X



中堅ウイスキーランキング11【1500〜4000円】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 18:19:01.65ID:NWCRvklf
700ml換算で1500円以上4000円未満のウイスキーについて評価するスレ

採点基準
絶対評価でコスパと入手の容易さは基本的に対象外

5点  レベルの高いウイスキー、ワンランク上のスレで下位ランクに入れる
4点  万人うけする、常備におすすめ
3点  普通に飲める
2点  特徴に欠ける
1点  飲むのが苦痛

※前スレ
中堅ウイスキーランキング10【1500〜4000円】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1584293776/

※関連スレ
安ウイスキーランキング106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1587678755/

中の上ウイスキーランキング
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1527509302
0903呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 11:16:12.88ID:gUTReyLs
>>902
あー 結構飲ん出る人だね アイラを離れてあんまり甘く無いヤツをしばらく飲んでから戻ると良いかも オレもアイラ好きだけど続くと甘さに敏感になるからたまに切り替えてる
0904呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:00:12.14ID:kSOVzNMc
暑くなってきたしアイラ系のハイボールが最高に美味しいよな
0905呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:16:02.25ID:7TdTlRs9
水を飲みたくなったら水を飲むべし
0906呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:21:52.17ID:Ar9yL830
>>903
氷も用意してない結構飲んでるひとかあ
0908呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 13:04:38.20ID:MI6xbkT9
俺はロックもハイボールもほとんど飲まんが氷は用意しとくな
チェイサーにきえてく
0909呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 13:05:02.64ID:tJIOkS8o
ストレートばかりで飲んでる奴もいるやろそりゃ
0910呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 13:14:04.34ID:I982rB13
氷作るのめんどくさくね?
自動で透明な氷作れるなら作るけど、時間はかったり削ったりしないといけないし、冷凍庫にそんなにスペースない
ハイボールとかロック飲む気分の時はコンビニで買って帰るわ
チェイサーは常温の水か炭酸水で氷使わんし
0911呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 13:23:03.39ID:gUTReyLs
オレは最初は氷とか用意してたけど面倒くさくなってきたり、ウイスキーってそのまま飲むように作られてると自分に言い訳したりで氷は買わなくなった 一時期はチェイサーすら用意しなかったけどだんだんしんどくなって水くらいは用意してる
0912呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 13:34:02.88ID:F06w7L3v
ロックアイスだと(ロックグラスに入れるには)小さすぎるから板氷買う

