X



【1500〜4000円】中堅ウイスキーランキング32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/23(日) 22:20:10.83ID:WT+D79F8
700ml換算で1500円以上4000円未満(税抜き)のウイスキーについて評価するスレ

採点基準
絶対評価でコスパと入手の容易さは基本的に対象外

5点  レベルの高いウイスキー、ワンランク上のスレで下位ランクに入れる
4点  万人うけする、常備におすすめ
3点  普通に飲める
2点  特徴に欠ける
1点  飲むのが苦痛

次スレは>>980が立てること

※関連スレ
安ウイスキーランキング133
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1638329641/
中の上ウイスキーランキング
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1527509302
ウィスキースレ【4000円〜10000円】3本目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1616307965/

※前スレ
【1500〜4000円】中堅ウイスキーランキング31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1642021603/
0033呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:02:34.63ID:+Yds/RY1
グレンゴイン10 5点
グレンリベット 3点
グレンフィディック 3点
0035呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:23:22.60ID:B6Mm3jQf
宮城狭は地味で欠点もあるかもしれない
ただ竹鶴飲むと余市より間口の広さを感じるのでニッカには必要だったと思う
竹鶴も余市も宮城狭もそれぞれ美味しい 


だから手頃な値段でNA以外を安定してリリースしてくれ! 
0036呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:27:57.60ID:dQhDr1Fv
宮城峡 4点
余市 5点
ローヤル 4点
フロムザバレル 4点
グレンドロナック12年 4点
ボウモア12年 4点
ラフロイグ12年 4点
0037呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:33:11.83ID:0vC4iLeh
ニッカは旨いよねNAでもスコッチの10〜12年と渡り合える
けどリベットとフィディックは3点で充分やろ
グレンリベット 3点
グレンフィディック 3点
0038呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:35:11.04ID:GMfL3PvF
ラフロイグ10年な
アードベッグ10とラフロイグ10年どっちが上かって言ったらラフロイグ派だけどな
差をつけるならラフロイグ5点、、アードベッグ4点だわ

グレンリベットはグレンモーレンジィオリジナルよりは明確に上だったから4点
フィディックも同点
0039呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:37:33.60ID:wAXEqF8J
今更フィディックもリベットも再評価も見直しも要らんわな
粘着されると反論投票しないといかんのめんどくさい

グレンフィディック4点
グレンリベット4点
0040呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:38:23.28ID:Oo24iXYT
じゃあワシも
グレンフィディック4点
グレンリベット4点
0041呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:42:10.28ID:uVYGax7P
リベット12もフィディック12も4点

で、どっちが美味しいかってやつにはリベットにしておく
リベットの香りのが好きだから
0042呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:53:55.38ID:0vC4iLeh
別に何点でもええんやけどリベットやフィディック4点や5点って言うてる奴って他にどんな銘柄飲んでるの?
リベットもフィディックも不味いとは思わんし普通に美味しいと思うけど他の4点や5点の銘柄と比べたら単調で面白くないんだよなぁ
0043呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:57:54.04ID:CxBlhA19
余市4000円で買える?
買えるなら俺も余市5点つけるけど、ほんとに買える?
宮城峡は税込み3700円くらいで買えるのは知ってる

ベンリアック10年、5点
ハイランドパーク12年、5点
グレンドロナック12年、4点
アラン10年、4点
タリスカー10年、4点
年末くらいにスレで話題だったのと空気だけど一番好きなベンリアック飲み切った
ベンリアック最高、ハイパも確かにウマい
0044呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:03:37.61ID:ekXs2Il+
フィディック四点

タリスカー四点
0045呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:05:48.27ID:n+3c2QqP
アラン10年の最近色も味も濃くなった、って言われてる奴まだ飲めてないんよな
あれ本当なのか確かめようと思ったら酒屋で5000円くらいして辞めたわ
大手チェーンだと高騰しすぎだろ
0046呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:14:10.58ID:BYW/wQ4n
ニューラベルのタリスカー味変わった?
0047呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:23:14.58ID:vPODZAES
余市NAはびっくりした
パンチがあって
穀物旨さがあって
最後にピーティ
すげーすき
年代物はもっとうまかった??
0048呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:30:08.80ID:r+8U8jng
妻 3点
猫 5点
0050呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:40:51.04ID:Eqw/4Sro
俺もグレンリベットとグレンフィディックは4点だな(´・ω・`)
0051呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:42:51.36ID:fgJa4JtR
署直リベットとフィディックは除外でいい
0052呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:45:19.38ID:whuIqZuf
ボウモア12年て粘土の香りを感じるんだけど…俺だけ?
不味くはないけど好みじゃないんで3点
0054呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:49:41.89ID:7dnfxcCO
>>47
余市10年はかなりピートが強かった記憶がある
アイラ程じゃないけどね
美味かったよ
0056呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:19:56.50ID:zUM6liWt
途中経過
ザ・シングルモルト対決 第一弾

