X



★シングルモルトスコッチについて語ろうCASK#19★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シングルモルトスコッチ好きの昭和おじさん
垢版 |
2020/01/04(土) 23:24:33.32ID:ma0GdHtZ
新情報自慢とか頭の体操じゃなくて、リアルで飲んでる人限定なw

前スレ
★シングルモルトスコッチについて語ろうCASK#18★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1575072830/
0503呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:26:37.01ID:QJ6p/W6C
ふだんシングルモルトスコッチ飲んでる人〜/ ◆
0504呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:29:52.24ID:K7ICqWC2
アイラの10年〜16年とかそんなんばっかだから特に書くことがない
アイラスレあるしな
ジュラ12年は最初美味いと思ったけどそうでもなかった
0505呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:36:48.91ID:yvc2JoCL
一番多く飲んでる・一番長く飲んでる銘柄って何?
0507呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:54:03.30ID:ERXlnpTf
一番はトバモリー10
俺をモルト好きにさせた銘柄
0508呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:57:38.41ID:SXpT6fik
グレンフィディックとかクライヌリッシュとかスプリングバンクかなー
ブレンデッドならジョニ黒やオールドパー12や同スーペリアもたまに飲み続けてる
0510呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:38:32.85ID:7I4iYNp6
オルトモア
出会った時は衝撃だったわ
他のが合同焼酎に思えた
0511呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:09:51.98ID:kgq7hx70
なんだかんだでグレンフィディック
0513呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 01:25:22.58ID:z9G5HIJT
塩っ気と麦の青臭さのバランスかな
0515呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 03:32:37.76ID:zIJa2cO5
来週はアードベッグ10の5年前と現在を同時開栓で飲み比べをしようか
5年前のロットは13003983
現在のはこれから調達する
十分に冷えた部屋で自然冷却されたボトルをストレートと加水で比較する予定
0517呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 09:37:53.33ID:5sHGk3QG
>>515
いいねー結果まってるぜ
アドベとラフロイグ好きだがコルクがダメになることがあってバランタイン12の空きビンに詰め替えたりしている
0518呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 10:42:24.07ID:BAa0XU+k
コルク折ってしまった時の絶望感は正常
0519呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 11:16:44.21ID:Odu3aTS3
>>518
シグナトリーのカスクストレングスだとつらい
0520呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 11:59:54.01ID:1O7tAe5v
みんな、一番飲んでるのはブレンデッドなのかな
0521呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 12:07:22.20ID:URBccpeF
今まで数百本ボトル開けたけど
コルク破壊は2、3本だなー
オールドとかには手を出したことはないけど
0522呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 12:22:54.22ID:URBccpeF
さて今日は
グレンフィディック15年ディスティラーズエディションにしようか
全然メールやネット連絡なかったけど突然到着したw
0523呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 13:08:41.83ID:m2d3JnbH
>>519
あの互換性ない割に劣化もしやすい規格のボトル廃止すればいいのにね。
形もすごいおしゃれってわけでもなしに。
というか全部スクリューキャップにすればいいのに。
ロイヤルハウスホールド見習ってくれ
0525呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 13:21:43.50ID:4Zs3msBj
対象スレが閑古鳥な人はかわいそうだね
なんとか思いをここに寄せてくるしかない
0526呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 14:07:28.49ID:D8lgsHKE
過疎ってるからってうっすいレスでカサ増しするのは勘弁なw
0527呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 14:15:20.17ID:JQdzQu1p
ここからとっとと出ていき
クッソ閑古鳥スレのボトラーズスレやアイラスレで
孤軍奮闘して枯れ果てろカスw
0528呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 14:20:53.11ID:WqF+qjgO
ボトルやキャップに互換性を求めてどうするんだ?
綺麗に並べたり重ねたり中身入れ替えたりするのか
0530呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 14:48:35.62ID:lH2s14vA
>>528
コルクが折れた時に空ボトルのコルクを差し替えるんじゃないの?
0531呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 14:53:39.38ID:oAxF6vnQ
同じ銘柄ボトルなら合うに決まってるけど?
0532呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 14:56:14.10ID:9pe94DzQ
過去に10本も飲んでたら
合うコルク栓なんかどれかしら見つかるだろ
取ってないなら、もともとそういうことはできないわけで。
100均行ってワイン用コルク買ってくるしかないな
0534呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 15:21:16.80ID:lH2s14vA
>>532
写真みたらわかると思うけど、シグナトリーのカスクのボトルってコルク太いから、ワインのコルクでも細すぎるんじゃない?
太さ的には響きとかザニッカとかと同じくらい。
多分だけどシャンパン用のコルクがぎり入るくらい?

