X



ハイボールにあうウイスキー 3杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0475呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/25(月) 16:16:46.46ID:kfYF1KIC
でもウイスキーソーダと言った方が間違いなさそうだ
0476呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/25(月) 16:38:28.88ID:hRYmJaRA
>>474
妻がアメリカ人だがスコッチWithソーダって言わないと基本的に通じないって言ってた
嘘つくな童貞
0477呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/25(月) 16:48:56.45ID:SXwROPvF
ハイボールは和製英語ではなく正式な英語だからね。
アルコールをソーダやコーラで割る飲み物の総称として通じるよ。他にもHighball cocktailとか。

ただ、日本で言うウイスキーのソーダ割りを指すハイボールは通じないね。
Scotch with sodaなら間違いない。
0478呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/25(月) 16:54:37.05ID:+AaOBzjn
ウイスキーソーダで通じるよ
0479呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/25(月) 18:26:36.20ID:BIYsCRRb
>>476
おまえ痛いぞ
0481呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/25(月) 20:32:11.04ID:SjFEncvK
ジョニ赤だな
0482呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/25(月) 21:23:56.61ID:onRlw7DT
白州ハイボールしてみたけどなんか正直イマイチ
FTBハイボールの美味さに到底及ばない
好みはあるけど、なんかくやしいのう
0484呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/25(月) 23:50:24.89ID:ODr4oym3
インバーハウス グリーンプラッド
0485呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/26(火) 02:40:12.03ID:lu7c+dkK
フロムザバレルのハイボール美味しいよね
でもそればかりでは飽きるので最近はクライヌリシュとグレンファークラス105とメーカーズマークとスキャパのハイボールのローテーションやってる
0486呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/26(火) 08:44:41.49ID:jAJE5XJE
>>482
どういうわっかハイボールyはブレンデッドのほうが合うよ。
ま、シングルモルトを炭酸で割るなんざ邪道の外道なんだろな。
0487呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/26(火) 10:02:55.58ID:0t3BAwyA
なんでオタクってブレンテッドだシングルモルトだって理屈から入りたがるんだろうね
なんでもいいじゃん
うまいって思ったウィスキーを書いて
それ読んで興味があったら試してみて
新たな発見があればバンバンザイでさ
0489呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/26(火) 14:27:43.14ID:XVAKjTSE
自分の非を認められない大人にはなりたくないなぁ

Redって格安ウイスキーどうんだ?
0490呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/26(火) 14:54:26.52ID:Umvj98Sy
>バーテンダー発祥地(アメリカ)のバーテンダー養成学校では、1または2で言及されている「ボール信号」が語源になっていると教えている。

Wikipediaではアメリカのバーテンダー養成学校でハイボールの語源について教えられてると書いてあるな
0491呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/26(火) 18:04:51.14ID:snimWgq9
バッファロートレースのハイボール最強
異論は認め
0492呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/26(火) 20:25:45.54ID:GUKY0Xgj
バッファロートレース 2点(´・ω・`)
0493呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 15:50:34.26ID:LAR3ZV4g
みんなツマミは?

私なんか大体徳用ウインナーを1袋塩コショウで炒めて
安酒で流し込んで〆にわかめラーメンみたいな毎日だw

金ねーなーww.∵・(゚ε゚ )
0495呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 17:23:43.64ID:oqdMg/Ei
セブンの冷奴 タレ、生姜、鰹節セットで便利
0496呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 17:31:28.09ID:FjkGK9jc
意見が分かれると思うが、角ハイボールが最高だと最近気付いた。
水飲んでるんじゃないかと思うほど飲みやすいんだよ。
0497呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 17:32:11.87ID:iFFJX9hV
水でも酔えるようになったら最強だな
0501呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 20:35:21.81ID:W3yIfcHK
あんまり体によくないレベルじゃない
明日死んでてもおかしくない
0502呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 21:08:47.05ID:BOUGj51L
ホントに美味いんかぁ?
こんどやってみるわ
0504呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 21:41:26.42ID:11SU8lmS
塩山盛りレモンはしゃっくり止めにもいい
0505呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/29(金) 09:09:11.23ID:pnVWC5oe
オールブランそのままポリポリつまんでる
甘いのがいい時はフレーク
0506呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:49:20.51ID:xtMWVXMa
>>496
スレタイ的には「角」が結局総合点で最高傑作ってことになってる
あくまで炭酸水で割ること前提だがな
私的にスレタイって基本的にソフトドリンクみたいなもんだと思ってるw
0507呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:51:28.15ID:xtMWVXMa
>>505
美味いよね
チンパンジーやゾウや虎やいろんなのあるけど
個人的にはチョコワかな
0508呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/30(土) 11:59:25.15ID:5H4O0PB3
角はストレートロック水割りどれでも不味いのにハイボールにすると途端に美味くなる不思議
0509呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/30(土) 14:57:37.05ID:iJphO7jn
>>506
どこをどう読んだら角が総合で最高傑作と読めるんだ?
ハイボールにすれば角はなんとか飲めるが大勢だと思うが
0510呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/30(土) 15:28:47.69ID:399yOD4Q
居酒屋でハイボール頼んだら嫌でも出てくるから慣れちゃうだけだとも思う
0511呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/30(土) 15:30:34.46ID:kccfO4kj
ひたすら飲みやすいという意味ならブラックニッカクリアだな