グレンリベット12年  3票
グレンフィディック12年 3票

投票は1月31日の深夜0時まで
0057呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:20:44.06ID:zUM6liWt
途中経過
シングルモルト対決 第一弾

ザ・グレンリベット12年  3票
グレンフィディック12年 3票

投票は1月31日の深夜0時まで
0060呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/25(火) 02:17:23.44ID:d3dy4cj8
近所のドンキは余市も宮城峡も売ってないし白州は8000円だわ
0061呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/25(火) 03:01:01.84ID:VPDMt8Jn
>>18で書いてた件
ベンリアックキュオリアシタスはスレ30の>>828が4点を点けてた
こちらは初登場ということもあり上記の4点に修正、5点の誤記は削除

オーヘントッシャン12はそれまで3点だったが、スレ30の>>196
4点を点けてたけどスレ30から始まった3人以上の同意がないので
3点に戻して4点のほうは削除します
0062呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/25(火) 03:03:33.63ID:VPDMt8Jn
というわけでこのスレ>>3の修正版

アイラはピートが強いものが多いため特殊枠として評価
<スコッチ・アイリッシュ シングルモルト&シングルグレーン(アイラ以外)>
●5点 アベラワー10、グレンゴイン10、グレンキンチー12、ベンリアック10、ハイランドパーク12、アーストン10年シーカスク、グレンドロナック12、オルトモア12
●4点 ダフタウン12、アランバレルリザーブ、アンノック12、スペイバーン10、アラン10、ノッカンドゥ12、カネマラ、オールドプルトニー12、タムナヴーリンダブルカスク、ロッホローモンドシングルグレーンピーテッド、アバフェルディ12、グレングラント10、グレンスコシア、グレンファークラス105、、グレンフィディック12、ロイヤルロッホナガー12、クラガンモア12、グレンファークラス12、タリスカー10、グレンリベット12、グレンマレイポートカスク、グレンリベットカリビアン、ロッホローモンド12、ベンリアックキュオリアシタス
●3点 ターコネル、アードモアレガシー、ブッシュミルズ10、アイル・オブ・ジュラ10、オーヘントッシャン12、アイルオブジュラスーパースティション、ザ・トラン ソーテルヌカスク、グレンマレイクラシック、トマーティンレガシー、グレンターナー ポートカスク、グレンマレイ12、グレングラント アルボラリス、グレンターナー ラムカスクフィニッシュ、スペイバーンホプキンスリザーブ、グレンモーレンジXby、ロッホローモンドクラシック、ウエストコークバーボンカスク、ウエストコークシングルモルト10、ウエストコークカルヴァドスカスク、ベンネヴィス10、グレンモーレンジオリジナル(10)、バルブレア12
●2点 グレンファークラス10
●1点 スペイリバー

<スコッチ シングルモルト(アイラのみ)>
●5点 ピーツビースト、ラフロイグ10、アードベッグ10、カリラ12、ボウモア12
●4点 スモーキースコット
●3点 ボウモアNo.1、アイリークカスクストレングス、アードベッグウィービースティー、アイラストーム、ラフロイグセレクト、フィンラガン
●2点 アイリーク
●1点 なし
0064呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/25(火) 03:17:11.19ID:UpF4phSg
余市入れるのは違うと思うな
基本品薄で定価が税抜で4200円だからイレギュラー持ってこられてもね
0065呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/25(火) 03:55:22.22ID:jREeZ2G3
その4200円は定価ってより希望小売り価格だからなあ