太いコルクだから替え栓がないってことを519とか523はいいたいんじゃない?
みんな知ったかしていじめないであげなよ。
俺もシグナトリーのカスクは変な規格だって思うよ。
https://i.imgur.com/TSajW4S.jpg
0535呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 15:34:37.34ID:Aonqc8ZF
安酒しか飲んでないから知らんのよ
0536呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 16:53:10.43ID:QboBSnKq
533>>
コルク栓には及ばないもののって、だめじゃねーか!
0537呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 18:07:03.43ID:0NhErtFj
>>534
バーに置くには見栄えが良いんじゃなかろうか
自分で買った事が無いので実際の使い心地は知らんけど
昔はそんなしなかったけど、今じゃそのシリーズは万単位出さないと買えなくなったねえ・・・
0539呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 18:29:22.36ID:0NhErtFj
コルクで液面低下するメーカーも偏りがあるって言うか
カモメ時代のボウモアは液減りしてるの多いよね

スクリューキャップでも
サントリーは30年経過でもほぼ抜けない。ニッカは肩まで落ちてるのが多い
0540呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 19:15:41.76ID:kgq7hx70
グレンリベットのボトル変更って味変わったの?
0544呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 19:53:34.14ID:rf8jhLz9
数百本は開けた(半分以上がジョニ赤)
0546呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 20:25:03.80ID:CHPH/Q9b
で、結論なし
つまりニワカの集合体
アワレ
0547呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 20:25:59.21ID:0NhErtFj
>>540
ダブルカスク12年って書いてあるからラベル変更というより新製品みたいなもんかも
新12年飲んだ人は皆、旧ボトルの確保に走るのもお約束
0548呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 20:26:19.11ID:M7lHPTFG
>>544
教えてあげるけど
それコルク栓じゃないよー(棒)
0549呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 20:29:52.95ID:0NhErtFj
訂正、ダブルオークだった
新ラベルの方をグレンリヴェット 12年ダブルオークという商品名で売ってる通販屋ある
0550呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 20:44:33.69ID:kgq7hx70
>>547
路線変更か
旧ボトル大切にとっとくかな
0551呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 21:01:41.21ID:R5Bd2gTx
ただのリヴェットを、か?
笑わせる
0552呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 21:14:17.68ID:HYcKZ5K3
さて今日は何にしようか
0553呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 21:15:18.97ID:HYcKZ5K3
アランの新ボトルの方は誰も話題にしないな
0555呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 21:47:36.51ID:JkrTVk2c
知らなかったんだね
ならしょうが、ない
0556呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:09:53.74ID:+ZwW4Qdu
ウイスキーの楽しみ方
その1 色

まずグラスにウイスキーを注ぎ入れ、白い紙をバックにして色を確めます。
銘柄やエイジングによって変わる濃淡や、貯蔵樽に由来する色の違いを見てぜひ楽しんでください。

でもそれって着色料だよね()
0557呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:10:20.86ID:c+POXPhV
スプリングバンク18年を買うために貯金中
来年度までには……
0559呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:12:32.05ID:c+POXPhV
ナチュラルカラーでなくても「着色料」ではない
カラメルはあくまでテイスト調整というお題目
0560呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:14:17.05ID:mDQkYTpM
ちゃんとその紙でキャリブとってから言ってるんだろうな?
0561呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:15:24.59ID:mDQkYTpM
環境照明の色温度も換算して考えてね
0562呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:19:18.53ID:TTtLwvD9
知識に重きを置かない代わりに
浅慮・無知にも優しく対応する俺ってオトナ。笑
0563呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:45:36.29ID:WhALamEb
>>521
ブランデーのオールド物に手を出したら百発百中に近い
0564呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 23:03:19.78ID:tnjpmqqZ
コルク折れたのは今まででグレンファークラスだけだわ
0565呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 23:15:08.38ID:tB5S7fAn
オールドの陶器ボトルはもうコルクがボロッボロwww
0566呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 23:37:14.88ID:GoL1InC+
手持ちでナチュラルカラーの銘柄は、いくつかあるな
ちゃんと色づいてるよ
0567呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 23:39:25.45ID:Qphx2ePj
NC銘柄の12年ものと18年ものがあるが
18年の方がかなり色が濃い
この差分は純粋に樽からの色なんだろうなと
0568呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 23:55:16.98ID:qbA8Vklf
コルク栓は回さないでまっすぐ引き抜くものだからね
0569呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/18(土) 00:16:10.65ID:v7AMnWkD
ずっと立てて保管してるけど、たまには横向けてコルク湿らせた方がいいのかな?
0571呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/18(土) 00:25:59.50ID:b4zZWiiB
>>568
コルク栓は回さないほうがいいの?
ずっと回して開けてたわ
0572呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/18(土) 00:50:33.81ID:mOxPoeeq
0573呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/18(土) 01:31:12.25ID:pHejs2sp
湿らせると痛むよ
度数高いからコルクが脱脂されてしまう
ワインは度数低いから潤い補充の方が貢献するけど
0574呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/18(土) 01:50:17.33ID:v7AMnWkD
>>573
なるほど、ありがとう
昔からワインは寝かせてセラー保管なのに、て思ってたんだよ
0575呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/18(土) 01:54:09.27ID:bqmwtNqq
蒸留酒は確実に発酵止まってるけど
蒸留酒は熱処理してないと
ボトル内でまだ発酵熟成が進む

