【新製品】ビール系総合雑談スレ@酒板【etc.】51
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/28(土) 20:01:40.26ID:NjSz6A8Z
冬物語を買いに某イオンモールに行ったけど売ってなかった

北海道フェアの売れ残りと思われるクラシックがあったから代わりに買ってきたわ
0104呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/30(月) 19:30:24.72ID:SipCkLSb
冬物語今まで今一と思ってました。しかし良く味わってみると濃厚で泡がきめ細かい。いいビールだなこれは。
0105呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/01(火) 00:13:28.32ID:tEFGDi5g
冬物語は焙煎麦芽の年がめっちゃ良かったわ
0109呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/03(木) 18:21:39.16ID:iHYcbuAJ
エビスのエール?が入荷してた
プレモルに対抗してるの?
0111呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/05(土) 07:43:49.18ID:RligK45Z
>>99
銀座ライオンもうすぐか
エーデルピルスと白穂乃香もだしてくれねぇかなぁ
0113呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/06(日) 18:18:30.87ID:MFm16C9w
サッポロは通販限定とかも出すしな
0114呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/07(月) 19:28:29.14ID:ptm35oEK
近所のイオン系スーパーで富良野は6本パックのみ、バラ売りなし
0115呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/07(月) 20:38:51.34ID:1C9s6fB+
エビスのゴールデンエールはもう少しホップの香り強くても良いかな
東京クラフトのゴールデンエールよりはまとまってる感じ
悪く言えば何の面白みも無い

>>114
ここ最近で一番どうでも良い書き込みで笑ったw
お前の近所なんて知らねーよw
0116呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/08(火) 06:38:04.11ID:90zp9fii
スーパードライがいつの間にか製造月の上旬中旬下旬表記やめちゃって変わりに何やらアルファベット表記になってるけど
これ解読できた人いない?
0119呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/08(火) 20:13:29.92ID:pSUbI0LI
あー、改めてみると
セブンアンドアイ限定って書いてあるな
0121呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/10(木) 08:03:01.89ID:1Cxm//MS
>>85
キリンが日本で作ってるのではないの?
韓国産が流通し始めてるの?
0122呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/10(木) 21:05:38.98ID:C77OiRL9
エビスのゴールデンエール
不味くはないけどエールっぽさは全然ないな
百人のキセキのゴールデンエールの方がはるかに美味かった
0124呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/11(金) 11:56:32.56ID:E7enFC6F
プレモルもエビスも、なんで日本大手のエールはこんなにピルスナーに寄せるんだ
ペラすぎるよ
0127呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/13(日) 13:13:22.05ID:LA/82S7p
冬の鬼ビター
ガツンと来るわけじゃないけど、しっかり苦みがある
良いね
0128呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/13(日) 15:42:02.51ID:yOVUKRpn
ビール税下がって安くなったって喜んでたけどよくよく考えたら消費税上がったから前と変わってないことに気づいた
0129呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/13(日) 16:42:19.66ID:pwBhIEmW
近所だと単缶では第三はキッチリ値上げしたのにビールは据え置いた店ばっかりだわ
6缶パック以上はビール多少安くなってるけど
0130呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/14(月) 07:11:44.74ID:vAe59Cid
OKみたいに元から随分値段押さえてたところは多少余力できてよかったんじゃねーかなーって思ってる
セブンとか高いとこは知らん
0133呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:54:31.22ID:NwjK3dum
サッポロ
エクストラモルト 〇
セブン用エビス △
冬物語 〇〇
ライオン 〇
余韻に苦味とコクがあるタイプが好み
0136呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/19(土) 07:44:23.54ID:aMEw/AA6
★は>>99になかったもの

サントリー「ザ・プレミアム・モルツ〈プラチナ〉」ビール 12/1発売(数量.限定、7&iグループ.限定)
★サッポロ「ヱビスプレミアムホップブレンド」ビール 12/8発売(数量.限定、7&iグループ.限定)
サッポロ「サッポロ 銀座ライオンビヤホール スペシャル」ビール 12/15発売(数量.限定)
サントリー「冬の鬼ビター」リキュール(発泡性)@ 12/15発売(冬季.限定)
アサヒ「アサヒ ザ・リッチ」リキュール(発泡性)@ 12月中旬クオリティアップ
★アサヒ「クリアアサヒ」リキュール(発泡性)@ 12月中旬クオリティアップ
★サントリー「金麦」リキュール(発泡性)@ 12月リニューアル
★サントリー「金麦〈糖質75%オフ〉」リキュール(発泡性)@ 12月リニューアル
★サントリー「ザ・プレミアム・モルツ/同〈香る〉エール」ビール 12月リニューアル
★サッポロ「サッポロ GOLD STAR/サッポロ 麦とホップ」リキュール(発泡性)@ 12月リニューアル
★キリン「キリン のどごし ZERO」リキュール(発泡性)@ 12月リニューアル
★サッポロ「サッポロ サクラビール」ビール 2/24発売(数量.限定)
0138呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/19(土) 21:16:02.03ID:DR687max
>>106
無難に美味いけれどもっと前面ホップ感を期待してたわ
やっぱジョエル・ロブションのをまた飲みたい…
0142呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/20(日) 15:13:27.64ID:TqGztKpp
銀座ライオン仕様 176円 酒のTOP
0143呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/21(月) 11:30:21.63ID:l7A70+7I
今更だが、ザ・モルツ美味いね
プレモルより美味い
一番搾りより麦を感じる
0144呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/21(月) 20:37:56.61ID:4n0qOyzv
モルツ売っている店が少ない
近隣で2軒あったが1軒は扱い中止になった
0146呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/21(月) 23:05:08.36ID:wl8F1YKQ
行きつけがモルツから一番搾りに変わって行かなくなったわ
しゃぶしゃぶとか焼肉屋もプレモルになったりしたし
普通のモルツがちょうどいいんだよなあ
0147呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/21(月) 23:12:17.14ID:ReEgnG94
この前やまや行ったらもう冬物語在庫無かったわ
アッサリしてるな
とれたてホップはまだ残ってたのに
0148呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/21(月) 23:52:03.65ID:42iwAniJ
冬の鬼ビター売ってんの見たことないぞ
どこで売ってんだよ?
0149呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/22(火) 00:56:49.62ID:qNCqNrHv
モルツはショーケンがCMやってる頃が美味かったし、メーカーとしてもイチオシだったたよね

思えば「サントリーのビールなんて飲めたもんじゃねえ」と言われてたサントリーが
ビールメーカーとしてやっと他メーカーと肩を並べられるきっかけになった商品なのに
今はかなり冷遇されてるよな
0150 【吉】 【0.3m】
垢版 |
2020/12/22(火) 00:59:00.74ID:LrrFJ0Sq
>>148
OKストアで売ってた。
0151呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/22(火) 01:56:08.20ID:70qHZdf9
かつては赤星が幻のビールみたいな感じだったけど、今や無印モルツが幻になりつつあるな
ホント普通のスーパーじゃ見かけない
0152呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/22(火) 02:33:41.64ID:qU1UVfPv
銅色の缶のやつ?地方民だとcoopに売ってたりするけどな
0153呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/22(火) 02:59:54.27ID:jAGrWMPM
モルツは変な色になってからそういえば見かけなくなったな
0154呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/22(火) 06:21:05.95ID:ZPYC5m3z
>>147
冬物語の方が発売早かったしな
うちでは冬物語の方が売れ残ってるよ
0155呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/22(火) 08:51:12.24ID:9efE9zhQ
>>148
えびすや花畑店で見かけた
足立区の外れの方、埼玉県八潮市に近い
0159呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/22(火) 15:29:07.58ID:1L+i26/b
トップバリュ富良野やっと飲んだ
普通のビールだな
値段を考えたらかなりいい
問題は取扱店が少ないこと
地元のイオンはレジ10分待ち
混んでいたら20分待ちだから買うのが非常に面倒
0162呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/22(火) 22:23:51.78ID:qHVi6hnP
>>150
>>155-156
情報サンクス
ググったらOKストアが職場から歩いて行ける距離にあるから行ってみるわ
0163呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/22(火) 23:07:15.88ID:S/VBTyy8
>>156
うちの近所でもコンビニでは売ってる(ローソンとセブン)

ところでコンビニって、本物のビールはそれほど大手スーパーと価格差ないのに
モドキ類やチューハイ系は異様に割高なのは何故?
0164呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/23(水) 00:37:39.24ID:O67mbi66
>>163
安いのも売ってる。PB品やサンガリアのドライ500mlとか。NBは何故高いかは分からないwwww
多分コンビニなので便利な分多少高くても買ってくれるからとか。
0166呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/23(水) 11:48:08.86ID:nTujiSVi
富良野はやっと再入荷したと思ったら
また欠品になってたわ
0167呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/23(水) 18:16:48.97ID:CyDzntaD
ファミマでアサヒの新製品かな
赤い缶でピルスナー&エールのブレンドというのがあった
500ml缶だけ売っていた
0169呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/24(木) 23:11:13.46ID:Bqx+B8xn
プレモルはポケモン商法やってるように感じてきた
0170呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/25(金) 07:32:48.52ID:bNZGIUta
>>163
コンビニは基本的に何でも定価販売だからだよ
あの値段が本来の値段であって、値引きがされていないだけ

価格差については安い物の方が価格上乗せしやすいとかそういうのだと思う
100円が150円になっててもそこまで高くなった感じしないけど、
180円が230円になると高く感じるとか
0171呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/25(金) 07:37:20.78ID:bNZGIUta
>>164
コンビニで酒買う客層はそこまで値段気にしてないだろうしね
ちなみにPBに関してはセブンやイオン系の場合、
スーパーで売るのとコンビニで売るのに差がつけられないんだと思うよ
自社で定価決めて販売してるわけだし
PBじゃない商品はそもそもメーカーが定価決めてるからね
0173呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/26(土) 05:22:53.84ID:AvMStjRZ
>>106
飲んだら生臭かったわ
最近ずっとドライゼロを飲んでた弊害かな?
ドライゼロを飲み始めて一週間くらいは、ドライゼロも凄い不味かったしなぁ
今は慣れて普通に飲んでるけども
0174呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/27(日) 06:45:31.39ID:dXwJlINR
それは生臭くはないけどホップの薫りもそれほどだった。
ドライゼロ基準の奴が何言ってるんだとも思うが。
0175呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/04(月) 02:09:22.39ID:02p+rMg2
ヱビスプレミアムホップブレンド
青々しててうまい。また飲もうと思ってたらなくなっちゃったな。

ザ・プレミアム・モルツ〈プラチナ
これはフルーティ!ビールでここまで果実感あるのは知らないなぁ。

アサヒ ザ・ダブル
これは普通。半分青いという感じ。

いろんなメーカーがワインテイストに傾倒して、ビールが華やかになってるな。
0176呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:27:08.89ID:62kwZ6H6
>>175
>華やか
大手が当たり前にエールタイプ出すようになってきたからね
別にワインテイストに傾倒しているわけじゃない
0180呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:36:56.56ID:GE6VRExd
>>177
サントリーが東京クラフトブランドでペールエール出してんじゃん
0181呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:02:25.40ID:mv9oKv8v
うちの近所のダイエーからオリオンが消えた…
安くて美味かったのになー…
0182呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/06(水) 14:27:43.41ID:L4pjPcL1
オリオンビールないの?ってよく聞かれるから代わりに韓国が誇るレーベンブロイを勧めてる
0191呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:43:42.97ID:r7ItrfYT
もう商品作ってるだろうに
誰も気付かなかったんかいw
0192呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:47:00.07ID:dtHxnV2H
>>179のニュースリリースで消費者に指摘されて初めて気付いた感じか…
0193呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:38:45.65ID:Op7q0WXr
そんなん味に影響ないし注意書き冷蔵庫に貼って売って欲しいが、そうも行かないんだろうなあ
0194呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:45:00.20ID:nKvceJ9Y
すでに製造してる分缶とかタンクにどんぐらいあるんだろうな
もったいない
0195呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/09(土) 00:11:06.99ID:pxtLTl9t
捨てはしないだろ
パッケージ替えて別ネームで売り出すんじゃねーの
じゃなければライオンなんかの直営ビアホールで限定で提供とか

缶に詰めちゃってるやつは…… 社員に配るとかかな
0196呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:19:18.38ID:AO3qyt4G
パッケージを印刷し直すだけじゃダメなんか
何も中止にしなくても延期でいいような
0197呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:29:09.72ID:AKt3VeS/
パッケージの印字ミスや中身に影響のない製缶ミスみたいな不良品は
そういう商品を扱ってる店に安く流れてきたりするが
大手のビールは流石にないかなーw
0198呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:14:00.13ID:3Krog7zy
★は>>136になかったもの

★サッポロ「サッポロ 開拓使麦酒仕立て」ビール 1/12発売(数量.限定、ファミマ.限定)⇒発売中止
★アサヒ「アサヒ オリオンいちばん桜プレミアム」ビール 1/13発売(完全予約受注制)
★サントリー「ザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンド麦芽〈初仕込〉/同〈香る〉エール ダイヤモンド麦芽〈初仕込〉」ビール 1/19発売(数量.限定)
★サントリー「ザ・プレミアム・モルツ〈黒〉」ビール 1/26発売(数量.限定)
★キリン「本麒麟」リキュール(発泡性)@ 1月リニューアル
★サッポロ「ヱビス プレミアムエール」ビール 1月リニューアル
★サントリー「春の 金麦/同〈糖質75%オフ〉」リキュール(発泡性)@ 1月発売(季節.限定)
★サントリー「金麦〈ザ・ラガー〉」リキュール(発泡性)@ 2/2発売
★サッポロ「サッポロクラシック できたて出荷」ビール 2/19ほか計4回発売(数量.限定、北海道.限定)
サッポロ「サッポロ サクラビール」ビール 2/24発売(数量.限定)
★キリン「キリン一番搾り 超芳醇」ビール 2/24発売(期間.限定)
★サントリー「春の 金麦〈ザ・ラガー〉」リキュール(発泡性)@ 2/24発売(数量.限定)
★キリン「キリン一番搾り生ビール」ビール 2月リニューアル
★アサヒ「アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶」ビール 4/6コンビニ先行発売、4/20全国発売
0199呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:19:07.00ID:vIB5hA0T
来週発売だからもう出荷してるだろうしファミマ限定だけなら全て缶に詰めて製造自体終了した可能性もありそう。
一旦缶に入れた製品を詰め替えたら品質的に問題あるから全て破棄で幻に終わるかも。
0200呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:10:07.34ID:28y/ZKWF
中身に関係ないし気にしないけどな
まあ大手企業が間違えちゃったてへぺろって発売するわけにはいかないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況