X



【トリス】最低価格帯のウイスキー 20【クリア】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/23(金) 18:54:14.39ID:foFyDf7W
前スレ
【トリス】最低価格帯のウイスキー 19【クリア】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1547416296/

当該スレの対象商品
ブラックニッカクリア
トリスクラシック

などボトル700円(4Lペットボトル4000円)以下のウイスキーが対象です
0197呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/24(金) 20:08:10.65ID:59XzJyVu
>>196
WIZ終売からそろそろ1年
なんでもかんでも値上げだし、1年で時代が変わってしまったんだな
0198呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:33:31.21ID:penvZZ5o
>>137
アルコールにカラメルとアルコール度数調整用の水を入れて
ウイスキーと称するよりはマシだけど、
ウイスキーとして称して売っていいのか?
0199呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/05(火) 16:37:52.54ID:rw0ZKSOJ
ドクペっぽさがあるのはむしろ左の安い方だと思うけどな
0200呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/05(火) 17:18:00.59ID:FA2Camdz
トップバリュ4L買ってしまいました。
激しく後悔しております。
0201呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/05(火) 20:44:28.09ID:rw0ZKSOJ
トップバリュは浅田飴を舐めながらだと違和感なく飲める
0203呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/05(火) 21:22:18.04ID:9xTWwmS1
だとしたら龍角散のど飴もアリなんじゃないか?
0205呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/05(火) 21:34:43.16ID:nXkt4hYA
余りのまずさにコーラでごまかして飲んでたな
0206呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/05(火) 23:27:29.64ID:dE4lU4Ip
ストレートで飲んでるワイに謝れ
0208呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/06(水) 18:00:44.68ID:Y9/XUKKX
結構前からウイスキーエッセンスなるものが気になってる
ホワイトリカーあたりに添加すると色なしのウイスキーもどきになるんだろうか
0209呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/06(水) 22:04:16.43ID:w4tvtlzp
トップバリュは神戸ハイボールにして飲むことにしました。
味と香りはダメダメなので、冷凍庫で冷やして喉越しだけを楽しみます。
0210呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/07(木) 14:32:34.60ID:rjfzeSNw
REDが逆に気になって買いたいんだけど瓶はどこにも売ってないな
カインズなら39度4Lで税込3800円だしホワイトみたいに実際は美味くてネット信用できねーなを期待してるんだけど
0211呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/07(木) 14:35:50.25ID:rjfzeSNw
>>208
夏はよく飲むから陸みたいな50度のやつを2割入れて
あとの8割ホワイトリカーで薄めて冷凍庫にぶっこんでる
ここまでやったら終わりかなって最初は抵抗感あるけど夏はこれくらいの喉越しでいいと思うんだよね
0212呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/07(木) 14:37:40.78ID:rjfzeSNw
ちなみに自家製色付き焼酎はバニラエッセンスぶっ掛けたり山椒混ぜたり雑に飲んでも罪悪感がない所が良い
0213呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/07(木) 14:40:48.24ID:rjfzeSNw
ちなみにホワイトリカーはカインズで4L2380円のやつ
カインズは税込みでこれだからなにげにやべーよ
0214呑んべぇさん
垢版 |
2022/08/01(月) 23:16:51.48ID:6D1pOvIL
ハイボール用の安バーボン買いにやまや行ったら
マコーミックとかいうのが安くて買ってしまったが
よく見たらスピリッツと香料が入って…香料!?
0215呑んべぇさん
垢版 |
2022/08/11(木) 18:06:09.90ID:CyjPT/JX
4L韮崎買ったけど置く所無いので家に転がってたVSOPの空ビンに入れ替えて飲んでた
見付けた爺がVSOPはうめぇなぁ!!!と喜んで飲んでる
親孝行な俺
0216呑んべぇさん
垢版 |
2022/08/12(金) 03:04:31.62ID:UQRcmPEJ
ワイもお手頃なウイスキーかって瓶詰め替えで飲むよ。味は変わらんwwww
0217呑んべぇさん
垢版 |
2022/08/17(水) 19:24:06.26ID:wMGSA3m/
凛はウィスキー風味の合成酒だよね
茶色の原料はカラメル
0218呑んべぇさん
垢版 |
2022/08/17(水) 19:41:25.88ID:mn42xeQS
原材料にスピリッツ(醸造用アルコール)があるのは一緒にしないほうがいいと思う
0221呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/28(水) 14:36:25.00ID:70Xm4zK/
ブラックニッカクリアはカフェグレーン入ってる?
0222呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/29(木) 22:17:38.49ID:hIXxTs/A
>>221
入ってるとも入ってないとも言えないが、味や香りからはほとんど入ってないと思う。
通常の連続蒸留器でのグレーンに比べてやっぱり高価だろうから。
0223呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/30(金) 12:20:09.83ID:GeqdpfgO
裏面にカフェグレーンって売り文句書いてあるやつ
0224呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/04(火) 16:12:16.57ID://DIdAQE
ハイニッカ以上からかな
0225呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/04(火) 17:30:49.63ID:65o/plNr
トリス久しぶりに飲んだがハイボールならこれでもいいな。スコッチじゃなくても。
0226呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/05(水) 00:50:52.24ID:i79G3AaT
トリスクラッシク不味いな
ハイボール用だ
明日は角買いに逝って来る
0227呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/05(水) 02:55:41.26ID:bm99oLae
>>226
逆にハイボールなら何でもいいのかもね?
ハイボールでもいい感じのウイスキーって何があるかな?
0228呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/05(水) 03:50:56.09ID:xtLtj2+Z
>>227
ジョニーウォーカーグリーンラベル
同じ価格帯のスイングはハイボール向きではない。
0230呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/05(水) 20:15:35.19ID:6G8FLxbl
ティーチャーズと同価格帯のハディントンハウスは水割り・炭酸割り向き
0231呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/05(水) 21:42:49.30ID:lQlmYxFW
久しぶりにRED買ったけど、やっぱくっそウメエな。
ロックでも楽しめるけど、6倍ぐらいに薄めたハイボールが絶妙にうまい。
3~4倍とか一般的な割り率で作るとうまくない。
0232呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/05(水) 21:49:17.09ID:lQlmYxFW
トリスクラシックで同じことしても、トリスはまずいな~としか感じない
4Lも買ったことを悔やむ。REDの4Lを買うべきやった。
0233呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/05(水) 23:46:58.98ID:xtLtj2+Z
ホワイトくらいまでは炭酸水だけでもいいが、
クリア以下レッドトリスなどは風味を別につけたいね。

