X



安ウイスキーランキング109

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:07:42.09ID:hWrLZeyg
1500円以下/700ml以上のウイスキーについて評価するスレ

採点基準
絶対評価でコスパと入手の容易さは基本的に対象外

5点  レベルの高いウイスキー、ワンランク上のスレで下位ランクに入れる
4点  万人うけする、常備におすすめ
3点  普通に飲める
2点  特徴に欠ける
1点  飲むのが苦痛

前スレ
安ウイスキーランキング103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1582573106/
安ウイスキーランキング104
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1584618271/
安ウイスキーランキング105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1585833919/
安ウイスキーランキング106
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1587678755/
安ウイスキーランキング107
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1589104948/
安ウイスキーランキング108
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1590832226/
0710呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:20:05.95ID:BAukUmd6
クロラボでウニにアイラつけてて食ってな
0711呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:33:44.86ID:Gy6IFYA2
>>704 刺身なら焼酎系もそこそこイケるはず
特に米焼酎とかね、それなら日本酒にしろというのもあるが、糖質制限とか考えた場合などね
  
白角だったかな、和食に合うという提案でアピールしてたのは
ウィスキーに合わないというのでは、海産物系では味醂干しみたいなのかな
旨味が和風に偏り過ぎていて、日本酒か焼酎向き 
0712呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:44:54.96ID:wR9Mt15E
この前フェイマスグラウス飲んだら何かニガく感じたわ
0713呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:00:13.07ID:PfBDWPNH
>>706
日本酒で言う辛口って感じで、辛口ウイスキーと言えばわかりやすいかも
白馬に比べて味わいが少ないんですよ
あれはあれで美味しかったですけど
0714呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:10:38.15ID:/MYjjM2s
>>712
その前に食ったり飲んだりしたもので全然変わるからな
0715呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:18:03.15ID:DeX7eqrX
シェリー感があるって言うからフェイマスグラス飲んでみたいと思ってやまやに買いに行ったら品切れなんだけどなんで?
0717呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:25:14.22ID:DeX7eqrX
>>716
フェイマスグラウスを買おうとしてる奴がマッカランにしようとは思わんだろう
シェリーだとローダースも価格なりでシェリーを味わえる
0718呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:29:31.45ID:AFeEFpvT
ハイランドクイーンシェリーカスクフィニッシュも1000円くらいで買える
0719呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/01(水) 21:10:52.45ID:3O0ylZFx
シェリー傾向専門なら、デュワーズ? 
0721呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/01(水) 21:49:28.86ID:3O0ylZFx
>>720 ここの上か前スレにその指摘あったけど
スモーキーさはなしに近くて、味わいとしてはそうだってね
何もなければウォッカみたいになってウィスキーの体を成さないので、結局傾向としてはそうなんじゃないの
 
0722呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/01(水) 22:26:07.48ID:BNnr0x0G
楽天のハイランドクイーン他9900円の買ってみたいけど、
今のところ、ありがたくトリクラペットのハイボール飲むので大満足。
でもカティサークにはあこがれる。緑の瓶と船の絵。カッケーな。

たまに飲むカティサーク大好き。
0723呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:48:12.84ID:Gtvo/IEi
>>714
だいたい4日で一本空けるんだけど、ずっとニガく感じてたんだよな…美味しかったからリピートしたんだけど体調悪かったんかな
0725呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 04:17:47.29ID:RSx6+moe
>>723
味覚障害って臓器がやられてると起きやすいから気をつけてな
0727呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 06:20:10.41ID:CjuKdhOe
700/4=175
ウイスキー1日1合は大杉
0728呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 07:21:13.17ID:1yvLyz3I
1day/alc40g以下に抑えとけ、alc40%のウイスキーなら120mlだ。

ただ、ダブル(60ml)*3と考えたら、一度に飲んだら悪酔いするけど時間かければ飲めちゃう量なんだよな。
体質にもよるだろうけど、蒸留酒は変な酔い方しにくいし、覚めるのも早いから時間空けると飲めてしまう。
だから昼から飲むのは危険。俺も外出自粛後半はそれくらい飲んじゃってた。
0729呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 07:51:43.81ID:DGLJg0Lg
>>605
ドン・キホーテでも売ってるの見たことある。
0732呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 10:51:16.40ID:6MKS7TIP
ウィスキーって節度を守れば1番コスパの良い酒だからなぁ
ジョニ黒みたいな12年モノが2000円で買えて、トワイスアップなら1.5リットル相当、普通のハイボールや水割りにするなら3〜4リットル相当になる。

