X



【1500〜4000円】中堅ウイスキーランキング23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 13:06:01.21ID:UnDeZzPF
700ml換算で1500円以上4000円未満(税抜き)のウイスキーについて評価するスレ

採点基準
絶対評価でコスパと入手の容易さは基本的に対象外

5点  レベルの高いウイスキー、ワンランク上のスレで下位ランクに入れる
4点  万人うけする、常備におすすめ
3点  普通に飲める
2点  特徴に欠ける
1点  飲むのが苦痛

※関連スレ
安ウイスキーランキング123
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1617607728/
中の上ウイスキーランキング
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1527509302
ウィスキースレ【4000円〜10000円】3本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1616307965/

※前スレ
【1500〜4000円】中堅ウイスキーランキング22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1623546919/
0101呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/18(日) 12:34:35.71ID:tKEeZo/J
アードベッグ5はまだ高いんだよねえ。TENより高いって草
0102呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/18(日) 12:52:56.29ID:0sWjOlGg
>>100
ストレートでもハイボールでも美味いね。
限定ではなく定番品として販売して欲しい。
0103呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/18(日) 14:39:01.97ID:TK8qqo+e
>>100
ラムや甘い系好きだから好みだわ、値段も安いし
0104呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/18(日) 15:13:27.98ID:YdLkdJJn
カリビアンスムース、近所のビックからは消えてしまった。
0105呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/18(日) 15:51:20.94ID:C2bEvY0s
俺は特段、惹かれなかったかな
0106呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/18(日) 16:06:47.35ID:ltAgkZd1
カリビアンスムースはカスクシリーズのNo.1と銘打っているけど
No.2は何が来るんだろうね
定番のシェリーカスクか、はたまた珍しさを狙ってスタウトカスクあたりか
0107呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/18(日) 16:12:56.51ID:dEQ2QueZ
>>106
第二弾は海外でもう出てる。
イリーガルスムース。メスカルカスク。
0108呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/18(日) 16:16:46.34ID:ltAgkZd1
>>107
もうあるのね
しかもまさかのテキーラ樽とは
スタウトカスクどころの珍しさじゃなかったw
0109呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/18(日) 16:24:42.10ID:b3x3nki9
テキーラカスクフィニッシュはあかしとか美味しかった覚えがあるから楽しみ
0110呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/18(日) 17:49:32.77ID:g0yiCgEx
メキシカンスムースとかになるのか?
アミーゴエディションw
まあ楽しみだ
0111呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/18(日) 20:37:49.63ID:RIrCrpBS
カリビアン悪くはないんだけど一緒に買ったアルボラリスが美味すぎて
0113呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/18(日) 23:40:29.03ID:F9s4Q2E5
あの程度で爆益って普段穢多非人みたいな仕事してんの?
0114呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/19(月) 00:05:32.48ID:Ti/YbmE1
コスパ最強はグレンファークラスからグレングラントへ
グレングラント10年(40度/1L)(並行)\3,058(税込 \3,364)
長熟物は高価だが、この10年物で十分に楽しめる。アルボラリスはコスパ最強ではない。
0115呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/19(月) 00:20:30.12ID:6CHO3dxS
>>114
ソムリエさんのサイトぜひ教えてください!
割と有名ならなにも問題ないですよね?
まさかウソじゃないですよね!?
0116呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/19(月) 01:25:48.12ID:orAofksY
覚えたての言葉を使ってみたい年頃?
0117呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/19(月) 01:30:28.20ID:R9f7qaFv
ノンピートしか飲めないくせにコスパ最強とか語ってやがるw
ブレねーソムリエだなwww
0118呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/19(月) 01:51:20.33ID:XdB+qnum
カリビアンラムの後はメスカルでその後はポートワイン
んで嘘かホントかミズナラフィニッシュがリークされてる
0122呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/19(月) 07:53:29.13ID:SUtLqvev
ミズナラはデュワーズみたいな量販品にはコストが高そうだからアラヒーみたいにチンカピンかもしれんな
0123呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/19(月) 08:06:00.00ID:fnkZ4wQB
ミズナラはせどりいけそうやな
最高や!
0124呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/19(月) 09:27:51.33ID:KjyuLUgD
ドロナック12年は度数が43でノンチルフィルターって凄いね
かなり攻めた仕様
ノンカラーだしマッカランより好みだ
0125呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/19(月) 18:28:57.28ID:QDWRepOw
シーバスミズナラ甘過ぎるな
普通のシーバスのほうが口に合うわ
0126呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/19(月) 18:41:37.47ID:puOWiDJV
若干頭出るけど、ハンターレインのハイランドジャーニーおすすめ。
難はあまり売ってないので見かけない、話題に成らないところか。
0127呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/19(月) 19:45:24.72ID:MK/nCNn9
普通のシーバス12年好き
買いだめしてあるウイスキー消化したら買おう
0128呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/19(月) 20:12:16.95ID:IcaYkMTj
水楢シーバスがあんなもてはやされてる理由わからん

