X



安ウイスキーランキング102

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:44:15.67ID:HTsrA0nL
1500円以下/700ml以上のウイスキーについて評価するスレ

採点基準
絶対評価でコスパと入手の容易さは基本的に対象外

5点  レベルの高いウイスキー、ワンランク上のスレで下位ランクに入れる
4点  万人うけする、常備におすすめ
3点  普通に飲める
2点  特徴に欠ける
1点  飲むのが苦痛

前スレ
安ウイスキーランキング100
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1574250313/
安ウイスキーランキング101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1576346993/
0630呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:00:36.57ID:wBziVaD4
>>610
好みこそあれ、その値段で買えるならかなりバランスの良い出来なのは間違いないぞ
0631呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:42:09.86ID:rYLoKfZ5
やっぱバランタインって相当甘い部類に入るの?
まーそれが飲みやすくて気に入ってるんだけどね
あ、もっと甘いの知ってたら教えてちょ
0633呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/11(火) 01:15:19.19ID:sEDEl3BD
アウトレットで1000円でリザーブ買ったけど甘かったぞ
0634呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/11(火) 01:36:58.05ID:B7eWI14u
バラファイはバランス型と言われてるが甘さは確かに安スコッチ最強だな
蜂蜜系の甘さ
他は最近のロングジョンは黒糖で甘く、クレイモアはフルーティーで甘い
ジャパニーズにはトリクラという殺人的に甘いウイスキーがある
0635呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/11(火) 13:35:15.03ID:xn0HV0YA
バラファイ以上に甘いのが欲しいならいっそブランデーにいってみるといい
二千円しない安いのでもウイスキーよりアルコールの刺激ないし全体的に甘い
0636呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/11(火) 14:34:07.35ID:rpMY8+gM
いっそのこと、甘い飲み物で割れよ
コーラとか
0637呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:07:08.75ID:7qW3L69O
わかってないな。それは違う
0638呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/11(火) 18:08:07.71ID:BF/Ug4nr
レジェンダリースコットとエイシェントクラン色も味もレジェスコがやや薄いけど似てるわ
0639呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/11(火) 18:41:36.83ID:LVth2Qa2
エンシェントクランと似てるんであれば糞オブ糞じゃん
タダでも飲みたくない
0640呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/11(火) 18:42:22.01ID:OFKdLcdg
甘いのがいいなら練乳入れてステアすればいいよ
0641呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/11(火) 18:56:03.43ID:jC/9Pvyd
何そのスモーキーが良いなら煙吸っとけよみたいなクソ理論
0642呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/11(火) 19:58:38.36ID:skkN71TM
安ウイスキースレでイキってる奴ほどみじめな奴はおらんよ
0643呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:16:06.55ID:WAT37VTk
ロングジョンっての飲んでるけど、これマジでゴミだな
ブラックアンドホワイトと同レベルのクソ味だわ
どういう感覚でこういうの作るんだろ
作った後取り返しつかないからえいやで売っちゃってるのかなぁ
0644呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:18:01.66ID:73918PJX
黒白と同レベルなら優秀でわ?
0645呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:33:36.47ID:x2hILmEf
>>638
え。
レジェンダリースコットはピーティ&スモーキーなの?
エンシェントクラン(トマーティン/ハイランド系)に似てるってmjかよ。
0646呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:35:59.10ID:x2hILmEf
>>643
歴史あるロングジョンをバカにできる畳陛下級の舌の持ち主なんですか?
0647呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/11(火) 23:37:11.67ID:hQdDhkTw
金払ってくれるうえに批判を自粛してくれるんだから堪えられねぇや
0649呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/12(水) 03:09:19.34ID:PapfZMwR
国産の洋酒まがいよりずっとマシ
0650呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/12(水) 04:14:29.06ID:7vHnfFyN
BWは元からボディの薄さがあったけどロングジョンは値下げしたころから急に薄くなったな
その落差が大きすぎた
そして何よりも甘さの奥にあったピートがほとんどなくなってしまった
0652呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/12(水) 06:49:21.74ID:UgsSI1mA
>>645
てか作ってんの同じとこだし
ついでに輸入代理店も
0653呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/12(水) 06:57:17.40ID:UgsSI1mA
アルコール強めでジャパニーズ寄りって感じ
0654呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/12(水) 20:01:45.77ID:LdzT9P5G
誰かお湯割りに合うウイスキーの銘柄教えて
家にあるブラックニッカとバランタインでお湯割り挑戦したけど、イマイチ進まない…
0658呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/12(水) 20:35:55.68ID:HN5mwDA/
お湯割りなら辛いよりも割かし甘めな方がいいような気がする
0659呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/12(水) 21:04:35.89ID:eHNidrjg
お湯割りなら富士山麓が良かったんだけどな…
0660呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/12(水) 21:07:36.43ID:NGC6qXBD
「富士山麓にオウム鳴く」
急に思い出した
0661呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/12(水) 21:11:10.62ID:VIVllWYg
>655
>656
>657
ありがとう、明日買って試してみるわ
>658
甘いやつか、普段ロックかハイボールばっかで甘いのはあんまり飲まなかったから盲点だった ありがとう今後参考にする
0662呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/12(水) 21:17:33.65ID:uKYoeCdE
スレチだけどジョニ黒と梅酒の紀州がお湯割りうまいよ
0663呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/12(水) 21:20:57.28ID:3LPjyrTq
好みなんだろうけど俺はCCとか甘いヤツでお湯割すると気持ち悪い味に感じる
スモーキーなヤツもスパイシーなヤツもしかり
ブラックニッカクリア辺りがスッキリしてて良い
0664呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/12(水) 21:34:17.96ID:oPI0usJf
お湯を先入れ、酒は後入れ
これだとアルコール臭さが少し穏やかになるぞ
0665呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/12(水) 22:29:15.90ID:liW19nHS
>>661
買った未開封のものをアップしてね
それくらい出来るでしょ?
0666呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/12(水) 22:43:12.30ID:iWTpySDd
ロックもハイボールもいいけど、ウイスキーコークも美味いっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
0667呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/13(木) 00:32:25.17ID:Dr47gC4P
レジェンダリースコット見付けたので買ってきた
癖が無くて飲みやすい…様な気がするけど鼻詰まりが酷くてよく分からない…
0668呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/13(木) 01:05:41.30ID:eWb5X7bW
>>667
そういう時は山瀬まみのモノマネをするんだ
0670呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/13(木) 10:34:55.49ID:d6T1VQAK
>>654
ブラックニッカのアロマティックが美味しいよ
ストック2本になっちゃったからお湯割り用にもう少し買い溜めしときたいけど最近売ってる店が減ったなぁ
0671呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/13(木) 11:22:27.54ID:4Vg32CBV
やっぱりアーリーうまいなぁ
開封して少しするとニオイがさらに甘く変わるよね?
0672呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/13(木) 18:58:12.00ID:YLuIbeKi
お店にネビィス・デュー売ってたんだけどどう思う?
美味しいかな?
0676呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/13(木) 19:50:39.62ID:jBK5SRt8
>>671
甘味と風味のバランスいいよな。
開栓後に結構味が変わるのなんなんだろうな?確かに丸くなったというか、キツさが抜けて飲みやすくなる感じがするんだよな、、、
0677呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/14(金) 03:30:09.75ID:+bbV9R/2
ネビスデューのレポすると書いた槇原ですが
逮捕されたのでできなくなりました
0678呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/14(金) 09:56:44.37ID:TMcCJcnP
蒸留酒が甘いわけねえだろ
蒸留酒にボディの厚いも薄いねえだろ全部どれも薄いだろ
アルコールの刺激が強いとかアルコール臭いとかアルコール感きついとかって何よ
 アルコールは揮発性で刺激臭あるんだから、度数40とかの蒸留酒では当然だろ
0680呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/14(金) 10:55:20.54ID:1PdKPRm0
常識を否定するのがカッコイイみたいな?
厨二病発症しててかわいいね
0681呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/14(金) 12:29:45.89ID:iG3a20Z8
味覚ってのはほぼ嗅覚で出来ているらしい
バニラエッセンスを嗅いだら甘いと思うのと同じ
樽の中でバニリンが生成されて甘いと感じるのだな
0682呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/14(金) 12:34:31.23ID:7hk6mY/z
>>681
そういう説を述べてる人がいるだけだな