>>229
高い価格帯も含めてだと思った。
それこそ、ウイスキーにこだわらずジンソーダのほうがこの価格帯では美味しい。
ウイルキンソンジンやサントリードライジンで十分。ロンリコ151も意外と安い。
0235呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/23(日) 19:11:10.40ID:7+crARYr
トリスクラシックも、くそまずいと思ってたけど
いままで以上に薄めたら俺的にうまくなった。
炭酸水は炭酸水メーカーでたっぷり飲めるんで、
薄いってことで夜は水代わりにハイボールを飲めるようになる。
0236呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/06(日) 18:56:22.58ID:/wCt0BRI
クリアにレモン汁入れてレモンサワー風にしたり梅酒入れて梅酒風にして飲んでる
ウイスキーじゃなくてもいいんじゃね?ってツッコミは禁止な
0237呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/28(月) 12:36:33.79ID:jo1rZtja
7-11で売ってるハリスホークというウィスキー、不味い。
0238呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/01(木) 00:52:37.13ID:lbjLyFjd
>>237
ウイスキー風飲料じゃんか
0239呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/08(木) 19:42:58.65ID:n0bTsRkf
>>238
一応ウィスキーって書いてるけど
原料、モルト、スピリッツって
後者はほぼアルコールなんだろうな
という位不味いよ。
結局紙パックのレモンティーで割って飲んだよ。これなら飲める。
昔あったブルーリボンとかいう
柑橘果汁1%添加してウイスキーの税性逃れ(もう30年以上前か)はおいしいかったのになあ。
0241呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/09(金) 12:22:24.14ID:Fet1DogO
>>240
トップバリュより個人的には不味いです。
トップバリュは水割りでも何とか飲めるけど、トリスとハリスホークは
無理 だった。
0242呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/09(金) 18:09:16.19ID:KuAwCa9a
トリスはギリギリウヰスキーって名乗れるのにトップバリュだけはどうにもならなかったわ。
0243呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/09(金) 18:12:01.63ID:KuAwCa9a
そもそもこんなまがいもんを売っても平気で居られるのは凄いな。
0244呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/09(金) 18:41:37.36ID:aQiNxxRC
いつからか忘れたけれど原材料にスピリッツ、醸造用アルコールの記載があるものは買わないようになった
トリスは宗教的に敬遠したいけどクソ安いからなあ・・・
日本も法律で原料をモルトグレーンのみに規制すべきだよね
0246呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/10(土) 02:15:55.02ID:IFoICcvO
ジャンルは違うが焼酎乙類の隠し蔵はウイスキーっぽくて好きになったよ。あの河島英五が愛飲していた焼酎ね。ハイボールにしたら旨かった。飲んで飲んで飲まれて飲んでのひとな。

ぽまいら、体だけは気を付けよう。
0247呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/10(土) 21:06:35.08ID:LzvCKR+e
>>245
トップバリュやブラックニッカクリアは香りが薄いのが水割りだと
甲類焼酎に似た甘さが出てまあ何とか飲める感じですが、トリスとハリスホークは水割りだと煙りっぽい香りと
きついこなれてないアルコール臭が
する感じで不味いです。
0248呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/10(土) 21:09:12.11ID:LzvCKR+e
>>210
ポケット瓶なら7ー11にあったりするよ。
0249呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/14(水) 13:59:25.67ID:P17jr6mN
>>246
樽熟成系麦焼酎はどれも美味いが、ちょっと値が張るのでスレ違いだ
ちなみに廃番になってしまった初富士ってのがお手頃でオキニだった
>>247
煙っぽさとアルコール感が苦手ならティーチャーズやホワイトホースも苦手かな?
これまたちょっと値が張るのでスレ違いだが
0250呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/14(水) 15:12:57.22ID:FBh9wVce
ティーチャーズは前は750円とかで売ってたからギリこちら側かと思っていた。
0251呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/14(水) 18:42:32.03ID:DxMMQANf
ティーチャーズは水で前割りするとスモーキーさが和らぐよ。
ハイニッカでもおすすめ。
それをソーダストリームとかで炭酸にする。
0252呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/14(水) 20:50:05.07ID:GWt63XKx
>>249
その2つは飲んだ事がないのでわからないのですが、数少ない上の価格帯のウイスキー飲んだ経験だと。
角○ハイニッカ○富士山麗○山崎○
ジョニ赤○カティサーク✕って感じでした。
0253呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/15(木) 14:18:30.07ID:wGa5i6Wi
>>251
ティーチャーズはスモーキーさがウリなんだからわざわざ和らげるなら他の飲めばええやん
0254呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/20(火) 07:27:13.30ID:eTzEQWZh
最近気付きましたが、トリスクラシックの原材料欄にグレーンスピリッツと書いてありますけど。
0255呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/20(火) 07:52:55.46ID:A5YqyXRU
えっと思って在庫確認したら原材料名はモルト、グレーンで原料原産地名が国内製造(グレーンスピリッツ)とあるな
意味不明
モルトの原産地どこだよ
スピリッツってなんだよ
これだから○ントリーは
0256呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/20(火) 08:04:16.95ID:ioe0E9iA
モルトもグレーンもどっちもスピリッツにして熟成するやろ、言葉を変える意味がわからんな
0257呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/22(木) 08:13:54.32ID:pSN5sqUC
いわゆる日本酒に入っている醸造アルコールのようなものが混ざってるんですね。
0258呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/23(金) 14:07:44.96ID:roJ53xlq
グレーンの蒸留の度合いが95%以上だとグレーンスピリッツ表記になる
単純にスピリッツと表記されてるものは原料がグレーンではない怪しい安酒、原料の曖昧さという意味ではたん白加水分解物みたいなもんでしょ
0259呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/23(金) 16:26:57.81ID:tIs4RbnK
256は
グレーン→グレーンスピリッツ
どっちもグレーンスピリッツだろという疑問な
0260呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/24(土) 09:35:40.58ID:8wSoRN2y
コロナ後遺症で、何食べてもケムリっぽさ(上品な香ばしさ)を感じるようになった
ウィスキーのスモーキーさはこれでいただきだね!
0261呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/24(土) 10:40:37.82ID:JXf3PvRO
角にはグレーンスピリッツは不使用とのこと
0262呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/24(土) 11:47:36.26ID:TXL0pncX
角瓶 業務用
タイプ:リキュール
原材料:ウイスキー、レモンピールスピリッツ、食物繊維、糖類