あれより美味いウイスキーごまんとある

普通シーバスのほうが断絶美味い
0129呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/19(月) 22:08:31.44ID:MClXqrRw
シーバス18年
0131呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/19(月) 22:28:24.11ID:ab3HmU/m
Xby飲んだけど10年と構成自体は似ているけどアルコール感少なくて柔らかい
ハイボールにすると香りが引き立つしいいね
でも質がいいだけにハイボールは勿体なく感じる
0132呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/20(火) 06:52:46.32ID:ZKjfzgIg
酒屋巡り面白くて、趣味になりつつある。探してるウイスキーに遭遇するとテンション上がる。
0134呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/20(火) 09:01:15.87ID:iH+DKpgW
数年前だともっと楽しかったけどな
今は古酒狩り尽くされてるのが残念
0135呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/20(火) 16:14:18.30ID:pHkm4xS5
ウィスキー初心者でスプリングバンクやブッカーズに憧れるも
高騰の煽りで手が出せないで居ます
そこで~4000円台でこれらを感じられる銘柄は無いですか?
教えて先輩!
0136呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/20(火) 16:20:50.12ID:W8AEfvGu
シーバスミズナラ水割りだと甘ったるいだけになって駄目だった。
ストレートかロックだと旨い
0137呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/20(火) 16:54:25.81ID:YHLUuPtR
>>135
ないない
どうしても違和感が出てくるから素直に高いやつ買え
0138呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/20(火) 16:58:46.83ID:XFjNEFJP
>>135
スプリングバンクの代わりならとりあえず同じキャンベルタウンのグレンスコシア飲んでみたら?
ブッカーズは飲んだ事ないんであれだけど
4000円くらいまでのバーボンならワイルドターキー8年と
エヴァン・ウィリアムス12年を飲んでおけばひとまず問題はないかと
0139呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/20(火) 17:32:58.86ID:+3SxCQxP
>>135
ないけどキャンベルタウンモルトの特徴である塩辛さを感じられるという意味ではオールドプルトニー12年、グレンスコシア
0140呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/20(火) 18:14:19.66ID:pHkm4xS5
>>137-139
情報ありがとうございます
教えてもらった銘柄を調べてみます!

つい先程スプリングバンク10の再販メールが来てたけど
ちょうど離席してて覗いた頃には完売してた
全くもって運が無い。
0141呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/20(火) 19:29:45.52ID:qtHxeNzY
オーフドプルトニーの旧ボトルは全然潮っ気を感じなかったのですが、新ボトルって結構違います?
0142呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/20(火) 20:43:46.81ID:ZKjfzgIg
ネクターのプルトニー12年がしょっぱフルーティー
0143呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:20:10.85ID:DhTBVhLS
>>136
おお、まさに今ロックで飲んでます
美味しいですよね
0144呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:27:27.82ID:eCg4oCDm
>>135
少し予算超えるがグレンスコシアのダブルカスクお勧め
0145呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:42:48.52ID:aAoHJEJ0
シーバスミズナラのハーフボトル買ってみるか
0146呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/20(火) 23:26:32.26ID:Ktu2Mxc4
シーバス水楢たいしたことないから
0147呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/20(火) 23:27:18.95ID:Ktu2Mxc4
過大評価なウイスキー