>ある神経生理学者は、味覚とは「95%が嗅覚」で、残りの5%が味 ...
0683呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/14(金) 12:34:47.70ID:TMcCJcnP
バニラエッセンス苦いだろ。その苦いのも溶剤の味だ。
本物のバニラの莢かじってみろ、匂いは強いが味なんか無いぞ。
0684呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/14(金) 12:36:35.38ID:TMcCJcnP
バニラの匂いはは甘いものによく合うけれど、バニラの匂い自体は甘くはないだろ?
0685呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/14(金) 12:46:00.90ID:iG3a20Z8
味覚はどうあれバニラの香り自体は甘いでしょ
バニラビーンズ自体は種だから苦いのかもしれないが

ちなみに一説によるとアルコールと砂糖は組成が似ているので稀に味蕾がアルコールを砂糖と勘違いする人がいるらしい
本当かどうかは全く知らないが
0686呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/14(金) 12:59:42.53ID:dWyk1sun
>>685
まあ、似てるんでしょう


>アルコール発酵 (アルコールはっこう、ethanol fermentation) は、グルコース、フルクトース、ショ糖などの糖を分解して、エタノールと二酸化炭素を生成し、

>C6H1 2O6  → 2C2H5OH+2CO2(+エネルギー)
0687呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/14(金) 13:00:11.31ID:qlA4/h3p
ウイスキーは糖質少し入っているんだがな
0688呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/14(金) 14:12:17.41ID:O42p/XYK
めんどくせぇなお前ら
取り敢えず飲め( ゚∀゚)ノ□
0690呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/14(金) 15:37:23.14ID:Ot2VVYy1
エタノールは薄めると甘く感じるだろ
糖の甘さとはちょっと違うけどな

そこに甘い香りが加わると砂糖とか蜂蜜感になってくる
0691呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/14(金) 16:28:29.96ID:d61gunrx
試しに鼻つまんで飲んでみろ。特に味は変わらんぞw
0692呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/14(金) 16:53:57.47ID:Ot2VVYy1
香りを除外した意味での味は変わらないが香りも含んだ意味での味は変わる
0694呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/14(金) 17:02:48.44ID:TMcCJcnP
>>685
え?
それって、胡椒の香りが脂っこい、とかいうくらい変な話だ
0696呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/14(金) 17:57:30.67ID:0VlLE/QR
カナディアンクラブ買ってみたけど確かに甘いな
加水しても甘いや
0697呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/14(金) 18:07:10.46ID:d61gunrx
クラウンローヤルのメープルフィニッシュは確かに甘かった。こういうのを人は甘いと呼ぶ
0698呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/14(金) 18:40:13.18ID:i9gMKewn
ccお湯割りうまい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1:1!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0699呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/14(金) 21:15:40.61ID:0VlLE/QR
確かにこれはハイボール向きかもしれない
やらないけど
0700呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/14(金) 23:39:16.69ID:h4UBWmTJ
カナクラは薄っぺらすぎて何もこのらない
0701呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/14(金) 23:49:28.14ID:g1muU2Zm
ハイボールをやらないなら、ウイスキーコークにしよう
0702呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/14(金) 23:51:18.74ID:oKuma116
>>700
このスレのCC評となかなか噛み合わないんだけど
ボディは薄いには薄いけどインクのようなアクセントを感じない?
0703呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/15(土) 00:09:55.46ID:/PNZH26n
ジョニ黒やばい
白飯にも合うのは初めてだわ
米の甘味が引き立つ
0704呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/15(土) 00:20:26.57ID:YM5lfrlq
( ^ω^)納豆にかけてかきこむと最高に美味いおね
0705呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/15(土) 00:42:19.03ID:N+Wn86Q2
騙されたと思ってかけて食べてみて
0706呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/15(土) 01:06:34.73ID:mHZWNmu9
ご飯に納豆かけてみた
たしかに合う
0707呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/15(土) 05:58:43.54ID:RiSWqIPS
納豆にごはんかけて掻き込むと最高にうまい
0708呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/15(土) 06:48:26.35ID:eT1qhR3N
ご飯
+納豆+醤油ひと垂らし
+刻みいぶりがっこ+ジョニ黒ひと垂らし

う ま そ う !
0709呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/15(土) 07:56:01.78ID:SIE/NCHA
ジョニ黒ジョニ赤ってなんで美味いんだろ
原酒がいいのかブレンダーがいいのか樽がいいのか
0710呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/15(土) 08:27:14.64ID:eRmh/SvM
>>704
ウイスキーに納豆入れるん?
0712呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/15(土) 09:43:36.16ID:lPtRHt7o
ジョニ黒2000円の半分は税金だから実質安ウイスキーだな
他の安ウイスキーももっとがんばれよ
0713呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/15(土) 10:10:17.52ID:N+Wn86Q2
カナディアンクラブ結構好きかも
ジョニ赤は安くて良いけどしょっぱいというかなんというか
痛い
0714呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/15(土) 10:32:38.97ID:ST+QDwrP
薄いのもいいけどウイスキーは濃いほど値打ちがあるんだぞ
俺は薄いのが飲みたい時は甲類をロックで飲んだり
前割りして冷蔵庫から出してそのまま飲んだりしてるわ
そのスペースを作るために牛乳をやめたわ
0715呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/15(土) 10:49:45.07ID:N+Wn86Q2
カナディアンクラブが薄いとは思わんね
加水してもしっかり味残るし
あと安スコッチには無い味がある
0716呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/15(土) 11:17:33.56ID:xcldPiWN
カナディアンは飲む意味のないウイスキーだと思ったな
何も残らない
美味いもまずいも普通も
ある意味イオンウイスキーより存在価値ないかも
0717呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/15(土) 11:55:37.58ID:tSFusrB5
CCの存在価値を理解できるほどの舌と経験を持っているなら、食通か飲食業に関わっているかのどちらかだと思う

あの良さは貧乏舌にはわからない
0718呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/15(土) 12:07:05.57ID:cOutTA7q
cc現行美味いと思う方が貧乏舌だろw
0719呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/15(土) 12:17:17.65ID:FeWde8iJ
CCは軽いというにはインク様の苦みのようなものが引っかかるし
それ以外に特に深みがあるわけでもない
香りはコーラそっくりだけど味は上記の通り
スコッチのようなすっきり〜深〜い味でもなく
バーボンほど華々しくもない
ただ、個性的ではあるから安いし買って飲むべきものではある
数少ないカナディアン枠だし
0721呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/15(土) 15:57:47.20ID:Dx2T0D3N
今までcc見て見ぬフリしてたけど挑戦してみようかな
0722呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:17:49.23ID:cOutTA7q
挑戦ってほどのもんではない。ただ薄いだけ
0723呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:20:12.39ID:uACR1aqx
嫁がバレンタインデープレゼントによりによって先生選択かってきおったw

初めて飲んだが期待に違わず不味い!
よく見ると、


サントリー ブレンダーが日本人向けにブレンド!
ハイボールに最適
俺ハイボール飲まないって知ってるのになんで買ってきた?
0724呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:24:17.16ID:pzqRAmC8
宣誓!私はティーチャーズを飲みません!
なんちてwwwなんちてwwwww
0725呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:25:56.46ID:1jBwGNI+
スコッチとは違うからスコッチのような感じを求めるとダメだろうね
悪酔いしない辺り真面目に作ってるとは思うよ
0726呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/15(土) 17:23:47.40ID:bb+C0RWk
>>723
来年は酒よりツマミを作ってってお願いした方がいいんじゃね?
0728呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/15(土) 18:12:08.45ID:eFLnWd0Z
ティーチャーズはこの価格帯ではかなりいい方だと思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況