X



【RON】RUM・ラム総合スレ PART34 【RHUM】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/02(月) 19:29:14.16ID:ggSCGQNn
前スレ
【RON】RUM・ラム総合スレ PART32 【RHUM】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1523364714/
【RON】RUM・ラム総合スレ PART33 【RHUM】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1563005388/

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1514554280/

西インド諸島発祥のサトウキビの廃糖蜜や絞り汁を原料として作られる蒸留酒であるラム酒
総合スレですので、どのラムの話題も大歓迎です。
外国製ラムばかりでなく国産ラムも沢山出てきてますから美味しい国産ラムが有ったらレポしていきましょう!

スレがないカシャッサ(カシャーサ)=ラムと同じサトウキビが原料でブラジル原産の蒸留酒。ピンガ(Pinga)とも呼ばれるお酒も
話題になり難いのでこのスレで如何でしょうか。

次スレ立ては900超えるまで待ちましょう
0649呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/09(火) 20:59:23.26ID:OdqO4+Dt
絶対がないから酒は面白いんやで
絶対とか言うと某蒸留酒スレみたいに荒れるからやめような
0650呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/09(火) 20:59:59.10ID:OdqO4+Dt
と言いつつコルコルは絶対にマズいけどな
0651呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:02:03.78ID:Zpal1BED
まあブラックコーヒーは苦くて飲めないしな
0655呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/10(水) 00:51:14.01ID:ot3PbhzF
>>651
コーヒーは何を飲んでるかによるけど、旨いものは苦味の中に甘味もあっていいぞ?
まぁ、そもそもコーヒーが苦手な人だと同じかも知れないけど
0656呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/10(水) 04:55:43.03ID:B+aa2hKI
コーヒーや豆乳は美味しいと感じる人がたくさんいるだろ
コルコルは美味しいと感じる人はいないだろ
0657呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/10(水) 05:41:17.42ID:HucCmj83
野趣味を楽しめるかどうかだな
0658呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/10(水) 21:27:49.05ID:MEazOCMq
昔は苦手だったけどアグリコールのホワイトラムってハマるな
メイソンとかペールラバ好きだけどオススメ教えてください
0662呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/10(水) 23:30:19.15ID:i1cXLzJ8
アグリコールのホワイトはトロワリビエールブランしか思いつかない
0663呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/11(木) 00:11:47.62ID:xdZ87Bzn
最近飲んだホワイトだとモーリシャスのエンペラーが雑味無くて美味しい
口当たりまろやかで飲みやすいのに飲んだ後しっかりアグリコール感ある不思議で危険な酒だわ
0664呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/11(木) 00:17:19.57ID:aIXP/iHW
>>658
ヌサカサ試してー。
アグリコールではないけどホワイトで一番好き
他のホワイトに比べて少し値段はするけど
樽熟させなくてもここまで味出せるんだって感心する
0665呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/11(木) 01:20:47.47ID:rQHnU1jg
ラム酒って羊発酵させて作るんだろ?臭そう
0666呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/11(木) 02:26:32.20ID:plV1uQjP
羊の干し肉を発酵させるから全然臭くないよ大丈夫

アグリコールのホワイトが好きだけど選択肢少ないなぁと思ってる人はプレミアムテキーラのブランコに手を出してみても幸せになれると思うよ
0667呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/11(木) 04:55:44.60ID:JS00jase
それならプレミアムウォッカの方がいいだろね
0668呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/11(木) 13:33:28.53ID:cgq4BDcx
>>450
種類=スピリッツ
ってのは、酒税法上の区分で表示も或る種の義務みたいなもの。
ラム、ジン、ウォツカ等は、どれも「スピリッツ」の区分。
蒸留酒のうち、特定の条件を満たすものが、「スピリッツ」の表示無く、「ウィスキー」だの「焼酎」だの「ブランデー」だの表示できる。
0670呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/11(木) 20:58:07.81ID:/aq//xQh
レモンハートの151うめぇ
明日の仕事に支障が出そうだ
0672呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/11(木) 21:15:35.61ID:x5v2eNye
インポーターはそのまま?
0673呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/11(木) 21:19:15.03ID:/aq//xQh
2009年ぐらいに終売してから151は見かけなかったぞ
てか、蒸留所が閉鎖されたの知らんのか
0674呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/11(木) 21:21:12.47ID:xdZ87Bzn
レモンハートはサントリーアライドでなく今はアクサスって所が輸入してた希ガス
0675呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/11(木) 21:24:38.61ID:/aq//xQh
>>672
今の40度を扱ってるアクサスという会社
蒸留所も違うし昔のサントリーが輸入してた頃とは違うのかもしれんが、ラムにハマったきっかけの酒だから思い出補正もあって本当に美味い
0677呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/11(木) 21:37:04.88ID:aVzfvAa7
ググったらどこでも売ってたわ
ってか75.5%ってマジかよ
美味いとしてもストレートじゃ飲めないな
0678呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/11(木) 22:54:47.59ID:lszWuwBn
アクサスかー
何気にメジャーだな
0679呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/11(木) 23:27:10.55ID:2DQw8IOC
>>673
レモンハートって蒸留所どこ?
ジャマイカかデメララで特に蒸留所の指定なくね? 
0680呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/11(木) 23:34:28.82ID:naE6FCS+
>>677
ラムの75%は意外と飲める
調子に乗って3〜4杯行くと立ち上がった瞬間に死ぬ
0681呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:05:47.94ID:Ck5ftoxH
デメラララムってそもそも「デメララ川周辺の蒸留所のダークラム」ってだけだしね
0682呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:13:58.02ID:cG5KHkSa
復活してから即売れが続いてるけど10年代に出てたやつと比較すっとアレだよなカスクフィニッシュのデメララ
絶賛してるやつらアホなんかと思う
ラムもモルトのようになってくのかな
0684呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:38:09.49ID:/rdT83v5
マーレイマクデヴィッドのカスクフィニッシュ系は美味かったし安かった
フレンチラムはウイスキー的なフィニッシュはそんなに好みじゃない
0685呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:40:28.42ID:/rdT83v5
一応ウイットブルグとかエンモアは閉鎖っちゃあ閉鎖だけどデメララ系はダイアモンドに統合してポットスチルも移してるから引っ越し&名前変えただけなんだよな
0686呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/12(金) 06:27:04.81ID:eNKXU5ul
>>679
レモンハートは今はカナダじゃなかった?

>>677
ストレートで飲むよ
甘くて美味い
0687呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/12(金) 07:06:13.57ID:ePxrRotm
>>682
信濃屋がPV出すから買うか迷ってるわ
0689呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/12(金) 12:26:36.56ID:k86fC8gF
75%でも以外といけるのか
半分くらい水で割って普通の40%のレモンハートと飲み比べてみたいな
0691呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/12(金) 16:12:53.64ID:5MIQtkAl
アイラカスクとラムの組み合わせってあんまり好きじゃないんだけどラフカスク売り切れてるな
トミントールの方が相性良さそうなのに不思議
0692呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/12(金) 17:40:06.02ID:gSIYnbxN
ボトリングはまだカナダでしょ
熟成も蒸留もしてない
0693呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/12(金) 18:28:31.25ID:VYDo69SR
ロンリコ151は飲んだけどレモンハート151は飲んでないな…
後で仕入れよう
0694呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/12(金) 18:58:32.05ID:eNKXU5ul
レモンハート151はすごく甘いのに歯ぐきにビリビリくるのがたまらん
ライム齧りながら飲むと最高
0695呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/13(土) 00:52:29.10ID:jkfW9Cfm
007見てたらマウントゲイのソーダ割りって言ってたけど、うまいの?
0697呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/13(土) 02:54:39.44ID:tWwzuHAU
ラムは梅酒樽フィニッシュなんて合いそうなんだけどな
0699呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/15(月) 00:36:14.53ID:OBzm1R50
ラム好き
甘いもんや喫茶が好きなのでココアやコーヒー紅茶にぶちこんでもうまいし牛乳との相性がいいラムは好き
他の酒だとこうはいかない
0700呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/15(月) 07:32:01.63ID:7Zul5E07
コーラに勝つ酒は少ないしな
0701呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/15(月) 08:15:07.75ID:P7vhLl/r
>>699
ココアにはコアントローとかキルシュワッサー、コーヒーにはアイリッシュウィスキー、紅茶にはブランデーかスコッチウイスキー、牛乳にはバーボンウイスキーだろ?
0704呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/15(月) 20:21:51.75ID:4YjgZiTn
スパイスドラムじゃんねカスクフィニッシュと同列にしちゃダメでしょ
0707呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/16(火) 01:36:44.94ID:cOYWlcDh
お茶づけには梅干しと味海苔だよね
0708呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/16(火) 03:42:25.96ID:113YrEOv
塩鮭
0709呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/16(火) 09:35:01.89ID:260ib4JS
一番安い部類の銘柄同士で較べると、なんでウイスキーに較べて高いんだろう?
原材料は砂糖を作るときの残りカスだから、製造コスト自体は安いはずなのに。

砂糖使わずコーンシロップとかで代用していたりするように、国際的には、穀物のが砂糖よか随分と安いのか?
0712呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/16(火) 12:49:08.17ID:+UVoRIdP
ハードリカーのコスパいい価格帯ってウイスキーは3000〜5000.ラムは5000〜10000.ブランデーは10000〜15000って感じがある
この価格帯外れると味の割と値段の比率が狂う感じもちろん例外はあるけど
0713呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/16(火) 16:20:42.34ID:nlf0m/FK
キャプテンモルガンシェリーオークフィニッシュが有れば他はいらない
どストライクで大好きな味だった
0714呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/16(火) 20:01:51.88ID:wDvZ5gs3
現地なら国内向けのペットボトルに詰められたホワイトラムあるから安い
0715呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/16(火) 20:20:50.53ID:0xvWJ7ZW
輸入したらいいのに
まあ現地より高くなるから、ダメか
0718呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/16(火) 22:47:48.82ID:kAN1Dg5T
最近、ラムジンジャーエールにはまり中
旨すぎ
0719呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/17(水) 05:30:53.41ID:4sY0bVes
ジンジャー負けない?
それともラムが弱いのか
0720呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/17(水) 06:09:09.98ID:H0nXNVfh
ウィルキンソンのジンジャーエールならマイヤーズでもいける
0721呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/17(水) 07:03:10.34ID:uXW8POSa
>>714
日本の甲類焼酎の安物銘柄も、糖蜜原料。
焼酎メーカーが糖蜜を醗酵して蒸留とか、糖蜜から作られている粗製ラムを輸入して再蒸留とかで、いうたらラムみたいなものだしな。
0722呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/17(水) 07:45:51.42ID:4sY0bVes
>>720
キャラ的に合理的な組み合わせだ
0723呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/17(水) 07:52:26.66ID:1FCF0n1m
>>716
ラムったらキューバでしょ
ペソ統一で今後どうなるかわからんけどね
0724呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/17(水) 12:42:02.75ID:0U36dsci
BS朝日のサウナ番組でテーブルにマイヤーズ置いてあってワロタ
0725718
垢版 |
2021/03/17(水) 22:47:36.60ID:bn3TGMfV
720の言うように、ウィルキンソンのジンジャーエールなら負けないというか、ちょっと負けるくらいがいい。
甘さと辛さがマッチして飲みすぎる
0726呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/18(木) 02:41:48.00ID:doqn35ub
あんまり名前が上がらないけどアルカンってどんなラム?
0727呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/18(木) 03:00:37.32ID:qYRy0Fm+
辛いラムの場合はキリンレモンでもいいですか?
0728呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/18(木) 03:34:49.22ID:uj447FC5
正直なところ、ホワイトラムにレモンと炭酸水と入れて飲むと、チューハイと区別付かない
0729呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/18(木) 07:29:12.45ID:wCM8J2BI
緩和目的ならレモン飲料いらない
初めから甘口ラムにしとけ
0730呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/18(木) 19:23:09.79ID:hlgrneoT
>>728
やはりホワイトラムって海外だと甲類焼酎と同じ立ち位置なの?
0731呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/18(木) 19:29:36.09ID:P9QdasHr
>>730
ホワイトでもアグリコールならさすがに違うだろ
0732呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/20(土) 22:07:40.60ID:ng9eorn3
プランテーションのスリースターズとレイジードードーがセールでちょっとだけ安かったから買ってきた。
久々のインダストリアルラムだが、晩酌にいただくとします。
0733呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/21(日) 05:09:21.98ID:DfBVInAi
>>730
うん
だが、そのままでも行ける甲類は普通にあるぜ
0734呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/21(日) 15:21:13.93ID:CjhSxDxh
>>730
モヒート、カッシャーサ、ジンフィズ、ジントニック、レモン酎ハイ
って大体似たような位置づけなんじゃないの?
0735呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/21(日) 18:02:49.41ID:TTyKYWV7
>>734
カシャッサは蒸留酒のカテゴリーだからそれは違うよ
0736呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/21(日) 18:44:47.45ID:CjhSxDxh
>>735
ごめんカイピリーニャとカッシャーサとごっちゃにしてた
要は手近な酢蜜柑と炭酸水で無色蒸留酒を割って飲むというところで
位置づけは近いんだろうと
0737呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/21(日) 18:59:43.65ID:kOWGctXb
マウントゲイダブルカスク買ったぜ楽しみ
0738呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:20:42.99ID:TTyKYWV7
>>736
カイピリーニャに炭酸使わない希ガス
グラスにライム入れて軽く潰した後佐藤とクラッシュドアイスで満たしカシャッサ入れるのがレシピだと思ってたわ
0739呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/22(月) 01:22:01.90ID:WiBeuEKx
HSEのポートフィニッシュは香りと口に入れた瞬間はいいけど後味が微妙
貰い物で消費してるけどすすまん
0740呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/22(月) 03:10:29.67ID:lJNS4xrf
サカパに少しアグリコールラム足すと深みが増した
0741呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/22(月) 06:13:34.24ID:8U1udVT5
>>738
カイピリーニャをソーダで割る飲み方はあるよ
0742呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/22(月) 19:36:00.32ID:XYgJlo+O
ラムハイにするとき何使ってますか?
0743呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/22(月) 20:39:34.13ID:5FrfdSPt
>>741
カイピリーニャをソーダで割ったらまた違う名前のカクテルがありそう……
0744呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/22(月) 22:13:28.99ID:7Zn4kZA+
軟水でソーダ作ってる
0745呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/23(火) 01:39:57.95ID:5tm3KmXS
めっちゃコスパ悪いけどラファヴォリットのプリブレージュをソーダ割りにするとめちゃ美味いラムコークっぽくなる コーラじゃなくてソーダなのに
0746呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/23(火) 15:29:23.91ID:Bo0jMSCu
以前ここで見て買ってみたらロムクラブは炭酸割りにしたら美味しかった
0747呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:02:58.28ID:qOus2ZKe
ラム酒としては、中庸無個性
蒸留酒としては、一発でラム酒と判る風味
というようなホワイト・ラムの最大公約数的な香味の銘柄を一つ勧めてくれ
0749呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/23(火) 18:54:49.38ID:uLrh2xdT
ブルガル
ロンリコ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況