X



コニャック Part32 ブランデー総合スレ【Cognac】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/20(月) 09:29:23.03ID:CK0U0zSD
コニャックを中心に、アルマニャック、フィーヌ等の各種ブランデー、
マール、グラッパなどの粕取り酒、カルヴァドス等の葡萄以外の果実から造られた蒸留酒、
と広範囲にそして生産国にとらわれず果実系蒸留酒について話し合う総合スレッドです。

お酒の好みは十人十色です皆さんマターリと盛り上がりましょう。

bureau national interprofessionnel du cognac
http://www.cognac.fr/cognac/_jp/intro.aspx
BNIA Armagnac
http://www.armagnac.fr

前スレ
コニャック Part31 ブランデー総合スレ【Cognac】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1569234408/
関連
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1456568808/l50
0652呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:35:46.26ID:6wHVBTgb
>>651
先日ヘネシーxoの70年代流通ボトル発掘して飲んだんだそれで今日ルイ13世とカミュトラディション見つけて飲んでみたら風味が全く違ったんだけどルイ13世とカミュトラディションはそっくりだったから別のメーカーでもこんな人似るのか?って気になった
0653呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:53:17.54ID:rkJNtgFv
>>652
グリーンボトルでもヘネシー XOだけ原酒の格が低いやね、確か
ぶっちゃけルイ13世とカミュトラディションは売った方が良かったかも
その2本をあっさり「見つけて飲んでみたら」とかすごいわ
0654呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/03(水) 00:05:34.35ID:DiOWUnkI
>>653
親父の遺品で封切ってあったんよね
いま飲み直してきたら結構違うかも知れんルイ13世はすごい香り高い感じがする
0655呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/03(水) 08:11:05.57ID:iJf1BI8B
レミーマルタンのXOとルイ13世って似てる?
0656呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/03(水) 20:14:38.67ID:+hJMsDuX
バブルの時に父親がもらったであろうクルボアジェのナポレオンがあるんだけど価値ない?
何かヘネシーとかのナポレオンとかXOとか書いてるの何本かあったけど価値がわからず親の知り合いに飲まれてたけどもったいないのかすらわからん
0657呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/03(水) 20:39:12.64ID:CHZ6wLo8
今のナポレオンと同等くらいの価値はあるよ
お大事になさってください
0658呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/03(水) 21:27:52.64ID:+hJMsDuX
>>657
味もわからない人に飲ませるなら分かる人に飲んでほしかったわ
0659呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/04(木) 00:20:43.99ID:KpCo12kJ
飲まずに捨てられるよりはマシかと
うめーうめーって飲まれりゃ酒も本望だろ…多分
0660呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/04(木) 01:53:27.80ID:XwbQYiK1
今ポールボーって日本で買える?
どこにも売ってない
0662呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/04(木) 07:49:10.40ID:covw/ICP
やまやってブランデーほとんど置いてなかった記憶があるけど、、
0663呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/04(木) 07:53:56.40ID:FQcMGoqF
トラディショナルなら見たことある
0664呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/04(木) 08:26:27.08ID:vS12tR6Z
やまやに限らずブランデーの棚は…本当に狭くなっちまった
0665呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:44:32.03ID:L6v3kLGh
>>655
似てると言うかほぼそのものルイ13世なんか買わんでもxoで大丈夫
0666呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:43:39.80ID:8bN8mhxD
ここで聞いたところで、自分で飲んでみないとほんとのところは分からない
0667呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/06(土) 16:47:40.98ID:ExeN5lGL
家を整理してたらレミーマルタントレックとオールドパースーペリア(?)18年というお酒が見つかったんですがこれは良いものなのでしょうか?
またいつ買ったのか定かでないのですが調べる方法などありますか?
0669呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/06(土) 20:27:35.53ID:dyb4tG4T
>>667
検索しよう
話はそれからだ
0670呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/06(土) 22:21:11.81ID:8XiRBLbc
いろいろ飲んだけどラニョーサボランが最高だった
35がコスパ最強
0673呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/08(月) 01:35:02.59ID:qwXr81uo
寝かせておくとコルク臭が移ってだめになるぞ
0674呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:09:02.54ID:dQ5gzf7o
家族が飲んでたファンタグレーププレミアの残りが冷蔵庫にあったから
JPシェネのXOと割って飲んでみたらメチャウマでした…
0675呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/09(火) 00:46:42.00ID:EGubTZEq
グレーププレミアが自分の口には合わなかったなぁ
0676呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/09(火) 02:49:11.47ID:U5J0Vyn0
ビスキーやハインも愛してください、地味だな…。
0677呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/09(火) 07:45:54.61ID:QcnpPWCt
ドルーエもなかなか美味しいよ
オルダージュはボトルもかっこいい
0678呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/11(木) 23:47:45.71ID:/ipn6Z7P
ヘネシーのVS買ってみたんだがびっくりするぐらい味気ない
蒸留酒は安ウイスキー含め飲み慣れてるからストレートで飲んでるんだが、低ランクといえど3000円するならそれなりに美味いと思って買ったのにショックだ
ブランデーはある程度金額出さないとあかんのかいな?
0679呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:20:21.62ID:XaJ5qtOm
ヘネシーvsはなあめっちゃ飲みやすいけどすごくあっさりしてるよね
ブランデー入門ならあと少しだして5kでカミュのxoあたり買うのが良さそう
0680呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:25:47.14ID:pstLMZHj
ウイスキーの低価格帯と一緒でストレートで飲むよりハイボールなりカクテルなりに使うといいよ
0681呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/12(金) 08:36:02.52ID:7+EDmVm2
カミュxo 700mlを送料込み4500円で落札して届いた箱開けたら1Lビンだったでござる
0684呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/13(土) 21:42:17.13ID:2o74SH2i
ここでレミーマルタンxoとルイ13世似てるって聞いたから飲んでみたけど全く似てなくね?
0685呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/13(土) 21:58:29.26ID:fKuTKiGI
ヘネシーvsは砂糖水とアルコールの味しかしなかった
コニャック始めるなら最低でもvsopくらいから行った方がいいと思う
0686呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/14(日) 12:06:56.13ID:A2Tsqa9b
言うてVSOPもスタートラインとしてはどうかと思う...
0687呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/14(日) 16:43:47.35ID:jUx5riCA
どこのVSOPかにもよるとは思う。ヘネシーならまだいいと思うけど、カミュやクルボアジェなら同じくらいでXo買えるだろうし
0688呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/14(日) 18:26:43.30ID:LpZbPesM
まあ五千円以上で
0689呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/14(日) 19:09:32.97ID:lORLuxne
スコッチのシングルモルトもやたら値上がり傾向でコスパ目線でブランデーに迫りつつあるんだよなぁ
スモーキー系はともかく甘さやフルーティ求めたらブランデーの方が良い気がしてきた
0690呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/14(日) 21:06:59.74ID:vkoQoPb8
味は置いといてコスパだけで考えたらウイスキーのがいいとは思う。

