X



【今宵も】甲類焼酎が好きなんですが27g【PET入】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 16:02:40.36ID:ctnDJxsu
庶民の味方、甲類焼酎(連続式蒸留しょうちゅう)で今宵もまったり逝きましょう。

◎前スレ
【今宵も】甲類焼酎が好きなんですが26g【PET入】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1552771442/
0812呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/13(月) 20:08:20.84ID:LhLJridl
一通り買い揃えたものの今までどうしても開けられなかった
南アルプス&サンフーズの37度酒の出番がついに来てしまったか
0813呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/13(月) 21:47:17.32ID:MgSLuLsL
>>809
危機の初期に買い溜めなんてそもそも悪手ですから。
地震大国なんだからローリングストックして、3月11日と9月1日の年2回見直しでしょが
もちろん避難訓練もしてるぞ
0814呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/13(月) 21:52:32.10ID:vjYj3bsD
>>810 でも甲類買い占める人いるんかいな
普通の度数なら、消毒液にも無理だし
今もっとも必要とされてるのは、甲類なら安くていくらでも飲めるので
外出自粛生活下で、それを余り飲まずに満足してそこで終わらせる飲み方の伝授だよ
0817呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/14(火) 02:19:50.29ID:LI8Eydbv
>>815
(蓮舫の口調で)トンスルじゃダメなんですか?
0818呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/14(火) 06:46:49.18ID:u5ETLsd8
俺はコロナ禍で思い出したように災害対策用の水とか食い物とかの賞味期限を調べて買い直したりしたぞ
0819呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/14(火) 09:23:30.29ID:4zKn9Jrs
>>813
半年も邪魔なもののためにスペース取られて、古くなって傷みかけたものを食べるとか、バカすぎw
0820呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/14(火) 13:04:28.66ID:MtFbFqV4
>>819
スペースは確かに取られてるな。
賞味期限内に食べるから痛みはしないな。
家計簿とか付けて、スパゲティの年間消費量とか把握できてないと、ガチのローリングストック出来ずに余らせるから、オススメまではしない。
耳栓とか上履きとかビタミン剤とか軍手とか10円玉とテレホンカードとか
リュックに入れるものと、普段使う為に外に出すものとか
避難経路とか、まぁオススメまではしない。
0821呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/14(火) 13:06:56.52ID:lGXIgaIO
うち田舎の古い家だからスペースだけは死ぬほどあるけど、買いだめとかめんどくさい。
0823呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/14(火) 13:18:19.06ID:GqHJXrlf
草生やしてる奴が真っ先にコロナでくたばりそうだな
0825呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/14(火) 15:08:22.50ID:+A+6bB49
と、ID変えまくってる基地外が申しております
0826呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/14(火) 15:11:34.59ID:taAJgXeU
必死だな
0830呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/14(火) 15:37:32.04ID:K+2JzK/J
だから別人なんだけど
ID変えまくってる基地外の人
0833呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/14(火) 16:21:40.32ID:bF5xCZCD
m9( ´,_ゝ`)
0834呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/14(火) 16:37:07.98ID:lGXIgaIO
しかしあれだな。
テレワークって酒飲みながら仕事できて最高だな。
0836呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/14(火) 17:04:12.62ID:lGXIgaIO
飲んでるぞ。
昨日今日で大勝負25度4Lボトルが半分くらいになっている。
0840呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/14(火) 17:35:11.01ID:lGXIgaIO
半分に減った大勝負? そんなもん上げてどうすんだよ。
0842呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/14(火) 20:02:08.36ID:AOImOiSQ
と思わせといてのキンミヤ
0843呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/14(火) 20:43:50.14ID:MNXDfr1X
>>820
何日分くらいストックしてるの
0844呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/14(火) 21:02:33.38ID:MtFbFqV4
>>843
食品は1ヶ月分がストックで1ヶ月分が使用するスペース。
1ヶ月分が無くなりそうになったら購入し、ストック分を使用するスペースに移動。
安売りの影響が多い商品(フルグラとか)は多めの備蓄
水は正直困っていて、普段ミネラルウォーター使わないんだよね
だからこれは期限切れで無駄にしても良いことにしている
最低限の3日分の備蓄。捨てる前提なので、1本2リットル50円の安いやつ。
0845呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/14(火) 23:43:48.80ID:xzSUg7/N
消毒用にもという高濃度焼酎、結局まったく目にしてないわ
0846呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/15(水) 06:57:16.88ID:zKEBTQ9z
>>844
量的に把握できてるのはえらいね
0847呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/15(水) 21:52:09.49ID:9fos0hxD
金宮35度最高だわ
35度に度数アップしても臭み全然ないわ
コダマバイスサワーで割ったらめっちゃ美味しかった
0848呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/15(水) 22:15:31.18ID:nvrffA0a
金宮を飲んでないがなwwww
0849呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/15(水) 22:22:16.47ID:ZZsA+v54
普通に安心安定の鏡月飲んで寝る
0851呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/16(木) 01:30:51.45ID:h0aJPVNd
からのキンミヤ
0854呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/16(木) 02:02:36.14ID:pnb6pY4S
うむ、かまわん
純は南五味塚で作ればいい
そしたらもっと上手くなるだろうし
0855呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/16(木) 11:12:26.13ID:ydhsgoe0
市販の焼酎とか安ウイスキーを自宅で蒸留して消毒に使うとか変な動画が流行り始めてるから
俺らが飲む分が枯渇するまえにメーカー早くがやってくれた方がいい
0856呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/16(木) 13:31:04.05ID:eeSG3aTi
焼酎蒸留して高濃度の消毒液作るのは酒税法違反だからな
0857呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/16(木) 13:59:25.85ID:vJhrnHbP
夏場とか焼酎を凍らせて飲むけど、20度焼酎を冷凍庫に入れると
半凍結状態になって、液体部分だけグラスに注ぐとすっごい濃くなってる
から、あれで消毒できるんじゃないか?
25度だとシャーベット状になって、上手く分離できない。
0860呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/17(金) 22:38:34.63ID:z9w6BwMs
キンミヤ買っといて良かった
0864呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/17(金) 23:54:19.26ID:kDJWymPP
キンミヤのトマトジュース割うまし!
0868呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/18(土) 01:02:36.64ID:FzR0xN+j
>>863
4リットルのスピリタスが2000〜3000円ほどで買えるってことかよ。
お得すぎワロタ
0869呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/18(土) 01:06:56.30ID:bx8cPSn+
(;^ω^)まあ売上の為にわざとしか思えないおね
0870呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/18(土) 02:01:19.25ID:LUES2D6M
さてさて今宵もキンミヤ☆
0871呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/18(土) 02:20:25.01ID:KmoELMli
そふと新光うまい
0872呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/18(土) 04:57:25.62ID:dibypJmx
>>863
ほしい
ペットボトルのプラスチック成分が溶け出してくるのが怖いから
もし手に入ったらすぐに空き瓶に移したい
0875呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/18(土) 09:03:22.02ID:cnqp8O9X
>>874
いつも定番の1.8gペットしか買わないからごめん分からない
0877呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/18(土) 10:00:07.96ID:2Dbt/Z0t
韓国焼酎の妙な薄さ、水っぽさって単に馴染んでないだけかと思ってたけど
やっぱり国家ぐるみでアルコールの度数偽装とかやってんだな
0878呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/18(土) 12:53:34.38ID:Hxxz7D6E
鏡月は天然水仕込みだからまろやかで飲みやすい、日本の甲類焼酎でもプレミアム甲類と言える
0879呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/18(土) 13:21:57.45ID:LUES2D6M
うむ!キンミヤうまし
0880呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/18(土) 13:53:13.33ID:v+Mg/9IS
>>856
うそだあ。
中学校の理科の実験で、酒を蒸留してアルコール濃縮したぞ。
そのとき使ったのは味醂で、実験失敗、火が付くくらいに濃縮されるはずが、不発。