嗜む程度の人なら月1本で足りるし、健康を保てる範囲でよく飲む人でも月2本あれば十分。それ以上飲む奴はちょっと考えた方がいいと思うわ
0733呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 11:03:17.81ID:d27IIotj
計算すると2週間で1本飲んでる感じだけど多い?
0734呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 11:46:54.74ID:eVPIjh+q
俺も4日で一本空けるくらいだ
安いウイスキーだとシングルのつもりがついダブルになってしまったりする
あとロックで飲んでるとつい継ぎ足してしまうから危険だ
0736呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 13:43:03.76ID:cS3b0tO/
ネットで評価良くてスーパーで買いやすいバランタイン、デュワーズ、ホワイトホース、
ティーチャーズしか飲んだことないけど他にも試してみたいけど
ジョニ赤、ロングジョン、グランツ、VAT69、フェイマスグラウス、ベル
の中でこれ買った方が良いっておススメある?
飲み方はハイボールがほとんどです
0738呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 14:32:13.10ID:UbzefHoi
ベル 980円 発見できない
西友にあるとか聞いたが、近くの西友には置いてなかった
ドンキの1080円で妥協するか、あの英国旗ラベルも面白いし
 
飲みすぎ注意で、ノンアルビール15本くらい買ってきた
あると飲むから危険という自制心のない情けなさ
0739呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 14:33:58.86ID:p0LXbSOZ
先生とグランツ置いてたらグランツ買う
最近箱に入れて売ってて謎
0740呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 14:35:34.94ID:p0LXbSOZ
ノンアルはマズい
炭酸にレモン絞って飲むのがいい
0741呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:01:59.00ID:0aB7bkTY
どことは言わないけどユニオンジャックとおじちゃんの2種類を置いている店があってユニオンジャック柄が100円高い
デザインが違うだけなの?
0744呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:14:28.98ID:11gOy8wL
荒らしようもないほどのド田舎なんですねわかります
0745呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 16:14:16.10ID:e6fqRGlr
ローテに飽きてきたからバッタモンウイスキーに挑戦するわ
0746呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 16:19:40.23ID:atwzhU+O
しかし昼飲みは何故ああも酔っ払うのか
0747呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 16:29:08.97ID:a48oXbBd
>>736
おまえが有名だと思う銘柄から順に飲めばいいんだよ
有名=偉いとかそういうわけじゃない
有名=多くの人と語れるという意味でな
実際にメイナーな銘柄を語ってもレスポンスがないことがある
ここに来て人に質問するようなやつはまちがいなくメジャーなものから飲んだ方がいい
0748呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 16:43:29.40ID:4fycCAV/
>>745 系列スーパー専売とか、やまや専売みたいなのとか?
ジャパニーズではなくて、スコッチ分類で
700円〜1000円くらいの価格帯であるので
安くていいんだけど地雷的かなって、思えてね
名称も知られてなくて覚えにくいから、記憶してた時はネットで評判を少し検索して読んで終わりになっている
0749呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 16:46:17.80ID:CjuKdhOe
いろいろ飲んでみたらいいんよ
これと固定しないと不安になる人以外は
0750呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 16:49:14.18ID:ElQkmrSH
このスレのレスポンスの来るおすすめ銘柄(有がおすすめ、いまいちも準おすすめ、薄とか名前が載ってないものはもっと反応がないという意味、ただし漏れがある場合は訂正して、味の話ではない)

スコッチ

ジョニ赤、バランタイン、ティーチャーズ、ベル、カティサーク、B&W、ホワイトホース
いまいちな反応のもの
デュワーズ、グランツ、JB、フェイマスグラウス、ホワイトマッカイ、インバーハウス
有名なのに反応が薄いもの
VAT69、ロングジョン、エンシェントクラン、ハディントンハウス、クレイモア

ジャパニーズ編

BNSP、BND、角、富士山麓
いまいち
BNR、BNC、ハイニッカ

あかし、サッポロ

バーボン編

アーリー黄
いまいち
アーリー茶、フォアローゼズ、ジムビーム

エヴァン黒
0751呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 16:50:26.60ID:CjuKdhOe
よく見てるな
だいたい合ってる
0752呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 16:58:59.29ID:CjuKdhOe
なんちてが反応しそうなネタがあるのは黙っておこう
0753呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 17:05:47.56ID:lOmsAuTs
反応が悪いのもわかるロングジョンはうまかったがエンシェントクラン、クレイモアはいまいちだった
0754呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 17:10:51.51ID:ddn12QjH
ロングジョンって変な金属のような臭い
0755呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 18:32:29.00ID:UbxwKWia
ちなみに ワールド・ウイスキー・アワード 2020 の結果 (めんどくさいのでスコッチのみ)
◆Best→
・Dewar's Double Double 32 Years Old
◆GOLD WINNERS→
・ISLAY MIST 12 YEAR OLD
・Dewar's Double Double 21 Years Old
・Johnnie Walker Blue Label
・Compass Box Whisky Co. Glasgow Blend
・LABEL 5 Classic Black
・Royal Salute 21 Years Old Snow Polo Edition
◆SILVER WINNERS→
・Whisky Works King of Trees
・LABEL 5 12 Years Old
・LABEL 5 18 Years Old
・Chivas Regal 18 Years Old
・Royal Salute 21 Years Old Signature Blend
・Compass Box Whisky Co Artist's Blend
・Chivas Regal Extra
・Hankey Bannister 25 Years Old
◆BRONZE WINNERS→
・Johnnie Walker Black Label ←安定のジョニ黒
・Sir Edward's 12 Years Old
・Dewar's 15 Years Old
・Dewar's Double Double 27 Years Old
・Cutty Sark Prohibition
・Johnnie Walker Red Label ←スレ該当品
・100 Pipers Blended Scotch Whisky ←昔のスレ該当品
・Sir Edward's Finest ←スレ該当品
0757呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 18:35:12.25ID:CjuKdhOe
英国版の格安スコッチランキングって無いもんかな
ありそうな気がするけどね
0758呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 18:37:09.58ID:UbxwKWia
>>755
バーボンものぞいてみてけど
該当はブロンズのエヴァン黒のみかな
0759呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 18:43:02.25ID:CjuKdhOe
cheap wisky ranking
で検索するといろいろでてくるなあ
0760呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 18:43:48.66ID:TUgOtSfA
安くて不味いと思ってたラベル5って
上級種では、そんなに上位に食い込むのか
安いので懲りたから、除外してたわ
四角い小さなコップがよく景品としてついてきてたよね
0761呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 18:46:38.05ID:c54YK5w+
低価格帯のジャパニーズウイスキーは開栓1週間以上後に飲んだ方が美味い
BNDなんてめっちゃ甘くなる
サントリーホワイトもシェリー感が増す
0762呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 18:50:13.17ID:tQIhfliD
>>760
ラベル5はたしか販売量でも世界でトップ10か20に入ってるから
実はおいしい方の銘柄だと思うよ
0766呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 19:57:56.93ID:+7MA+Eh5
ディープブレンドの評価が高まって来たな
45度は富士山麓と黒角が消えてからは
高度数として特異な地位を占めているから、ここはもっと評価していい
自分も好きな酒
4点に推したい
0767呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 20:02:41.96ID:+7MA+Eh5
ナイトクルーズがなぜか高騰しているけれど、45度でなくて50度であったならと思う
限定品は高額なのだから、度数にも拘ってもらいたい
0768呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 20:07:03.66ID:atwzhU+O
海外とかポリタンクでウイスキー売ってるイメージだが検索してもいつものアレしか出てこないな不思議だ
0769呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 20:13:12.35ID:fabUW2yc
オレ調べの美味いヤツ
ホワイトホース、ブラックホワイト、インバーハウス、カティーサーク、バランタイン

普通
ホワイトマッカイ、デュワーズ、ベル

マズい2度と買わないヤツ
エンシェントクラン、JB、フェイマスグラウス
0770呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 20:15:43.26ID:+hPf65Q7
カインズのウイスキーってどんなものなの? イオンと同じくらい?
0771呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 20:16:58.55ID:kKlwsjyn
>>770
イオンよりはいい
値段相応と言えるけど安いスコッチの方が美味いことに変わりはない
0772呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 20:22:31.38ID:d27IIotj
フェイマスグラウス美味しいのに
シェリーがダメなの?
0773呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 20:23:47.93ID:7xqAJmbR
俺の美味いやつはジャックダニエルっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
0774呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 20:39:22.67ID:fabUW2yc
フェイマスグラウスは芋焼酎的な味が美味しくなかった
0775呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 20:41:15.67ID:CjuKdhOe
雷鳥はこってりしていた記憶がある
芋焼酎と言う表現は言い得て妙だ
0776呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 20:42:39.64ID:fabUW2yc
オレはドライなやつがすき
インバハウス、黒白、カティーサークが至高
0777呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 20:50:44.49ID:CjuKdhOe
海外ランキングで思い出したけど昔イギリスのパブで安めのショット用に逆さ瓶になってるのはだいたい雷鳥かベルだったかな先生もあった気がするけど今は知らん
0778呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 20:54:31.59ID:cQ2OT/V8
グラウスやベル、グランツあたりがイギリスでよく飲まれてるってのはそういうことなんだろうな
日本でいえば角とかBNCとかそういうランクなんだろう
0779呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:00:46.53ID:8vTEQ7Am
>>763
Cluny入ってるな
一位の銘柄は確かに知らん。ジョニ赤や雷鳥より上なのに
0780呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:03:41.44ID:7xqAJmbR
俺はジャックダニエルが至高っしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
吃驚!2度目っしょ!
0781呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:18:23.46ID:jmKDLXh8
そもそもこう書いてあるからこのスレよりも高いものが入ってる
>— This is a tasting of scotches, with a strict price limit of $25 or less for a 750 ml bottle.

1位はリズモアのシングルモルトと書いてあるからこれのノンエイジの廉価版じゃないかな?
リズモア 8年 700ml 40%  価格 2,685円 (税込)
0782呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:21:10.40ID:CjuKdhOe
それな
このスレ価格帯のランキング探したけどせいぜい安くてもあのくらいのしかなかったんだよ
ポリタンククラスも探したけどそもそもそんなのが無かった
0783呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:23:18.82ID:CjuKdhOe
安くて酔えるのはビールでウイスキーはそれより上のクラス
なんとなく不文律というか明らかな階級ができてる気がする
0784呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:26:27.99ID:kKlwsjyn
1000円で1ショット30mlが23杯飲めるウイスキーがビールより上とな?
0785呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:47:42.08ID:x/zVCcnX
ウイスキーの酒税は40度で1L400円1度10円
ビールは1L220円1度44円
ビールは税金飲んでるようなものであほくさい
0786呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:59:44.32ID:cBqUUx1Y
>>671 ブロンズかに入ってるジョニ赤、どうなんだろう
まとまっているとは思う、だからどうなんだ?と言われると困るけど
千円価格クラスだと、まとまってはいそうだが何か印象薄いってのが多いから
その中ではまとまり含めてやはり優秀かな 
0787呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:59:56.54ID:8RGl5Srw
>>783 >>784
慣れると究極的には味の濃さって実はビールとウイスキーってそう変わらないと思うんだけどな
高いウイスキーの独特の余韻とか高揚感とか、そういうものはあるけど
あとはアルコールの高さ
味の濃さが仮に同じだとすればよりアルコールが低くて体に良いのはビールなわけで
そうなるとビールの方が高級と考えても良い気すらする
0788呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 22:00:45.54ID:CjuKdhOe
>>784
たったあの量の1ショットでが○ポンド
なら同じ値段でガブガブいけるビールがいい
当時パブはなんかそんな雰囲気だったな今は知らん
たしかにウイスキー舐めてるのはほぼいなかった
0789呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 22:15:05.16ID:1UZDT/TF
>>750
グランツいまいちか。あの三角ビルみたいなボトルに惹かれて買おうとしたのだが
0790呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 22:25:18.86ID:gjHlg6xu
どう考えてもビールのが金かかる
0792呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 22:30:53.99ID:7xqAJmbR
ジャックダニエルも美味いっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
ええっ?!3度目っしょ!
0793呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 22:34:53.35ID:cBqUUx1Y
>>789 余り特徴はないといったら怒られるかな
整っているとは思うけど
まあとにかくあの三角ボトルの独自性ほどの特徴は味わいにはない 

それからあのボトル・デザインには感銘を受けるのだが
なんだか不安を掻き立てられるので、個人的には余り好きではない
個人的には丸っこいボトルがなんだかリラックスできて好き
中身は別としてオールドのタヌキ型とか、もう廃盤だったかのニッカオールモルトとかね
0794呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 22:44:50.71ID:mSmXZbpS
>>760
そのランキング、ハディントンハウスがめっちゃ高評価だったりするし、イマイチ信じられん
0795呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 22:51:43.91ID:+BZupaq3
>>794
いや、ハディントンハウスって紅茶のニュアンスがあるけど
シングルモルトでも紅茶のニュアンスってあるものが少ないし
好きな人には刺さるよ
0796呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 23:14:37.16ID:p0LXbSOZ
セブンイレブンで売ってるサントリーのプライム、これはね白馬にスピリッツ足した感じ。もしかしたらバラファイよりましかもしれない
0797呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 23:18:44.13ID:p0LXbSOZ
言っとくけどグランツは名酒だぞ
ストレートはイマイチだけど加水やハイボールで化けるタイプ
0798呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 23:37:37.14ID:563G4Nsj
ハディントンハウス美味しいよ
ニューポッティだけど
0799呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/02(木) 23:52:40.41ID:IIk+8DjA
>>795 なんかこのスレかに報告あったけど
598円で売られてる店あるんだってさ
店名はいつもの如く全く教えてくれなかったけど
ヒントくらいは書いてくれてもいいと思うが、それもなしだが、まあそんなもんか
0802呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/03(金) 00:14:40.90ID:kNY5cnkD
>>760
ラベル5無印は俺もダメだった。なのにエイジドで高評価なのは
ジョニ赤〜ジョニ黒に似た差別化商法なのかもね
でも、ジョニ赤最近再評価して美味いのわかってきたんだよね。
これも誰かの書き込み見てからなんだけど

>>795
ハディントンってなんか今一だったけど飲んでみようかな

>>789
グランツはインバーとかマッカイのシェリー系が好きなら美味いと思うよ
0803呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/03(金) 00:21:53.68ID:eH3E1Qrw
>>792
ジャックダニエル無いからアータイでジャックコークやったら今ひとつでしたわ
0804呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/03(金) 00:57:10.45ID:HgoG3H6L
>>803
それスクリプトみたいなものだから触っちゃだめだよ
0805呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/03(金) 02:35:24.88ID:lS9R9zMW
ウイリアムローソンズ、ブドウ系の風味(シェリー系?)があって美味しいね。
0806呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/03(金) 02:52:41.92ID:JIa59s/W
>>805
実は世界で販売量が多いシリーズの中の一つだね
この商品紹介見るといかにもうまそう

<テイスティングノート>
香り:カカオバター、ドライピール、オーク、スパイス、ジューシーなリンゴ、クリーミーなモルト
味わい:レーズン、クルミの塊、オールスパイス、トースティングされたオーク
フィニッシュ:溶けるようなフィニッシュ、トースト、コショウのヒント
0807呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/03(金) 06:15:50.59ID:xXHlnGBe
>>793
あれ初見時に三角倒れそうとか思ったw
俺はロバートブラウンのどっしり感が好き
0808呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/03(金) 07:10:25.88ID:Zgx1X6g8
瓶で語る馬鹿
0809呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:51:41.31ID:sIV/95Ga
デュワーズまずかったわあ
デュワーズハイボールで有名なバーテンダーとかあれ本当の話なの?
もう二度と飲まないからアリの巣に流してやる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況