X



ハイボールにあうウイスキー 3杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0676呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/12(金) 20:21:46.22ID:nWiLinIM
濃く作ってみたら甘味が出てきた
口当たりも丸いし悪くないでないの
0677呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/12(金) 20:31:13.49ID:nWiLinIM
これなら初心者が飲んでも煙たさでウイスキー嫌いにはならないかな
そんなにアルコールぴりぴりもしないしね
ただじっくり味わうものではなく晩酌ハイボール用と割り切れば重宝しそう
0678呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/13(土) 01:13:34.81ID:I+hZzl2g
あてにキュウリの浅漬けでオールドのハイボール飲んでるけど、
微かな煙さを感じた。ピートは皆無なんだが、この煙さはいいわ。
0679呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/13(土) 14:16:12.62ID:g64r8FRW
ステンレスのタンブラー買ってきた。
ハイボール作って飲んでみたけど、氷が溶けにくいのは良いんだけど、好みは別れそうだね。
0680呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/13(土) 14:36:55.40ID:WoZjO9AY
>>679
氷一杯入れてウイスキー入れてステアしようと思ったら氷が貼り付いて回らない罠
0681呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/13(土) 14:39:54.11ID:g64r8FRW
>>680
氷が溶けないから底の氷がバースプーンで回らないw
今まではグラスに濃いめに作って、だんだん薄まってくるのが良かったんだけどね
0682呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:44:18.98ID:L30GZTlh
グランダッドおいしいかも
バーボンは2000円台近辺になると味の違いあんまわからんけど
0683呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:01:08.68ID:RX357MLp
山崎の蒸留所で買ったステンレス製のものを使ってる
氷張り付くしあまり量も入らないからおすすめはしない
サーモスとかのやつのほうが圧倒的に便利
0684呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/13(土) 19:47:12.89ID:+CxygOoz
サーモスの最近買ったけど本当に氷が溶けにくいな
晩に飲んで翌朝まだ氷残ってるわ
ハイボールするのに良いのかどうか分からんけど
0685呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/13(土) 20:15:46.85ID:WoZjO9AY
>>684
ハイボールに支障ないよ
サーモスユーザーより
0686呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/13(土) 21:21:21.76ID:kBDDb+o7
タンブラーってホントに便利。
酒飲む以外にも汁物のお椀代わりに使っている。
味噌汁が冷めなくて良い
0687呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:06:58.30ID:kAkohpZb
(・3・)エェー
(・3・)木椀以外のみそ汁ありえないYO
0688呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:16:39.77ID:tNbf9rdH
飲んでいくと熱いままの具がドサッと来て熱っつつ!まで読んだ
(これ氷でよくあるよね)
0689呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:36:35.88ID:RBZzKtXC
フロムザバレルしょっぱくない?
ジョニ黒は甘くて好き、宮城峡も爽やかな甘さで好き、バレルはしょっぱめで普通だった
0690呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/14(日) 11:57:26.36ID:DvTqIn8A
>>684
気になって調べてみたら、サーモスって日本の会社なんだね。
知らなかった。
0692呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/14(日) 12:39:37.60ID:x/oSC51Q
真空断熱タンブラーで酒を飲まないやつは、美味しさを半分も味わえていない
0693呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/14(日) 12:39:43.52ID:a1wQz2h3
タンブラー=サーモスって思ってる人って多いの?
0694呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/14(日) 14:49:42.49ID:+BRaOI9A
今までハイボールで美味かったのは一番がブッカーズ、二番がテンプルトン・ライ
どちらも甘め、スッキリ、かつ単純ではない味
0695呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/14(日) 15:48:52.76ID:ib/9PxPi
1位
ティーチャーズハイランドクリーム
2位
カナディアンクラブ12年
3位
ブラックニッカリッチブレンド
4位
ノッカンドゥ12年
5位
グリノールズワイルドベリー
だわ
0698呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/14(日) 20:06:37.35ID:g5jNkcmj
サンボアのハイボールグラス欲しいんだけど、どっかで売ってないかな
0699呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/14(日) 20:48:12.17ID:XxSH2WL3
バーのサンボア?
あそこの氷無し角ハイうまかったなぁ
雰囲気もあるんだろうけど
グラスについては申し訳ないがわからぬ
0701呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/15(月) 02:28:57.42ID:3dU6iZGn
ターキー8年はハイボールにしても今ひとつだ。他の呑み方の方がいいや。不味くはないんだが、ハイボールならジャックダニエルの方が好き。個人的な好みの問題です。
0702呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/15(月) 11:08:49.41ID:odz458rp
春はデュワーズ
ハイボールにすると甘い香りが広がって優しく包み込んでくれるみたいで最高

