X



ニッカウヰスキーに轟く Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0467呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/18(木) 06:32:28.43ID:TVbYxOwP
うまいよ
0468呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/18(木) 09:25:13.41ID:MCenBy4f
ここに余市買えた的な書き込みすると必ず「どこでも売ってんだろ」って書かれるからなw
彼の家の近くの酒屋には常備されてるのかもしれん
俺も家の近くのスーパーにFTB常時置いてあって買えた報告ある度にあるのになぁと思ってた
全国的に置いてあるわけじゃないの知ってたからわざわざマウント取り書き込みはしなかったけどな
0469呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/18(木) 09:49:54.66ID:WLmhTly1
>>468
どこに住んでるかも書けばいいんじゃないの?
山崎12年のように取り合いになるわけでもないだろうし
0470呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/18(木) 10:08:30.02ID:MCenBy4f
>>469
余市は山崎程じゃないとはいえ普通に取り合いじゃない?
酒屋うろうろしてて余市あるなーと思ってると次の日には無かったりするし
あと住んでる場所も「俺沖縄!」って書けば沖縄になるしあまり意味が無いかな
0471呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/18(木) 11:40:42.12ID:iWeJwRrH
イトーヨーカドーに普通に宮城峡あった
しかも3990円
速攻買いました
0473呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/18(木) 13:02:08.65ID:HdkSKFHo
ラベル商法。レアと勘違いして買って家に死蔵されてるの多そうw
0474呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/18(木) 13:07:31.20ID:WLmhTly1
>>470
無いって言ってる人がたとえば横浜で売ってないと書けばどこにあるって教えてもらえるじゃん
意味が無いの意味がわからん
0475呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/18(木) 13:28:47.15ID:1ldMz0dQ
東京だが、スーパーでもあるところには常にある (余市・宮城峡・FTB)。
家の近所だとFTBが常にあるのが1軒、3種揃ってるのが1軒。

出荷量が絞られてるから、それまで一定量買っていたスーパー(や酒屋)にだけはあまり変わらない量を継続して
卸しているような感じ。一定量以下のスーパーなんかにはお断りしてる、と。
あるいは、最小発注ロットが引き上げられたのかな。10カートン以上じゃないと発注出来ないとか。
0477呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/18(木) 13:52:44.15ID:btYfKxYV
輸入バルクウィスキーに漢字ラベルを貼り付けてるものはそうなるんじゃないの
0478呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/18(木) 16:34:16.95ID:MCenBy4f
>>474
おっとこいつはとんだピュアボーイだったか
〇〇で売ってるよと嘘の書き込みをして人を馬鹿にすることを楽しむ奴がいるから書き込みの信憑性なんて無いんだよ
もし本当だとしてもレアウイスキーが〇〇で売ってたなんて書き込みしたらそれ目当てにたくさんの人が押しかけて店に迷惑をかける可能性がある
だからたとえ売ってたのを見たとしても店の名前とか場所とかを直接書かないのは暗黙のルールなんだよ
半年ROMってな
0479呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/18(木) 17:49:43.30ID:WLmhTly1
>>478
最近コンビニに入った山崎白州入荷の書き込みをしたが
お前のようなクソな人生を歩んでないからちゃんと事実を書いてるがな
0480呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/18(木) 17:55:43.04ID:9LlzwTMs
twitterでも写真つきで発見報告あるやん
0481呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/18(木) 18:01:28.78ID:tS18xT9f
こいつJWスレで次スレも立てずに長文書いてた
頭がいいつもりの馬鹿だろ?
付き合うだか無駄だからほっときな
0482呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/18(木) 18:32:08.27ID:PcRDsocs
「売ってた情報」は迷惑だって店の中の人が言ってた
発送しろだの取っとけだの電話するヤツがいるそうだ
0483呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/18(木) 18:38:10.12ID:WDoQDm/f
普通は付き合いのある酒屋を作ってそこに融通してもらうんだぞ。
俺は会社の花見とかキャンプの酒全部家の近くの酒屋に頼む代わりに響21とか入れてもらってる。
0484呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/18(木) 19:07:08.90ID:9b4LyCcQ
会社の花見やキャンプ程度の購入量で響回してもらえるのかw
0488呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:47:43.67ID:CBGTm4Ud
おれの店にも山崎か余市ないかとしつこく電話してくるバカがいるからムカつくのは分かる
0490呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/18(木) 21:08:42.09ID:WgCABtD+
世の中にはこの程度の知能しかないやつがいっぱいいるんだよなぁ…怖い
0491呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/18(木) 22:25:47.51ID:WDoQDm/f
>>484
ビールのサーバーと、ワイン10本くらい。それを年に二回くらい。
普通に定価で卸してもらったよ。
0495呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/21(日) 13:55:21.32ID:HOpnw/Wo
近所のサミット、FTBと宮城峡は売ってるのに余市は売ってない
0496呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/23(火) 02:58:15.47ID:P8H/qNIa
余市NA、年末年始以来半年振りに地元で見たわ
0497呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/23(火) 18:01:28.46ID:riW11e1S
>>495
先週末なら宮城峡も余市も座ニッカも山崎も白州も響JHも置いてあった。
0498呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/23(火) 18:52:14.26ID:H2atq+CU
当方地域では響JHだけなかったなBCは色んなところで見かけた
0499呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/23(火) 19:37:28.12ID:zPeycfkJ
ネットで落としたニッカデイズ美味いわ。
ストレートかハイボールが合う気がする。
ロックは普通
0501呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/24(水) 02:34:47.57ID:uIlQSjQH
ピュアモルト3種類って自分でオリジナルブレンドを楽しむためのものって最近知ったわ
0502呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/24(水) 11:53:58.74ID:ZrSRvJbR
マッサンがカバラン飲んで目を丸くするところが見たい
0503呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/24(水) 13:17:58.22ID:uX0g6xhq
カバランがこのレベルまで来たらニッカの存在意義ないな
0504呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/24(水) 14:11:46.64ID:za06kXfq
あちこちのスレに出没してるカラバン推しは何だ?カラバンは美味しいけど高くて今のニッカとは競合しない
0505呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/24(水) 14:13:54.07ID:hv4s/Wxj
カバラン美味しくない
サントリーやイチローと似てる味
0507呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:18:52.77ID:EziNCOgG
>>503
どうしてそう思ったの?
今のニッカは安酒が主戦場なのに
ここにカバランが乗り込んでくれたらそれはそれで歓迎するけど来ないだろうさ
0508呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:27:00.91ID:XhILjy5V
>>505
ソリスト以上はシングルカスクなのにブレンドしまくってるサントリーに似るか?
0509呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:48:29.84ID:hv4s/Wxj
なんたらフィニッシュが多発してるから、いじってる感があるような
0512呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:04:41.69ID:XhILjy5V
>>511
ソリスト以上はと書いてるのに日本語を読めないようで
0513呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:21:30.82ID:c3sQZDVR
>>512
悔しそうだなあ
0514呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:22:25.15ID:c3sQZDVR
>>504
カバラン推しはニワカだらけだよ
上にもいるけど
0515呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:31:39.09ID:gOsTdCFJ
>>511
シングルカスク以外はブレンドするのは当たり前だろw
0517呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/24(水) 19:33:01.04ID:AmbNHT8S
>>511
見てきたら日本語のHPと書いてある内容が同じだけどこの人は何を言いたかったんだろう?
0518呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/24(水) 20:26:41.08ID:SF0pdlEf
竹鶴と余市と宮城峡てnaならどれがいちばんおすすめ?
0519呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/24(水) 20:28:57.47ID:vu9XEJC5
余市
0522呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/24(水) 21:01:59.98ID:H+iBMv1g
間をとってブラックニッカリッチブレンド
0524呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/24(水) 21:25:19.63ID:za06kXfq
ワイは白州派
0527呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/25(木) 02:09:23.07ID:wHNe5hIh
余市とカフェグレーンとか最強に決まってる
0528呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/25(木) 06:56:45.78ID:pXE1Wv1g
たまたま立ち寄った酒屋さんにザニッカ12年あった
もうないとばかり思っていたけどよく考えたら1年前くらいまでは普通にあった品なんだよなぁ
酒屋さんに感謝
0529呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/25(木) 11:48:16.33ID:l/ZWr15e
竹鶴ピュアモルトが売っていた、定価ですが買いですか?
0533呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:48:40.57ID:wvLKC9t4
FTB飲み過ぎるとつらいな。
同じ30mlでも度数が高いが、つい他のものと同じ量を飲んでしまう。
0536呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/29(月) 01:18:11.65ID:7qFXH4bW
そう言うのに気を使わなくなったんだろ
0537呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/29(月) 06:16:14.46ID:VxEZg/BJ
すんません、竹鶴ノンエイジを飲む機会があったんですが、香りは割と良いんですが、味に値段相応の深みがないという感じがしました。

ぶっちゃけフロムザバレルやスーパーニッカの方がバランス取れてると思いましたがどうでしょうか?
0539呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/29(月) 10:17:17.46ID:HTE12EB/
ジャパニーズ全体がそんな感じだし
0540呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/29(月) 12:36:00.43ID:CfgJCuP5
昔のニッカスレなんて竹鶴17年が売ってるのは当然で何割引で買えたとかが話題だったからな
0541呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:37:30.51ID:zZBi1b42
17年はマジで美味かった思い出補正とかじゃなくて
でもいまやもう……
0542呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:51:57.15ID:0M09fqOY
いうほどか?
俺は竹鶴17よりもバラ30とかジョニ青の方がうまいと思うけど
0543呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:40:29.64ID:sSXPSLrd
>>542
17年は美味しいけど結構荒さがあるね
21年は文句なしに美味しい
以前は1万円未満で買えたんだよねー
0544呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/29(月) 17:42:38.57ID:qQE1TAoV
2014年に買った竹鶴17年3本残っているが
まだ竹鶴12年消費中。
0545呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/29(月) 18:50:26.21ID:FMh6PWcZ
21年うまいけど当たり障りが無さすぎてピンとこなかった
0546呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/30(火) 05:29:29.11ID:SV+rXjmm
>>542
ピュアモルトとブレンデッドを比較してる時点で
何もわかってないトーシロ丸出し
0547呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/30(火) 05:57:04.90ID:ZiDVGDUz
ピュアモルトだろうとブレンデッドだろうと同じ価格帯ならうまい方がいいだろ。
0549呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:43:34.96ID:L8OYi598
お酒はさ、美味い不味いじゃなくてそいつに合う合わないの話だから。
0550呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:23:56.22ID:Ufxkv2pg
竹鶴の開発コンセプトは「ブレンデッドみたいに飲みやすいピュアモルト」だからな
そんなウイスキーを開発したブレンダーはさぞトーシロの下バカだと546と548は言いたいのだろう
0552呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:52:57.12ID:ow/s48Il
ブレンデッドだろうがピュアモルトだろうが同じ価格ならおいしいほうがいい
どうしてもブレンデッドが飲みたいとかピュアモルトが飲みたいとかなら別だけど
0553呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/01(水) 02:25:13.29ID:grNx+hc4
こういう奴って友達居ないんだろうなw
0554呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/01(水) 07:24:08.32ID:vQZ6BzC/
ブレンデッドは個性が薄まって飲みやすい傾向になるけどそれが=不味いなんて訳がないからな。ジョニ黒飲めばそれは説明不要でしょ。
0555呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/01(水) 08:47:56.55ID:MwKYoCrw
ラーメンと二郎比べてしまうような愚行
0556呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/01(水) 11:13:51.45ID:cbV+6aIr
天丼とカツ丼を比べて、天丼の方がうまいって言ってるようなもんだ。
同じ値段で買えるなら好きな方を選べばいい。
0559呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/01(水) 21:57:07.78ID:W32PS526
カフェグレーン売ってたから買ったんだけど、みなさんならどのように飲まれますか?
0560呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/01(水) 22:56:44.06ID:NqPfPsGu
ロックで
たまにストレート
ハイボールにはしない
0561呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 01:48:02.63ID:Z03Gggos
特濃オレンジスカッシュにトッピング
0562呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 06:43:56.01ID:d/Hy5eQA
今のニッカには苦言しかない

創業者の遺産を守る姿勢しかなくチャレンジ精神がない

カバランに圧倒されてる
0563呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 06:51:41.30ID:sUEKlbEG
全てお前ら消費者のせい
ウイスキー不遇時代に買わないからアサヒの言いなりに成り下がった
0564呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 06:53:34.66ID:0aB7bkTY
そうなんだよ
消費者が難癖つけて買わなくなったのが原因
ニッカ製品なら何でも箱買いする気概を持たなきゃならん
まずはコンフォートアロマから買ってこい
0565呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 07:18:10.79ID:6uj/WwmN
その不遇の時代には未成年だったからなあ。
その時代ですでに大人だった奴こそ今買うんじゃねえって思うわ。
0566呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 07:45:43.48ID:G8Vh4X5v
竹鶴17年が市場価格2万5千円?

アホか ジョニーウォーカーグリーン15年買うわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況