X



【独立】ボトラーズモルトを語ろう 71本目【瓶詰】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0307呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 17:29:06.83ID:4pzwZDhk
閉鎖蒸留所なんて何処も希少価値だけで値上がりしてるだろ
樽やストック大量に抱えてる奴が投機的に美味いとか独特な〜とか適当な事言って閉鎖後に高値つけると同調するアホが続く
蒸留所単位で美味けりゃ潰れねーっての
0308呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 18:00:34.65ID:PyFzuAg9
>>306
ピティバイク花動1ケース買ってしまったんですが😠
誰だよ将来はローズバンクみたいになるっていったやつ
0310呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 18:03:35.09ID:PyFzuAg9
>>307
リトルミル40年が38万とかどう考えても売り手側が値段吊り上げてるだろこれ。
なんでディアジオのスペシャルリリースのピティバイクは29年で4万弱なんだよ。
もっと値段釣り上げろや😠
0311呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 18:12:42.96ID:B5zmlg0o
どうしてピティバイクといい、カロニといい売れると思って抱えた酒が値上がりせんのじゃ。
軽井沢みたいなカスがなんで値上がりするんだよ
0312呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 18:14:34.24ID:/TSCAUVz
軽井沢うまいからな
仕方ねーな
0313呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 18:28:35.86ID:bidqQ18i
ピティより閉鎖してないラフやバンクの方が値上りしたな。センス無いんだろww
0314呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 18:54:15.46ID:Tnz65dm0
ジャパニーズと同じで閉鎖蒸留所は無駄に高いよね
残念ながら値段に見合う味を飲めた事がないな。
0316呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 19:16:30.11ID:RRAVtfGd
>>315
32年?あんまり上がってないぞ
0317呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 21:22:27.82ID:1o0rk/at
>>308
花動のやつ好きやぞ
0318呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 21:24:52.26ID:1o0rk/at
>>312
800円で買ってたオークマスターの値上がりすげーわ
0319呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 22:46:08.80ID:N1QXvAtT
>>291
ありがとう
ちょっと怪我して入り用だからストックを放流しようと思ってさ、友人にゆずることにするわ
0320呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 23:39:52.13ID:bvKXcHfN
NC2のラフロイグ12年1997の味知ってる方いらっしゃいませんよね?開けるか迷ってます。
モルト道の昔の記録にはあったのですが。
ピアレスよりは微妙な感じとありまして。
0321呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 23:49:04.00ID:bidqQ18i
知りたければ開ければ良いだけで何なん?
0322呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/09(土) 00:13:27.77ID:MndnypSR
ピティもインペリアルもキャパドニも日本人ウケする繊細系でヨーロッパ人は繊細系の味をわからんから軽井沢シェリーを評価する
あいつら樽濃けりゃあなんでもいいから
0324呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/09(土) 05:21:28.09ID:4gUMReVz
>>323
ありがとうございます!
0325呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/09(土) 10:51:28.25ID:5heri2KF
>>293去年のボウモアとドロナックなら個人輸入すれば売ってるサイトあるよ
0326呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 20:51:25.22ID:wbEUvinN
コロちゃん発狂しててやばいな。
このスレも監視してるのかな
0327呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/11(月) 21:34:57.11ID:hwnVv+FN
ラガブーリンのディアジオスペシャルリリース12年が近くの酒屋に定価で売ってたけどこれ飲んだ人いる?
16000円の価値ある?
ラガブーリンってオフィシャル16年が割とうまいからそこで満足しちゃうんだよな
0328呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/11(月) 21:41:47.73ID:WhLWeKCp
迷うなら価値無いんじゃないかな
0330呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/11(月) 22:12:09.62ID:hwnVv+FN
確かにその通りだわ
ありがとう
0335呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/12(火) 20:32:23.81ID:FA2omDX6
ラガヴーリンのDE1999-2015
買ってしまったわ
0336呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:54:28.97ID:nFTqHdTd
>>331
2019年のやつ。
というか買ってしまったわ。
花動インスパイヤって全然似てないだろ笑
0337呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/12(火) 22:52:07.04ID:lSn1x0B9
>>336
なんで買ってしまったんや……。
0338呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/12(火) 23:09:53.73ID:UWkq9PMF
それ飲んだけどまあまあうまいよ
購入はしなかったけど
0339呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/12(火) 23:13:54.18ID:nFTqHdTd
>>337
まぁ割とノリ笑
ダルヴェニー買わなかった俺を褒めてほしいわ

>>338
まじ?
コロナ落ち着いたら持ち寄りかいに持ってこっかな
0340呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/12(火) 23:20:17.23ID:UWkq9PMF
でもやっぱクラガンモアが1番うまかったかな
そんで次にタリスカー
0342呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/12(火) 23:46:43.75ID:lSn1x0B9
>>341
俺もタリスカー推しやな
0344呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/13(水) 00:10:51.86ID:q6Qhyq1/
同じカルチャーマガジン(LIQUL)のライター二人が同じ年(2020年)に同じウイスキー(マッカラン12年)を飲んで、このコメント
テイスティングってなんの参考にもならないんだな…

>[くりりんのウイスキー置場]2020年3月
>まるでトワイスアップを飲んでいるように、シャバシャバとしたボディと薄いシェリー感のモルトウイスキー。でありながら、樽由来の渋み、タンニンはある。
>出涸らしの紅茶から無理矢理香味成分を引き出したよう。
>(くりりん)

>[蒸溜所探訪Vol.3「スコットランド・マッカラン蒸溜所」レポート]2020年4月
>やはりマッカランには他のブランドにはない明確な個性を感じることができます。
>心地よいシェリー樽のニュアンスと熟した黒系果実の風味、しっかりとした重厚なボディ感とが相まって、この上ない満足感が得られます。
>(谷嶋 元宏)
0345呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/13(水) 00:14:49.88ID:TS5pQhsk
後者は金もらったんじゃないの?
現行マッカランなんかスカスカで飲む気にならないし。
0346呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/13(水) 00:35:46.84ID:gDBIuFDe
くりりんは老害以前にハイエナゴミでしかない
0347呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/13(水) 00:37:20.60ID:td2PSh5x
マイウイスキーで買える本数が5本になったけど交換の本数足りるのかな
0348呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/13(水) 00:38:12.60ID:q6Qhyq1/
なるほど。
記事を読む前に先ずライターを確認した方が良さそうですね。
0349呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/13(水) 00:40:16.86ID:UFadAHnD
>>346
それは知らんが
現行マッカランがどうしようもない
ポンコツなのは事実
0350呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/13(水) 00:46:22.18ID:q6Qhyq1/
…間を取ってみた。

やはりマッカランには他のブランドにはない明確な個性を感じることができます。
心地よい薄いシェリー感と熟した黒系果実の風味、シャバシャバとしたしっかり重厚なボディ感とが相まって、出涸らしの紅茶から無理矢理香味成分を引き出したような、この上ない満足感が得られます。
0351呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/13(水) 00:55:24.68ID:CTMW5oZz
いまのマッカラン12に重厚なボディ感ある?
0352呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/13(水) 01:27:55.90ID:gDBIuFDe
マッカランてか現行を飲んでテイスティングしてるのに今と昔を比較する意味が分からない。
0353呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/13(水) 02:49:15.66ID:q6Qhyq1/
>いまのマッカラン12に重厚なボディ感ある?
無いと思います。

>現行を飲んでテイスティングしてるのに今と昔を比較する意味が分からない。
今と昔ではなく、現行のマッカラン12年に対するライター二人の評価が余りにも対照的だった為、間を取ってみました。
ただの冗談ですので、本気に受け取らないで下さいね。
0354呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/13(水) 02:59:21.47ID:q6Qhyq1/
>今と昔を比較する意味が分からない。

説明不足だった様ですので追記します。
「蒸溜所探訪Vol.3」は2020年4月25日の記事です。
下記の通り、ライター谷嶋氏は現行のマッカラン12年を「しっかりとした重厚なボディ感」と仰っている様でして、過去のマッカランとの比較ではありません。

>これからのマッカラン
>マッカランは(中略)年数表示は必要とのリサーチ結果から12年熟成品をベースにしています。
>以前のマッカランは美味しかった、最近のは今ひとつ……という話も多く耳にします。
>やはりマッカランには他のブランドにはない明確な個性を感じることができます。
>しっかりとした重厚なボディ感とが相まって、この上ない満足感が得られます。
0355呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/13(水) 06:42:41.71ID:ZDfhDYSJ
同じボトルなのに人によってテイスティングコメントが全然違うの見た時に
馬鹿舌は俺だけじゃないんや!ってほっとする
0356呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/13(水) 07:03:09.39ID:Q467H4Pj
昔のマッカラン飲んでないとか
0357呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/13(水) 07:07:42.77ID:v4Uv6Q5r
>>344
前者は「分かってる」と思ってる昔からのファン向け。マッカランdisれば喜ぶからな。

後者は、マッカランの名前は知っていて情報を食っている人向け。

他人のコメントなんて気にしてもしゃーない
0358呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/13(水) 07:23:26.70ID:/oSbE51U
kり君もリカルの誌面上ならもう少し柔らかく書くやろ
yしまさんは伝道師やしマイナスイメージつけてもしゃあないやろお仕事かもしれんが
0359呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/13(水) 07:26:40.38ID:TS5pQhsk
過去云々は置いといて、今買えるマッカラン並びにジャパニーズは不当に高くて飲む必要性を感じないな
0360呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/13(水) 09:42:09.03ID:+nzp4Ssu
本業でやってる奴が誌面で大手をディスれないよ
たまにガロアで酷評してる本業の人もいるけど
0361呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/13(水) 10:14:05.82ID:1ATkWGry
>>360
モルトヤマの人もYouTubeの生配信だとかなり気をつけて話してる印象あるしな。
そりゃ悪口は言えないだろ
0362呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/13(水) 10:17:29.48ID:akpbnyiI
同業で世話になってるから気を使うのは当たり前
一方でただの消費者なのに自意識が肥大したのか一生懸命よいしょしたり擁護するやつもいるからな

よくわからん
0363呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/13(水) 10:17:34.64ID:1ATkWGry
>>359
ほんとそれ。
竹鶴の方がバランタインよりコスパ良い高いってた時代あったんだよな
0364呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/13(水) 17:11:28.64ID:Sfai1ArY
竹鶴17年がヤフオクで3000円きってて、安くて美味いと思ってた。
0365呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/13(水) 17:29:02.35ID:VT2aT/vt
現行マッカランやジャパニーズでそれなりの味を求めたら数万するしね。
それだけ出せばゴイン25年やバンク21年、ボトラーならオールドレア辺りを買える。
0367呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:23:39.67ID:ebtmrTXy
逆にマッカランとかジャパニーズのジェネリックになる蒸留所って何かな?
個人的には似てるものとしては
マッカラン→ファークラス、ドロナック、ダルモア
山崎→ロングモーン、グレンゴイン
白州→ハイランドパーク、アードモア
余市→ロングロウ、タリスカー、アードベッグ
宮城峡→バルブレア、ロイヤルロッホナガー

とかかなぁとか思うんだけど、みんなはどう思いますか??
0370呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/13(水) 19:27:01.46ID:zCqs/Zll
マッカラン12って国内と海外に差はないん?
0371呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/13(水) 19:50:57.83ID:DLBEapZI
>>367
自分のイメージ↓。
マッカランはそれらより酒質が少し軽いイメージ。
余市はジュラ、タリスカー
山崎はグレンロセス、ゴイン
0372呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/13(水) 20:12:48.52ID:ebtmrTXy
>>371
山崎がロセスは割とスッキリわかったわ。
ジュラと余市にてるのか。
そういえばジュラとかここ10年くらい飲んでないわ。
今度買ってみよっかな
0373呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/13(水) 20:59:45.06ID:UFadAHnD
マキロップチョイスってどうなん
あんま飲んだことないんだけど
0374呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/13(水) 21:24:39.45ID:r1aePUvM
ジュラは闇
0375呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/13(水) 21:45:37.49ID:UvuvDt8D
>>373
カスクストレングスは悪くないけど、加水ボトルはあまりお勧めしない
ただ加水の方は値段も安いから、80年代くらいのヴィンテージでキャッキャウフフしたいならいいんじゃないか?
0376呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/13(水) 21:55:31.55ID:GGWGfuc/
>>374
なんか千年アイテムみたいなやつあるよな。
厨二病感ある
0377呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/13(水) 21:56:06.59ID:UFadAHnD
レスありがとう
面白そうな売れ残り見つけたんだけど
マキロップだから敬遠してたんだ
手を出してみるか
0378呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/13(水) 22:14:27.65ID:UvuvDt8D
ちなみに悪くないというだけで特別良くもない。
今でも売れ残っているということはそういう事。
0379呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/13(水) 22:42:21.85ID:UFadAHnD
>>378
特に期待できないのは承知してるぞ
ひどくなければいいかな
開けるまで分からんけど
0382呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/14(木) 16:45:51.07ID:o4elSD3z
しかもこの価格で匿名配送w
0383呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/14(木) 21:48:28.37ID:QnuNtGXT
仕込みまくった原酒がリリースされるのって5年後ぐらいかな?
良リリースが少なくて退屈だわ
0384呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/15(金) 01:38:12.85ID:+6H+pOGA
ん?? 今年は仕込みなしですよ?金払えないのにどこの誰に頼むの?
むしろ今年後半から現金回収のための高額ボトルリリースよ、それ原資に来年仕込み。
でも材料もろくに揃わないからすべてが高く付く
5年後は更に高くて大したこと無いのがリリース。良いやつは今の3倍位の価格。
0385呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/15(金) 07:50:43.42ID:vaJ6bi4x
10前半にしこたま仕込んでるだろうから、それ次第だよね。
需要に追いついて値下がりしそうだけど、世界恐慌でインフレしたらどうなるかわからんな
0386呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/15(金) 10:07:21.22ID:bI5iU5XQ
ドライフルーツやアーモンドを感じるシェリーって何かある?
0389呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/15(金) 10:54:55.25ID:kvBEn1j4
キャンベルタウンのウイスキー、ラガブーリン、最近のアードベッグとかナッツ感じるけどなぁ。

それのシェリーカスクとかだとドライフルーツも感じるんじゃない?
アードベッグのウーガダールとかどう?
0393呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/15(金) 12:35:47.71ID:kvBEn1j4
インペリアルのあれってそこまで欲しいのか?
昔は安かったし好きだったけど高いよ。
なんかダルユーインでよくない?
0395呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/15(金) 12:38:00.93ID:SQhBfoAW
最近の値付けにしちゃ安いからイマイチなんやろな
0396呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/15(金) 12:39:29.52ID:HFFG2j5P
最近のリリース見てると麻痺してきて二万が安く感じたわw
0397呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/15(金) 12:45:10.31ID:SQhBfoAW
あんがとな忘れとったけど抽選入れたわ
0399呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/15(金) 14:05:52.41ID:OaO5zEXE
残ったら買うかくらいだったから無駄遣いしなくて済んだと思い込もう
0402呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/15(金) 23:56:52.49ID:eTeXCG2N
エチケット画像あげた後に買ってくれた人だけにヒントは草
0403呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:02:44.84ID:trisuLGz
この前友人と数人でブラインドテイスティング大会したけど、スペイサイドのウイスキーの違いがよく分からん。

みんなどうやって見分けてるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況