だけど、美味い酒のコスパで言えばブランデーのがいいと思う。

五大コニャックのXOとかジャンフィユー・トレヴィユーとかポール・ジローとかとか。

後は好みと相談かなぁ。
0691呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/14(日) 21:09:14.53ID:WWQNj7xj
60年熟成とか当たり前のように使われてたりするしね
0692呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/14(日) 22:09:02.36ID:hjpZIo6S
ラニョーサボランはvsopでもなかなか美味しいよ
5,000円くらいだしそこそこお手頃
0693呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/14(日) 22:50:46.93ID:lORLuxne
マッカランに求めるものって同価格帯のブランデーが上位だったりする気がする
0694呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:07:51.51ID:VfzDm99j
シェリー的な甘さ求めるならペドロ・ヒメネスのワイン飲めば良いと思うの
0695呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:49:07.73ID:d9RZ2SlC
今マッカラン飲むならドロナックかファークラス飲むかなあ
0696呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/15(月) 09:02:36.85ID:YjN9lgDb
ウイスキー飽きてきた人にはちょうどいいとは思うけど、コスパに優れる選択肢がちょっと少ないかな。
0697呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:47:22.80ID:+O3+0PlU
個人的にコニャックでコスパいいといえば、ジャンフィユートレヴィユー、デラマンペール&ドライ、ラニョーサボランno20あたり
8000円ぐらいは必要だね
0698呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/15(月) 23:09:19.32ID:Ooe4RLK8
最近は近所の量販店でグレンモーレンジやボウモアやタリスカーで4千円後半行っちゃってるからそれならカミュかレミーのVSOPで良いかなってなりつつある
0699呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/16(火) 08:52:34.75ID:RTsJq3fN
レミーはいいや
0700呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:22:17.77ID:zZtEK0lC
ブランデー冬の時代とか言われるけど15年くらい前はヘネシーのXOが8000円くらいで買えたんだよな
なんで値下がりしないのかと思ったらチャイナが買って行く言ってた
0701呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/16(火) 11:44:16.47ID:NJ8C1LYa
バーボンの有名どころターキー8で3,000少しで5,000前後だと上位の方買えるから5,000前後でVSOPで入り口って感じのブランデーって単価高いわ
レミー・マルタンとクルボアジェのVSOPしか飲んだこと無いけどハマってみたい気はしてる
0702呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/16(火) 12:42:56.56ID:+UVoRIdP
今国内の死蔵ブランデー中国に転売する業者が買い漁ってるからなルイ13世やリシャール等の高級ブランデーからカミュXO等の安めのブランデーまで
0703呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/16(火) 17:21:24.44ID:6pB7/S/H
>>702
白酒で我慢できないんだったらアイツらも自分で作ればいいのに
0704呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/17(水) 00:17:31.89ID:dXTA/nTl
初めてブランデーを飲むならvsopやxo以上が良いと聞くけど飲み慣れてたり人によってはそれ以下のクラスの方が美味しいと感じる人もいるのかな
0705呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/17(水) 00:26:09.22ID:qIa62UDA
マーテルvsopメダリオン飲んだよ。
まったり感はあるが、ヘネシーvsのような甘さはない。
辛口に近い赤ワインが凝縮されたような感じだった。
0706呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/17(水) 03:14:40.42ID:NjC0HO5J
>>704
某vtuberがリシャールとヘネシーVS友人に飲ませてたけど8/8でVSが高い酒って予想してたし初心者だとわりとわからんかもな
0707呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/17(水) 05:45:40.93ID:4sY0bVes
初心者は10kと2-3k位のを飲み比べたら、分かる事は多い。
0708呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/17(水) 10:33:22.79ID:VOoCSyWs
VSあたりはぶっちゃけ料理酒か製菓用
0709呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/20(土) 00:42:48.62ID:3ZPh4eqN
ジャンフィユーのナポレオン、お値段的にはなかなか良いな。普段飲みにちょうどいい感じ。
0710呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/20(土) 08:12:06.88ID:s28AoJ9e
10kくらいか
0711呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:03:44.06ID:f/uz/amG
>>710
楽天やAmazonで5.5k前後。並行輸入じゃない方は10kかな。
下手なウイスキー買うくらいなら、絶対こっちだわ。
0712呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:23:27.27ID:F0yughSu
アリガトー
並行はそんなにも安いんだねー
0713呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/23(火) 19:28:51.96ID:uLrh2xdT
>>670,672
13kではみつからなかった
値上がりしたのかな?
0714呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/24(水) 07:18:35.86ID:Gf/8Y9yp
