X



【独立】ボトラーズモルトを語ろう 69本目【瓶詰】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0009呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/01(日) 01:41:43.81ID:kpxrgQLt
今で1億円分は振る舞ったか
おかげでニワカ基準になったからな
その貢献度はある意味伝説だわ
0010呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/01(日) 02:31:28.93ID:r3xClrny
ありがたみ感じてねえハイエナどもが、それらボトル我が物顏で記事書いて名を上げ、今でも評論家気取りのいるなw
0011呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/01(日) 03:14:27.93ID:I2rXMMey
理想のBARとかいい内容

一人で闘って辛い思いしたろ
少し早すぎただけよ
0014呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/01(日) 04:05:43.42ID:aUdllBPi
モルト主体でやってくなら最高のマニュアルだわ。ただ実現はむづかしい
0015呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/01(日) 04:07:40.73ID:aUdllBPi
これな。1から無理なんだわ。
@バックバーを見ると、ボトルの購入価格の平均がすぐわかってしまう。しかも低い。
0017呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/01(日) 04:26:25.96ID:aUdllBPi
理由がなくても見栄だけでも飲んでいた時代から、特別な理由があるとか相当の酒好きでないと、気軽にはBARに足が向かないこの時代。


まじかよと
0019呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/01(日) 04:27:56.73ID:aUdllBPi
少しでもウイスキーの良さに気づいてもらえたら、もっと日本人は心を病まずに済むのに。いつもそう思います。


格式とか内装とか店の歴史とか、そういうものに酔うのではなくて、あくまでも酒に酔う。これがモルトバーの醍醐味。
0020呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/01(日) 04:48:23.63ID:aUdllBPi
入手の苦労を客に話し、自らの交友関係を盛んに宣伝するバーテンダーもいるが、これは当然全くのご法度である。真摯にボトルと自ら も向き合うことで初めて信頼が勝ち取れるのであり、どこで買ってきたのかは正直飲む前の気持ちを萎えさせる要因になりかねない。

モルトバーは、まず酒ありきであり、それを求めて集まる客によって雰囲気作りが行われる。求めるものが違えば自然と雰囲気も違うように出来上がり、そこに 合わない客が来ても自然と居づらくなるものなのである。カゼで歯科を訪れてしまったような違和感だろうか。

客層が悪い≒酒が悪い
0021呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/01(日) 05:02:10.04ID:8fWx8VfE
シングルモルトが当たり前になったのは結構最近で
それまではウイスキー飲むと言ってもほとんど全部ブレンデッドだった
昔の酒辞典見るとものすごい数のブレンデッドが載ってる

だから古いシングルモルト集めてた本当にごく一部のバーは2000年から2015年くらいまでの間
存分に稼いだと思う
0022呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/01(日) 05:10:30.84ID:aUdllBPi
D バーテンダーに怠慢が許されることは過去も未来もないことを知る。自らの理想を「信じ込む」だけの毎日を止め、実践を伴う毎日に変える。