・シーバス水楢
・モーレンジ
・グレンリベット
0150呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/20(火) 23:50:40.29ID:/HBW5Kyr
カリビアンスムースうまいな
限定ならもう一本キープしとくか
0151呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/21(水) 00:01:11.71ID:qkBEIgHo
万人にうまいものなんてないだけ
質が高いからといって好みとも限らんし質が低いから飲めないとも限らん
0152呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/21(水) 00:41:17.44ID:G/DI8Dbx
唯一無二の絶対的な味覚を持ってる神様たまに湧くよな
0153呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/21(水) 01:07:48.85ID:TcViOprN
久々にデュワーズ12年飲んだら意外とうまい
結構しっかりハイランドモルト系の香りが楽しめる
前に飲んだ時はこの香りに気づかなかったなぁ
0155呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/21(水) 05:32:32.24ID:LABtkZ0/
ヲナニーソムリエ くっさ〜www
0156呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/21(水) 07:11:35.25ID:VZSd3hWe
。゚(゚´Д`゚)゚。
0157呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:22:02.65ID:D4xntc5x
グレンリベットってそんなに過大評価か?
通ぶってる奴が旧の方が良かった論煩いけど、実際大差なく程々に美味しい印象
0158呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:55:39.82ID:gahHKCFn
さあ連休前になんかボトル買うか〜
みんなおすすめ教えてくれよ
0159呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:59:12.07ID:yZi2jTYo
>>158
・シーバス水楢
・モーレンジ
・グレンリベット
0160呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/21(水) 10:23:00.48ID:LABtkZ0/
ヲナニーソムリエ くっさ〜www
0162呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:14:39.81ID:plHP9e5u
ホワイトオークか
桜樽とか杉樽使えないのは仕方ないにしても、いまいちパットせんね
0164呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:16:21.94ID:plHP9e5u
いやミズナラって書いてたわすまん
0165呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:40:22.02ID:fEda4+cH
>>158
オールドパー
ウシュクベリザーブ
ハイランドパーク
0166呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:43:01.20ID:LABtkZ0/
ヲナニーソムリエクッサ〜www
0167呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/21(水) 17:04:13.12ID:CYMxOKDi
>>158
キャメロンブリッジシングルグレーン
ロッホローモンドシングルグレーン
グレンマレイ10年ファイアードオーク
0168呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/21(水) 18:43:08.45ID:jE11bh1x
やまやでエックスバイモーレンジが一本だけあったから買ってみたぜ
3800円
0169呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:04:43.42ID:TpdTYYvx
>>158
ベンリアック10
0172呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/22(木) 16:29:27.67ID:wN//uRkQ
シーバスは普通の12年の方が好きだわ
ミズナラが不味い訳ではないけれど、好みの問題だな
0173呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/22(木) 17:36:17.09ID:uDhqC/mX
山崎が定価で売ってたありがとうヨドバシ
0177呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/22(木) 21:12:35.52ID:fas0MRDj
アラン10年
0179呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:15:02.70ID:HC75CC6H
エックスバイの方が柑橘感が強い
贅沢ハイボールたまらんわ〜
0180呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:22:26.00ID:TzN/ga1L
(´・ω・`)
0181呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/23(金) 02:03:49.37ID:rcug73Uy
ストレートだと普通の10年とどっちがいいんだろ
0182呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/23(金) 13:50:00.67ID:3QVAvmjS
シーバス水楢買おうと思ったのに、いまいちなんだ。
じゃあまた18年買おうかな
0183呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/23(金) 15:14:17.84ID:NvYugeEq
10年以上熟成させてる酒は全部旨いと思えてしまう
0184呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/23(金) 15:32:56.69ID:FEXKMy+g
>>182
こんなところの1レスで判断するのやばいぞ
0185呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/23(金) 16:05:11.59ID:Fb8uz5bT
普通のシーバス12年より1000円近く高い割には違いが小さく感じられるだけで
別にいまいちとか不味いって事はないよ
コスパ無視というこのスレのルールに則って点をつけるなら個人的には3〜4点くらい
ミズナラ樽でフィニッシュされている手間に対して+1000円払う事に納得出来るなら買ってもいいと思う
0186呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/23(金) 17:35:21.92ID:BtZfiOxS
>>124
そうです。マッカラン12年と比べても引けを取らないどころかこっちのほうが上だろと感じてしまう。
0188呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/23(金) 18:27:39.17ID:uJbV6i81
ドロナック12はスペック的にも本来ここより上のランクの酒だからなぁ
税抜き4000円前後で買えるのは有難い
0189呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/23(金) 18:52:15.96ID:Qke152er
ヲナニーソムリエの得意な価格帯だな ココはw
0190呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/23(金) 18:56:24.86ID:egTKQQXY
シェリー系はアベラワー10が好きやわ
0191呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/23(金) 19:07:27.61ID:P0h1gJN1
アベラワー10で思い出した
ランクに入ってるアベラワー10ってアベラワー10フォレストリザーブと別物?同じ?
0193呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/23(金) 19:32:45.75ID:Qke152er
安定のヲナニーソムリエ恥 3連投ww
0194呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/23(金) 19:38:06.93ID:jzChlwFu
ボトラーズ飲んだことないヲナニーソムリエはこの価格帯が
大好きなんだな
0195呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/23(金) 19:39:02.51ID:Qke152er
>>194
じゃなw
0198呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/23(金) 20:14:09.67ID:B+h3diM2
そのラインナップと値段ならラフロイグ10一択やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況