X



ハイボールにあうウイスキー 3杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0630呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/07(日) 00:41:53.26ID:pZXe/E2Y
ウィスキー本当に好きな人は歴史とか含めてその銘柄好きだからな
ジョニ黒は値段に比べてとてもコスパがいい銘柄だな

ニッカが好きとかでFTB選ぶのもよし
スペイサイド好きでグレンリベット選んだとかありだな

グレンリベットの工場ある場所は本当にとても美しい古き良きイギリスの田舎町なんだよな

そういう物語込みで贈れればよかったと思うがそれも熱量強すぎてウザいかもな
0632呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/07(日) 08:49:44.02ID:U51F5NML
>>629
一度はアードベッグの洗礼受けたほうがおれはいいと思う。
0633呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/07(日) 08:52:43.46ID:U51F5NML
>>630
そういう物語風なのならストラスアイラじゃん
0634呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/07(日) 11:01:53.71ID:Lg7UYH1/
タラモアデューで20年以上作って飲んでるが誰もやってないのね(/▽\)♪
0635呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/07(日) 13:56:20.78ID:SGv0uifz
>>634

>>513
0636呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/08(月) 09:32:33.78ID:PwAwIhC+
>>631
臭いの質が違うよねバーボン。おれはあの臭い苦手だわ。
0637呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/08(月) 10:13:09.40ID:mx6aafyb
バーボン飲むと頭痛くなる
焦がした樽に浸けてるから焦げの悪い成分がしみってそう
0638呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/08(月) 16:11:44.85ID:R7QHoelU
日本人は酒に弱くて欧米人は辛いものが弱いらしいよ
バーボンなんか飲める日本人は少ない
0639呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/08(月) 17:02:37.34ID:iUIsXLRa
バーボンをショットグラスでカッコよくクイッとかできんわ
やはりやるならハイボールだな
0640呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/08(月) 18:01:11.93ID:9zHTLCZx
ハイボールにしちゃえばバーボンの臭い全然気にならなくないですか?
角と大差ないというか。
ジョニ黒は煙くさかったです。
0641呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/08(月) 18:22:10.72ID:ECMSJ5Ul
ジャックダニエルはいまもメロンっぽいでしか?
0643呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/09(火) 19:01:57.05ID:6Xxulelr
ここ数年居酒屋でやたらバーボンハイボール(ジムビーム?)推しなのはなんでですかね
0644呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/09(火) 20:23:05.48ID:Pz23SYvS
サントリーに聞いてみないとわからん
0645呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/09(火) 20:33:07.66ID:6Xxulelr
ジムビームはサントリーだったのな
角ハイブームに味しめてどっち選んでもサントリーって戦略か
0646呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:55:52.47ID:QLxoo0eT
サントリーがジムビーム買収以降そうなったよな
0647呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:24:28.69ID:bgdQqZBa
原酒がないから
ジムビームとかティーチャーズ飲んでくださいってこった
0648呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:56:46.67ID:Mni7bQT9
オフィス街にあるコンビニは180mlの山崎白州が普通に売れ残ってるね。買ってないけど。

少なくとも日本橋〜東京にかけては沢山あるはず。
0649呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/09(火) 23:06:41.46ID:bgdQqZBa
NA売る暇あったら12年作れアホオ
0651呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/10(水) 03:28:23.29ID:rRMDuHMu
だから「ただいま鋭意製造中です」とw
0653呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/10(水) 04:53:15.07ID:u05IUxaa
12年のブレンド物は、1番若いのが12年って意味らしく、中には20年ものもマジェスタしてたりするらしい
0654呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/10(水) 10:05:20.93ID:AmGIQzL2
>>652
うちも田舎だから近所のポプラ、ファミマ、ローソン、セブン、全部売れ残ってるわ
0656呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/10(水) 12:13:17.62ID:bjJ5apyw
サントリーはジムビームじゃなくてティーチャーズ推してくれないかなあ
0657呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/10(水) 13:34:28.06ID:suHzwyU6
>>654
いいなぁ、回収しなよw

うちは田舎だけど人は多いんでビミョーなんだよ
とりあえず各店チェックしてみるw
0658呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/10(水) 16:09:49.64ID:Sdx3xILL
日本人の男は確かに変なやつばっか
京都アニメーション事件とかもあったけど
アニメだとか好きな男って別にいいけど
本物の気違いがいるのも事実だよね
ロリコンとかアニメとか日本人男性の気持ち悪さは半端ないと思う
世界の女性からも見向きもされないし
日本人男性議員とかも外国行くと現地の女性からは完全シカトされるらしい
都議会でも「はやく結婚しろよ」とかヤジって謝罪させられてた気持ち悪いやついたよね
記者会見で泣き叫んだバカ議員もいたり
やばいよ
0659呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/10(水) 18:23:35.96ID:d79ykiZC
自己紹介は手短にしてくれないか。
0660呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/10(水) 18:49:35.44ID:mT/7jVKj
ここで自己紹介するのは長文しか書けないアレなんで無理w
0661呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/10(水) 20:09:52.12ID:dShStO2h
BNDが空になるので次なに買うか思案
ディープすぎたのでBNCでいいかな
0662呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/10(水) 20:37:18.02ID:S07PHpmg
ここ最近ずーっとバランタインのソーダ割りだけどいい加減他のにしたくなった
ジョニ赤かジョニ黒あたり攻めるかなぁ
0663呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/10(水) 21:04:08.13ID:gCC2S1eT
>>662
バランタインファイネストってウイスキー飲み始めの初めての1本目で買って
全然味も分からない時に飲んだだけでよく覚えていないけど
ハイボールにすると味がボンヤリしない?
1000円前後の何種類か飲んだから久しぶりにバランタイン飲んでみたら
味の感じ方変わってるかな
0664呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/11(木) 19:21:41.60ID:+SjdwICY
ラフロイグ、カリラが好きだけど高い
アイラミストはあまり売ってない
量飲むからティーチャーズに
外にスモーキーなヤツないかな
0665呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/11(木) 20:23:58.92ID:JlEpn9+s
グレンなんとかの安めのスペイサイドと混和して自家製アイラミストに
ならないな
0666呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/11(木) 20:29:36.15ID:+SjdwICY
一時期安酒のハイボールにラフロイグをフロートして飲んでたけど
いかんせん値段上がり過ぎだわ
当時は3500円だったのが5000円になると気が引けてしまう
0667呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/11(木) 21:03:47.45ID:R2qqqrUi
次買うのはピート抑えめのにしようと思う
炭酸強めだと口の中が煙たすぎた
0668呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/11(木) 21:11:42.07ID:+SjdwICY
>>667
シーバスとかかな
ノンピートのシングルモルトもいいけど普段飲みハイボールには高いし
自分は安くてピート強いの求めてるからアレなんだけど
ちなみに何を飲んだか参考に教えて欲しい
0670呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/11(木) 21:39:05.63ID:+SjdwICY
>>669
ピート好きだからBNDよく飲む
ピートもっと欲しいけど値段のかんがえるとそこに落ち着く。
それならジョニ赤でもやさしく感じるはず
0671呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/11(木) 21:45:54.86ID:buM0cGgX
ブラックニッカスペシャルから抜け出せなくなってしもた。
0672呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/12(金) 00:52:59.09ID:cBKzqxWv
ピート臭いのは悪酔いするから最近はノンピートばっかりになった。
0673呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/12(金) 18:25:54.62ID:nWiLinIM
そのノンピートのBNC買ってきた
180ml小瓶でお試しだ
0674呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/12(金) 20:06:30.21ID:nWiLinIM
BNCレポート
うーん香りが無い…
たしか白角がこんなだっけ
普通の和食の晩酌ならいいかも
二杯目は濃い目で作ってみよう
0675呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/12(金) 20:16:37.54ID:nWiLinIM
思い出した!
この味は神の河とかの系統だ!
0676呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/12(金) 20:21:46.22ID:nWiLinIM
濃く作ってみたら甘味が出てきた
口当たりも丸いし悪くないでないの
0677呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/12(金) 20:31:13.49ID:nWiLinIM
これなら初心者が飲んでも煙たさでウイスキー嫌いにはならないかな
そんなにアルコールぴりぴりもしないしね
ただじっくり味わうものではなく晩酌ハイボール用と割り切れば重宝しそう
0678呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/13(土) 01:13:34.81ID:I+hZzl2g
あてにキュウリの浅漬けでオールドのハイボール飲んでるけど、
微かな煙さを感じた。ピートは皆無なんだが、この煙さはいいわ。
0679呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/13(土) 14:16:12.62ID:g64r8FRW
ステンレスのタンブラー買ってきた。
ハイボール作って飲んでみたけど、氷が溶けにくいのは良いんだけど、好みは別れそうだね。
0680呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/13(土) 14:36:55.40ID:WoZjO9AY
>>679
氷一杯入れてウイスキー入れてステアしようと思ったら氷が貼り付いて回らない罠
0681呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/13(土) 14:39:54.11ID:g64r8FRW
>>680
氷が溶けないから底の氷がバースプーンで回らないw
今まではグラスに濃いめに作って、だんだん薄まってくるのが良かったんだけどね
0682呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:44:18.98ID:L30GZTlh
グランダッドおいしいかも
バーボンは2000円台近辺になると味の違いあんまわからんけど
0683呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:01:08.68ID:RX357MLp
山崎の蒸留所で買ったステンレス製のものを使ってる
氷張り付くしあまり量も入らないからおすすめはしない
サーモスとかのやつのほうが圧倒的に便利
0684呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/13(土) 19:47:12.89ID:+CxygOoz
サーモスの最近買ったけど本当に氷が溶けにくいな
晩に飲んで翌朝まだ氷残ってるわ
ハイボールするのに良いのかどうか分からんけど
0685呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/13(土) 20:15:46.85ID:WoZjO9AY
>>684
ハイボールに支障ないよ
サーモスユーザーより
0686呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/13(土) 21:21:21.76ID:kBDDb+o7
タンブラーってホントに便利。
酒飲む以外にも汁物のお椀代わりに使っている。
味噌汁が冷めなくて良い
0687呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:06:58.30ID:kAkohpZb
(・3・)エェー
(・3・)木椀以外のみそ汁ありえないYO
0688呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:16:39.77ID:tNbf9rdH
飲んでいくと熱いままの具がドサッと来て熱っつつ!まで読んだ
(これ氷でよくあるよね)
0689呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:36:35.88ID:RBZzKtXC
フロムザバレルしょっぱくない?
ジョニ黒は甘くて好き、宮城峡も爽やかな甘さで好き、バレルはしょっぱめで普通だった
0690呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/14(日) 11:57:26.36ID:DvTqIn8A
>>684
気になって調べてみたら、サーモスって日本の会社なんだね。
知らなかった。
0692呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/14(日) 12:39:37.60ID:x/oSC51Q
真空断熱タンブラーで酒を飲まないやつは、美味しさを半分も味わえていない
0693呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/14(日) 12:39:43.52ID:a1wQz2h3
タンブラー=サーモスって思ってる人って多いの?
0694呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:49:42.49ID:+BRaOI9A
今までハイボールで美味かったのは一番がブッカーズ、二番がテンプルトン・ライ
どちらも甘め、スッキリ、かつ単純ではない味
0695呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/14(日) 15:48:52.76ID:ib/9PxPi
1位
ティーチャーズハイランドクリーム
2位
カナディアンクラブ12年
3位
ブラックニッカリッチブレンド
4位
ノッカンドゥ12年
5位
グリノールズワイルドベリー
だわ
0698呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/14(日) 20:06:37.35ID:g5jNkcmj
サンボアのハイボールグラス欲しいんだけど、どっかで売ってないかな
0699呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/14(日) 20:48:12.17ID:XxSH2WL3
バーのサンボア?
あそこの氷無し角ハイうまかったなぁ
雰囲気もあるんだろうけど
グラスについては申し訳ないがわからぬ
0701呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/15(月) 02:28:57.42ID:3dU6iZGn
ターキー8年はハイボールにしても今ひとつだ。他の呑み方の方がいいや。不味くはないんだが、ハイボールならジャックダニエルの方が好き。個人的な好みの問題です。
0702呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/15(月) 11:08:49.41ID:odz458rp
春はデュワーズ
ハイボールにすると甘い香りが広がって優しく包み込んでくれるみたいで最高

夏は
タリスカーハイボール
暑さが吹き飛ぶ
0703呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/15(月) 11:13:30.95ID:Q1UR2IDP
NVの山崎と白州をハイボールで飲み比べると山崎のこれじゃない感が半端ないんだが
この2つを飲み比べるのがハイボールには相性があると一番よく分かる
0704呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/15(月) 11:21:06.77ID:zVm7WDo/
>>703
山崎NAは他の山崎系統からしてもワインカスク使った別物だから
ハイボール関係無しでも白州より不味いのは確かだよ
山崎に関しては12年以上じゃないと価値なんかないと思っていい
0706呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/15(月) 11:47:52.85ID:owQVVhwn
>>705
見てないけど知多ハイボール好きそうなサムネ画像だな
0707呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:12:46.17ID:6SU+G3CE
>>662
そのジョニ赤とやらをこの前買って初めて飲んだ
昔から「あの !」と言われたジョニ赤

…結果、マズ〜orz

で、次は黒の予定だけど、全然ちがうんだよな?
0709呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:31:25.63ID:27uRuWjc
>>703
山崎特有の生臭さ(オレ流で言う)がなくなるのは確かだわ。
0710呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:53:02.82ID:XEp1S2wb
>>707
ジョニ赤のオールドボトルのハイボールはうまいぞー
0711呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:56:10.53ID:XEp1S2wb
みんなさ。
炭酸水は何使ってる?
俺はなんとなくウィルキンソンの炭酸の250mlの缶使ってるけど、こだわりあって使ってる人とかいる?
0713呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/15(月) 20:13:07.35ID:ixYJWYf6
>>701
ターキー8年大好きな俺だが、それには同意する
ターキー8年はストレートかロックだな
0714呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/15(月) 20:17:30.10ID:ntszYKzQ
>>711
知り合いの話だけど、銘柄にこだわりはないけど頑なに500petオンリー
炭酸が抜けちゃうからでかいサイズのは嫌なんだって。
残ったら凹ませてできるだけ空気を抜いてからキャップ閉めてる。
0715呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/15(月) 20:26:52.16ID:dtV+T10F
キャップ閉めて逆さにしても2日だな
0716呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/15(月) 20:49:21.91ID:1TUES4Ba
安さと抜けにくさでマルエツの丸紅炭酸水
0718呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/16(火) 01:02:52.33ID:qw0J0E4U
サンガリア強炭酸
西友皆さんのお墨付き強炭酸 
楽天 zao強炭酸

この辺のローテ
0720呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/16(火) 09:35:18.11ID:pKemu1fM
ヘンリーの法則だっけな
気体の溶解度と分圧の関係
0721呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/16(火) 11:06:54.16ID:k42D7j3N
>>691
ほっ欲しい、、、
0722呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/16(火) 11:32:37.30ID:AWJjyHA9
一晩で500mlのPETボトルは使い切るがウイスキー150ml前後飲んでるんやろな
ハイボールにすると飲む量が増える気がする
0727呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/16(火) 16:54:17.24ID:J0Atv7/X
白州はハイボールみたいにミント載せてる人居る?
0729呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/16(火) 19:05:32.34ID:cXzAa+DL
ハイボールはつい飲むスピードが早くなる
炭酸抜ける前に飲まなきゃとの無意識がいけない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています