X



ニッカウヰスキーが届く Part.71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0049呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/10(火) 13:22:44.90ID:NidfwauB
>>43
原材料がモルトでも製法上はグレーン
そもそも連続蒸留かけた時点でカフェ式とは言えモルトの風味なんてだいぶ消えてるよ
0051呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/10(火) 14:36:06.78ID:26f2Xhzx
>>49
カフェモルト飲んでその感想ならかなりの馬鹿舌だよ。モルトの風味ありまくりじゃん。
0052呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/10(火) 14:59:47.99ID:NidfwauB
>>51
大分消えてるを理解できてない知的障害者に言われても…
0053呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/10(火) 15:15:11.72ID:6Tb8/BjW
大分消えてる
風味ありまくり

ファイッ
0054呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/10(火) 15:33:39.41ID:EACyu/F8
スコッチと比べても言うほど風味消えてるとは思わなかったな
0056呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/10(火) 16:10:41.55ID:9ceNYzHc
>>48
膳は単式と連続両方使ったブレンデッドだろ?
0057呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/10(火) 17:35:22.38ID:q8/bte6L
膳は竹炭ろ過でだいぶ消えてるが、オールモルトはカフェ式で風味ありまくりってことで納得したわ
0059呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:28:29.49ID:4opsVfHE
>>58
酉は山崎でさえピュアモルトと表記してた
世界で知れわたってるウイスキーの定義を出されるとウイスキーとは呼べない銘柄が沢山在るのかな?知らんけど
0060呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:45:41.87ID:mE2x/oX2
確かに山崎は売り出し当初はピュアモルト表示だったな、でもあれって
イメージの良さでシングルモルトをそう表示してただけでしょ?
0061呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/12(木) 11:15:59.73ID:CNDLbk+3
当時はニッカに先行で限定のシングルモルト北海道と
ピュアモルト北海道ってのがあって
ピュアモルトの方に価格と名前を合わせた説
0062呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/12(木) 18:44:24.73ID:SfmM6oHO
日産は
こんなもんじゃない。
0063呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/12(木) 18:47:46.88ID:ZGkxaqD0
日産がジリ貧になっているうちにクラウン生産終了のアナウンス
ニッカのブレンダーは猛省を!
0066呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/13(金) 23:20:53.84ID:HZgoyQjK
>>63
クラウンはHVがLSと被っちゃうからな
クラウン無くなるならISベースでプログレ/ブレビスの後継欲しいわ
0067呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/14(土) 09:12:31.33ID:ecGuPl8t
クラウンじゃなくてもいい人はどうせ欧州車かSUVかよくてレクサスのセダンなんだから
クラウンはオリジンの値段とクラコンのサイズで買う人だけが買えばいい
0068呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/14(土) 09:55:01.49ID:4Jv7fNDf
>>67
今の3.5HVなクラウンは既にオリジンの値段なんだが…
0069呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/14(土) 12:37:26.23ID:tfue+Zso
バブル期のおっさん達はクラウンコデラックソの話で盛り上がっとるのう
0070呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/14(土) 14:17:49.45ID:ecGuPl8t
デラックスといえばハイニッカ
よくわかんないけどデラックス
0071呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/14(土) 18:14:27.85ID:tEbMBTz0
タクシーはクラウンが多かったけど今後は?
0072呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/15(日) 00:17:23.46ID:6gwLjber
今後のタクシーは車いすでも乗車できるようなやつじゃないの
0075呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/17(火) 21:03:08.39ID:me/RS+fl
ヨド通販でセッションが売ってたので2本ゲットした瞬間に売り切れた
近場の店で見かけんのだけど需要結構あるんかな?
0077呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/17(火) 21:49:07.40ID:Kmn2MHNs
近所には10本以上ずっとあるぞ
ネットでも定価で売ってるとこ割とあるし今後も出荷される
プレ値は完全に死んだわ
0078呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/18(水) 01:13:16.89ID:cNiigjoK
だから大量予約勢ざまあだったでしょ
ニッカは余市力に物を言わせてナンボだよ
0079呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/18(水) 01:19:36.04ID:8aTlwTSc
出荷本数多いのはわかってたじゃん
今後もまた出荷されるっしょ
0080呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/18(水) 17:49:43.71ID:hfHB5xd6
ヨドバシ通販にセッション定価&5%還元で在庫ありだな
結構出回ってそう
0081呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/18(水) 18:00:13.39ID:0K91nu0a
いらんね
0082呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/18(水) 18:40:42.92ID:0DEJ/Ro1
>>80
さんきゅー買ったわ

>>81
いちいちお気持ち表明すんな無能
0087呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/19(木) 10:00:36.32ID:liauifbK
リフレッシュ(再生)
リフレッシュ(再び死体)
0088呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:36:12.35ID:vS5B3HlI
流石に2000は無かったな。試飲もシングルカスク10くらい
0089呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/19(木) 15:53:26.35ID:RXqO9aHh
有料ならお高いけどお値打ちのもあるじゃん
0090呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/19(木) 21:07:37.08ID:fFiF+mL5
余市2000飲んでみたんですが
余市限定の黄色と同じ系統ですよね?
0092呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:43:25.89ID:+JFgztV6
ウッディ&バニラって言いたいんだろ
0093呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/20(金) 15:16:46.41ID:qiFni9Oo
北海道、感染者数やばいなぁ
また蒸留所も見学不可になるかもね
0094呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/20(金) 20:15:58.72ID:p/Vx2nNL
セッションなかなか旨いな
旧竹鶴NAより好きな味だわ
0095呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/20(金) 22:57:03.21ID:bYkSThiD
やっぱセッション見なくなった
年間60万本とは何だったのか
0096呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:08:52.09ID:IPkCaaNa
セッションって限定じゃなくて通年販売なの?
0097呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/21(土) 00:05:42.49ID:y+nVshDR
東急百貨店の竹鶴+セッションのセット、かなり余裕で買えたな
0099呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:37:57.16ID:opMqRRL1
明日ラーメン喰いに行くついでに酒屋巡りしてみるかな
余市か宮城峡がほしい
0101呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:10:12.78ID:SzKO4lsT
>>99
余市、宮城峡はドンキかやまや行けば売ってるだろ
0104呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/22(日) 20:07:57.98ID:/zf8H7IA
地元でやっとセッションを見かけて買うことが出来た
0105呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/22(日) 23:30:30.52ID:AP0lt3Uq
>>100
フルボトルのウイスキー置いてる一方で日本酒が寂しいな
0106呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/23(月) 02:01:30.77ID:7RgWQTtK
フルボトルのバランタインファイネストとかコンビニで売れるのかな
さがせば1000円切っちゃうしなぁ
0108呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:49:54.52ID:YvBo+p3d
>>100
地元のセブンもこんなもんだが、酒処なので何本か日本酒の四合瓶が
並んでることもある。
0109呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:07:11.90ID:ZIBmxXF/
元々は酒屋がコンビニやスーパーに路線変更した場合はだいたいこういう品揃えになるね
0110呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:08:54.47ID:Mfex/sT4
旧竹鶴何故か売ってたから2本買ってきた
0111呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/24(火) 01:34:57.97ID:3RqPlM2L
旧竹鶴なぜかまた酒屋に並び大体が価格上乗せされてるので
スルーしてる 3000円だからこそよかったのに
0112呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/24(火) 10:36:20.30ID:Gjp0Bxpt
トライアルで旧竹鶴NAが7000円近くで売られててドン引きしたわ
0113呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:41:11.92ID:yTNiF77O
>>100
ファイネストとジムビームの間には何が売られていたんだろう?
0115呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/24(火) 23:10:47.53ID:fjSSg+Fb
ニッカは良いグレーンウイスキーを作れるんだから、
ブレンデッドを極めればいいんだよ。
今こそ、ザ・ニッカの21年か鶴21年を発売すべき。
そろそろニッカは高級ウイスキー部門で、マツイウイスキーにも負けそう。
0116呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/25(水) 04:21:12.76ID:Zmhu7+FK
鶴とかをキープするためにも2010’s諦めてるんだから
無理だよ
0118呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/25(水) 09:00:41.17ID:6so4sTL+
ニッカのブレンダーは猛省しなければならんな
0120呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/25(水) 12:07:08.28ID:BOM7TzKR
半分くらい空けたボトルの匂いを比べてみたけど
伊達だけすごく甘いバニラの匂いになってるのが気になった
宮城峡も甘いけどレベルが違う感じ
0121呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/25(水) 13:09:37.55ID:48uR9R6G
>>118
アサヒの出向社員が反省するわけがありません
実績あげたら本体へ戻りたいだけです。
0124呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/27(金) 22:20:21.31ID:zoAl4JmH
でも、どうだろうな
ビールよりも旨いウイスキー作りたい!って人もアサヒにはいるんじゃね?
0125呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/28(土) 15:44:15.55ID:Od8qckg1
そもそもアサヒのビールが旨くないという・・
0126呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/28(土) 16:00:53.65ID:hqJ3quhR
そもそも一番美味いビール作ってるサッポロが業界4位と大手ではどん尻だしなあ
0127呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/28(土) 16:13:30.94ID:TWf8ylzr
>>91
メロー&イエロー
0128呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:17:03.23ID:8KSvwiUx
>>126
白穂乃香が美味いな
黒ラベルも好き

とはいえ
サッポロ(ヱビスプレミアム、白穂乃香)
キリン(一番搾りプレミアム)
サントリー(マスターズドリームシリーズ)
のプレミアムビールはどれもめちゃくちゃ美味い

アサヒは高い発泡酒しかない
夏場の大汗かいて喉潤す最初の一口だけしか美味く感じない
0129呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/29(日) 09:42:11.26ID:E14c6icu
>>128
麒麟はハートランドの方が好きだな。
0130呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/29(日) 13:00:01.24ID:4QNG6syH
>>128
まあ黒ラベルは価格帯定番最強だろ
何故かアルコール感が抑えられてしっかりうまい
限定のエクストラモルトになると味が良いのにアルコール感キツくなる
0131呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/29(日) 14:30:26.82ID:ljaTN4qp
アルコールからの辛みが追いかけます
0132呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/29(日) 16:29:39.72ID:HCOSzN/z
>>129
ハートランドも良いね
ただキリンシティ行くとプレミアムばっかり

>>130
行きつけのお好み焼き屋が瓶の黒ラベルでめちゃくちゃ合うんだよね
0133呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/29(日) 18:03:27.36ID:/7P9B06T
糖質0の一番搾り買いに寄ったやまやで
余市宮城峡伊達のつまらない3人衆が各5本くらいずつ鍵付き棚にあった
おひとり様1本限りと貼ってあったので
店員読んで1本ずつ取ってもらおうと思ったら
全種類トータルで1本だけなんだってさ

こんなレア扱いなんか?
0134呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/29(日) 18:04:21.90ID:/7P9B06T
ちなみに余市にしました
今晩飲むわ
0135呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/29(日) 18:15:21.09ID:ki5xjY+N
関東なら余市、宮城峡はいつでも手に入るけど伊達はレアだと思う。
池袋でもたまにしか仕入れないし。
0136呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/29(日) 18:25:40.43ID:pHPoo2NR
都内南部住みのワイ全く余市を見掛けない
0138呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/29(日) 18:35:47.57ID:ngub2mKF
最近ビックカメラで買えたよ余市
0139呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/29(日) 18:38:33.56ID:mcQQmURy
沖縄の酒屋さんに定期的にニッカ商品を入れてくれるとこがある
今日行ったら伊達があって税込6,800円だった
ちなみに余市宮城峡は4,400円で売ってる
0140呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:07:23.12ID:jJANIIC3
むっかーしの500ml余市持ってるが
億に出したら売れるかな?
0142呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/29(日) 21:27:41.10ID:mqYOYvN4
嘘をつくな
かなりのハイトーンで売れているぞ
作りは安っぽいが、熟成が今では考えられない良質なものだから
今となっては貴重な存在
0145呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/30(月) 03:02:31.34ID:SkOQfHrT
>>143
いいなあ
こっちのダイエーは余市を置いてない
0147呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/30(月) 09:13:12.52ID:tiWYNzfc
安いウイスキーの中に高いウイスキーがあるな
中間てのはないのか
0148呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/30(月) 09:30:54.68ID:oPhUPZhV
二千円前後、三千円前後がないね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況