>>713
並行なら14kでお釣りくる
探してみ
0715呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/24(水) 14:42:09.90ID:L3qpYSQ/
見つけたけど大手ECじゃないのな
0716呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/25(木) 05:40:54.40ID:ED4+dTmK
>>715
うん
0717呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/26(金) 23:21:26.84ID:n6Hw+YMZ
かなり久しぶりにコルドンブルーを買おうとおもってるんだけど
相変わらずの味かどうかわからずに躊躇してる
0718呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/27(土) 00:26:40.79ID:Mh3FmMSh
不変な物などこの世に有り得ない
0719呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/27(土) 16:34:10.36ID:4ky59MAr
相変わらずだよ
0720呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/27(土) 19:21:14.13ID:P8iYDuB4
ありがとー
買うよ
0722呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/28(日) 14:18:56.43ID:97BFMKgj
ヘネシーXOは悪い方向に味が変わった気がする
0723呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/29(月) 09:37:50.39ID:4tegAZ2H
レミーVSOPってあんまりうまくないな
0724呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/29(月) 10:30:07.91ID:I0LVXiAi
ヘネシーみたいな甘さを求めるならレミーは違うぞ
0725呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/07(水) 21:52:37.59ID:ewOmVf3Q
戯れに
ラニョーとラニョーを
混ぜて飲む
0726呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/09(金) 18:14:54.00ID:aUq4tmxs
誰かjlp73買った?
0727呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/10(土) 08:51:53.07ID:Xc3XY+pl
ヘネシーVS美味いですね
もっと高いブランデーもあるけど値段考えると満足できる
0729呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/10(土) 14:05:37.71ID:L5DL8x1K
ヘネシーvsの価格で他のブランドだとvsop買えるんだよなあ
ヘネシーvsがレミーとかカミュのvsopより旨いかと言われるとちょっと
0730呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/11(日) 23:00:33.54ID:39aSRhoX
>>728
ありがとう。
Barで飲んだら、おとなしい感じだったけど美味しかった。
1本買った。
0731呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 21:41:59.49ID:U0HXqfDn
古酒でブランデーよく買うけど
アルマニャックの方が美味しく感じる
銘柄によるとはおもうがそんなにいうほど野生感感じないし、むしろ自然なフルーティさで癖ないようにも思う
まぁ如何せん高いコニャックに手を出してない貧乏人だからなんだろうけど
0732呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 21:42:09.92ID:U0HXqfDn
ちなみにジャノーってやつが美味かった
0733呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 23:59:33.95ID:CwWUZEgB
そういやタリケからアルマニャック出てたな
買っとくか
0734呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/01(土) 21:26:36.79ID:BVRQ/Akm
ジャンフィユー・トレヴィユーの美味しい飲み方ありますか?
久しぶりに蒸留酒買ったら度数高いの飲めなくなってました
0735呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/01(土) 21:45:03.87ID:T0q17G50
開栓したならひと月も置いとけば角が取れて飲みやすくなってるでしょ
0738呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/02(日) 05:23:07.18ID:+9700uuv
ロック、水割りは既に試したと思われ
0739呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/02(日) 11:27:11.18ID:9G2LjIaQ
あらたくさんレスありがとうございます
このスレ見て正月に買ったんだけど開封しても味変わらないし
ロック、水割り、お湯割りだと薄まってよくわからなくなるしで
ブランデーは合わなかったのかもしれませんね
0740呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/02(日) 16:02:39.66ID:fa+J7Il9
つか40度あたりの酒はやめといた方がいいだろ
25度あたりの焼酎とかも
0741呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/03(月) 00:51:51.20ID:zAkp//Pb
ついで放置して置けば多少アルコール飛んで飲みやすくなんじゃね?
めんどくせー奴だな
0743呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/03(月) 09:13:52.90ID:hP+k66SM
そうそう
0747呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/14(金) 14:11:19.48ID:9sxAnVPm
ポールボー オルダージュってブランデー欲しいんだけどどこにも売ってない
日本じゃもう入手不可能?
0749呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/14(金) 19:45:15.01ID:4fhZX5G3
現地でも手に入らないの?悲しい😭
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています