X



美味しいバーボンについて語るスレ21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:08:52.23ID:ZXxXxQJe
ようこそバーボンハウスへ
この1杯はサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい

     ∧_∧
    (´・ω・)
    (つ と彡  /
      /    /
     /     /
    /     /
   /      /
  /      /
 | ̄ ̄ ̄ ̄|
 | _    |ガシャン
 |(_();o。 |
    ゚*・:.。 コロコロ

前スレ
美味しいバーボンについて語るスレ20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1604158168/
0571呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/28(日) 12:47:11.40ID:cUltx+Yg
>>570
いい酒だようめーよ。馬のしょんべんとか言われてるけど、あのまろやかな口辺りはいいだろに。
0572呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:05:31.29ID:kPkXQlFs
キチガイのハーパーアンチが暴れてるだけだ
気にすんな
0573呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:08:32.83ID:sDvqo/wr
>>571
うまいか?甘いだけどな
初心者には良いと思うが
0574呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:10:49.52ID:sDvqo/wr
うまのションベン言う奴とハーパーマンは同一人物だろ
メカーズマクーとか言ってた奴もだな
0575呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/28(日) 14:12:22.31ID:rzFyUfnc
ハーパー変な癖がないし甘い香りもあるからね
悪くない
0576呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/28(日) 14:46:41.50ID:mxHmMzPV
ハーパーマンしつこいよ
あんな特徴が無いもん飲むくらいなら麦茶飲んだ方が遥かにいいわ
0578呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:36:57.22ID:gbZaGgFI
ハーパーも昔のはめっちゃ旨いけどな。
12年とかロックにしようが水割りにしようが香りが全く死なない
0579呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:30:18.47ID:wx8kyzPv
バボーン初心者だがノブクリSB買ってみたが
結構ピュアな感じだね(←自分限定用語なんで無視してくれて結構)
60度あるのを嫁に見られて、基地外酒認定されてしまったのが無念
0580呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:55:04.18ID:rzFyUfnc
>>579
禁酒法時代はこそこそと飲んだもんだぜウィック
0581呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/28(日) 19:25:45.86ID:cUltx+Yg
>>578
今はダメだの?
0582呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/28(日) 20:09:07.71ID:pSln69ML
ハーパーの樽ボトル安くて良かったんだけど近頃じゃ高いか
あとスタンダードだと86プルーフの頃は濃い
101やヘリテイジの15年もとんと見なくなった
プレジデントリザーブも濃すぎるけどシメにいい名
良いバーボンは消えていきますな
0583呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/28(日) 20:13:04.66ID:z14JApZV
ハーパーはウマのションベン
0584呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/28(日) 20:26:48.35ID:3GwS6L3X
>>563
>>566
ありがとう!
今日近所の酒屋探したけどどっちも置いてなかった残念。
0585呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/28(日) 20:51:32.62ID:cUltx+Yg
>>583
いつもの人?馬のションベン飲んだことあるんだねw
0586呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:49:41.33ID:z14JApZV
>>585
いつもの人?ハーパーなんて駄酒、誰も買わないから、一人で買い占めてくれよw
0587呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:51:12.06ID:graazCpu
悲しい出来事があって一晩でターキー半分空けたら流石にいけないダメージが残ったわ
俺は何故かバーボンにはめっちゃ耐性があって二日酔いには全然ならないんだけど内臓は痛める
0589呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:03:54.67ID:graazCpu
>>588
二日酔い耐性があるって事な
普通は内臓にダメージ行く前に飲めなくなって二日酔いになる
日本酒ワインとかすぐに気持ち悪くなるのにバーボンは平気
0590呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:04:06.10ID:EpT1a5DW
>>586
なんだいつもの荒らしじゃん
おとなしくオーバーホルト飲んどきなよ
0591呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:06:36.76ID:/KvehI/T
なんにせよ飲み過ぎは良くないぜ
4,5日飲まずに内臓休めてやれ
0592呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:08:29.50ID:MJIUbOIO
ジャックとターキー8をミックスするとウマい
0593呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:14:33.21ID:gbZaGgFI
>>581
別に全然ダメじゃないよ
ただ80年代、90年代のバーボンが全体的にちょっとバケモノなだけで…
0594呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:43:57.17ID:EpT1a5DW
>>593
税金下がってからの90年代バーボンはバケモノだよなあ
3000円台でクッソうまかった
0595呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:47:26.26ID:SC+tPBUy
ターキー8年買ってみた
すまん俺がバカ舌なのか知らんけどまあまあ美味いけど2800円の価値はないように思えた……
その分安くてもバーボンが美味いって事なのかもな
0596呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/01(月) 11:53:39.57ID:1h8lGsip
サントリーの公式サイト見ると、
ブッカーズ、ベイカーズ、ノブクリ等のビーム系のバーボンは「クラフトバーボン」って言ってて
メーカーズマークは「クラフトウイスキー」って言ってるのな
何か勝手に都合よく用語作って使ってないか?
そもそもサントリーみたいな大手が作ってる以上、どっちも「クラフト」じゃないだろう
0597呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/01(月) 12:01:47.48ID:jNcDAieU
そんなんただの煽り文句
スーパーデラックスアブソルートマーベラスウイスキーでも何でも名乗れるだろ
0598呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/01(月) 13:17:06.37ID:El2DZ13z
ブオーンw
0599呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/01(月) 16:06:26.71ID:SOnQ2evB
>>595
ろくにバーボン飲んだ事無い奴が値段の価値がないとかよー言うわ
自意識過剰すぎる
0600呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/01(月) 16:15:11.79ID:uxuk1GAo
>>564
ベイカーズ異常者に入ってて草
うめぇやん
ベイカーズ好きは誰にも危害加えてないし
0601呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/01(月) 16:21:05.37ID:1h8lGsip
>>599
個人の好みなんだから、そんなことで一々いらん喧嘩売らない
0602呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/01(月) 16:34:48.97ID:sZY/iVV7
(ジャックが好きですって言えない空気にすんなや…)
0604呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/01(月) 17:48:27.61ID:fOIUHeNu
ぶっちゃけブラントン一択なんだわ
0605呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/01(月) 19:39:12.21ID:2asWd+Ij
>>596
クラフトって小さいとかの意味で使ってないから
0606呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/01(月) 22:16:37.78ID:be8l6mKE
>>602
俺も2000円台までで一番好きだけどジャックコーク小僧のせいでイメージ悪いのがまた
0607呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/01(月) 22:26:43.52ID:1h8lGsip
>>605
じゃクラフトってどういう意味?
0608呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/01(月) 22:29:16.39ID:SnUVsXgR
赤エヴンソーダ割飲んでるけど美味しいな
0610呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/01(月) 22:45:29.83ID:dYlTQXlu
>>609
横ですまんけどサントリーは「クラフトは規模感では語れない」「安心感、安定感を生むのもクラフトマンシップ」と考えてるみたいよ
何言ってんだと俺は思うけどね

「クラフトとは何か/ウイスキーのクラフト感を見つめる」
https://allabout.co.jp/gm/gc/478578/
0611呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/01(月) 23:07:59.74ID:KfoNSPJX
やっぱビュレット10年とブラントンシングルが落ち着くわ
0613呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/02(火) 00:57:57.14ID:WKrdnE0z
安いからヘブンヒルばかり飲んでる
0614呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/02(火) 02:35:11.94ID:R0I/9Xg4
お金ないからジムビームの2.7L飲んでる
0615呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/02(火) 05:23:45.73ID:CnpcHoOK
ヘブンヒル白で十分だよな
コスパ良すぎ
0616呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/02(火) 05:36:38.84ID:KhBacYlj
アーリー茶の大容量欲しいけど無い
黄はあるけどあまり好きではないんだよな
0617呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/02(火) 07:46:30.06ID:HwGYgmz5
お金ないからトウモロコシから育ててる
0619呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/02(火) 08:38:42.90ID:qqp447K9
>>615
君は大五郎とかでいいんじゃないかな?
