>>592
でもそういった外交やらの絡みがあってこそ厚みも出るし難しいところ(^_^;)
節分ですが、悪名高い恵方巻もかなり絞ってます\(^o^)/
今年は熊本県産アサリで思わぬ盛り下がり( ノД`)…現場は辛いですよね。
熊本県産を謳ったチラシ、お詫びの貼り紙やら(゚Д゚#)
イワシは先に安さに釣られて北海道産を買いましたが、銚子産が売ってたんで北海道産は冷凍庫行き( ´-ω-)
やっぱり塩イワシは銚子ですよね(^o^)vまだ若い頃、仕入れ安いからメキシコのを頼もうとしたら
仲買のおっちゃんから止められましたw おい坊主!兄貴に絶対怒られんで!
メキと銚子のサンプルやるから自分で焼いて食うてみいや!!
確かにメキシコはサイズ大きいけど、脂乗りイマイチ。
同じサイズの銚子はファイア〜〜〜!を避けながら焼くの大変だけど美味い\(^o^)/
大阪でも銚子産塩イワシを年中商材にすれば良いのに( ノД`)…
普段食べるなら背黒の小さいのが一番好きだけど(^o^)v