昨日は山崎NAをハイボールにしたが特にコレじゃなくてもという感想
ハイボールに限ってはグレーンの知多の方が好みだった
0512呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/30(土) 18:34:23.08ID:2ibRYUMq
BND買ってきた
ハイボールで晩酌するから後でレポする
0513呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/30(土) 18:43:01.47ID:mIQh+pl9
初めてハイボールを呑んだのが角の缶のやつだったけど、好みではなかった。それ以来、ハイボールは不味いもんだと思ってた。

アーリーでハイボールを作ったら美味くて、今では色々と楽しんでる。ジャックダニエルとタラモアデューが好き。
0514呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/30(土) 21:11:52.77ID:2ibRYUMq
BNDハイボール美味しかった
ただ飯食いながらだったら無個性なBNCの方がいいというのはネットの受け売りw
0515呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/30(土) 22:40:16.49ID:4RtAJcjq
>>509
>506の日本語が不自由なだけ
「スレタイ」ではなく「スレ概要」だろ

しかも「あくまで炭酸水で割ること前提だがな」って
「ハイボールにあう…」ってスレなのになにが「前提」?
ホント馬鹿としかいいようがない
しかもエラそうに

アホは来たらあかんぞ
0516呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/30(土) 23:47:31.91ID:iFMqAoyV
角のハイボールってレモン搾るの前提じゃないの?
0517呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/31(日) 00:50:26.94ID:Rj85IkeL
角はウイスキーとは別の飲み物な気がするな
0518呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/31(日) 02:31:31.46ID:YVFLICao
>>450
いやホント美味いわ オールド

…コレ無くなったら次はリザーブ買ってこ
0519呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/31(日) 08:21:22.46ID:JOJazrm+
>>518
ダルマ、リザーブ、ローヤルは自分の中では思い出補正の酒
ただ超久しぶりに飲んでみたくなった
0520呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/31(日) 08:24:35.48ID:Rj85IkeL
>>518
ただ、高くなるほどハイボールが美味しいとは限らないのな
0521呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/31(日) 08:35:22.87ID:JOJazrm+
ピートが強過ぎるハイボールは自分は飲みにくい
炭酸とスモーク臭のコラボがイマイチ好きじゃないのでスコッチよりジャップがちょうどいいね
0522呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:07:54.66ID:mQf/2n8L
>>521
ジャップって蔑称ととらえる人もいるから、そう言う意図がないなら面倒くさがらずにジャパニーズって言おうよ
0523呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:10:37.92ID:APAxpo2O
そもそもスモーク臭の有無だけでスコッチかジャパニーズかを分けようとする時点で…
0526呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:35:15.54ID:mQf/2n8L
俺は多少スモーキーな香りがあった方が好きだけどなぁ
味の濃いつまみをぐびぐび流し込むなら、安いスッキリ系もいいけど
0527呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:46:31.89ID:JOJazrm+
味濃い料理に負けないスモーキーさもいい
薄味の和食を邪魔しないスムーズさもいい
メーカーの受け売りだけどその通りだと思う
0529呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/01(月) 12:13:55.42ID:OT1fa7ra
強炭酸で泡が細かい炭酸水って何?
0531呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/01(月) 18:33:50.28ID:i+loSNu9
泡の大きさとか気にしたことないけど何か違うの?
0532呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/01(月) 19:14:21.77ID:PE6U2lep
ジェムソン初めて飲んだけど、少し軽い気もするけど、飲みやすいね
0533呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/01(月) 19:27:59.85ID:i+loSNu9
ジェム村のラベルって何種類あるの?
0534呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/01(月) 19:32:11.59ID:PE6U2lep
自分が買ったラベルは富士山の前で樽を抱えてるやつ
0535呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/01(月) 19:41:19.46ID:i+loSNu9
俺のは飛脚ぽいのが樽背負ってその後ろに仙人がいる謎設定だわ
0536呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/01(月) 19:41:58.00ID:OT1fa7ra
いつも家ではウィルキンソンでハイボール作ってるんだけど、
この間バーで飲んだのは同じ位の炭酸の強さなのにきめ細かいと感じたので
作り方の問題か…
0537呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/01(月) 20:06:41.53ID:PE6U2lep
>>535
同じやつかも?
後ろに富士山?ぽい山があるかな
0538呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/01(月) 21:52:08.18ID:IDggUDik
ハイボールを作るとなぜか一杯目より二杯目の方が香りを良く感じられる
そして、三杯、四杯と飲み進めてしまい大変なことになる
0541呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/02(火) 12:50:10.98ID:1g3pmet5
冷た過ぎるのは身体に悪いので氷入れたくないんだが入れないと炭酸が強すぎて美味しくない
大きめの氷1つ入れて割ると炭酸がほぐれていい感じ
0542呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/02(火) 15:46:22.23ID:oLHP3jFi
昨日、豚もつ&砂肝を大量の野菜や豆腐と共にホットプレートで焼きながら
食べて、そのタレでもち麦ご飯チャーハン作って
ビールやらチューハイやらワインやらしこたま呑んで
19時くらいに寝ちゃって起きたらこんな時間になってた
まだベッドから出られないでいるw
今夜はうどんくらいにしようかなー
0545呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/02(火) 19:11:31.50ID:3qMXJ/GD
>>541
水加えれば良いんじゃね?
0546呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/02(火) 22:04:38.48ID:iNlW72DX
ビールジョッキで出てくるハイボールがイマイチ好きになれない
ハイボールは薄口グラスで飲みたい派
0547呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/02(火) 22:56:18.85ID:i9nhVj3d
>>542
お仕事は?
0548呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:26:01.11ID:TVhnWmje
>>546
分かる
0549呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:41:08.61ID:Adx+6ZqD
美味いウィスキーはハイボールにすると勿体ないと感じるようになってきた