0620呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/02(火) 10:36:16.65ID:Yhy2gkyi
バーボンて酸味があるせいか唾液が良く出てストレートでも喉が焼けない
一方12年未満のスコッチは割らなきゃ喉が焼ける
0622呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/02(火) 16:27:25.84ID:NuKmvrY1
アメリカの密造酒ドキュメンタリー見てたら無性にジョージアムーンとがぶがぶ君を飲んでみたくなったけど、
ボトルで買って口に合わなくて飲むのが苦痛になったら怖くて手が出せない
0623呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/02(火) 16:33:28.38ID:4JE/xqXI
飾っておけばいいじゃない
ボトル見たら思い出が蘇るやん
0624呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/02(火) 18:57:11.67ID:+j9oH48v
口に合わなかったら梅酒作るときに使ってるわ
0625呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/02(火) 21:47:17.53ID:FOkOmamC
俺のウイスキーサイクルには入ってる
0626呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/02(火) 22:12:26.86ID:CnOidJEW
スコッチは眠くなりバーボンは目が覚める
0628呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/02(火) 23:16:36.55ID:lZQ0Y4X2
フォアローゼスが好き。
ストレートで飲む。
0629呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/03(水) 00:27:15.12ID:PXLtROKs
フォアローゼズって飲んだこと無いけど叩かれてるレスばかり見る気がする
0630呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/03(水) 00:29:32.59ID:Z/9+T06O
旨くて安いから好きだぜ
ローゼス
0631呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/03(水) 02:17:08.85ID:OqgYnD2s
バーボンって、アメリカの南部は暖かいから熟成が早いって聞いたけど、それだと暑い国でガンガン作れってことじゃないの? て、インドがそうか。
0634呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/03(水) 08:01:07.03ID:jrprFHFt
だからインドとかあっちって肌がウイスキー色なんだな納得
0635呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/03(水) 08:55:25.50ID:rYytHvdf
このスレでローゼズ好きと書くとなぜか叩かれるw
黄色は普段飲み用でよく買うよ
0636呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:36:11.68ID:DlsKVh5S
何書いても叩かれる
ネット民は自分と違う意見は絶対認めないからw
0637呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:46:46.47ID:oiTb/mci
フォアロゼってなんか口に合わなかったからだいぶ飲んでないが、どう合わなかったか忘れたわ
ジムビームほどではないが、なんか癖があったような
0638呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/03(水) 15:24:23.34ID:A6w8veVX
フォアロはねぇ、香りがやたら強いのに味がめっちゃ薄いのよ
しかもその香りもなんか作り物臭いんよ…

ネットで否定されても自分が好きなら別にどうでもええと思うんよ
0639呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/03(水) 16:13:16.20ID:OeW2c4lv
フォアローゼズは輪ゴムみたいな臭さあった
あれが無きゃまあまあイケる
0640呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:00:11.41ID:FW2hzTC3
フォアローゼズは何も味がしない
あれよりジム白の方が味があって美味い
ローゼズ黒でもジム白の方が味が濃いレベル
0641呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:03:04.04ID:mgj/YRar
>>638
イエローはその通りの印象
オエッてなる
シングルバレルとかは中々うまいが高くて値段に見合っていないかな
0642呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:58:19.74ID:nM1UUKzT
ジャムの瓶に入ったやつは美味いんか?
怪しすぎて買う勇気ねえ
0643呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/03(水) 19:04:37.08ID:Eg9Jtnqo
>>631>>635
現在1,500円クラスのバーボンだとフォアローゼスだよね。
お金出せばもっと美味いのはあるだろうけど。
0644呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/03(水) 19:18:32.82ID:j7BvuJ4+
昔に飲んだフォアローゼスは石鹸臭かったけど数年前に飲んだのはなかなか良かった
今のはどうなんだろうか?気になってきた
0645呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/03(水) 19:36:09.54ID:SIGTP25z
フォアローゼスもウマのションベン
0646呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/03(水) 19:50:21.83ID:DlsKVh5S
アルコール自体が酵母菌のションベンだけどな
0647呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/03(水) 19:52:56.22ID:8hm9oHH8
>>642
経験しとこう
0648呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/03(水) 20:21:28.95ID:hOmemtwm
>>642
あれはバーボンじゃなくてコーンウイスキーだろ
0650呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/03(水) 21:16:30.42ID:Jfcjkavo
>>638
これ
俺は香りは良いと思ったけど味がペラッペラで残念すぎた
0651呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/03(水) 21:29:00.19ID:PXLtROKs
要するに乙類焼酎と同じなんでしょ?
明日楽天で注文したのが届く、楽しみ
送料が惜しくてついでにノブクリークシングルバレルも注文してしまった
0652呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/03(水) 21:29:03.87ID:mgj/YRar
アメリカン大五郎だからな
0653呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/03(水) 21:33:51.05ID:PXLtROKs
がぶがぶくんと飲み比べてみたかったけど同じ販売元で売られてなくて断念
しかしアメリカン大五郎でも日本で買うとバランタイン12、ジェイムソン、サウサブルー、ボンベイサファイアあたりと同じ値段するのね
0654呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/03(水) 21:47:51.69ID:yLlw8Gn/
ジャックダニエルシングルバレルやワイルドターキー13より値段の高いバーボン飲んだことないけど、ブラントンとかブッカーズとかやっぱりうめぇの?
5000円くらいの飲んで、これなら2、3000円台のでいいやってなってしまった
1000円台のアーリー黄とかが薄いのは流石に分かる
0655呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/03(水) 22:43:39.98ID:HJ30lQYK
仏花は4-5千なら納得


ジョージアムーンで酒の許容範囲が分かるな。
俺のウイスキーサイクルには入ってる。あれはあれで良い。
アジア料理全般どんとこい
加えて
シュールストレミングでもな
0656呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/03(水) 22:45:29.20ID:Viuq84Vl
1000円台ならアタシはローゼズイエローかアーリーイエローかなぁ。
田舎の店でも買いやすいからってのもあるw
さすがに1000円台を送料かけてまで通販はしたくない
0657呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/03(水) 23:03:48.23ID:NoGAaZJ0
ブッカーズは強烈なパンチがある
ストレートはキツいんでちょい加水して華やかな香りに程よいビター感、鼻に抜けるバニラやナッツのグラデーションも心地いい
0658呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/03(水) 23:13:25.28ID:AN2u1u3w
>>635
昔、仕事で南部出身のアメリカ人に学生の頃、フォアローゼスよく飲んでたって言ったら
黒は多少いいが、それでもダメ
バーボン飲むならジャックダニエルかワイルドターキーにしとけといわれた
なんかフォアローゼスって安酒ってイメージがあるみたいだった
でも、フォアローゼスってキリンのかんぜん
0659呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/03(水) 23:21:17.77ID:DD7xo77l
アル中の文章や
0660呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/03(水) 23:24:18.25ID:Viuq84Vl
所詮ローゼズの黄色は安酒だもんw
現行の黄色バラだとイエローローズオブテキサスも同価格帯だね
アタシ的にはローゼズよりもおっちの方がさらにあっさり香りも弱いてると感じる
あくまで個人の感想
値段を考えたらこれはこれでありです
0661呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/03(水) 23:48:51.80ID:qkC9+5b+
四つ薔薇はひと昔前だと米国内はアメリカンウイスキーで欧州や日本だとちゃんとケンタッキーストレートバーボンだったからじゃない?
というかケンタッキー州でしか手に入らないという話も見たことがある。
0662呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/03(水) 23:54:40.15ID:CVE5HCvO
四つ薔薇とかはじめて聞いたはw
黒薔薇団に入ってそうだなお前
0663呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/03(水) 23:56:54.83ID:6kti2wMO
漢字と変な略しちゃう奴とは話したくない
0665呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/04(木) 00:19:55.51ID:JVzGufVL
>>660
香りはローゼスより薄いけど、味は良いと思うな
あとローゼスはアルコール臭がキツい
イエローローズは安バーボンにありがちのアルコールのトゲもないしマイルドで飲みやすい
0666呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/04(木) 00:20:55.46ID:nrafU//C
スレタイに反しているかもしれんがバーボンは安酒がいいと思ってたりするw
0667呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/04(木) 00:44:49.57ID:Z7IAvMOi
味がどうとか言ってるヤツ多いが、
蒸留酒に味の違いなんて無いぞ
鼻つまんで目隠しして飲み比べてみ
0668呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/04(木) 00:46:55.58ID:spwYjrqS
マジか!と思ってやってみたら確かに違ってた
マジかこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況