それには酸素呼吸が必要
あとはわかるな
0578呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/18(土) 06:37:14.73ID:7WuOC+8v
>>571
糖度が高いからコルクが瓶に固着するのよ
無理に捻るとねじ切れる
0580呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/18(土) 09:30:04.39ID:j8SEDcbJ
知識に重きを置かない代わりに
浅慮・無知にも優しく対応する俺ってオトナ。笑
0581呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/18(土) 09:31:01.61ID:v/X4iP6G
しかし彼クッソ飲んでるんだよね
おまえら涙目
0582呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/18(土) 09:33:35.04ID:HxU07aUt
・ウイスキーの細かいこと、よくわからないけどいろいろ飲んで楽しんでます
・ウイスキーのいろんなことに妙に詳しいけどロクに飲んでません、知識でお腹満たしてるかのよう

おまえらはさあどっち
0583呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/18(土) 09:36:21.85ID:hlZl1xfZ
やはり写真は必要だな
ドヤ顔知ったかがひどすぎる
リアルを見せられない脳人には退場してもらおう
0584呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/18(土) 09:38:16.56ID:z99LpMGX
予備知識は全てスマホにお任せ
自身は感性に従って楽しむだけ
それには経済力と時間が必要
おまえらはスマホしかないw
0585呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/18(土) 09:55:26.85ID:nFamBtYb
さて今日は何にしようか
0586呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/18(土) 10:53:58.60ID:rAkmeMU+
知らないのは全然いい
だけどこんな匿名掲示板でイキって何が楽しいのだろうね
0588呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/18(土) 11:30:28.22ID:W6g300bj
「私、カモでーす」というアピールですな

早く開けて見せてよ
写真撮ってそのまま転売オクに流すやつもいるから信用ならない
0589呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/18(土) 11:31:41.33ID:11q0zDpL
開封してないのは、また横流しする可能性
自身のものでさえない可能性
0590呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/18(土) 11:32:11.26ID:AY9cYbTl
実は酒飲めない可能性さえw
0591呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/18(土) 11:33:01.12ID:lHY2IfyA
開けたら価値がなくなるのを本人もわかってるからwww
開けられないwww
0592呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/18(土) 11:40:52.24ID:6GiqhmgC
コロキチはまたいつもの自尊心を保つ作業
今日も平和ですな
0593呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/18(土) 11:42:19.69ID:h9MyWcAH
という知識くん
今日も平常運転で自分のリアルから目を逸らす
0594呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/18(土) 11:58:14.99ID:QiYsrKdC
そんなすぐ開けるわけないやん。
他のストック空けてからでないと。
0595呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:00:28.09ID:QiYsrKdC
>>588それに転売ってそんな悪いん?

俺も前から持ってた響とか竹鶴飲まないし、全部売っちゃったけどべつに良くない?
まぁこれも竹鶴売ったお金で買ったんだけど。
0596呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:01:07.15ID:QiYsrKdC
ここの人たちピリピリして余裕ないけどなんかあったん?
0597呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:02:32.96ID:T/tZwl4P
>>595
「買っちゃったぁ」とか表明してるわけじゃなかったら別に構わない
てか、こういうところに表明しなければ何やっててもいい。

定説です
0598呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:03:52.38ID:UoC8tv0w
>>596
周りの様子ばかり気にして
ここを自分のペースに持って行けない人は
スレに向いてないよねw

雰囲気感じて、自分でどうするか決めな。
0599呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:05:20.53ID:DmSRb49t
>>587をあげる時点で
開封してある写真をあげればよかったね
それまではしまっておけばよかったのに
0600呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:06:55.74ID:rAkmeMU+
>>596
所詮かわいそうな人の僻みだよ。
しゃーないしゃーない

貧乏人ほど声がでかいから
もし飲んでみたらレポよろしくね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況