X



【1500〜4000円】中堅ウイスキーランキング30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 16:42:49.48ID:5p0Tgz5n
700ml換算で1500円以上4000円未満(税抜き)のウイスキーについて評価するスレ

採点基準
絶対評価でコスパと入手の容易さは基本的に対象外

5点  レベルの高いウイスキー、ワンランク上のスレで下位ランクに入れる
4点  万人うけする、常備におすすめ
3点  普通に飲める
2点  特徴に欠ける
1点  飲むのが苦痛

次スレは>>980が立てること

※関連スレ
安ウイスキーランキング133
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1638329641/
中の上ウイスキーランキング
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1527509302
ウィスキースレ【4000円〜10000円】3本目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1616307965/

※前スレ
【1500〜4000円】中堅ウイスキーランキング28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1639009631/
【1500〜4000円】中堅ウイスキーランキング29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1640213576/
0063呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 21:31:29.22ID:RutdAFTy
量売れてるからいい酒という人は消えてね
0064呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 21:32:27.74ID:ox5cv/It
ジョニ緑はTWSC2021で金賞取るだけの事はある
0065呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 21:32:50.12ID:lieSsiqF
IDコロコロしたり偽スレ乱立するのって、アニメ板とか荒らしてた奴そっくり
0066呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 21:33:21.04ID:Kp+raio7
純米吟醸地酒より
売れてるから3倍醸造の日本酒がいいと言ってるようなもの
0067呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 21:35:23.27ID:1BglYEdj
オールドボトルとか色々飲んでウイスキーの歴史を紐解けばブレンデッドだからって侮るのはないね
シングルモルトなんて最近だし
0068呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 21:36:08.74ID:lieSsiqF
おじいちゃん、もう三倍増醸は無いのよ
0070呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 21:37:40.48ID:lieSsiqF
製造技術と流通と市場が成熟してきたからシングルモルトが商品として使い物になるようになってきた訳だからね
0071呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 21:38:03.75ID:sh6P8Obu
ぞうじょうでちょっと笑ってしまった
0072呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 21:38:14.91ID:jh+8rN7N
ブレンデッドはグレーン入ってるから云々
カスクストレングスじゃないやつは加水されてるから云々
やたらと下に見る人っているよな
0075呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 21:39:53.12ID:lieSsiqF
増醸が正しい表現なんだが、もう痴呆なの?
0076呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 21:40:20.43ID:jDUKylZS
もうないのに「正しい」だってさw
0077呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 21:41:11.62ID:1BglYEdj
まぁでも正直ジョニ黒のオールド入れていいならこの価格帯で買えて5点なんてもんじゃないくらいぶっちぎりで美味いから現行ブレンデッド買う気しないのはある
悪いわけじゃないんだけどね
0079呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 21:41:28.27ID:P5AEr9mJ
マジで日本酒の増醸酒知らんの?
おれも世代的に飲んだことはないが
0080呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 21:42:31.74ID:lieSsiqF
頭悪い奴はほっとこう
0081呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 21:42:57.88ID:KuJduzx+
すごい書き込み数の気持ち悪い人がいるな
0082呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 21:42:59.88ID:jh+8rN7N
煽る前に一度はググれとは思うなw
三倍増醸酒
0083呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 21:43:24.45ID:ezxXyoa1
この流れを見てハンバーガーとコーラを食べながら
「世界で一番売れているから世界で一番美味しいんだよ」
とか言う漫画を思い出した
あれは価格やコスパを全く考慮してない意見だが
0085呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 21:43:51.91ID:lieSsiqF
今の清酒のアル添規定だと二倍弱の増醸までセーフだね
0087呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 21:44:44.07ID:CYCW6ss5
偽スレ伸ばす工作はもう諦めたの?爺さん
0088呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 21:45:19.13ID:MJrRZPZS
ここは
すごく伸びてるクソスレですね

わかります
0090呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 21:47:42.75ID:CYCW6ss5
人気なものを逆張り批判して通ぶる初心者
じゃないか、荒らしたいだけの糖質ジジイだもんな
0091呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 21:48:26.74ID:WkqiAr9a
>>61
>>67
奥が深いんじゃなあ
次改めて金リザーブ買ってみるかね
当時は金18年からの落差では?ってなったけど、今ならもっと普通に評価できそう
0092呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 21:49:16.97ID:0IdWC/he
まあ言うて金より緑のが旨いけどな
当たり前だけどモルト好きには特に
0093呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 21:49:46.92ID:SuwQeocz
このスレ
いい感じに排他的になってきてるな

いい流れだw
0094呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 21:50:32.97ID:P+9iqQvY
値段変えられなくてもう相当悔しかったと見えるね
0095呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 21:51:01.90ID:vGkQoToh
ま、米国市場開くまでのヒマつぶしなんですけどねw
0097呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 21:53:22.37ID:lieSsiqF
この荒らしの手口、アニメ板と嫌儲荒らしてる奴にやたら似てるんだが
0098呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 21:53:30.03ID:T+6IG7c7
ブレンデッドwwww

グレーンwwwww

ハイボールwwww
0099呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 21:54:44.79ID:PfwIRAKy
おまえって
アニメ板や嫌儲とか見に行ってるんだwww
0100呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 21:59:16.84ID:TNveklKK
基本的には沢山の物を混ぜると味のバランスが無難になって美味しくなるもんなんだよ
カレーだってスパイスの種類を沢山使えば美味しいものが作れる
ただし、バランスの良さは個々の素材の個性を消してしまう事とトレードオフだ
ちなみに少ない種類のブレンドは一番難しい
素人が遊びでシングルモルトをブレンドすると大概不味くなる
でもブレンデッドとブレンデッド、あるいはシングルモルトとブレンデッドをブレンドしても大体はそれなりに美味しい
それは味のバランスが取れてるからで、素人の浅知恵で少しぐらい弄っても崩れないからだ
で、ブレンデッドでもグレーンはバランスを取るのにとくに重要で、モルトは個性が強いのでモルトだけでバランスを取るのは非常に難しい
0101呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 21:59:33.76ID:0Mj7Jtdk
今ジョニー緑のグラスつきの似たような箱3種類くらい出てない?
違いが解らない
0103呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:01:46.79ID:CYCW6ss5
必死とか未だに使ってる奴ひさびさに見た
相当ジジイなんだな
0104呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:02:09.23ID:qmwB2E8z
>>100
それを知って
各点数つけとなんの関係があるの
0105呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:03:08.69ID:v8Z3RfLR
なに書いても
しっかりリンク追ったり先見てくれる人がいて満足ですw
0106呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:03:58.27ID:TNveklKK
>>104
ブレンデッドを下に見る人への話さ
ブレンデッドは美味しくなって当然なんだよ
美味しくするためのブレンドな訳だからね
素材が安いから評価を下げるなんてのは実に馬鹿馬鹿しい
0107呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:04:09.64ID:jVv8cO+n
見えてる見えてるwwww

読んでる読んでるwwww
0108呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:04:49.67ID:0Mj7Jtdk
10種類くらいならともかく30〜40となると、どういう設計思想でブレンドしてるのか想像しにくいよな
0109呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:05:06.85ID:Fi42DuwY
>>106
でも大量生産品なんだろ?
それだけでもうアウトじゃん
0110呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:06:47.26ID:TNveklKK
>>109
大量生産だから下ってのは、つまりウイスキーではなく情報を飲んでるようなもんだな
0111呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:06:54.45ID:8Rx66uaY
どんなにうまくても
大量生産品なんぞ礼賛するつもりはない

オマエはずっと養殖ハマチマグロ食ってろw
0112呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:07:19.88ID:lieSsiqF
大量生産してるシングルモルトもあるんだがね
0114呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:08:08.79ID:ef+l1j/y
やまやはジョニ緑単品で買うよりグラス付きのが安いのはちゃんと合ってんのかな

ジョニ金18年がプラチナ18年になると同時に金リザーブにも分岐したんだっけ?
当時の金18年は今でいうジョニ18年だから、金リザーブはなんかコンセプト分からん
0115呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:08:54.30ID:TNveklKK
養殖だから不味い、天然物は美味いと先入観に囚われれて自分の舌で判断出来ない人は、何かを評価する資格はない
他人の評価だけを追っかけてなさい
0116呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:09:29.46ID:cg1OB6Sk
はーいそうしまーす

ブレンデッドハイボールおじさん
0117呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:09:36.10ID:ef+l1j/y
あ、それはそれとして俺もバランタイン12年は4点な
0118呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:10:15.02ID:lieSsiqF
たとえ不人気で生産量が少ない銘柄でも、その少なさ故にありがたがる変な趣味も、まあ個人の自由ではあるわな
0119呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:10:20.65ID:nrkYC9zb
>>115
大量に売れてるからいいと思う精神こそそうだねwww
0120呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:11:02.75ID:4ez3XeWU
ブレンデッドより大量生産してるシングルモルト教えてください
0121呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:12:00.26ID:89RVS/o8
各スパイスよりカレールーの方がいい人のスレ
0123呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:12:57.00ID:Dwo5lMou
ジジイ同士で喧嘩するな
やっぱ双方の良いところを両立してるブレンデッドモルトが最高だは
0124呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:13:02.72ID:TNveklKK
>>119
俺がいつ大量に売れてるから良いなんて言ったのかは知らんが
0125呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:13:45.02ID:9WmpCTyY
人間も
世界にたくさんいるから不遇なんだよねとどのつまりw
0126呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:13:48.24ID:jh+8rN7N
>>111
旬を外した天然物よりも養殖物の方がはるかに美味いんだがそんなことも知らんのか
0127呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:14:44.95ID:CI851p5S
たくさん生産されてる物は
それだけで価値が下がるんだよ

わかれよバカなりにwwwwww
0128呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:15:05.69ID:TNveklKK
>>121
まあ、実際に日本で市販されてるカレールーでつくったカレーをインド人に食わせたら、100%が美味いと言ったというアンケート結果もあるからな
0129呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:15:15.63ID:hUq9pxjj
ここ荒らしてないでドロおじスレのイッチとかいうクズ叩け
0130呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:15:30.10ID:w+YImVnu
>>126
養殖に旬がないということですね
わかるのは、ただそれだけですw
0132呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:16:15.00ID:26Wce4zn
新スレだし改めて再評価する流れなのか

なんか5点で浮いているバランタイン12年をw
俺も4点に便乗するぞ
0133呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:16:21.21ID:lieSsiqF
ドルの価値は低く、メキシコのペソは高いというわけか
0135呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:17:28.08ID:3q9sJo2N
大量生産は品質や程度の差が小さいという話だよね?
0136呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:18:13.87ID:xQfpjPq0
それがわからないのがブレンデッド厨w
0137呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:18:19.16ID:WkqiAr9a
これID:lieSsiqFもIDコロコロ君と同一人物説あるな?
マッチポンプ荒らしか
0138呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:18:40.82ID:xQfpjPq0
あとどんな底辺人間にも届く確率が高いというのもある
0139呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:19:12.55ID:TNveklKK
>>131
まあ、テレビ番組のアンケートなんで100人ぐらいにしか聞いてないだろうけどな
で、お前はスパイス単体の方がルーよりも美味しいというソースはあるのか?
0141呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:19:33.87ID:lieSsiqF
IDコロコロのせいでとばっちり食ったか

もうこのバカに絡むのはやめとこう
0142呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:20:04.42ID:Qi+cpZgL
と、ブレンデッドハイボールおじさんが観念しました
0143呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:20:36.73ID:kQVnJrUn
同一でも別人でも同じくらい触るとばっちいぞ

バランタイン12年はなんなら3点もあるけど香り評価しての4点ってくらいに見てる
0144呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:21:32.91ID:/2XeEbVK
日常的にカレー食ってるのなんて日本人ぐらいのもの
インド人はそれをカレーと思ってなんかいない
0145呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:22:56.76ID:FMZShDpc
ブレンデッドなんて居酒屋オリジナルの
原料正体不明酎ハイと同じシロモノ
0146呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:25:21.29ID:TNveklKK
グレーンが単なる嵩増しの混ぜ物と思ってる奴は、山崎と白州だけ混ぜて飲んでみろよ、不味いから
そこに知多を混ぜると一気にバランス良くなるぞ
0147呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:27:34.74ID:72mpxjs6
製品混ぜて飲むとか
その感性がわからない人間がいるな
0148呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:28:06.95ID:72mpxjs6
自信持ってあじを作り上げてるメーカーなめてるだろw
0150呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:29:00.68ID:lieSsiqF
ほんとにかさ増ししたいだけなら、グレーンじゃなくてスピリッツ入れるわな
グレーンな事に意味がある
0151呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:29:31.23ID:wMc+fX+H
あー
だからハイボールマンセーなのか
0153呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:30:28.37ID:uENXvTMA
623 呑んべぇさん 2019/03/31(日) 10:33:53.91 ID:vgiVffJk
アホのようにジョニ赤をガブガブ飲むし、さらに
シングルモルトを上手いことカサ増しするのに使ってるわなwww

624 呑んべぇさん 2019/03/31(日) 10:34:31.28 ID:DICfoTLI
アイラなど、4倍ぐらいにしても楽勝楽勝wwww

625 呑んべぇさん 2019/03/31(日) 10:35:27.28 ID:FB+jdaXJ
ジョニ黒は…ダメだな
自体に特徴ありすぎる
カサ増しには使えん

638 呑んべぇさん 2019/03/31(日) 14:19:52.21 ID:zt9dQyYy
ジョニ赤は割り下としてかなり使える酒

723 呑んべぇさん 2019/04/06(土) 21:29:38.33 ID:tqIgwArv
安いブレンデッドなど
自身の個性がない方が断然いい
好きなモルトのうすめのばし液として使えるからだ

それ自体に期待などしていない
樽香、スモーキーなどもってのほか
それは割るモルトから来させるもの
変なバランスにくずれて最悪になる

というわけで、ジョニ赤最高。

737 呑んべぇさん 2019/04/08(月) 08:56:08.58 ID:dYgv0b2d
>>734
ジョニ黒はそれを飲んで完結したい人向けのブレンド
つまりそこからの発展性はない
割り下なら断然ジョニ赤w
0155呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:32:42.94ID:KbA+CgBc
ご立派なたくましい推理脳活動なことで
としか言えない

みんな
ポカーン
0157呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:37:25.37ID:16IUxwMd
ジョニ吉とか懐かしいな
今でも空き瓶集めてるのかな
0158呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:38:56.01ID:ezAqP9Dx
やっぱここが一番にぎわうな

ジョニ黒アイラオリジン、4点
オールドパー12年、4点

グレンリベット12年、4点
グレンファークラス12年、3点
グレンファークラス105、4点

ワイルドターキー8年、3点
ジャックダニエル黒、3点
メーカーズマーク、4点

フロムザバレル、4点
セッション、3点
ローヤル、4点
リザーブ、3点
知多、2点

この年末は人生でもっともジャパニーズ飲んだ年の瀬だった
0159呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:40:05.48ID:jh+8rN7N
>>130
旬がないんじゃなくて常に旬の味を出せるのが養殖
0160呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:41:39.23ID:WkqiAr9a
オールドリザーブローヤルは去年にわかに再注目されたが
一ミリも品薄にはならなくてリザーブ以上はそこそこ美味しいのは流石や
0161呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:42:58.12ID:kQVnJrUn
セッション中途半端に高くて手をつけてないんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況