X



安ウイスキーランキング121

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/03(水) 20:45:48.56ID:OeW2c4lv
1500円以下/700ml以上のウイスキーについて評価するスレ

採点基準
絶対評価でコスパと入手の容易さは基本的に対象外

5点  レベルの高いウイスキー、ワンランク上のスレで下位ランクに入れる
4点  万人うけする、常備におすすめ
3点  普通に飲める
2点  特徴に欠ける
1点  飲むのが苦痛
 
前スレ
安ウイスキーランキング119
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1612122408/
安ウイスキーランキング120
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1613479650/
0851呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/15(月) 18:50:40.03ID:YYCZvi6D
飲み過ぎちゃうからお湯割りで飲もうかな
0852呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/15(月) 18:55:32.25ID:lBxImi1m
グビグビいきたいから、味が濃くて度数低い方が良い
その方向性ならチューハイとか醸造酒系が合うんだろうけど
体質的にはウイスキーの方が合うんだよなぁ…
0853呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:03:46.13ID:Lipwozvj
グビグビいくならウイスキーコークっしょ!
ジャクコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
0854呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:18:18.31ID:5zGVleLn
>>849
コーンウィスキーだよね
メローコーンと比べてどう?
メロー知らなかったら味の感想聞かせて
ストレート、ロック、ハイボールの
0855呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:22:26.46ID:5zGVleLn
>>837過去スレに書いた事ある
コーン焼酎だ。
かすかにとうもろこしの葉っぱのような
青い香り、味?がする
ウイスキーとして飲まず焼酎として飲んだら
まあまあ。ロックならイケる
0856呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:35:57.52ID:kZ6K+ZGm
>>855 なるほろ
日本の乙類のそれなりなのを呑んだほうが満足感たかそう 
0857呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/15(月) 20:50:03.27ID:M7l/lb9Z
バーボン?
0858呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/15(月) 20:52:57.59ID:hV+vo/eS
熟成前の酒とか、あとはグレーン100%とかもそうだけど
良い意味で別物であることをもっと主張したほうが売れるんじゃないかって気はするんだけどな
たとえばライウイスキーをまだ飲んだことがないけどそのうち絶対買おうと思ってるし
0859呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:04:27.66ID:M7l/lb9Z
ジョニーウォーカー レッドライフィニッシュは美味かったな
0860呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:09:56.04ID:zpd509sn
遅レスになるが、甘いのを選びたいという事では
ハイニッカも結構甘いよ  
価格からすれば、甘いけど整っててイイんじゃないの
 
0861呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:24:16.58ID:mfltBX4L
白馬の昆布臭は良い
0862呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:31:19.76ID:dTyfN7y0
エヴァ黒今一かなと思ってたんだが、いざ一本空けてからアーリー茶飲むと薄く感じる
わからんもんだね
0863呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:35:50.60ID:n60Ebx/2
>>860
同意ですが、コスパって意味ではナイと思う

>>859
誰もレス付かないよね
オレは見てるよ。オレはまた買うつもり
でも、オメーも買った証明と同じレベルだから
レスつかない。レスつかなきゃ、一緒の人と見なす

そして、粘着するわ
0864呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:37:20.74ID:M7l/lb9Z
なんだこのおっさん(驚愕)
0865呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:39:54.02ID:n60Ebx/2
日本語色々間違ったw
レッドライフィニッシュ美味しいけど
コピペ多くて、おっさん荒ぶってしまった

しかも、即れす恥ずかしい
0866呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:40:19.56ID:hV+vo/eS
>>862
飲んだ中では
一番オークの味がするのがジョニ黒で
一番チャーの味がするのがエヴァン黒だけどな
そのくらいの存在感はある
0867さけ
垢版 |
2021/03/15(月) 21:41:01.77ID:n60Ebx/2
コピペじゃないな。保守レスか
0868呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:51:20.08ID:pimRgYoO
>>860
ハイニッカ好きなんだよな軽いけどギリギリ安っぽくない味と甘さ
子供の頃見た草刈正雄のCMの印象が強くて
20歳になって初めて買った酒がハイニッカだった。でも価格が微妙で100円足せばBNSやBND
が買えるから迷う
1000円ちょうどなら常飲酒にしたい
0869呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:53:47.12ID:7i9CE8Ol
ハイニッカはハナマサが安いと思う。
0870呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:55:56.69ID:0nCXu32M
ハイニッカは何年か前に値上げしたみたいね
希望小売価格はRBより下だけど実勢価格はRB上回ってる感じ
悪くはないけど自分はちょっと足してSP買っちゃう
0871呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:58:25.61ID:zpd509sn
数年前まで、ハイニッカ4Lペットがあって
1L換算で800円くらいだった、700mlでなくて1000ml約800円ね 
まっさんブームとかいうので、数多くのニッカ製品とともに消えた 
あんなブームいらんかったんや 
0872呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/15(月) 23:08:42.95ID:M7l/lb9Z
山崎12年とかも高くなってるからなぁ…
2010年頃はもっと安かったような…
0873呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/15(月) 23:17:32.28ID:3UY+MpLj
山崎12年の8Lペットボトルなついな
0874呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/15(月) 23:21:07.41ID:8qQtFkw+
ハイニッカに関わらず1.8L以上のボトルで買うなら酒屋が安いやろ
0875呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/15(月) 23:21:13.96ID:VDQQDVBw
コストコのスコッチでどうなん?
0876呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/15(月) 23:22:39.66ID:3UY+MpLj
うますぎて話題にしちゃダメなやつ
0877呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/15(月) 23:46:30.75ID:5zGVleLn
>>870
>>希望小売価格はRBより下だけど

え、そうなのw
実売価格も希望小売価格に準じて欲しいなぁ

なんかHNってBN兄弟に挟まれてて
ウルトラ兄弟の中のセブンみたいだ
微妙な仲間外れ感というか…
0878呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/15(月) 23:50:25.31ID:dfYa+Dhx
ハイニッカとブラックニッカスペシャルは割と兄弟感ある気もする
0879呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/16(火) 00:01:06.22ID:ifaxlzKB
ハイニッカはスーパーニッカ方向へといくみたいな・・・・・・
だからBNシリーズとはまた違った方向性かなって 
0880呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/16(火) 07:34:20.82ID:c7jpEU4m
ハイニッカって税抜き1100円以上するだろ
対してホワイトホース798円、グランツ899円、デュワーズ998円、ベル980円
だからハイニッカ一回も買ったことねえしこれからも絶対に買うことはない
0881呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/16(火) 08:52:09.89ID:G8EnRA4k
>>880
わざわざ相手チームの応援席まで行って
お前らなんか嫌いだー
と言うと半キチ扱いだが
まさにそういうレスだw
0882呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/16(火) 09:20:14.75ID:IJKubBtJ
最近このスレでグランツ人気なんで買ってみたけど
よくいえばスパイシー、悪く言えば若い樹みたいな味だな
かなりドライでさらっとしてる
個人的には好きじゃない
0883呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/16(火) 09:28:03.10ID:KvuuB4fT
今のハイボール前提酒そのものだなそれ
重厚感や塩っ家を消しに来てる旧ボトル系の人が嫌う奴
でもそういうのが売れるんですよなー
0884呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:43:09.83ID:WS/CNIWZ
>>880
ハイニッカいつも3桁でしか見たことないな
900円台
0885呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:55:15.54ID:eVEzsPzl
>>854
メローは知らないけど、
プラットバレー、ちゃんと飲んでみると、
まあ3年物だしこのレベルだよなって評価。
甘い香りは好きだが、いわゆるケンタッキーストレートバーボンより深みはない。
うちの近所だとアーリー黄が999円で買えるので
千円以上出して常飲することはないな。
0886呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/16(火) 12:25:47.14ID:QakN7IEb
瓶に少量残してたまに嗅ぐけど、バーボンが1番果実の匂いがするな。
0887呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/16(火) 16:45:57.87ID:Ev8HHYtE
BNSPは、近所の酒屋で税込1188円で買えるから、3日に1回ベースで買いに行く。
0889呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/16(火) 17:14:24.52ID:KvuuB4fT
ベルユニオンはスモーキーさは抑えられてるけどビターさはしっかりあってベルの体は為してる、ストレートだとアルコールの刺激が来てやんちゃ感があるので加水や軽い食中ハイボール向きに仕上がってる
0890呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/16(火) 17:16:14.46ID:jSslkGMk
>>889
ベルとベルユニオンて違うのか?
中身同じだと思ってたわ
0891呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/16(火) 17:36:17.16ID:dUZbP6i6

ラベルが違うだけじゃないの?
0892呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/16(火) 18:01:27.70ID:Gv+wEYQv
ブラックニッカスペシャルが近所に売ってないからネットで買おうと思ってたけど、近所の行ったことないスーパー行ってみたら安く売ってたから今度買ってみよ〜
0893呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/16(火) 18:02:29.24ID:0XZniy4O
ユニオンジャックのラベルデザインのこと?
まあ中身同じみたいな 
ラベルということでは、どっちも好きだけどね 
0894呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/16(火) 18:02:45.35ID:Gv+wEYQv
やっぱイトーヨーカドーはウィスキー高いんだよなあ
0895呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/16(火) 18:25:02.97ID:MgWbCew/
ブラックニッカスペシャルうまいな
0897呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/16(火) 19:25:45.39ID:KvuuB4fT
うーんでも2つ飲み比べると全然違うんだよなぁ
ユニオンの方は瓶から蜜っぽい香りもしない、、、謎だ
ちなみにレモン系の酸味加えたらゲロマズになった
0898呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/16(火) 19:30:44.31ID:QG3NcsQN
B&Wめっちゃウマイな
このスレ見てなかったら出会わなかったわ!レギュラー入り決定だわ
0900呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/16(火) 19:51:25.00ID:dUZbP6i6
ブラック&ホワイト美味いのか
ジョニ黒と200円の差だから飲んだことなかったわ
0901呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/16(火) 20:56:35.98ID:5SMH7yZY
>>897
おっと違うという意見も
こりゃユニオンなくなる前にベルも買って飲み比べてみるか
0902呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/16(火) 20:59:48.15ID:5SMH7yZY
>>900
200円しか差がなかったらジョニ黒いくよw
B&Wは1,000円ちょいだったな近くじゃ
0903呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/16(火) 21:31:59.56ID:MynmuZDa
>>880
金銭だけみて、飲んでみたいって思わない人は
買わない酒だろうね。確かに798円と比べたら高いお酒だよ
金銭面だけで見てる人の口には、絶対入らないお酒だと思う

>>884
超、安い欲しい。税込み990円位ってことでしょ?
うらやましい。

>>887
安い

>>898>>900
美味しいよ。でもジョニ黒と、ドッチ取る?って言われたら
ジョニ黒取る。B&WはDBあればいいや!ってなった
0904呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/16(火) 21:47:09.44ID:5SMH7yZY
>>903
いや、税抜だね
>>880が税抜だったからね
ここ数日で一番安かったのは酒のTOPかな
俺はジャパニーズは単調で滅多に買わないからあまり気にして見てないが
0905呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/16(火) 21:52:25.13ID:MynmuZDa
あ、飲んだことある上で
買わない選択しているのね

じゃあ、勧めても意味ないね
0906呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/16(火) 22:25:24.36ID:vT5daXC0
飲んだことないのはスコッチで
4点だとジョンバー黒、グレンエドワーズ
3点から下は飲んだことある方が少ないぐらいか
ジャパニーズは4点は全て既飲
3店はマルスツインアルプスぐらい
バーボンは好きなんだが2,000円近辺が明確に旨くて、アーリー、ベンチマーク、エヴァン黒、エズラ黒で回ってる
0907呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/17(水) 01:51:13.65ID:Ww/CzloK
>>784
今見たらBNR2.7リットル在庫復活してたぞ。
しばらくはこの値段なんかね。
0909呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/17(水) 09:13:36.57ID:fBIxknE1
フェイマス好きなんだけど1500円は高いよな・・・
0910呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/17(水) 09:14:58.30ID:x/9HSzfr
サントリーかキリンが輸入してくれればね…
0911呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/17(水) 10:10:43.44ID:7XoGkMUW
キーモルトにマッカラン使ってるし
割とマッカラン由来らしきシェリー感がはっきりしてる事を考えると
そこまで安く出来ないのかもそれない
0912呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/17(水) 13:20:21.00ID:uXW8POSa
マッカランだから高いのか、まからんって
0913呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:03:52.94ID:QxqMxhf8
マリッジしてるからな。手間暇掛かる。
0914呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/17(水) 15:07:52.17ID:h7Rh7BL2
デュワーズ白が高かったりするのはなんで?
0916呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/17(水) 17:07:25.29ID:UN4ejWp7
すごく寒いダジャレを言うじじい死ね
0918呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/17(水) 17:18:18.36ID:7mUfcyKD
ベル🔔が最強
0919呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/17(水) 17:35:44.00ID:aVV9aJeI
ベルユニオン邪道だけど、シャカシャカ瓶を振って暫く落ち着かせたらようやくアルコールのトゲトゲしさが少し抜けて木と蜜な甘い香りが開くようになった
あと三ツ矢サイダー割は結構うまい
酸味を加えるより甘さを加えた方が向いてる酒のようだ
0920呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/17(水) 18:32:09.87ID:zw7pbOKV
コスモスでヘブンヒル買ったがこれはハズレだな
アーリー黄と100円も差がない値段とは思えん
0921呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/17(水) 18:34:30.34ID:yH9r2O7y
税込み1000円しないヘブンヒルさん最高じゃねーか!
0922呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/17(水) 18:57:58.44ID:dlO3TbdL
ヘブンヒルがハズレなのではない
アーリー黄が優秀過ぎるのだ
0923呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/17(水) 18:59:04.45ID:traLBkZ2
コスモスも安いのか
クレカ使えないから敬遠してたが行ってみよう
0925呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:15:54.37ID:xEAizAmE
5ちゃんで美味いとティーチャーズのセレクト買ったら樽の味というか焦げ臭い味して合わなかったわ
0926呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:24:34.29ID:Pc8wCda1
セレクトにそんないい評判あったか?
0927呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:26:58.68ID:7XoGkMUW
スモーキーなウイスキーってそういうもんよ
0929呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:46:19.47ID:HbFqZdCm
アーリーうまいけど体質的に合わないのかすぐ酔うしちょっと飲みすぎると気持ち悪くなる
他のウイスキー飲んでいてもそんなことはないのに
0930呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:19:46.05ID:6gIRpxGd
アーリータイムズか
安いし買ってみる
飲み方はハイボールとロックか
0932呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:48:02.58ID:VFD4wjUU
茶の方から飲んで何か微妙だったから黄に挑戦するか悩むわ
0933呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:48:19.84ID:jt881+xn
>>903
B&WはおいしいけどJ&Bレアも近いんだよな
それにB&Wのピートに慣れてその他の酸味が好ましく思えるとそれはもう完全にJ&Bの領域なんだよ
J&Bは売れすぎて名前が上がらない銘柄なんだろうけどおいしい
0936呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:37:28.11ID:NlO+8HOd
そういやバーボンってハイボールにするとやたら泡立つ気がする。
0937呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:38:28.92ID:ocpbLVWk
バーボンは泡立つよね
あと古いウイスキーもやけに泡立つ気がする
0939呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:04:36.81ID:EtLgrFzg
>>920
自分はヘブンヒル好きだよ。アーリー黄も美味しいけどね。
0940呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:34:18.30ID:hJtB7awF
>>929
遅い時間に飲むからじゃない?
0942呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:42:17.47ID:fBIxknE1
ほとんどのバーボンの底辺に流れる独特の甘みって何なん?
0943呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:44:35.06ID:ocpbLVWk
なんだろね
とうもろこしかそれともオーク樽か
0944呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:46:56.23ID:rnjglyBb
アーリー黄→BNCとブレンドしてお湯割り、レモン入れても可

アーリー黄→バニラエッセンス1or2滴いれて牛乳割り、甘いもの食うとき

アーリー黄→ドクターペッパー割り、個人的にはかなり好きだがドクターキライなら不可
0945呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/17(水) 23:59:37.31ID:CONNpQ7/
コーラハイにお勧めなのはどれ? ホワイトホース?
0947呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:16:11.50ID:Eq3mQTuS
デビルズカットがめっちゃ甘く感じたから樽が甘みの元かな
0950呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/18(木) 01:38:58.02ID:UDU59RwA
漢字一文字の安いやつは精製の雑なエタノール入れてる印象
0951呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/18(木) 01:42:25.60ID:UDU59RwA
最近はアイリッシュがお気に入り
ブッシュミルズやタラモアデューとかどう飲んでも万能選手
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況