あと炭酸は入れすぎると炭酸の鰺しかしないから難解

ソーダストリーム使ってるから余計ムズい炭酸配分
0552呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/03(水) 08:21:42.46ID:GMitbTSo
タンブラーで飲んでも鉄臭く感じて、僕はイマイチでした
0553呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/03(水) 08:51:06.88ID:I80+e/3O
>>549
ドロナックもハイボールにするとゴムの臭いが際立つだけだな。美味しくないわ。
0554呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/03(水) 09:00:09.65ID:I80+e/3O
>>552
色も愉しむのでタンブラーは使ったことないわ
0555呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/03(水) 11:04:54.94ID:y43wVfVw
普通はタンブラー使うだろ。
何でタンブラーで色を楽しめないの?
0556呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/03(水) 11:21:46.86ID:oMBlS2JK
タンブラーって言ったらサーモスだろ
ガラス製のはタンブラーの形に似せたタンブラーもどき
0558呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:53:46.07ID:UXz/sfzu
タンブラーと言えば金属製だと考える人もいるだろう
0559呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/03(水) 14:43:18.95ID:/LDzBCvv
タンブラーはレモンサワーのを使ってます!
0560呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/03(水) 16:13:01.67ID:GMitbTSo
最近すぐぬるくなるから、冷えてるうちに飲もうと思って気が焦る病になってます
0562呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/03(水) 19:18:51.21ID:hN/hETnX
ジムビームっての飲んでみた
トリスと双璧をなす不味さでわろたw
不味すぎw
0563呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/03(水) 19:25:24.04ID:c470OeJa
『これはジムビームじゃない』ってCMあったね
0565呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/03(水) 20:53:06.22ID:4WLAZw5n
ハイボールはフロム・ザ・バレルの評判が良さそうだから気になってる。
値段の割には、という話なのかな。
0566呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/03(水) 21:12:51.85ID:ozD5/xCG
宮城峡のハイボール美味しいです
0567呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/03(水) 21:20:51.06ID:/LDzBCvv
ハイボールなら大体なんでもうまい説
0568呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/03(水) 21:35:23.40ID:YwRn/vmw
山崎12年のハイボールはあまり旨くなかった
0569呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/03(水) 21:50:28.05ID:/MmO+Xf6
山崎蒸溜所での2つのセミナーでは
山崎NAのハイボールは勧めるが
山崎12年のハイボールはお好みでといったスタンスだった
0570呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/03(水) 22:25:11.34ID:7vruRPXF
ジョニ黒でコップ半分ぐらいの濃さでハイボール作って飲んでる
旨いんだけど、香りがたってめちゃくちゃ旨い日もあれば、そうでもない日もあるのが謎
0571呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/03(水) 22:29:02.60ID:7vruRPXF
めちゃくちゃ甘くて美味しい日もあれば、そんなに甘くない日もある
良く降ってから注いだほうがいいんだろうか
0572呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/03(水) 22:37:39.15ID:atYUftie
気候や自分のコンディションもありますよねー
0573呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/03(水) 22:48:50.34ID:KZbG1Plg
FTB買うくらいならバランタイン12とかの方がいいよなーと個人的に思うわ
0574呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/04(木) 09:34:01.83ID:HYP+x570
バランタインはなんか苦手な匂いがするから俺はFTBだわ
0575呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/04(木) 17:34:56.79ID:2kDfsTEP
氷満タン、ウイスキー46cc、炭酸満タンがいつもの調合だわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況