甘い人生を求めてバーテンダーとなり、真に成功した人物は1人たりともいないことを知る。
0023呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/01(日) 08:03:36.47ID:hohNqtBp
当時の10000円くらいのボトルが並んでいた店も今でもそのままだと品揃え豊富な店となるだろうな
0024呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/01(日) 08:41:20.12ID:/FFrAMRe
薬剤師みかけないけど、今どうしてるのか
0025呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/01(日) 09:52:27.74ID:Jt5FOwBv
この記事久々に全部読んでみた
侍もずいぶん大人しくなったな
0026呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/01(日) 09:54:24.02ID:Jt5FOwBv
懐かしい地方バーの名前なんかも出てた
彼も今どうしてるんだろ?
買い集めてたボトルはこのブーム前に売っちゃったかな・・
0027呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/01(日) 13:57:42.96ID:BfxOJtlF
業界の古い爺さん達や協会に群れてる名ばかり関係者は変わらんなあ
しがみ付いて未だに時代変わったこと気づかないのか
どこも同じだな
取り込むんじゃなくさっさと認めてインフルエンサーをカリスマにしてやれや
その方が引退してもご意見番として小銭稼げて長生きできんぞ
0028呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/01(日) 16:39:37.40ID:g/4W2IIm
薬剤師さん、時代が追いついてきましたよ
忙しいでしょうけど、そろそろ返り咲いてくださいな
あなたのBARの行く末を見通す思考力は、これから必要とされます
0029呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/01(日) 18:56:01.87ID:9fYj7r77
侍はどうしてんの
まだ下級侍から落ち武者にならんかね
0030呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/01(日) 19:39:15.54ID:LPBKsrsV
長いからな..ま..あれはあれで.....
0031呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/01(日) 19:49:31.85ID:8fWx8VfE
無理にBARじゃなくても、酒販店が店頭で有料試飲したり、ショット売り通販でも十分なんだけどな
フルボトル欲しい酒は数年間出てこないだろうから50mlに詰め替えて販売してくれ
0032呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/01(日) 21:03:28.14ID:05/s4DE6
バーなんてどんどん頼ませ客単超えてペース落ちたらはい帰れだもの
ゆっくり時間とモルト楽しめないところなら高い金出してまで行かん
0033呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/01(日) 21:39:16.46ID:jTzhSI8d
時間と空間を楽しめないのはダメだな
0034呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/01(日) 22:00:16.65ID:pmyt8D8u
▼ ▼ ▼ 急 急 落 ▼ ▼ 市 場 急 落 ▼ ▼ 急 落 ▼ ▼ ▼

▼ ▼ ▼ 暴 落 ▼ ▼ 市 場 暴 落 中 ▼ ▼ 暴 落 ▼ ▼ ▼

▼ ▼ ▼ 急 急 落 ▼ ▼ 市 場 急 落 ▼ ▼ 急 落 ▼ ▼ ▼

▼ ▼ ▼ 暴 落 ▼ ▼ 市 場 暴 落 中 ▼ ▼ 暴 落 ▼ ▼ ▼

▼ ▼ ▼ 急 急 落 ▼ ▼ 市 場 急 落 ▼ ▼ 急 落 ▼ ▼ ▼
0036呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 00:00:11.62ID:nm1tXIXh
「本日の格言」
風情趣にあらずんばBARにあらず
0037呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 00:20:15.36ID:RYr6Gofv
現実的な問題として、オフィシャルの限定品は今後数年間で何本か旨いのが出るだろうけど
ボトラーズは非常に厳しいんじゃねーの?5年間1本も買わなくても特にダメージは無いと思うんだが
0038呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 13:10:04.91ID:8kZ9zFhN
何かBARは草でも食ってろ的な感じの発言が多いけど
嫌なら行かなければいいだけじゃない?
本当に悪いBARであれば自然と淘汰されるよね?
0039呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 13:57:55.46ID:Y2pKyBEG
そう思うのはバー側の人だから
そういうことじゃない
理想は置いといて上の薬氏のブログ見たら
ああ「きちんと」ね
0040呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 15:48:47.34ID:vwDbOy4q
今後ボトラーズはバー需要だけだ

安く飲めるのは5年後
美味くなるのは7年後
次のブームは10年以降

だけど10年前と今回みたいに流行りの傾向は変わるかもしれない
0041呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:10:26.64ID:ZvnjWI86
10年後はアイラシェリー樽だろうな
0042呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:32:36.34ID:RYr6Gofv
シーズニングシェリーでシェリー樽劣化
木材乾燥期間短縮でバーボン樽劣化

見込みがありそうなのは新樽とワイン樽くらいじゃないの
0044呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:19:25.10ID:59Gsr6n5
ラムはないな
ワイン、シェリー系はありえる
0045呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:44:42.82ID:ebhTxPqL
なしって・・
ラムカスク大流行りだろ
0046呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:51:06.03ID:bcuII8t3
10年後か
ラムはそもそも相性がな
どうも代替樽感がある
次は原点回帰だろう
0047呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:25:45.07ID:zmpZg7Le
最近の評価高いボトルにラムカスク目立つよ
0048呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:52:43.37ID:4v9Yp5kd
それは仕掛けで流行りな、モルトの本筋とはならないのだよ
0049呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:59:33.41ID:2zyPQWPC
ラムは評価高くない
ド田舎SNSバカや糞酒屋詐欺
0050呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 01:43:57.61ID:o0ZspxbQ
あほだよなラムとか言ってるやつw
メジャーなモルトバーでカスってすらねーよw
0052呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 08:36:40.74ID:2fFrSqUW
▼ ▼ ▼ 暴 落 ▼ ▼ 市 場 暴 落 中 ▼ ▼ 暴 落 ▼ ▼ ▼

▼ ▼ ▼ 暴 落 ▼ ▼ 市 場 暴 落 中 ▼ ▼ 暴 落 ▼ ▼ ▼

▼ ▼ ▼ 暴 落 ▼ ▼ 市 場 暴 落 中 ▼ ▼ 暴 落 ▼ ▼ ▼

▼ ▼ ▼ 暴 落 ▼ ▼ 市 場 暴 落 中 ▼ ▼ 暴 落 ▼ ▼ ▼

▼ ▼ ▼ 暴 落 ▼ ▼ 市 場 暴 落 中 ▼ ▼ 暴 落 ▼ ▼ ▼
0053呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 16:46:41.10ID:e5A4lbnH
本当にオク出尽くしたな、話題ボトル無謀に高いか全く出なくなった
これからは大きく下がるだけだからな、底打ちするまで数年待ちだな
0054呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 19:18:11.14ID:kwPEB8WP
だいたいの有名人には会ったけど、口だけで飲ませないが9割。ストイックやらモルト道、栗は飲ませないうえに飲まれたがw 山岡には金取られた。まあ1万くらいだが。
0055呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 19:45:47.30ID:Xp8ZO+8q
>>54
おぉ、もっと他にも何かあれば詳しく教えてくれ。
0056呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 19:47:28.06ID:Q5y10xDO
さすが山岡はん、雑魚共とは違うでえ
0057呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 19:51:05.80ID:CmKk2UrP
>>53
意味ねー解説w
数年がかりで底打ち?あんた占い師か?
そして出尽くして高いものだけって下ってなくね?w
0058呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:02:35.98ID:rwrh/hZg
ブロガーどもケチしかいないのかw
ストにはがっかりだわw
0059呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:26:10.31ID:kwPEB8WP
>>55
知ってる人も多いだろ。麻布の某バーにムネリンと組むイベントは全部有料かつマウント。きたかじも必須マウントだったな。
0060呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:27:08.76ID:67ZYHYH+
>>54君が飲ませる価値のない人間だからでは?

奢ってもらえない愚痴をここで語る時点でそこが見えるな
0061呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:29:52.77ID:kwPEB8WP
むしろ金取られなくてびびったのが薬氏だったけどな。ボウモアobの67フルストとケルティック66の会に栗に申し込んで行った。今や信じられんがあれ以上のこともなかった。でも今は薬氏は出てこないから誤解するなよと。
0062呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:32:55.52ID:kwPEB8WP
確かに俺レベルはその後誘ってもらうこともなかったし、自分から言える自信もなかった。けど薬氏は俺ではなかったがあるイベントの優勝者にサマローリのイエローバンクをワンショット以上振る舞ってた。見たよ。それに優勝者ひよっててかわいそうだった。
0063呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:42:53.26ID:kwPEB8WP
んじゃ書こうか。ウスケバの初めてのもちよりに今もやってるウイスキーキャットとかきたらしい。薬氏が1957ボウモアのob持ってって思いっきり引かれて、けどその時飲んで行ったのが栗らしい。
0064呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:44:09.45ID:kwPEB8WP
仕切ってた女が切れて終わりとか。
0065呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:45:42.01ID:kwPEB8WP
田舎在住の俺が知ってるのはそれくらい。薬氏からはイエローバンクじゃないけどミルトン飲ませてもらった。自分女だけどちゃんと平等だった。感謝しかないし。
0066呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:46:14.40ID:kwPEB8WP
今のウイスキー界隈終わってるじゃん。
0067呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:47:11.61ID:kwPEB8WP
お前高まってるじゃんどーせでしょ。
0069呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:54:13.10ID:kwPEB8WP
この際言うけど、薬氏に某コンシュルジュはボトル借りてたよ。サマローリのなんか黄色いの。あの人も大概他力なんだけどね。
0072呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:25:29.21ID:tn/x6qkL
>>63
それ行こうと思ったやつかな?
あの頃はこのスレを情報源にしてたやつ多数だったろうな
0073呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:48:30.71ID:CmKk2UrP
昔の話をして今終わってるってとこ説明してってよ
0074呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:15:03.42ID:woAr+BPp
仕切りしてたウイスキーキャットとはどんな人なの
そいつら仕切るなんて大したもんだ気になるわ
0075呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:25:36.81ID:IMAf3zMJ
ブロガ大御所ぶってんのウケた
自分達は特別か?器小いせ奴等だ
だから業界もブロガを担がねー訳だ
0076呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:32:09.96ID:IMAf3zMJ
だが薬剤師てのはスゲー奴てのはブログ見て理解した
0077呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:37:38.16ID:Yrv5H147
>>67
君は正しい。
0078呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:51:45.18ID:cSlnvBXH
スコシアのセミナーに参加しました。
職務専念義務知らないのかね。
0079呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/04(水) 00:03:09.76ID:NUEH5c/U
過去売却したボトルいい歳こいて確定申告してない脱税奴ですから
0080呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/04(水) 01:32:59.42ID:D682mQVV
トリオに関東随一の転売王もいるw
0081呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/04(水) 02:32:25.60ID:GojqTFJy
ボトルが偉いのを勘違いしちゃうと大体は可哀想なことになるよな
0082呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/04(水) 03:13:26.38ID:pg7Xt66O
死ぬまでサマローリがどうとか言い続けてそうだな
上で連投してたやつもボトルに魂縛られたオールドタイプ、今に生きてない
0083呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/04(水) 10:19:38.74ID:6S1kRFB0
古酒は美味いしモルトの基本
舌鼻で覚えておかないと今の良さも分からん
古酒も新酒も良さがある
新しいのが10年後20年後どう変化するか
古酒がどう経年変化したのかも辿れる
新旧嗜むのは大切なこと

サマローリにしても今の人本物の香味知らないでしょ
0084呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/04(水) 10:35:09.48ID:uD94wLSw
もう飲めないぞ
新規は昔より高くて昔より不味い酒を飲まされるだけだ
0085呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/04(水) 12:40:11.50ID:8s+boI1u
ホールドボトルって一括に言うけど、当時だって当たり外れはあったろ
単純に今あえて飲むオールドボトルは時間の経過とともに淘汰された当たりってだけで
今はハズレ率が高くて値段が高いと言うのはそのとおりだが、そこも蒸留から出荷までのインフレマジック的な節もあるからそこが当たり前のように語るのもなぁ
0086呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/04(水) 13:05:42.54ID:oefqdDrA
世の中は一度値上げすると、ほぼ値下げすることはない
正規品は終わったな、味も価格も期待できるのは海外リリースと並行品だけとなる
最低5年待つ必要があるけどな
0087呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/04(水) 16:58:35.63ID:zSmIZ6H7
ここまで一切味の話がないのがまたいいねえ
0088呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/04(水) 17:57:01.99ID:mvttLhK1
味の話とか興味ないだろ
0089呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/04(水) 21:46:10.53ID:dKj0JPWd
▼ ▼ ▼ 暴 落 ▼ ▼ 市 場 暴 落 中 ▼ ▼ 暴 落 ▼ ▼ ▼

▼ ▼ ▼ 暴 落 ▼ ▼ 市 場 暴 落 中 ▼ ▼ 暴 落 ▼ ▼ ▼

▼ ▼ ▼ 暴 落 ▼ ▼ 市 場 暴 落 中 ▼ ▼ 暴 落 ▼ ▼ ▼

▼ ▼ ▼ 暴 落 ▼ ▼ 市 場 暴 落 中 ▼ ▼ 暴 落 ▼ ▼ ▼

▼ ▼ ▼ 暴 落 ▼ ▼ 市 場 暴 落 中 ▼ ▼ 暴 落 ▼ ▼ ▼
0090呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/05(木) 03:37:45.28ID:j/YC09LC
えらいオク安い…やばいなぁ
買ったのどんどん落ちていってる……
0091呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/05(木) 04:14:03.34ID:CH+w8fO/
そりゃかんたんに手に入るだけのものなんてな
素早くカートに入れて決済してるだけだろ
0092呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/05(木) 10:20:30.22ID:1jhgWAlm
オールドも安いわ
旨いマイナー70sすら3万ちょいで買えるな
0093呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/05(木) 12:31:26.25ID:84T8CyVQ
マイナー70sに三万も出したくないわ
0094呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/05(木) 12:36:46.33ID:rQfh4L+w
60s70sなら何でも美味しいと思ってるオールド厨
0095呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/05(木) 13:18:45.39ID:+dyFfZfc
旨いのがと書いてるな
逆に高いメジャーは不味いの多い
0096呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/05(木) 19:26:24.71ID:UwedszMl
まだネットに上がってないの開拓できない奴は話にならないわ
そういうのニワカって言うのよ
0097呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/05(木) 19:41:04.60ID:8gVQhLtm
旨いウイスキーを飲みたい人と、有名ボトルを飲みたい人はちょっと違うんだよ
中にはまずくて有名な物を欲しがる人もいる

悪名は無名に勝るっていうか
0099呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/05(木) 20:17:11.00ID:N9LRMHZb
ここにいんの評価と相場見なきゃ買えない雑魚どもだからなw
0100呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/05(木) 20:31:56.13ID:8gVQhLtm
「○○てボトルありませんか?」
(置いてなさそうだなあ外れBARかなあ)

「すみません無いんですよーこちらのXXが同じような特徴でオススメですが」
(チッにわか素人が)

「それは結構です。じゃあ、△△ってボトルならあります?」
(どこでも売ってる酒勧めんじゃねーよクソBARが)

「それもないんですよーではこちらはどうでしょう?」
(ほんと使えネークソ客だな)
0101呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/05(木) 20:33:25.91ID:0U3XkGeI
初めてのとこは話ししながら任せるけど
0102呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/05(木) 20:40:10.49ID:bPI8/av1
レア蒸留所でも、80前期で40k前後たくさんあるけどな 笑
0103呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/05(木) 20:42:39.80ID:bPI8/av1
美味いのヤフオク下がりまくって有難い
0104呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/05(木) 20:55:17.98ID:e2k9nXdC
70年代蒸留うめー
こんな味いま無いよ
美味いの質が違うもの
オールドにしかない香味
近年物は上手く作られた味
0105呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:00:17.80ID:4T/pUAUT
▼ ▼ ▼ 急 落 急 落 ▼ ▼ 市 場 急 落 ▼ ▼ 急 落 ▼ ▼ ▼

▼ ▼ ▼ 暴 落 ▼ ▼ 市 場 暴 落 中 ▼ ▼ 暴 落 ▼ ▼ ▼

▼ ▼ ▼ 急 落 急 落 ▼ ▼ 市 場 急 落 ▼ ▼ 急 落 ▼ ▼ ▼

▼ ▼ ▼ 暴 落 ▼ ▼ 市 場 暴 落 中 ▼ ▼ 暴 落 ▼ ▼ ▼

▼ ▼ ▼ 急 落 急 落 ▼ ▼ 市 場 急 落 ▼ ▼ 急 落 ▼ ▼ ▼
0106呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:01:26.04ID:iz4pARTz
1990年代後半のボトルとか美味しくない?
ボウモアとかクライヌリッシュとかベンネヴィスとか。

この中で10年後にいいの出る気がするんだけどなぁ
0107呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:55:52.43ID:x02/c+qV
それしか知らない人には美味いとなるんじゃないか
でもよ・・自然な熟成感とボディがないのよ
0108呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:57:05.35ID:x02/c+qV
むしろキャリア無い人は、オールド知らない方が幸せだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況