>>857
そういう製法の、アルコール50度オーバーのビールがあったな。日本ではビールの表示では売っちゃあいけないけれど
0882呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/18(土) 14:52:36.32ID:bBTQ/nuo
>>880
だからそれも厳密には酒税法違反なんだよ
税務署も理科の実験にいちいち文句つけんけど
酒の密造は交通違反と同じで見つからなければどういうことも無い
消毒液作っても販売しなければ告発なんかされない
でも法律違反にはなる
そういうこと
0883呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/18(土) 15:09:50.47ID:Lxzp2Pa4
(ヽ°ん゚)「だらけがちな在宅ワークも4gペット焼酎あおれば目がシャキっとしてくる」
0884呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/18(土) 16:25:48.18ID:dibypJmx
純35度をロックで飲んで味覚を研ぎ澄ます
麦とコーンを同時にしっかり味わうことで
ブレンデッドウイスキーを味わうときに味覚の解像度が倍増する
0885呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:42:29.32ID:LUES2D6M
さて、今夜もキンミヤ☆
0886呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:46:16.40ID:Cq7eL226
>>885
ブルジョワですね
0888呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/18(土) 21:07:03.36ID:2Dbt/Z0t
トップバリュはいつのまにか熊本から藤沢に変わってたのか
0890呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/19(日) 01:07:14.01ID:OTdQ+WMm
サッポロのトライアングルめちゃめちゃ美味くね?
初めて飲んだんだがびっくりした
0891呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/19(日) 09:40:36.67ID:Yjjkxbv8
>>878
韓国の天然水とか、赤痢や回虫にたかられそう
0892呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/19(日) 09:41:47.01ID:Yjjkxbv8
>>882
文部省の検定を通った教科書でやってみれと書いてあることか法律違反なのか?
0893呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/19(日) 15:00:29.76ID:25G+rmQh
さてそろそろキンミヤの時間だわ
0894呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/19(日) 15:27:51.48ID:hNefDTgd
ビッグマン4Lって幾らぐらいで買えたらおトクなの?
0898呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/19(日) 22:28:59.32ID:25G+rmQh
寝酒にキンミヤ☆
0900呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/20(月) 20:43:55.30ID:QnNntq+I
しぶぬき職人、買ってきた。
これ、焼酎でもスピリッツでもないんだな。「原料用アルコール」って。
飲む前提では作ってないのかなあ。
一応、注意書きに、未成年・運転時は飲んではダメ、赤ちゃん居る人には悪影響あるよ、みたいな注意書しているけれど。

しかし、安かったよ。360ml1本100円だった。
0901呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/20(月) 21:12:55.29ID:oiq7azPO
さーて飲むどぉ!
0902呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/20(月) 21:13:19.03ID:QUFDQURc
>>900 何かの事情で処分価格?
ネット販売価格を参考値としても、まったくあり得ない安値のようだが
0903呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/20(月) 21:18:19.76ID:NrT/D+hB
>>901
うそこけ!
0905呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/20(月) 21:29:13.17ID:QnNntq+I
>>902
近くの人は行ってみて。
岸和田競輪場の隣のドンキホーテで。
酒だとあり得ないけど、原料用アルコールならこんなものかもしれんなーと
0908呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/20(月) 23:03:41.36ID:QnNntq+I
もしかして、みんなドンキホーテに走ってるの?
0909呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/21(火) 00:50:53.90ID:0AhjxWVS
さ〜てさ〜て飲む飲むどぉ〜♪
0911呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/21(火) 16:57:34.85ID:qAgn+ByR
>>907 お〜凄いね
食用に使うということから、飲用も可ではあるんだろうね
酒用途という扱いでなく、酒税よりも率が低いのかな

ところで、飲んだお味は?
 
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況