毎回買うと地味に高いから自分で作るようになる

氷用の包丁とガスバーナーまで買う←いまここ

どうせ板氷買っても切る手間一緒だし
0913呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 13:37:30.43ID:TvqYE6tM
>>910
自分は買った氷を冷凍庫に入れてある、飲みたい時にないのが不便
0914呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 13:41:03.10ID:I982rB13
>>911そりゃストレートをチェイサーなしで飲んでると胃がやられるだろw
俺は最初からウイスキーはストレートだったな
ロックは氷の解け具合が気になって落ち着かないからほとんどしない
自分で加水したら好みで調整できるからそっちのほうがいい
氷があれば1杯目のハイボールとか作りたいけど、めんどくさがりやからトリスの缶買っちゃうわw
0915呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 13:45:21.63ID:I982rB13
>>913俺は氷買うときは1パックしか買わないし、一晩で1パック使い切っちゃうわ
大量にあまるけど捨てちゃう、一度表面が溶けたのを冷凍庫に入れるとかたまっちゃうし
最初に半分冷凍庫にしまえばいいんだろうけど、冷凍庫にあんまスペースないのよ
0916呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 14:13:30.44ID:eLRWNkqb
冬ならストレートでいいんだけど暑くなってくるとどうしても氷欲しくなるな
0917呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 14:58:50.65ID:VsPsFKfF
暑い夏にはジンライム
寒い冬にはウイスキー
ハメハメハメハメハ〜
0918呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 15:05:01.33ID:Ar9yL830
酒用冷凍庫持ちの俺に死角は無い
0920呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 15:46:02.17ID:hs6sUnkf
セブンの冷凍ライムが万能
ちょっと色が悪いが
0921呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 17:11:14.53ID:41fBqE6e
夏はコロナビールにレモンかライムが一番
でもコロナビール見掛けなくなって淋しい
0922呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 18:18:11.77ID:zVio8txx
>>920
一時期それ探してたけどどこのセブンイレブン行ってもないから諦めたわ
やまやの冷凍カットライムで満足
0923呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 18:20:23.20ID:Qh9Q1Uf0
英米人ってそんなにbeerとvirusを聞き違えるかな
コロナビールほんとにかわいそう
0924呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 18:48:26.59ID:VsPsFKfF
違えんやろ
発音が全然ちゃうやん
0925呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 18:53:14.49ID:13hmkGhQ
発音云々じゃなく世界のだれでも呼称は「コロナ」としか言わねーだろw
風評受けて生産休止になったが直前に試しに飲んだコロナ不味かったからどうでもいいと思った
0926呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 18:54:53.61ID:VsPsFKfF
聞き違えるかなって書いてるから
違えんやろってこたえただけやで
おまえ誰やねん
0927呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 18:55:51.51ID:VLkppH0p
ビアとヴァイラス間違えんやろ?
0928呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 19:09:45.19ID:TvqYE6tM
コロナの部分は名前も由来もおんなじやからな
コストコで安売りしてたから買ったわ、すれ違いだけどね
ウイスキーはシーバス買った
カークランドブランドのウイスキー気になる
0929呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 19:17:36.66ID:JqI5Rrkm
風評被害でコロナビールの売り上げは落ちたってのはデマで
実際は「コロナ」と耳にすることが多すぎて刷り込み効果のおかげで売り上げは上がったそうな
ビールを生産しないのはかわりに蒸留用のもろみ生産に切り替えたからだし
0930呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 21:51:50.63ID:a62NmXC7
ノッカンドゥ12年、ボウモア12年、グレンドロナック12年を買ってみて飲んでるけど
どれも旨い
ノッカンドゥがシンプルで一番飲みやすいのに結構味が濃くてお得感が強い
ボウモアのピート感も全然平気だった、これもまた買いたい
ドロナックが一番高かったんだけどこの中では一番ウッディーで思ったほど甘さを感じなかった

20年近く前にバーボンコークで強烈な二日酔いになってそれ以来ウィスキー避けてきたんだけど
なんかすげえ損してた感じする
0931呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 21:59:55.93ID:TztZfVRa
皆は一日に複数の銘柄飲む?一銘柄に絞る?
俺は複数飲んで失敗しがち、前に何飲んだかで2杯目以降の味変わるよな
0932呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 22:44:50.43ID:cB2ziy7t
日によるしそんなミスもうしないよ
0933呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/28(木) 00:41:29.64ID:DKref4U0
ウイスキー保管用の棚、良いのありますか?
0934呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/28(木) 00:55:07.12ID:HWURoXSP
ttps://www.google.co.jp/amp/s/gigazine.net/amp/20200228-coronavirus-corona-beer-search

コロナに関して
0935呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/28(木) 07:44:39.01ID:oW7tOAWV
>>934
https://www.cnn.co.jp/business/35151880.html
新型ウイルスと同じ商品名だったことにより、売り上げが落ち込むような影響は出ていないという。
コンステレーションが扱うビールの売上高は今年1〜3月に前年同期比8.9%、特に3月1〜3週は同24%の伸びを示した。
特によく売れた銘柄がグルポ・モデロのモデロとコロナだったという。

米国内の広い範囲で市民の外出が制限されるなか、ビールなど酒類の売り上げは増加傾向にある。
米ニールセンの調査でも、3月第3週のビールの売上高は前年比34%増となった。
0936呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/28(木) 07:49:38.51ID:oW7tOAWV
>>934
コロナビール「実売値」に見えた風評被害のウソ
日本では販売落ち込む今の時期にむしろ好調
https://toyokeizai.net/articles/-/339114?page=2
絶対値は小さいものの、今年2月以降、明らかに売上点数が伸びているとわかる。1店当たりの売上金額で見ても同様で、新型コロナウイルスの騒動と重なる。
日本でもコロナビールが販売不振であると書いた記事の著者が、どのようなデータを確認したのかがわからない。しかし、私がPOSデータを確認した結果では、むしろコロナビールが好調であると示す内容となった。
0937呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/28(木) 08:47:59.61ID:HpdCE+7b
>>933
量による。「バックバー DIY」でググって自作してもいいし、少量なら大きめの扉つきの調味料ラックとかでもいい。本棚とかオフィス用ラックに転落防止用の柵として細いパイプやチェーンを自分で取り付けるのが一番手軽かもしれん
0938呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/28(木) 19:08:44.84ID:SzV9pXgY
陸いいかも
グレーン主体でバーボンっぽいけど、ペンキ/セメダインっぽさ控えめで俺にはありがたい
0941呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:03:57.56ID:J5LGDynL

アルコール感が強くて苦手
味も香りも悪くはないが兎に角薄い
注ぎにくい
何のために発売したんだよこんなの……
2点
0942呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:26:56.62ID:/6NX4om5
ウイスキー飲む人より飲みはじめの人向けだろ
HPとかもそんな感じに作ってるし
0943呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:46:29.18ID:xv0DfeWQ
ウイスキーブームだからね
新規をどれだけ抱え込めるかが焦点だし
0944呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:53:23.36ID:KCIq7amv
抱え込もうとして巴投げしちゃった、みたいな
0945呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:44:20.23ID:RXHtrhka
陸は開封初日はなんの味も香りもしなくてクソ不味かったけど数日置いておいたら普通にグレーンウイスキーって感じで美味しかった
知多ちょい高いし夏にハイボールするには良さげ
0947呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:36:18.93ID:k+UriueB
近所のスーパーでFTB、税込2590円で普通に売ってたから2つ買ってきたわ
0949呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/29(金) 01:09:21.46ID:yl23A7gK
>>947
偉そうに語るな!
0950呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/29(金) 01:34:12.09ID:YXXsLuI5
>>949
ネットでも定価で買えるんだから怒らなくてもいいと思うよ。
するなら山崎白州の報告に嫉妬しようよ。
0951呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/29(金) 01:44:49.65ID:fgfQ2uFz
それも時期が合えばどこのコンビニでも売ってるから嫉妬しないな
0952呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/29(金) 12:07:06.29ID:OW99jT1q
家でハイボール色々作って飲み比べてみた
普段ストレートばっかりだし、ハイボール飲むときは缶買ってくるからいいウイスキーのハイボールはほとんど飲んだことない
タリスカー10:これは美味しかった、黒胡椒も入れてみたけど口に入ってくるのが気持ち悪いから黒胡椒無しのほうがいい
タリスカーストーム:タリスカー10のほうがいいかな
ラフロイグ:ピートの主張が大きいけど飲みやすい
アードベッグ:ピートが消えて甘さが目立つ
白州NA:コンビニで小瓶売ってたから買ってみた、ストレートはいまいちで、ハイボールに期待したけど期待外れ、俺が味音痴なのか、なんでプレミアついてるかわからん
フロムザバレル:酒の印象としてはストレートで飲むときと変化なし
タリスカーラフロイグは1杯目にハイボールでってのも悪くないけど、その他は今後ハイボールにすることはなさそう
0953呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/29(金) 13:02:58.39ID:m96zL/GI
フロムザバレルはストレートだとうーん…と思ったけど、
ハイボールにするといきなり華やかになってうまく感じたな
どっちがいいかは好みとして、ストレートとハイボールとで印象に変化なしってことはないと思ったが
0954呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/29(金) 13:18:59.02ID:OW99jT1q
俺は味のバランス的にはストレートもウイスキーもかわらんと思ったけどねー
白州はストレートにくらべてやや甘さが出るけど、酒の印象的には似たようなもん
ラフロイグアードベッグはストレートとハイボールでは別の酒ってくらい印象が変わる
0955呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/29(金) 14:31:25.28ID:J41ChG5d
わざわざハイボールにしたいウイスキーは少ないけどタリスカーは気に入ってる
0956呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/29(金) 14:50:02.47ID:yBhLwET0
バランタインブルーはハイボールにするとうまいよね^^
0957呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/29(金) 15:28:42.55ID:aUEi4HQz
1杯目はハイボールで2杯目はロックかストレートでゆっくり飲むのが幸せだわ
0958呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/29(金) 19:29:05.67ID:9KafpBf2
1杯目は高級ウイスキーのハイボールで喉を潤し、2杯目は安いウイスキーのストレートで酔い回る感じやな
0959呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/29(金) 19:40:41.86ID:ruIVDcI0
わいは安いハイボールの後そこそこをストレートでちびちびやな
0960呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:21:49.97ID:kwMDyBGr
俺は真逆でストレートorロックからハイボールだわ
と思ったけど本当の一杯目はビールでした
0961呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:37:35.58ID:R2Cch74W
>>960
同意
若いときは「とりあえず生」とか馬鹿馬鹿しく思ってたが、今ならわかる
0962呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:43:00.52ID:9KafpBf2
食事によるな。焼き鳥ならビールだけど唐揚げならハイボール
0963呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:06:37.05ID:LjrYSOWc
食後にショットグラスでストレートをちびちびやるのが楽しい
食前食中なら他の酒を選ぶかな
0964呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:48:05.17ID:l6dSYU08
>>962
サントリーのイメージ戦略は大成功だね。
今はチューハイが唐揚げのお供の席を奪おうとしてるけど。
0965呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:59:18.12ID:oxuaycbJ
4000円位のをハイボールにして飲んでみるのだが、美味さがわからず結局ストレートに
今の所、ハイボールは安いヤツが美味い
0966呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:04:43.28ID:XW82Ouc9
近所のすーに山崎と白州あったわ
7000円だか8000円 もちろんスルー
0967呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:13:23.98ID:R2Cch74W
山崎旨いのはわかるけどその価格なら他のが候補に上がる罠
0968呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/30(土) 08:31:28.08ID:1o+TRqdk
>>965
ストレートではちょっとムリな感じのウイスキーがハイボールにすると化ける。
0969呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/30(土) 08:59:08.85ID:MPODqSLf
マッカラン、アードベッグ 、オールドグランダット114がハイボールでも美味しかった
甘いとか煙たいとかクセの強い酒は基本ハイボールに向いてると思う
0970呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/30(土) 09:09:15.72ID:2Gsb8Hgq
ストレートで飲める酒はハイボールにしても特にうまくはならないのに、ストレートで飲めない酒はハイボールにするとうまくなるのはなんでかね
0973呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:09:54.78ID:ooLkHbNo
デキャンタージュで開くワインみたいなもんだ
0974呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:25:42.27ID:bFgVGqzr
そろそろ次テンプレだが陸と合同追加
<スコッチ・アイリッシュ>
●5点 グレンモーレンジィ、ボウモア12、フィディック12、リベット12、アイラストーム、タリスカー10、アードベッグTEN、カリラ12、アラン10、ラフロイグ10、アベラワー10年
●4点 シーバスミズナラ、オールドパー12、シーバスリーガル、ジョ二W黒、ジョニ黒,、フェイマスグラウス12、モンキーショルダー、アイリーク、フィンラガン、バランタイン12
ウェイトローズ8年、ジェムソンカスクメイツ、トマーティンレガシー、カティサークプロヒビジョン、ファークラス105、ダフタウン12、アラン、バレルリザーブ、カネマラ、ハイランドパーク12
●3点 ジェムソン、タラモア、ターコネル、ホワイトホース12、アードモアレガシー、J&B12、ブラックブッシュ、ボウモアNo.1、バランタインバレルスムース、ネイキッドグラウス、ブッシュミルズ10、リベットファウンダーズリザーブ、ファークラス12
●2点 デュワーズ12、カティサークモルト、パディ、パワーズ、バランタインハードファイヤード、グラウススモーキーブラック、ブッシュミルズ
●1点 カークランド12、スペイリバー

<アメリカン・カナディアン>
●5点 ワイルドターキー8年、ブラントンブラック、ブレットバーボン、グランダッド114
●4点 エライジャ、ジャックダニエル黒、アルバータタークバッチ、ジェントルマンジャック、
●3点 メーカーズマーク、IWハーパー、エヴァン12、カナディアンクラブ黒、カナディアンクラブシェリー、ローゼズ黒
●2点 バッファロートレース、カナディアンクラブ12、クラウンローヤル
●1点 ジョージアムーン

<ジャパニーズ>
●5点 フロム・ザ・バレル、ホワイトオークあかし 
●4点 スーパーニッカ、岩井トラディション
●3点 ローヤル、リザーブ、竹鶴NA、知多
●2点 オールド、陸
●1点 甲州ピュアモルト、早稲田の杜ピュアモルト
●0点 合同ピュアモルト50%
0976呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/30(土) 11:16:35.10ID:bFgVGqzr
陸2→3
<スコッチ・アイリッシュ>
●5点 グレンモーレンジィ、ボウモア12、フィディック12、リベット12、アイラストーム、タリスカー10、アードベッグTEN、カリラ12、アラン10、ラフロイグ10、アベラワー10年
●4点 シーバスミズナラ、オールドパー12、シーバスリーガル、ジョ二W黒、ジョニ黒,、フェイマスグラウス12、モンキーショルダー、アイリーク、フィンラガン、バランタイン12
ウェイトローズ8年、ジェムソンカスクメイツ、トマーティンレガシー、カティサークプロヒビジョン、ファークラス105、ダフタウン12、アラン、バレルリザーブ、カネマラ、ハイランドパーク12
●3点 ジェムソン、タラモア、ターコネル、ホワイトホース12、アードモアレガシー、J&B12、ブラックブッシュ、ボウモアNo.1、バランタインバレルスムース、ネイキッドグラウス、ブッシュミルズ10、リベットファウンダーズリザーブ、ファークラス12
●2点 デュワーズ12、カティサークモルト、パディ、パワーズ、バランタインハードファイヤード、グラウススモーキーブラック、ブッシュミルズ
●1点 カークランド12、スペイリバー

<アメリカン・カナディアン>
●5点 ワイルドターキー8年、ブラントンブラック、ブレットバーボン、グランダッド114
●4点 エライジャ、ジャックダニエル黒、アルバータタークバッチ、ジェントルマンジャック、
●3点 メーカーズマーク、IWハーパー、エヴァン12、カナディアンクラブ黒、カナディアンクラブシェリー、ローゼズ黒
●2点 バッファロートレース、カナディアンクラブ12、クラウンローヤル
●1点 ジョージアムーン

<ジャパニーズ>
●5点 フロム・ザ・バレル、ホワイトオークあかし 
●4点 スーパーニッカ、岩井トラディション
●3点 ローヤル、リザーブ、竹鶴NA、知多、陸
●2点 オールド
●1点 甲州ピュアモルト、早稲田の杜ピュアモルト
●0点 合同ピュアモルト50%
0977呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/30(土) 11:22:08.38ID:1ZsVS9wl
>>975
ジャンルが違えど味的に知多と同点は無い
2点が妥当だわ
0978呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/30(土) 11:23:38.17ID:1ZsVS9wl
まぁ価格的には中堅ではなく安ウイスキーだから
スレ違いとして点数つけず話題にもしない方が正解だと思うが
0979呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/30(土) 11:26:34.06ID:AfuzZ1jZ
1にあるルールに従って700ミリ換算ならこっちのスレの枠内にならんかな
で同じようにコスパ抜きの絶対評価なら2点で妥当と思った
0980呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/30(土) 12:02:51.90ID:6xQmqHbk
700ミリ換算で良いと思うけど、コスパは評価に入れちゃ駄目だろ。
1点を得るのに掛かる値段で割るのが正解。
ジョニ黒2000円/4点なので500円/1点
0981呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/30(土) 12:05:57.20ID:Te9s7/vK
ワイルドターキーレアブリードも4000円以下で買える店あるけどこのスレ的には何点?
ギリギリすぎるかな
0982呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/30(土) 12:10:28.90ID:78IxBm86
>>978
安ウイスキースレで中堅いけ中堅いけ言われてんだよなぁ…
0983呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/30(土) 12:19:12.92ID:5ZGU1Iv5
安〜2000
並〜9000ぐらいになったよな
0984呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/30(土) 12:25:11.62ID:s8BUluaP
やっぱ、カリラが入ってるのは違和感。
\4,000までで買えるとこなんてほとんどないでしょ
0985呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/30(土) 12:43:11.85ID:bFgVGqzr
>>984
同意だが5点ものはどれも\4000近辺だし許容範囲で入れて良いのでは
陸は3点の普通に飲めるで良いと思った
0986呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/30(土) 12:45:55.53ID:yIhmZm+l
>>978
いや、中堅だよ
陸は500mlだぞ?
700ml換算すれば確実に1500円超える
0987呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:01:37.56ID:ZDVbdH14
ワンショットをフライパンで焼いて蒸発させるとあら不思議
無添加の蒸留酒なら何も残らないはずなのに
0988呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:11:53.83ID:reivi2j4
>>983
角ですら希望小売価格が1749円、実売1500円くらいだから、最低でもブレンデッドスコッチ12年の価格帯の2000円クラスだろうね。そこらへんですら、他の値上げが続いて価格だけ見たら相対的に中堅かと言いにくくなってる
個人的には安ウイスキーと中堅の間の「エントリークラス」みたいなもんだと思ってるが
0990呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:28:49.90ID:rkOL4m7J
陸は中堅です
このクラスで議論してください

楽天の最安価格で税込1,397円
これを700ミリ換算すると1,955円

仮に税抜1,000円で買ったとしても
課税後700ミリ換算で1,540円
0991呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:40:18.50ID:399yOD4Q
カリラ12は4000円以下の証拠サイトや画像が出るまで除外。アランが4点に混じってたので除外

<スコッチ・アイリッシュ>
●5点 グレンモーレンジィ、ボウモア12、フィディック12、リベット12、アイラストーム、タリスカー10、アードベッグTEN、アラン10、ラフロイグ10、アベラワー10年
●4点 シーバスミズナラ、オールドパー12、シーバスリーガル、ジョ二W黒、ジョニ黒,、フェイマスグラウス12、モンキーショルダー、アイリーク、フィンラガン、バランタイン12
ウェイトローズ8年、ジェムソンカスクメイツ、トマーティンレガシー、カティサークプロヒビジョン、ファークラス105、ダフタウン12、バレルリザーブ、カネマラ、ハイランドパーク12
●3点 ジェムソン、タラモア、ターコネル、ホワイトホース12、アードモアレガシー、J&B12、ブラックブッシュ、ボウモアNo.1、バランタインバレルスムース、ネイキッドグラウス、ブッシュミルズ10、リベットファウンダーズリザーブ、ファークラス12
●2点 デュワーズ12、カティサークモルト、パディ、パワーズ、バランタインハードファイヤード、グラウススモーキーブラック、ブッシュミルズ
●1点 カークランド12、スペイリバー

<アメリカン・カナディアン>
●5点 ワイルドターキー8年、ブラントンブラック、ブレットバーボン、グランダッド114
●4点 エライジャ、ジャックダニエル黒、アルバータタークバッチ、ジェントルマンジャック、
●3点 メーカーズマーク、IWハーパー、エヴァン12、カナディアンクラブ黒、カナディアンクラブシェリー、ローゼズ黒
●2点 バッファロートレース、カナディアンクラブ12、クラウンローヤル
●1点 ジョージアムーン

<ジャパニーズ>
●5点 フロム・ザ・バレル、ホワイトオークあかし 
●4点 スーパーニッカ、岩井トラディション
●3点 ローヤル、リザーブ、竹鶴NA、知多、陸
●2点 オールド
●1点 甲州ピュアモルト、早稲田の杜ピュアモルト
●0点 合同ピュアモルト50%
0992呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/30(土) 14:50:27.36ID:0FvxgWs2
ウィスキー全般値上がってんだし中堅はボーダー2000円にすべきだよなー
0993呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/30(土) 14:52:22.96ID:0FvxgWs2
>>983
そうそう
わしもそう思う
0994呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/30(土) 14:58:50.01ID:y4Qcflg6
なんちゅーかジョニ黒が4点に入ってるばっかりにランキングの信頼性が崩壊してるのが勿体ないとゆーか・・・
0995呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/30(土) 15:22:22.87ID:4+XgS7Zc
確かに5点にすべきだよな
0997呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/30(土) 15:53:28.17ID:0FvxgWs2
じゃあファイティングコックも5点ね
0998呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/30(土) 15:55:10.99ID:2gkXP5uD
アードベッグも4000未満はまずないと思うけど言い出したらキリないか
0999呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/30(土) 15:58:16.35ID:bFgVGqzr
誰かこれでスレ立ててくれ(上9000にすると多すぎるので)

700ml換算で2000円以上5000円未満のウイスキーについて評価するスレ

採点基準
絶対評価でコスパと入手の容易さは基本的に対象外

5点  レベルの高いウイスキー、ワンランク上のスレで下位ランクに入れる
4点  万人うけする、常備におすすめ
3点  普通に飲める
2点  特徴に欠ける
1点  飲むのが苦痛

※前スレ
中堅ウイスキーランキング11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1588238341/

※関連スレ
安ウイスキーランキング106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1587678755/

中の上ウイスキーランキング
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1527509302
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 21時間 53分 27秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況