夏は
タリスカーハイボール
暑さが吹き飛ぶ
0703呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/15(月) 11:13:30.95ID:Q1UR2IDP
NVの山崎と白州をハイボールで飲み比べると山崎のこれじゃない感が半端ないんだが
この2つを飲み比べるのがハイボールには相性があると一番よく分かる
0704呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/15(月) 11:21:06.77ID:zVm7WDo/
>>703
山崎NAは他の山崎系統からしてもワインカスク使った別物だから
ハイボール関係無しでも白州より不味いのは確かだよ
山崎に関しては12年以上じゃないと価値なんかないと思っていい
0706呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/15(月) 11:47:52.85ID:owQVVhwn
>>705
見てないけど知多ハイボール好きそうなサムネ画像だな
0707呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:12:46.17ID:6SU+G3CE
>>662
そのジョニ赤とやらをこの前買って初めて飲んだ
昔から「あの !」と言われたジョニ赤

…結果、マズ〜orz

で、次は黒の予定だけど、全然ちがうんだよな?
0709呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:31:25.63ID:27uRuWjc
>>703
山崎特有の生臭さ(オレ流で言う)がなくなるのは確かだわ。
0710呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:53:02.82ID:XEp1S2wb
>>707
ジョニ赤のオールドボトルのハイボールはうまいぞー
0711呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:56:10.53ID:XEp1S2wb
みんなさ。
炭酸水は何使ってる?
俺はなんとなくウィルキンソンの炭酸の250mlの缶使ってるけど、こだわりあって使ってる人とかいる?
0713呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/15(月) 20:13:07.35ID:ixYJWYf6
>>701
ターキー8年大好きな俺だが、それには同意する
ターキー8年はストレートかロックだな
0714呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/15(月) 20:17:30.10ID:ntszYKzQ
>>711
知り合いの話だけど、銘柄にこだわりはないけど頑なに500petオンリー
炭酸が抜けちゃうからでかいサイズのは嫌なんだって。
残ったら凹ませてできるだけ空気を抜いてからキャップ閉めてる。
0715呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/15(月) 20:26:52.16ID:dtV+T10F
キャップ閉めて逆さにしても2日だな
0716呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/15(月) 20:49:21.91ID:1TUES4Ba
安さと抜けにくさでマルエツの丸紅炭酸水
0718呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/16(火) 01:02:52.33ID:qw0J0E4U
サンガリア強炭酸
西友皆さんのお墨付き強炭酸 
楽天 zao強炭酸

この辺のローテ
0720呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/16(火) 09:35:18.11ID:pKemu1fM
ヘンリーの法則だっけな
気体の溶解度と分圧の関係
0721呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/16(火) 11:06:54.16ID:k42D7j3N
>>691
ほっ欲しい、、、
0722呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/16(火) 11:32:37.30ID:AWJjyHA9
一晩で500mlのPETボトルは使い切るがウイスキー150ml前後飲んでるんやろな
ハイボールにすると飲む量が増える気がする
0727呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/16(火) 16:54:17.24ID:J0Atv7/X
白州はハイボールみたいにミント載せてる人居る?
0729呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/16(火) 19:05:32.34ID:cXzAa+DL
ハイボールはつい飲むスピードが早くなる
炭酸抜ける前に飲まなきゃとの無意識がいけない
0730呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/16(火) 19:30:15.07ID:nESjnmsL
>>711
250の缶は少し割高だが、使い勝手はいいよね。あとは200くらいの瓶かな。
0731呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/16(火) 20:03:53.33ID:QcDYuoH4
少し前から家でハイボールを作り出しましたが
ジョニーウォーカー赤ってどうでしょうか?
今迄飲んで来たのは 角瓶安定で美味い
カティサーク ちょっと甘めかな美味い 
ブラックニッカディープブレンド今のNO1
ロックでも美味い

もう買わない ティーチャーズあの強烈な
匂いが無理 さらに悪酔いでドクロマーク
0732呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/16(火) 22:00:03.17ID:KMhHn+0t
サントリー系は奥大山
アサヒ系はウィルキンソン
それ以外は開けてる方で飲む
0734呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/16(火) 22:56:44.37ID:XOXxKuAj
>>731
ジョニ赤もピート感があるのでティーチャーズが駄目なら苦手かも
ど定番だが飲んだ事ないならデュワーズ辺りはおすすめ
0735呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/17(水) 01:43:36.70ID:dLqfKlwn
>>733
予算的に無理 そして癖が強いみたいに書いてあるのがちょっと
>>734
ジョニーウォーカー赤やめときます スカパーでやってた映画の主人公が飲んでたので どうかと思いました
じゃあデュワーズは調べてみます
0736呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/17(水) 03:42:43.52ID:VPTNFcjQ
ウィスキーって瓶開けて空気と触れさせて2,3日置いた方が甘くなる気がしてきた
0737呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/17(水) 08:51:07.49ID:Hf8Szgn1
>>727
白州のためだけにミント栽培しとるで
この板でも散々止められたけど何とか無事に済んでる
0738呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/17(水) 13:32:40.29ID:wuQv2i1r
さんざん止められたってミントの栽培を?

どういうこと?
0739呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/17(水) 13:43:02.35ID:XAbyihT9
ミント栽培をこれ以上勧めるなら通報するぞ
0740呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/17(水) 16:18:43.38ID:c9sgsImT
プランターから溢れた種?から地面に繁殖してあっという間に草むらになってしまった(笑)
大きくなると香りも無くなってしまいもはや雑草
ここ数年こまめに根っこまでの除去に勤しむところ
0741呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/17(水) 16:37:26.23ID:mQIhmo2s
でもミントって日当たり強すぎると硬くなるし、苦味が強くなる。
プランターで日陰で育てるのがベスト
0742呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/17(水) 17:21:36.18ID:u8iLcoG6
プランターはコンクリート上に置きなされ
土の上に置くのは危険だわ
すぐ木のような根っこが張り巡ってしまう
ただ新鮮なミントが欲しい時に採れるのは魅力
0743呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/17(水) 17:24:30.09ID:Fv5LAqYy
それだけのリスク背負って作る白州ハイボールは最高やで
そもそもミントに罪はないんや
0745呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/17(水) 18:22:01.12ID:5U4h5aEB
ミントは牛乳寒天に合うな、やっぱ白いものがええんやろか。
0747呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/17(水) 18:34:02.17ID:5U4h5aEB
今夜の予定
山崎12 どらナック12 竹鶴nv ラガヴ16

じゃ、逝ってくるす
0749呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/18(木) 17:33:29.16ID:rbQjCqzH
食後にハイボールが習慣
ドライなウイスキーで作るハイボールだとナッツとかのツマミが欲しくなるけど甘いバーボンだとそれも要らない
0750呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:22:55.70ID:rbQjCqzH
ソーダ切らしてて三ツ矢サイダーでバーボン割ったら激甘ワロタ
0751呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:32:34.26ID:0sSShNvI
コストコで買ったジェムソン1,750mlが安くてハイボールにしたらうまかった。
0752呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:33:10.57ID:rbQjCqzH
これはミント入れたらミントジュレップだな
次回試してみよう(冷静
0753呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/19(金) 20:43:44.32ID:MrrvZCpT
と、庭で採ったスペアミントで作ってみたがペパーミントじゃないとイマイチかな
おまけにツマミの麻辣ピーナッツに痺れてバーボンの香りさえすっ飛ぶ始末
反省
0754呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/19(金) 23:18:04.59ID:xavl9JYf
近くのスーパーでティーチャーズ税込850円だったのに
少し前からいつ行ってもない状態
やっと入荷したと思ったら税込で1000円超えに変わってたわ
0755呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/20(土) 00:42:10.37ID:FBwjqwLy
>>751
それいくらだった?
コストコはいうほどでもないってのがあるからな
0756呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/20(土) 07:09:06.03ID:X05DHwx5
ミントなんかいちいち栽培せんでもフリスクでええ
0757呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/20(土) 08:12:33.34ID:sgJ1u3ty
歯磨き粉を鼻の下に塗れば十分だから
0758呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/20(土) 10:19:26.63ID:i06lMk4i
>>756
ハイボールにメントス…爆発する予感しかしないw
0759呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/20(土) 12:30:40.72ID:i06lMk4i
調べてみたらメントスコーラは物理反応なのでフリスクは大丈夫みたいね
0760呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/20(土) 15:48:13.25ID:EExg9IlJ
>>756
コンビニでロックアイスだけ買ってフリスク買うの忘れてたわ
0764呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/20(土) 17:05:40.22ID:XaapBee0
昔スピーカーのレビューで耳にメンソレ塗ると音が良くなると…
0766呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/20(土) 20:59:05.13ID:i06lMk4i
いやフリスクに掛けてだな
スースー系万能説
0767707
垢版 |
2020/06/21(日) 01:08:32.52ID:ecGfBZog
赤全部呑んだんで黒買って来た

赤に「ジョニ」付ける必要ないだろ?
って思った
ムチャクチャ美味いわ
0768呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/21(日) 08:57:18.07ID:lfBcvkSL
>>767

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < そこまで美味しくはない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
0769707
垢版 |
2020/06/21(日) 12:49:50.51ID:ecGfBZog
>>768
そっか
じゃあ順番的には合ってたってことだなw
0770呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/21(日) 17:49:08.79ID:zARTeJaI
最近ジョニ黒が2000円切ってるよね
コロナのせいかな
0771呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/21(日) 18:07:54.61ID:0Th5qaME
むしろコロナで家飲み需要増えてるんじゃないの?
0772呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/21(日) 18:10:27.35ID:8coHX36X
それで値下げしてくれるならありがたい
0773707
垢版 |
2020/06/21(日) 22:52:04.14ID:ecGfBZog
で、更に聞くが値段で言えばジョニ緑はもっと美味いということだよなw
0774呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/21(日) 23:36:24.21ID:M19+bwY+
緑は別物。黒とは系統が違う
0775707
垢版 |
2020/06/22(月) 10:46:22.91ID:hQ4NIkYY
>>774
それを言うなら黒も赤と系統違うよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況