X



安ウイスキーランキング104

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/19(木) 20:44:31.66ID:9/4EheWf
1500円以下/700ml以上のウイスキーについて評価するスレ

採点基準
絶対評価でコスパと入手の容易さは基本的に対象外

5点  レベルの高いウイスキー、ワンランク上のスレで下位ランクに入れる
4点  万人うけする、常備におすすめ
3点  普通に飲める
2点  特徴に欠ける
1点  飲むのが苦痛

前スレ
安ウイスキーランキング100
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1574250313/
安ウイスキーランキング101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1576346993/
安ウイスキーランキング102
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1579344255/
安ウイスキーランキング103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1582573106/
0737呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 09:30:51.87ID:9+VsN1j5
>>735
バーテンダーは正装だが、オレならスウェットでええんやで。
0738呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 09:32:24.06ID:9+VsN1j5
オレなら ×
オレらは 〇
0739呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 09:36:44.45ID:wTn68cOV
楽しむのが本質なんで、格好は二の次かもしれませんね
田舎者なんでくだらないこときにしてしまう
0740呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 09:59:30.32ID:NVvFGOCV
高いのは選ばなくてもだいたい美味いからな
この価格帯は必死で選ばないとなかなか好みには合わない
0741呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 10:13:53.48ID:VuFOEssl
>>734
「高いから美味しいはずだ」ってのが無いから。
洗脳されていない。

安い物買って飲んでも平気なので、高くて美味くないヤツには容赦なく、
こんなのに5千円出すなら、いつものあれ5本買う方がマシとか、言っちゃう。
0742呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 10:40:47.04ID:9+VsN1j5
シーバスウルディスたまに飲むとなんか美味しさがわかる。前は嫌味っぽくて嫌いだったけど。
0743呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 10:42:19.63ID:m1fsasSx
ドライ・スパイシーなハイボールが好きなやつにオススメしてやろう

・black&White
・インバーハウス

この2本は安くて最高のハイボールになるぞ
秘密な
0744呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 11:04:00.52ID:6ZUeBjPF
1人クソきめぇ奴いるな
失せろや
0745呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 12:10:20.70ID:e4vLwfXs
最近ちょっと香ばしいにわか語り多いよな
0749呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 12:48:24.92ID:/LfHKOaZ
BNCストレートでも薄いわ
乙類焼酎と交互に飲み比べると、味の力強さで37度が乙類25度に負けそう
0750呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 13:03:32.68ID:BfdGFs6j
だからリッチブレンドだとあれほど…
0751呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 13:10:38.31ID:9cF0DOY1
>>709
ジョニーウォーカー ア ソング オブ アイス
ゲームオブスローンとのコラボ
0754呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 14:42:17.18ID:my6HbnjB
今後も週末外出自粛つづくんだろう
それ用に何種類か買い込んでこようかな
0755呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 15:25:49.19ID:j1aEB6M1
昼からブラック&ホワイトとベルとグランツとバラファイとジョニ赤と先生ちょっとずつ飲むのたのしすぎて5時間くらい飲んでる
たのしい
0756呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 15:26:58.77ID:N56Dg23I
外出自粛でTV見ながらボウモア12飲んだ。
日を置いてから飲んでみろとのアドバイスだったので。
前ほど不味く感じなかった。サンクス。
30ccショットグラスに入れ10cc飲んでから
10ccマズ酒(このスレで1点にランキングして欲しい。)のハイランドバードを継ぎ足した。
ちょうど良くなった。
長い目で付き合っていきます。
0759呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 16:08:07.06ID:f16HfqJu
>>755 このスレでいう基本6種か
黒白以外は千円以下でよく売られている
千円以内にこだわるなら、黒白を白馬に替えるか
0762呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 16:31:49.54ID:VuFOEssl
家でバラバラの時間に出て帰って飯食って風呂入って個々別々の部屋で遊んでたり寝てたりしていて持ち帰ってきたウイルスを移し合うのを防いでいたものが、
週末べったり家族で在宅、リビングに集合してたりそろって食事したりと濃厚接触して、職場や学校や習い事や趣味の場やらから持ち帰ったウイルスを家族でシェア。
0763呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 16:44:56.78ID:hMwId6qS
ティーチャーズにコーラとサンキストのレモンでレモンコークハイ
うまい
0764呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 17:09:41.45ID:q7EoBAnc
なぜブラックニッカディープBのペット4L出してくれないんだ
0765呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 17:16:40.96ID:OSosgJ27
>>764 予想実売価格でいくら?
ハイニッカ4Lで実売3500円前後くらいだったけど、廃盤になったね
ちなみに白馬4L実売約5500円
う〜ん、ちょっとは安いが普通にボトルで買っても余り単価変わりないみたいな・・・・
0766呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 18:05:51.28ID:o87dgOge
ホワイトホースはコスト的には4リットル買うメリット全くないというブログを読んだな
でも、大量ペットの方がゴミが減って良いよね
0767呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 18:15:56.65ID:CAxva027
アーリー黄のハイボールマジうまいな
0768呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 19:07:31.29ID:DXmbKLOp
空きウイスキー瓶の活用って花活け以外になにかあるのかな
0774呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 19:29:50.55ID:G6qylGMV
>>766 4Lは実際には扱いにくくて、注ぎにくいよ
この流れで話題になってる、空き瓶活用をするしかないだろう
コスパ同じなら、最初から700mlボトルでいいかもね
その地区のゴミ出し基準などにもよるが
0780呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 19:48:10.40ID:AuKxQt5R
>>775 見た目味気ないのと、うろ覚えだが
その器具2600円くらいでなかったか?
その後ずっと使えるかもしれないが、結構高いしあんな見た目の器具はいやだ
0781呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 19:55:48.44ID:3k+C3AQ2
>>780
よく値段覚えてるね
見返してきて確認した
確かに高いかも
700mlほぼ3本分だもんね
0783呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 21:22:06.02ID:N56Dg23I
>>780
ドクター中松の醤油ちゅるちゅるでいいだろ。
100均でも売ってる。実際移し替えで使ってる店もある。
0784呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 21:39:37.06ID:BbpP2sMo
梅酒はブランデーの方が数段美味いぞ

ところで山崎の梅酒買ったが普通の梅酒となんら変わらないクソゴミだったよw
あこぎな商売やってんなーw
0785呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 22:00:54.73ID:o87dgOge
ブランデーで漬けると梅がシワシワになっちゃわない?
0786呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 22:41:25.79ID:9pvIpM96
>>766 
今ならやまやで4L2本よりどり本体6500円で
白馬、リッチ、クリア、オーシャンラッキーから選べるはず
0788呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 22:45:59.22ID:D1W1pfqB
それホースだけ2.7Lなんだよ
4Lを五千円で買うより700をバラで買う方が安い
0789呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 22:50:12.10ID:Fsy58KLo
>>786 リッチだっけ? トリスでは?
トリスリッチ? トリスクラシック(最安)かなと
0790呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 22:53:06.58ID:9pvIpM96
すまん皆の衆
トリス、クリア、オーシャンラッキーと2.7Lの白馬だな
多分こんな感じ
0792呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 22:59:17.18ID:Fsy58KLo
>>790 やまや表示定価は、余り意味ないかもしれないが
クリア   3580円
トリス   3480円
ラッキー 3380円

というように微妙に違うんだっけ
ラッキーは昔なにかで飲んだような記憶がうっすらあるがよく覚えてない
0793呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 23:46:47.59ID:9pvIpM96
やまやは単品で序列があってもよりどりで一緒くたにする癖があるな
ラッキー飲んでみたいけど趣味仲間がいないから買えない
一人で4Lを抱え込むのはしんどい
0794呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 23:54:31.24ID:+yrnvqY5
>>793 やまや2本2千円シリーズで
やまや定価表示ですら1080円などが結構含まれてるのはちょっと悲しいね
2本セットものではないが、安くて有名なウィルトンに大瓶があるのだが
確か700ml2本買ったほうが安いみたいな意味不明な値段  
0795呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 00:06:34.27ID:rjnQdvHZ
昔のオーシャンラッキーは低価格ウイスキーの中でも頭一つ二つ抜けてたんだよね

