X



ジョニーウォーカー9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0710呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/19(月) 13:15:28.57ID:177E2rUn
5月に出るセレブラトリー、このスレ見てると海外レビューで評価が微妙って書かれてたけど、海外片っ端から見てたら意外と高い評価も多かったわ。そんなに高くはないし、自分は買って確かめてみようと思う。
0711呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/19(月) 13:40:21.91ID:hQJyKpW7
高い評価はニワカっぽい一言コメントが目立つ一方ちゃんとコメント入れてる人の評価は…
0712呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/19(月) 13:44:18.93ID:177E2rUn
>>711
そう?尼とかのレビューじゃなくて海外のウイスキーブログみたいなところはそうでもないけどなぁ。
0713呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/19(月) 18:47:10.15ID:K9oL4NI0
レビューはただ良い!悪い!だけじゃなくてどう良いのか悪いのかちゃんとレビューしてくれてる人のは参考になるよな
味の傾向が分かれば自分の好みに合うのかどうかの指針になる
最終的には個人の好みな訳だし
0714呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/20(火) 00:02:46.08ID:rAxSzqPq
>>709
最安値の業務用スーパーは
ワインカスク、スペサイ共に
俺が最後の一本を買って完売>地元
栓開いてるの除いて二本ずつストック有るから
当面は残量を気にせず飲めるw

あとはやまや、リカマン等の
酒専門量販店辺りが頼みの綱かな・・
0715呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/20(火) 01:17:07.38ID:37Jd4OCx
ワインカスクうまいよね
あんな値段でワインカスクフィニッシュ味わえるのは素晴らしい
0718呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/20(火) 21:30:47.55ID:fHaTBUNc
オールドジョニ黒もうまいけどオールドスーパーニッカもうまいね
年代によってはまだ高騰してないしどっちも買いだろうな
0719呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/20(火) 21:33:55.31ID:Diutcr/0
4月に紙ボトル出ると記事にあったが影も形もない
0720呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/20(火) 21:38:15.94ID:fHaTBUNc
それな
>>342 この人は絶対200周年ボトルと間違えていた
0721呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/20(火) 22:35:28.02ID:uNoMxzCn
しかし、最近なんでこんなに新しい商品が立て続けに販売されてるの?
0722呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/20(火) 22:42:21.27ID:HZqCj2Gc
世界的にウイスキー需要が増えているけど、定番に使えなかった樽熟成原酒の有効活用みたいな理由はありそう
0723呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/20(火) 22:42:50.57ID:fHaTBUNc
レッドライフィニッシュ以降なんか新しく出たっけ??
0725呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/21(水) 18:51:17.23ID:wJOUbCYJ
健康診断の結果が悪くて酒やめてて2ヶ月ぶりくらいにジョニ黒飲んだ。うまいなぁ。
タリスカーやカリラ飲んだ後に飲んだら香りや味が薄いとかあるかもだけど
自分の好みだと値段考えたらもう十分にバランスいいや
0726呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/22(木) 00:38:13.42ID:zf1hEm+X
もう思い残すことはないのか・・・?

というのは冗談で飲めるようになってよかったですね
お酒はほどほどにご自愛ください
0727呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 11:17:26.55ID:/P9QXTEs
酒やめたぐらいで健康になるとは思わん
アル中カラカラぐらい飲むなら別だが
0728呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 12:31:11.46ID:zsfd246Z
病院にかかって1ヶ月くらい飲めなかったけど体重が1ミリも変わらなかった
これ酒飲んでも太らないって事だろ
0729呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 16:18:39.10ID:5En6mW1B
酒だけ飲んで太ることはまず無いな
ビール日本酒あたりを大量に行けば太る可能性あり
0730呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 16:20:48.44ID:WV41Dp3G
糖質ないといってもウイスキーはなかなかのカロリーだから飲み過ぎれば太ると思うよ
0731呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 16:24:20.63ID:txRSHV4f
ウイスキーは糖質が無くて所謂エンプティカロリーのみだから太らないよ
ビールや日本酒は違う
0732呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 17:06:53.43ID:9CBaYilE
ウィスキーそんなにがばがば飲まないしコスパいいわ
0733呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:05:38.19ID:gLtbQUS5
尼でグラス付きの緑安くなってるぞ
いつか買う〜とか思ってる人にはおすすめ
0734呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 21:50:14.54ID:qs+RNyPH
70年代ジョニ黒って余韻が現行のスイングぽい
0735呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 23:09:28.85ID:WV41Dp3G
ロックグラス2個付きでクーポンいれ4000円切りか いいな
同じブレンデッドモルトとして緑とスペイサイドオリジンはどっちがうまいんだろうか
0736呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 23:17:19.87ID:WV41Dp3G
黒もドンキ価格くらいの安さだな
0738呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/27(火) 17:02:40.62ID:Kmor2jAO
紙ボトルを開発するのに新たな経費が当然かかってるだろうから
ジョニ黒とか値上げにならないかちょい心配だわ
0739呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/27(火) 18:20:46.18ID:eQreiwdZ
それ以前の問題で値上がりするよ
0740呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/27(火) 20:31:10.24ID:HvGTJI+J
グリーン、微妙な感想が多かったから手を出しづらかったけど
ふつうにうまいやん 
0741呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/27(火) 20:41:09.06ID:imxc8P9v
グリーンは美味いよ。
飲みやすくまとめられた15年物のタリスカーと思えば
4000円で買えるのは驚異的。
0742呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/27(火) 20:53:21.61ID:HvGTJI+J
15年物のブレンデッドモルトでこの値段はいいよなぁ
スペイサイドオリジンもうまいけど
0743呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/29(木) 01:51:44.56ID:hS5vxyBb
いや、スペオリを呑んでこそ緑の底深さが解る
緑美味し
0744呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:23:42.55ID:pKmzNJgR
海外の免税店限定のボトルとか欲しいな
単にラベルが違うだけのとかもあるけど
0745呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/29(木) 14:57:54.52ID:wkIq8Dpb
あんまり緑を褒めると謎なアンチが湧いてくるからほどほどにね
うちも緑は切らさないようにしてる
0746呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/29(木) 17:04:46.61ID:HVRi7vMM
グリーンやスペサイとか飲むと本当スコッチって安くて美味いわぁと思う(小並感)
0747呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/29(木) 17:28:50.33ID:R+NCALz6
スペオリ発売して1年だぞ
他のオリジンシリーズも頼むよキリンさん
0748呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/29(木) 17:37:31.71ID:LBRKdNow
たいして旨くもないワイン樽のブレンデッドに1万も払うんだよ。
2千円で買えるジョニ黒のほうが旨いだろ。
0750呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/29(木) 18:38:13.86ID:ruAk67VG
もう出ないって何回言えば理解できるんだ
0751呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/29(木) 20:35:46.70ID:VfH1WEnE
免税店限定のジョニーウォーカーのシェリーカスクってうまいん?
0752呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/29(木) 21:11:55.25ID:ruAk67VG
ローダーズにヨードを乗っけた感じ
0753呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/29(木) 21:32:32.31ID:rFTUOPyT
>>751
以前出たシェリーエディションとは別物?
0757呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/30(金) 01:10:52.35ID:VPf2Gzyb
ひねてなければ買いだろう
古酒はギャンブルだぞ 金キャップは古すぎるからひねてると思うがねぇ
0758呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/30(金) 03:48:39.63ID:P317Pr5x
いま金キャップって5000円もするの?
高くなったなぁ
0759呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:42:18.24ID:eq/snW7M
金キャップはおろか、80年代ボトルも大抵が変質していると思ったほうがいいよ。
5000円だすなら、俺なら迷わず現代ボトルを買う。
オールドボトルは骨董品を手元に置いておく、くらいのものでしかないと思う。
0760呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/30(金) 14:02:52.53ID:IuPiaS08
自称ウイスキー通がジョリ青買うぐらいなら金キャップ買えって言ってたんだけどそ微妙なのか
0761呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/30(金) 15:13:53.55ID:eq/snW7M
幸運にもヒネていない金キャップに巡り会えたとしても、
今の青のほうが全然旨いよ。両方家にあるけど、飲み比べれば誰もが青を選ぶくらいの差がある。
現行ボトルは赤、黒、緑がコスパ最高で、18年はそれよりも旨いんだけど、リッチ側にまとまりすぎててスケール感が無い感じ。
0762呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/30(金) 17:08:44.19ID:j7OyT/Vi
そりゃ今のウイスキーは今の人に合わせて味を調整してる訳だし
0763呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/30(金) 17:17:07.00ID:41tjigRT
ひねてないとしても4000超えたら買わないかな
青のオールドはひねてないなら現行の倍額くらいだしてもいいんだけど
0764呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/30(金) 17:26:12.14ID:8g6WIQ83
ヒネてるのに当たってからオールドボトルは買わなくなったな
液面低下してなかったから状態良好だと思って買って失敗した
0765呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/30(金) 18:57:31.11ID:qeHCzJwp
金キャップはヒネてないやつは滅茶苦茶濃くてジュースみたい
美味い
0766呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/30(金) 19:31:08.30ID:W9HgXVtO
50%の確率でヒネてるとしたら買いたくない。
2000円くらいなら試してみたいと思うかな。。
0767呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/30(金) 19:37:33.26ID:qnbMlNZy
キャップの上だけ黒い奴と全部黄色って中身違う?
0768呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/30(金) 19:40:19.64ID:tTWGOt/z
ほんの5年ぐらい前に金キャップをヤフオクで1800円ぐらいで落札しまくっていたのが懐かしい
0769呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/30(金) 19:42:48.16ID:eq/snW7M
>>767
上の部分だけが黒いのは80年代。
金キャップ(70年代以前)よりもこっちのほうが甘くて濃厚で旨いと思う。ただし、80年代もヒネてるボトルは多い。
0770呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/30(金) 19:50:39.31ID:qnbMlNZy
サンクス
3000円であったから今度買ってみるわ
0771呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/30(金) 19:56:42.91ID:gZwumU8P
黒キャップの初期のやつでも十分うまいぞ
まだ安い&ひねてる確率考えたら買いかも
0772呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/30(金) 21:09:56.94ID:eq/snW7M
緑のキーモルトはタリスカー、カリラ、リンクウッド、クラガンモア。
このモルトの組み合わせで旨くないわけがない。
しかも15年熟成で4000円とか、18年物のシングルモルトを買うより、ジョニ緑買うほうが全然良かったりする。
0773呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/30(金) 22:03:54.84ID:IOssTT37
>>772
タリスカーなんかどこに入ってるのかと思うぐらい大人しいので、タリスカー10年を買う方を選ぶよ
0774呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/30(金) 23:01:40.99ID:gZwumU8P
10年で足りるっすかー?
0775呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/01(土) 08:15:27.77ID:tV9Sn7D4
緑はブレンデッドモルトだからね。万人に飲みやすいように作られてる。コンセプトはジャパニーズ近い。
一方、タリスカー10年なんかは個性を追求してるシングルモルトだから、好き嫌いがはっきりわかれる。

限定品でいいから、熟成20年前後、ノンチルフィルタードのシェリー系ブレンデッドモルトをジョニーウォーカーから出してほしいな。たぶんマッカランよりは旨いはず。
0776呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/01(土) 09:45:53.69ID:ePbUz2JH
ジャパニーズモルトって香りが強いのが多いし結構雰囲気違うと思うけどな
緑はバテッドだが、竹鶴よりもグレーンの入ったザニッカのような穏やかさというか、バランス良い感じが好み
0781呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/04(火) 06:27:05.32ID:rdI4AgEZ
ペーパーボトルならピンクにしないと
0783呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/04(火) 19:44:46.46ID:RCv43NBa
林家ペーパーだからじゃないの?
0785呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:07:45.71ID:zG+PqLe+
ワインカスク、4本定価で買ってきた。
過去の俺の記憶ではうまかった気がしてる。
夜が楽しみ。
0786呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/05(水) 16:17:19.14ID:TNQaTvgw
ワインはやまやでたくさん売ってるね。
0788呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/05(水) 16:20:58.65ID:MlntvDbT
>>787

定価以上っていう意味です。
定価以下はいくらでもある。
0789呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:36:28.06ID:bCgZuy8O
JWワインカスクと響BC、2つのワインカスクが店頭から消え始めている
0790呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:41:21.66ID:9uq2FlZP
>>789
響BCは終売決まったから転売屋が買い漁ってるね
ずっと棚に置いてあった地元の酒屋からも消えてたわ
0791呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/06(木) 00:37:12.10ID:9vjme/hM
ブレンダースチョイスとジャパンハーモニーどっちが5000円でどっちが10000円だったっけ?
0794呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/06(木) 17:30:44.70ID:QyR4+KJD
1万の方が無くなるのか
高いから買おうかどうかいつも悩んで買ったこと無いんだよね
どっかで1杯飲んどきたいなぁ
0795呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/06(木) 17:43:29.69ID:X1tzwVRe
スレチ死ね
0797呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/06(木) 18:22:08.52ID:yevHBqsa
ストレッチ
0798呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/06(木) 19:43:38.96ID:I7gFXPhD
響BCは香りに全フリした酒だよ。甘いバターの香りが強い、スコッチにはないタイプの香り。
ただ、味は大したことなくて、ジョニーウォーカー18年には遠く及ばない。
18年の香りには若干のピート香があるから、ここで好き嫌いがわかれると思うけど、同じ値段で売ってたとしても俺はジョニーウォーカー18年を選ぶね。
0799呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/06(木) 20:40:12.27ID:D8c/8mmU
18年そんな美味い?グリーンラベルの方が好きだったわ
0801呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/06(木) 20:59:35.90ID:yevHBqsa
ジョニ金
0802呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/06(木) 21:48:06.09ID:L06fuTzt
ジョニーウォーカーワインカスクが1本やまやで発見した、評判良かったのを覚えてて購入。開けるのがちともったいない。
0803呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/06(木) 21:55:24.46ID:I7gFXPhD
>>799
18年よりも緑のほうが旨いというのは同意。
青 > 緑 > 18年 > 響BC > 黒シェリー > 黒
0804呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/06(木) 22:41:42.51ID:9+niqvN1
そこに響BCをなぜいれる・・・
0805呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/06(木) 23:12:52.14ID:yevHBqsa
ジョニ金だろ
0806呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/06(木) 23:23:51.48ID:++hG8O8Y
2代目マイチェンオールデスト15to60がオススメ
真面目な話
ちょい高いけど間違いはない
0807呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 19:47:12.59ID:+dGokWx7
プラチナムラベルって、旨い?
終売してるよね?
0809呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/09(日) 10:53:55.93ID:I75wV6w1
長熟の高いボトルも開いてるけど、こういうボトルの中身が早く減っていく。

・ジョニーウォーカー グリーンラベル
・ジョニーウォーカー 黒シェリーエディション
・グレンアラヒー 15年
・サントリー ローヤル
・ニッカ フロム・ザ・バレル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています