X



【山崎】サントリーウイスキー総合スレ87【白州】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:08:57.16ID:qUZ1gINo
公式
http://www.suntory.co.jp/whisky/

山崎
https://www.suntory.co.jp/whisky/yamazaki/
白州
https://www.suntory.co.jp/whisky/hakushu/

https://www.suntory.co.jp/whisky/hibiki/

購入や発見報告は下記スレで
【プレ値】ウイスキー発見購入報告スレ1【舐めプ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1516716451/

※※※総合スレでの購入報告はご法度※※※
※※※荒らしはスルー※※※

※前スレ
【山崎】サントリーウイスキー総合スレ82【白州】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1602028502/
【山崎】サントリーウイスキー総合スレ83【白州】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1604590044/
【山崎】サントリーウイスキー総合スレ84【白州】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1606873190/
【山崎】サントリーウイスキー総合スレ85【白州】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1608566602/
【山崎】サントリーウイスキー総合スレ86【白州】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1609535852/
0750呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:21:45.08ID:qgLh/nd8
zoomらしいけど顔出さなくてもいいんだよな?
0753呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:31:32.62ID:Gs3+mZg+
いや、違うのかごめん。合成かな。
一枚のページに白州と、山崎並んでたから疑ってしまった。
0754呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:32:45.03ID:Gs3+mZg+
合成でもない…全てのツアー表示があるのか。
申し訳ありませんでした!
0756呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:55:42.28ID:4Zvzmkk0
Twitter晒して叩いてもらおうとか惨めだからもうやめたほうがいいですよ
0757呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:24:47.84ID:YeaPl1Y8
まあ、転売目的って言いたいんだよね
0758呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:31:43.49ID:feTIERcs
普通のグレンケアンとコンビニミニボトルやん
まぁ送料込みなら3000円って値段は妥当だな
0763呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:03:39.43ID:qISOIp0r
>>760
うそやろ・・・
正直買えもしない白州18よりこっちの終売の方が10倍悲しいんやが
0764呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:22:16.32ID:HBSsKwGK
>>741
やれ計り売りだサンプル交換だとちまちまやってる連中が多い中月に数回数万単位でバーに金を落とす。この人の飲み方は正に粋だね!
0765呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:59:53.26ID:9dX/Q01y
フリマサイトに山崎白州響箱ごと売ってる人たちは何者なん?
0766呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:01:02.52ID:deVeR16N
業者の中の人がちょろまかしてるかそれに近い人でしょ
俺の知り合いにバレてクビになったやついるぞ
0767呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:01:57.50ID:p8NfLOsb
酒屋がケース単位で売ってくれるんでしょ
0768呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:03:59.24ID:deVeR16N
ついでに言うと飲食店向けに卸してる業者は個人には原則売れない(社内規定)し、飲食店は下手に在庫抱えられない状況だから在庫あまり気味だぞ
0769呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:39:02.51ID:9dX/Q01y
つまり酒屋かそれに近い関係者って事か
じゃなきゃあんなに箱ごとバカスカ仕入れるのはむりだよな
0770呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:43:28.37ID:feTIERcs
無くなってから悲しんでもしょうがない
年数かかるウイスキーはしかたないがお菓子なんて定期的に買ってくれりゃ終売にならずに済んだのに
0771呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:52:25.06ID:deVeR16N
>>769
ケース単位はそうだろうね
力のある酒屋ほどメーカーからそれなりの本数仕入れられるけど、今の状況を知ってそういう売り方するところは殆どないと思うよ
まぁ中にはドラゴンボールのようにコツコツ集めて売ってる人もいるだろうけどな
0772呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:58:43.13ID:feTIERcs
ドラゴンレーダーみたいな
レアウイスキーレーダー欲しいね
0773呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/22(金) 00:02:01.53ID:HTEncjJp
卸の中の人と仲良くなれば卸先は追えるぞ
店頭に並んでるとは限らないけど
0774呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/22(金) 00:06:55.34ID:+OMTkgQC
ここの人達すげえな、疑問が一瞬で解決したわ
0775呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/22(金) 00:11:43.17ID:HTEncjJp
最強はサントリーの社員と仲良くなる事だね
卸の中の人でもよっぽどメーカーと懇意にしてる人じゃないと情報速度は俺らと同じだわ
0776呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/22(金) 00:31:34.53ID:dGkz7xXh
コンプライアンスが強化されてるからメーカー経由の情報はこのスレ覗いているような連中にはなかなか回らないみたいよ
発覚したらシャレにならないから言えないみたいだし
0777呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/22(金) 00:48:39.91ID:9CAV5NHd
>>764
親の既得権益にあぐら描いて人生イージーモードなだけじゃん
俺も楽して稼ぎたいわ
0778呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/22(金) 00:58:23.74ID:dGkz7xXh
海産物や畜産は壊滅的だと聞いたから買って応援していたけど逆に大儲けしてたんだな
アホらしいっちゃアホらしい
0779呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/22(金) 01:16:28.16ID:+OMTkgQC
>>778
生産者応援サイト見たけど卸価格で販売してるとこなんてほとんどなかったしな
困ってるといいつつ相場を知らんやつからぼったくるやつは知らない
0780呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/22(金) 01:18:27.65ID:dGkz7xXh
この人の存在知らなかったけど雲丹で有名になって色々見てたら札束見せたり高級洋酒買いまくったり車買ったり相当儲かってるんだね
0781呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/22(金) 01:19:22.61ID:9/PvzmzX
みずきって人のツイッター見たけどただひたすら高いジャパニーズ見せびらかして食品衛生法のこと注意されたらキレて晒しあげるヤバいやつじゃん
0782呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/22(金) 01:23:53.48ID:D4+nEscX
>>780
儲かってるんじゃなくって親が漁業権持ってて、漁場使わせてる他の漁師に払わせてるんじゃないかなと推測
四半期一回の定期ボーナスとか言って数百万得てるやつ