たしか4Lが2700円台で買えて原材料がモルト&グレーンのみで味も癖がなくて本当に美味かった。

今でもそれなりの味で安酒の中でも比較的美味い部類なんだけど、昔が凄すぎたせいで劣化感を引きずってるんだよね
0796呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 01:04:37.32ID:5hsJag4q
かつてはオーシャンという独立した洋酒メーカーだったんだっけ
しかし4Lは、試すには厳しいね 
0797呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 10:09:27.05ID:1SfcqPl6
200mlぐらいのペットカップが発売されれば次からは2.7を飛ばして4Lを選ぶ人が少なくないと思うが
需給のバランスが崩壊してる今のウイスキー市場では一見さんおことわりぐらいで丁度いいのかもしれないな
0798呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 10:38:55.23ID:4q94JnpW
4リットルのやつ重たくて入れにくくないの?ドボドボ出ちゃわない?
0800呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 11:18:26.65ID:pLA/f+0g
4Lペットは空いたら水を入れて保管。たまに停電・断水あるし。
0801呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 11:37:29.69ID:x8anMIY5
ディープブレンド
梨のようなアルコール臭
はっきりとしたハチミツ、心地良い
ジンジャーのようなスパイス
あっさりしているが上品

リッチブレンド
香りはキャラメル
味は軽いバタースカッチと軽いブドウ、ディープブレンド同様のスパイス
余韻はディープブレンドよりも残る
ディープブレンド同様、上品である

どちらもストレートで飲むと薄いがあっさりしていて上品
ストレートで飲むならありだと思うけど
これをトワイスアップにするとそりゃダメになると思う
元から薄い
ストレートで飲む人向けだと思う
0803呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 12:22:25.49ID:mP/Lrf4H
ニッカファンだがディープが上品とは思わないな
どうにか上品に仕上げている安っぽさがある
まぁ現に安い訳だが
0804呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 12:36:52.23ID:Gm61WL+P
ニッカ公式の宣伝文句の書き移しかみたいに思ったが
安定の定番ハイニッカとの比較だとどうなるのだろう?
古くからの定番とはいえ、原酒不足などで結局味は変遷してるのかな
0805呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 12:39:50.00ID:x8anMIY5
>>803
>>804
やっぱ同じ値段ならスコッチ買うかなぁ
一回飲んだらいいやってなる
SPはともかくハイニッカも飲んでみようとは思わないな
0806呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 12:47:06.80ID:2gCTuZ9L
余市ベースがディープ宮城峡ベースがリッチだと何となく思ってる
0810呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 17:46:20.41ID:70I6exzA
うちの近くの酒チェーンがジョニ赤2本で2000円やってるからずーっとこればっかりだ
ひさびさに別の飲みたいけど、安さには敵わん
0811呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 17:52:21.94ID:WZsELGNi
やまやですね?
僕は何でも知っています
0812呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 18:08:01.39ID:XVHe2xAH
やまやの2本2000円って店によってラインナップが全然違うからなぁ
ウチの最寄りはジョニ赤が2本2000円の中にない
0814呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 18:39:53.23ID:mP/Lrf4H
そんな売り方してるのやまやしかない
0815呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 18:43:02.05ID:KveM+LAa
ウィリアムローソン
ストラスアラン

この二つが近所のスーパーで安いんだけどここでの評判どうですか?二つとも1000円前後
0816呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 19:07:34.45ID:EgDZSIzv
最近はもう冒険するのやめた
どこでも売ってる白馬か先生がいいよ(投げやり)
0817呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 19:11:29.03ID:Rq1C7XNx
>>812 こっちの近くでは、その棚には補充がないからジョニ赤は外されるかもしれない
パディ押しなのか沢山その棚に並んでるね
表示定価も1580円と少し高め設定にしてありお得感出して売りたいのかな
同じくアイリッシュで同じくらいの価格帯のジェムソンを入れて欲しいけど、無理だろうな
パディ定価が少し底上げってことだろう 
0820呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 19:21:38.86ID:q0ZGYegD
からの
0821呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 19:21:54.56ID:Lk0S8266
やまやのアレも2000円(税別)だから、ジョニ赤だとわりと900円代で見るしさほどお得感無いんだよな。
パディは価格を考えたらややお得だけど、アルコール感キツすぎて1000円でもリピートは考えるクオリティだったわ。
ジョニ赤とかアーリー選ぶのが無難。
0822呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 19:25:25.52ID:VZNPRgtj
まぁ俺はフォートウィリアムとカナディアンミストなんですがね
0823呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 19:30:51.52ID:434HWskC
>>822 それ両方とも、やまや2本2千円にあったかな
ミストは確かにあって、他にカナディアンとしてはブラックベルベットか
ベルベット名前はカッコイイんだけどね
2本セットはかなり前からやっていて、随分前になるがベルが入ってた時もあったね
なんか最近は微妙に売り余してるのばっかりみたいになってるが
0824呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 19:38:42.44ID:XRqYN30L
パディはディープブレンドやアロマティックよりアルコール刺激は弱いぞ
樽からのスパイシーと麦の甘さが拮抗しているだけ
パディは750mLだということも忘れてはいかん
0825呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 19:41:26.83ID:XRqYN30L
>>823
今はフォートウィリアムもあるよ
その時代はベルとVAT69を買うのがルールになっていたな
ベルは今よりスモーキーで美味かったがVATはガムシロップみたいに甘いだけの酒だった
0826呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 19:53:33.17ID:MVHLezld
YouTubeでプロのバーテンさんがトップバリューのウイスキーテイスティングしてたけど、モルト風味の甲類焼酎で吹いたw
ストレートでまずい
ロックでまずい
ハイボールでまずい
レモンサワーでモルト風味が邪魔してまずい
ジンジャーエール割りもまずいと処理に困る判定だったな。
梅酒の原料にするしか無いのかね?
0827呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 19:55:47.33ID:3sMg4QhO
やまやは北海道と四国と沖縄に店ないのか
九州も福岡だけ

北陸某県だけど家から10km圏内にやまや三つあるわ
だからいつでもウィルトンハウス買えるw
0828呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 21:39:46.97ID:v7XdeLe+
下戸だったはずがウイスキー覚えたらストレートでぐいぐい飲めるようになってしかも飲まないの我慢できなくなってきた。
最近は一日中麦の香ばしさがフラッシュバックしてる。
まあ1日シングル2~3ショットなんで規定ちょいオーバーくらいなんだけどさ。
0829呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 21:41:17.49ID:aW7RL+CI
やまやは偉大だよ
あれだけの種類を楽しませてくれる
0830呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 21:41:31.50ID:aW7RL+CI
やまや行くだけでワクワクせん?
0831呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 21:44:05.63ID:UsVdkhZP
する
買わないのに、つい手に取っちゃう
0832呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 21:50:07.14ID:jA1PTATW
ここのクラスの品ぞろえで、千円未満(税抜き)が少なくなった感じのやまや
関西などでの楽市を吸収して統合され、イオン傘下となったやまやグループ
今でも各店で微妙な違いはあるが、イオン傘下となる前のほうが
各店で特色がありいろいろ掘り出し物があったかな
ツマミ系もかつては珍しいユニーク品などもあって、ちょっと面白かったね
0833呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 21:50:18.91ID:C5TuxRCQ
>>828
今のうちに辞めとけ
絶対に後悔する
スマホゲームでもコーヒーでも漫画でも別なものに夢中になれ
0835呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 21:52:39.77ID:UsVdkhZP
俺が歩くエレガンスと呼ばれているのを知らないのか
0836呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 22:06:59.69ID:aW7RL+CI
ボトル並んでるの見るの楽しいよなあ
図書館とか本屋さんとは違うけど
オラ、わくわくすっぞ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況