もうウイスキーですら無い
0264呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/25(日) 20:36:39.95ID:KfhUya6T
>>261
>>259
蒸留が95%未満だとグレーンスピリッツ表記にはならないということだろうね
トリスのあの香りの無さは過度の蒸留が原因というわけか
0265呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/26(月) 00:17:42.72ID:fOeaaXRY
ブラックニッカうめーな
安い酒ばかり飲んでると味が感じられるようになってきた
0266呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/26(月) 11:49:53.27ID:wKLg/VfP
なんのブラックニッカがうまかったのかも書いてくれよ
0267呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/26(月) 13:52:16.87ID:L2saAIer
このスレ的にクリアしか該当せんでしょ
ちなみによく行くオーケーでは4lだとトリスより高いのに2.7lだと値段が同じ
久々に買ったけど確かに美味い
0268呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/27(火) 04:39:52.70ID:nVGkWAK0
ディープやリッチはスコッチみたいだよね。しかし本場もののほうが1000円以下で安く買えるからなぁー迷いどころです。
0269呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/27(火) 04:40:41.85ID:nVGkWAK0
ますますクリア飲めなくなったwwww
0270呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/27(火) 20:01:29.75ID:ls1em52e
ブラックニッカ4リットルを月に2本空ける生活してたら
筋トレでスクワットしたときに胸に鈍い痛みが走るようになった
狭心症になりかけてるのかなあ
0271呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/27(火) 21:46:29.94ID:D2vReNKb
それくらいの量なら問題ないだろ
他に問題があるのかと
0272呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/29(木) 18:55:00.90ID:0WFO7Gyz
ハイボールばっかり呑んでたら、トリスクラシックで十分になっちまったw
0273呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/31(土) 01:41:02.40ID:B2tnl2kO
トリスで充分てか日本人ならトリスでしょ
伝統あるジャパニーズウイスキーだし
夏以外は常温の水割りでお手軽に♪
0274呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/31(土) 06:45:39.78ID:EBH+GrsT
チョントリーなんて揶揄されるようなものを勧めるなよ
日本人ならニッカでしょ
そういえば子供の頃ニッカの工場見学に行ったことのあった元カノに
「ニッカの由来は工場の横を流れる新川(にっかわ)」
と聞いていた
完全に騙された
0276呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/31(土) 15:09:00.08ID:6e+OJURo
チョン土人でなければネトウヨとか

どんだけネトウヨの定義って広いんだよw
0277呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/31(土) 15:48:22.94ID:nIcecPVG
>チョントリー

こういう言葉を突然使い出すのはネトウヨって聞いたけど?
0278呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/02(月) 02:21:57.31ID:mtYx8QZf
安酒ユーザー同士なんだから仲良くしようぜ

ところでみんなは正月は昼から飲んでるの?
0279呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/11(水) 10:06:37.03ID:b2nGEeaa
ハイボールにするなら角よりトリスの方が好き
ストレートやロックだとトリスはあんま美味くない
ハイボール用やな
0281呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/11(水) 19:04:01.58ID:xuAJQ8hX
安ウイスキーなんてハイボールでしか飲めんだろ
0282呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/13(金) 12:17:36.83ID:fa1C47l9
俺は水割りだな
ハイボールは炭酸ガスの味が邪魔で
0283呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/13(金) 12:32:29.51ID:yQMTrXuk
一周回って角の水割りがうまいと思う時期もありました
0285呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/13(金) 22:02:55.73ID:wiaMNJ5L
辛口に感じる
0286呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/14(土) 14:27:51.44ID:UXdslHTQ
>>284
臭くてからい
0287呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/15(日) 18:51:56.47ID:rVzzOI+T
スーパーPAYPAYでウエルシア20%還元やってたので
TOPVALUEのウイスキー買ったよ!
色付きの樽貯蔵焼酎みたいな味がしたよ。これはウイスキーではない。
樽貯蔵焼酎は焼酎の延長線上の味だから、ほとんどの人はまずいと思う筈。
0288呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/15(日) 19:32:33.03ID:i9VvW+Tq
やっちまったな
散々言われてただろ
0289呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/16(月) 18:45:19.54ID:uAdvu0o4
ん?樽貯蔵焼酎は普通に美味いだろ
もっと的確な例えでオナシャス
0290呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/16(月) 21:26:52.45ID:WJGkBV1z
じゃあ、うまいってことになる
0291呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/17(火) 14:08:11.99ID:v3oGLTWV
樽貯蔵焼酎ってひむかのくろうまとか隠し蔵とかみたいなやつでしょ?
トップバリュウイスキーと一緒にされちゃかなわんw
0292呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/17(火) 14:42:20.64ID:M1RC6/Mh
甲類の純とかだな。隠し蔵は麦でしょう
0293呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/17(火) 14:46:12.56ID:M1RC6/Mh
さすがにトップバリュはそれらとは違う。なんというか突き刺さるようなアルコールのアタックと申し訳ない程度のウイスキーを少しいれて混ぜたなんだろうなんてーかこれをウイスキーと名のって良いのかって感想だな。
0294呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/17(火) 14:52:25.10ID:v3oGLTWV
>>292
ああそっちか
樽貯蔵と樽熟成は違うのね
0295呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/17(火) 17:40:50.30ID:Z8RWexhM
すごいも すごむぎ とかの甲類乙類まぜっこ焼酎みたいなもん?
0296呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/17(火) 21:29:43.76ID:M1RC6/Mh
甲類混類もしくは乙類混類もあるね
ややこしいがwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況