それらの漁師は厳しいんだろうね
0783呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/22(金) 01:39:19.43ID:+OMTkgQC
漁業権は既得権化してるからね
海は自分のものと思っているやつも中にはいるし
0784呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/22(金) 01:51:31.02ID:PoOCR7Ca
そもそも海の生き物はみんなのものなのになんで勝手に取って売ってんの?
0785呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/22(金) 01:55:13.96ID:zD4t0MTW
勝手にとって売れないだろ
さっきから漁業権の話してるのに
0786呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/22(金) 02:09:47.04ID:l2Vp/xrn
漁業権って、そこの海で定着してる雲丹とかアワビとか、あとはそこに稚魚を入れて育ててるのが対象で、普通の釣りとか漁とかは関係ないよ。
0787呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/22(金) 02:10:37.44ID:6pSS1d/i
>>786
あるが?
0788呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/22(金) 03:42:03.30ID:vrDfjQfr
最後の晩餐で飲みたいウイスキーは、なんだ?
0791呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/22(金) 09:54:14.64ID:1dkP3hbw
>>777
楽な仕事なんてないよ。
稼げてるってことはそれなりに大変な仕事ってことさ
0792呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/22(金) 10:04:19.02ID:nNU+3qei
楽な仕事はあるよ。
金持ちもそれなりに苦労してるんだと思い込まないとやってられないのはわかるがな。
0793呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/22(金) 10:07:37.97ID:hxAy69OZ
嫁が親のマンション引き継いで管理してるけど住民の小言がウザくて勤めに出た方がマシとかほざきやがる
俺からしたら少々の小言くらいでいいだろと思うが
大変とか苦労の度合いが人によって違うんだなとは思う
0795呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/22(金) 11:28:43.84ID:dZhw0RFE
小言をハイハイ聞くだけの簡単なお仕事いいなぁ
0796呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/22(金) 11:46:05.42ID:QR3B5fCx
山崎も白州もNV定価なら買うけど、長熟物は定価でも買わないなー。それならもっと長熟のスコッチ買うわ
0797呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:38:27.52ID:CbzrXOzX
自己資金の投資家なんてめちゃめちゃ楽だからな
儲けの2割だけの税金
0798呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:18:03.09ID:1dkP3hbw
他人から見たら楽に見えるのかもしれないけど当人はそれなりに大変なんよね。他人から楽だと思わせられるのは超1流だけだけどね
0799呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/22(金) 14:04:42.03ID:+OMTkgQC
いつのまにか自営業スレになってるw
0801呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/22(金) 14:25:57.14ID:c2HkfJbQ
竹鶴ピュアモルト、まったく見かけないんやがどこいったんや...
0803呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/22(金) 14:39:20.38ID:HabiSuMq
黒瓶はたまにみるが新竹鶴は見かけないな
0805呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:08:16.59ID:BsftN4Jb
竹鶴ってコルクキャップだったっけ?スクリューだった気が
0806呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:13:53.11ID:tRjot21s
プラキャップです
0807呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:14:54.62ID:tRjot21s
コルクいやじゃない?古酒のコルクは大体悲惨なことになるし
液面低下起きるのもコルクだけじゃないの
0809呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/22(金) 16:36:41.00ID:dGkz7xXh
キャップの防水部分は何か貼ってるから剥がれるでしょ
0810呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/22(金) 16:55:22.70ID:oIpzYvcn
>>807
オクの古酒を眺めてみなよ
ジョニ黒とかのスクリューのボトルをさ
0811呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/22(金) 17:11:29.82ID:BsftN4Jb
そこでみんな大好きパラフィルム
0812呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/22(金) 17:23:20.47ID:Ab1KaVMb
ザキヤマ25年だってスクキャ。
0813呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/22(金) 17:33:31.36ID:VeZ0WLNM
>>807
昔の四角い瓶の時代はラミネートコルクだったけど今はスクリューキャップだな
0814呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:01:52.16ID:CBbn6uF+
>>802
おまえのセンスのないツッコミのせいでこんな流れに・・・
0815呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:08:23.55ID:kbLqjeC+
>>808
ええ、、、いうて儲けなんか1000円とか1500円やん、、、オク出しても
0816呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:17:29.10ID:tRjot21s
転売屋擁護する気は毛頭ないが
今更竹鶴ない!とか何言ってんのって感じ
黒ラベルの旧版?はとっくに終売だし
新ラベルなら海外原酒いれてないから生産数激減してるし
何よりここはサントリースレでっせ
0818呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:30:34.67ID:kbLqjeC+
>>816
すいませんでした
0820呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:49:35.81ID:HTEncjJp
12年でも2,000円ぐらいだったな
本当にコスパ最強のウイスキーだったわ
0821呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:52:20.91ID:V6HLIY6N
今2000円でもジョニ黒買うけどね
0823呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:52:26.22ID:9LcmkDEn
10年ぐらい前は成田のJALファーストラウンジに旧バーカウンターがあって、竹鶴17年クラスのがたくさんあった。
金持ちオージーと、あれが美味いよ、とか言いながら飲んでた。
今では山崎12年クラスしかない。
しかも、コロナでバーカウンター閉鎖中。
0824呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:01:56.12ID:tRjot21s
10年ぐらい前ならそれらのウイスキーも普通に酒屋で買えたんじゃないすか
0826呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:28:06.28ID:HTEncjJp
白州のテイスティンググラス欲しいなー
0827呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/22(金) 23:08:25.16ID:1dkP3hbw
>>824
10年前どころか少なくとも5〜6年前は普通に小売希望価格以下で買えてたよ
0828呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/22(金) 23:08:33.29ID:HzMVO4Dm
あれグレンケアンかと思ったけど違うのね
0830呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/22(金) 23:11:01.12ID:HTEncjJp
マッサンはスケープゴートにされてるだけな気もする
0831呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/22(金) 23:29:38.10ID:dvq1w8d7
>>824
10年以上前だったらオーナーズカスク買えてたと思う
山崎12年とかはいつでも買える酒だったのでこのスレに来るような人はあまり話題にしなかった

WHISKY SHOP W.ってサントリー直営店があってここのスレはその限定酒の話ばかりしてたね
初日に買った人のレビュー見てから買うくらいの余裕があった
0832呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/22(金) 23:33:11.12ID:I1i4pq3j
Wよくいったわ。まあ、ワインばっかりみてて、ウイスキーなんか微妙だったわ
0833呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/22(金) 23:59:42.42ID:BsftN4Jb
マッサンもそうだけも、山崎シェリーが賞とったりハイボールブームが来たりとあの数年はウイスキーの価値がバブルだったからな
0834呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/23(土) 00:05:02.06ID:KxkrwxBx
山崎シェリーが最大の功罪だろうな
史上最高点だっけ?
0835呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/23(土) 00:09:46.05ID:rwWcVVsS
2013〜2014年
W3周年のシェリーバットは10500円で買えるから買っておけ
山崎リミテッド2014はクソまずだから8000円でもいらない
シェリーカスクはまあまあ見つかるけどミズナラは難しい
パンチョンはほぼ放置
0836呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/23(土) 00:15:59.62ID:NatFIRh5
白州蒸溜所行くたびにシェリーカスク買ってた頃だな…
0837呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/23(土) 00:16:27.68ID:7m+Mb0t+
10年前のブログを読むとオーナーズカスクをお土産に渡したりとか
帰省で実家で飲んだりとか今じゃ考えられない事してる普通の呑み助が大勢いるよ
0838呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/23(土) 00:45:49.48ID:aJQWLBHS
>>824
JALのファーストラウンジって言いたかっただけじゃね?
0839呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/23(土) 06:59:49.82ID:Wpv3I/cE
シェリーカスクは9,500円くらいだったっけ
美味しい酒だったなぁ
0840呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/23(土) 07:26:45.92ID:z7iWu/cP
マッサン・原酒不足・海外コンテスト受賞
色々あるけど蒸留酒糖質ゼロでロカボダイエットや糖尿病対策で他の酒が嫌われ始めたことが今のウイスキーブームかな
0841呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/23(土) 09:10:27.33ID:TBfBUF2F
それなら焼酎で良いじゃん
0843呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/23(土) 10:09:44.19ID:65uHIhFx
中国でウイスキーの消費が拡大しつづけると、ジャパニーズの価格も入手し辛さも高止まりだろうし、スコッチの長熟ものも同様になりそうだ。
昔の状況に戻ることは当分ないよね。
0844呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/23(土) 10:28:32.92ID:8yfM0Uo/
>>843 カバランでも呑んでれば良いのにね。
0845呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:27:10.53ID:yAyav3AE
ジャパニーズ不買運動が起こることに期待するしかないな
0846呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:56:55.88ID:pLzGmHFZ
>>844
中国人は中国人の作ったものなんか信用しない。
日本人が作ったものを力に物を言わせて奪いたい。
これが中華思想。
実際は輸入スコッチをボトルに詰めただけのジャパニーズウィスキーなんですけどね。
0847呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:51:13.76ID:SlFQM6bm
ほんと転売屋うざいわ(´・ω・`)
0848呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:52:20.18ID:o0hNC1FP
山崎12年なんて元々コンビニの酒だからな
ショットグラスセットとかも売ってたぞ
0849呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:29:36.03ID:mZS94raQ
>>846
中華は純日本製しか買わない
倉吉とか蒼とか竹鶴はスルーしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況