ウイスキーに定価なんかほぼないしそんなこと言ったらグレンドロナックはやっぱりアウトになる
希望小売価格なんてサントリー輸入もののシングルモルトは大多数が4000円超える
0066呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/25(火) 03:57:02.61ID:UpF4phSg
ドロナックはそのへんにこの価格帯で転がってんじゃん
余市どこに税抜3999であんだよ
0067呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/25(火) 04:02:21.27ID:UFGNSwR2
グレンファークラス12年、3点
ボウモア12年、4点
タムナヴーリンシェリーカスク、4点
フロムザバレル、4点
ローヤル、4点
0070呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/25(火) 04:23:53.29ID:UFGNSwR2
碧はバーボンが邪魔すぎ
バーボン好きにはスコッチが邪魔だろうしどこ向けなのか謎だよ
同じグレーンウイスキーでもスコッチのグレーンとアメリカンのバーボンじゃ全く違うんだわ
0074呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/25(火) 10:38:21.78ID:EuOGnQfQ
ここ見てスペイリバーには手を出してないけどそんなに酷いの?
0075呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/25(火) 14:48:34.84ID:JnLm75at
>>97
グレンファークラス105飲んでみたけど
なんかこれエタノール追加して度数60に調整してないか?
って感じの味がする
0076呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/25(火) 14:56:36.72ID:oTgszaaC
12年よりもしっかりシェリー有って旨いと思うけどな
60度にしてはストレートでも飲みやすいし
0077呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/25(火) 15:12:21.65ID:n13QOIsl
105は味は未熟成感は確かににあるけど、アルコールは棘って感じじゃないしな
ブワッと舌が熱くなるけど直ぐ引いて刺される感じがないから刺激としては低刺激に感じる
味は若いなりにちゃんと濃い
0078呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/25(火) 15:23:54.86ID:9d1GTZoj
105はシェリーのクセ爆発してたり個性があるから人気なのも分かるけど
グレンファークラス12年は正直12年ものの中では出来悪いわ
グレンファークラス12年は3点
0079呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/25(火) 16:43:30.51ID:LhoWc0BY
トマーティン12年はロックで飲んでて薄まってくるとカラメルぽくなるな。
最後の一口まで美味しい。1年かかって空になった。
0080呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/25(火) 17:29:26.81ID:qN4kIumt
なんとなく思いつきでウイスキーと一緒に食べてみた人参スティックが意外と合う気がする
ちょっと青臭い香りがウイスキーの甘い香りやウッディな感じを引き立たせてくれる感じで
0082呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/25(火) 18:06:10.96ID:HRHJEjjE
チョコ好き
ブルーチーズも良かった
まあでも食べ物いらんよね
水が一番うまい
0083呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/25(火) 18:42:52.91ID:8lATHtm9
リベットはさぁ 何て言うの? やっぱり信頼してるって言うか いつ飲んでも安心できるっていう
0085呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/25(火) 19:30:15.78ID:LhoWc0BY
リベットずっと飲んでないからどんなだか忘れちまった。
0086呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/25(火) 19:36:39.76ID:n13QOIsl
リベットは開けてからしばらく経つと凄い熟したバナナ香ってくるのが好き
0087呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/25(火) 20:06:46.43ID:KbTx0CAm
ウイスキーって結構体調で味変わらない?
面白いよね
0088呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/25(火) 20:18:29.48ID:LhoWc0BY
同じものを飲んでるのにいきなり違う感じがする時はたまにある。
吉田類みたいな飲み方してたらたぶん何飲んでも一緒。
0089呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/25(火) 20:27:11.79ID:d3dy4cj8
ウイスキーあるある
バーで気に入って買って家で飲んでみたらなんか違う…ってなる
0090呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/25(火) 20:45:50.95ID:pIFlZYvT
フルーティーな甘さがあるやつ教えて
少し価格はみ出るけど山崎みたいなの
今まではピート強いのが好きだったけど
0091呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/25(火) 20:46:56.95ID:Yutc+CLJ
アーシーさが気になってなかなか馴染めなかったラガヴーリンが1日だけめちゃくちゃ美味しく感じた時があったなその次からは泥水感あって駄目だった
けど
0092呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/25(火) 20:49:17.91ID:Yutc+CLJ
>>90
カバランの安いやつはパイナップル感あって美味しいよ
0093呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/25(火) 20:49:56.87ID:M5Crpmuv
>>90
フェイマスグラウス
0094呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/25(火) 20:50:37.66ID:4j3jmgNv
そろそろベンネヴィス10年も消えそうな予感
0097呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:57:08.75ID:d3dy4cj8
山崎ってベリー系のフルーティーさの印象あるけどもうあんまり憶えてないな
0099呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:18:41.64ID:azlwyP9d
>>90
ジョニ緑
フルーティーかビミョーだけどシーバスミズナラ
0100呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:08:59.68ID:7eEZawFY
>>90
ダルウィニー15年 見事なパイナップル香だぞ
グレングラントアルボラリス 柑橘系の風味
0101呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:10:42.47ID:XbPQj8F8
グレンファークラス10
アルコール刺激が強い。ハイボール専用かな。4点
グレンフィディック
少量加水がベストだが値段のわりにアルコールピリピリ感がある。それにハイボールや水割りは崩れやすい。さらなる値上げも控えてるしリピはないかな…5点
アラン10
ストレートがベストだがハイボールでもいける。桃のような甘みの中に深みもあって複雑で美味しい。8点
0103呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:29:53.78ID:UFGNSwR2
5点満点のスレでリピはないかな…5点(キリッ)ってどこのアホだよ
0105呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:34:15.25ID:jREeZ2G3
グレンフィディックのハイボールが崩れやすいとは一体…
0106呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/26(水) 00:37:33.23ID:/Ir1mpyQ
ウイスキー直前に食ったものでも味変わる
意外と繊細
0107呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/26(水) 00:38:55.83ID:Gk/ZlX5I
先に食べた物で口の中の調子が変わるから
サントリーだかニッカだかのブレンダーは毎日同じ昼食しか食べないって聞いた事ある
0108呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/26(水) 02:59:55.68ID:YmhJ+nVW
>>90
ジョニ黒スペイサイドオリジン
もう終売したけど店舗にはまだあるかもしれん
0109呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/26(水) 03:33:21.50ID:kS2Iisx1
コンソメ味のポテチを食うとその後にウイスキーを飲んでも味覚がメチャクチャで
よくわからなくなるなー
0110呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/26(水) 06:26:40.12ID:HJd9wRJl
貴島明日香と岡副麻希

どっちもかわいすぎて
選べねーよw
0112呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/26(水) 09:37:42.29ID:Msg3OmD4
限定品 終売品の扱いなやましいですね 
ジョニ黒は各種リリース多いですし店頭に長く置かれそう
そもそもデュワーズカリビアンスムースなんてまだ置かれてる

前後に括弧つけたり 終売品で分類ひとくくりにしたりするのはどうでしょうか
(集計人さんの手間が増えてしまいますが)
0114呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/26(水) 11:54:29.54ID:GTBy87gn
2月のデイリー飲み用に1万円分このクラスで買おうと思う。
グレンリベット12とバランタイン12とグレンマレイのポートカスクとマレイのなんかにしようかと。
マレイのおすすめクラシック以外ありますか?
それとも全く別のヤツにした方がいいやろうか…

見ての通りピーティーはあんまし…
ボウモアとタリスカーが辛うじて飲める程度です
0115呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/26(水) 11:59:25.30ID:P1hQVkSA
総額で少しはみ出るかもだけどクラガンモアはどう?
マレイより苦味的なものはない印象だけど、典型的なスペイサイドの香り高い感じでいいと思うなあ
0118呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/26(水) 12:49:07.39ID:Ks2D4lvB
グレンリベットとグレンマレイで5500〜6000円くらい
バランタインが2000円くらいとすると残金わずか2000〜2500円くらい
スコッチならジョニ黒が一番うまそうな値段
一万円で4本はなかなかキツいな

タムナヴーリンシェリーカスクってまだランキングに載ってないんだな
タムナヴーリンシェリーカスク3点
0119呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/26(水) 13:31:43.78ID:Msg3OmD4
2000円〜2500円ならアルボラリス買えそうだけどグレンリベット12とかぶるかな
デイリーにはオススメなんだけど
0120呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/26(水) 14:46:51.94ID:vT9EPfHs
ボウモアやタリスカーほどじゃないけどジョニ黒もクラガンモアもピートあるから気を付けて
0121呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/26(水) 14:51:16.32ID:3Ct5/YrH
アルボラリス好きだわ
2000円でかなりお買い得だし
0123呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/26(水) 17:24:17.82ID:Ks2D4lvB
グレングラントアルボラリスとかグレンモーレンジィオリジナルはなあ
なんか同じ路線のグレンリベットの下位互換って感じが拭えんわ
0124呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/26(水) 17:31:40.77ID:P1hQVkSA
そっかクラガンモアはピートあるのか
気付かなかった
馬鹿舌ですまん
0125呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/26(水) 17:37:27.87ID:01DSWhFl
ピート嫌いで4点の中でも微妙なスコッチ選ぶくらいならブランデーとかラムにしたらええのに
0127呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/26(水) 18:04:25.07ID:GTBy87gn
>>114ですが色々ご意見ありがとうございました!
あげてもらった銘柄はやまやに置いてなくって…
ジョニ黒はバラ12と似たような感じで値段がバラ12の方が安いんでいつも選んでます
ピートもタリスカー以上じゃなければ気にならないんですけどね
もうちょっと考えて週末買いに行きます!
ありがとうございました!
0129呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/26(水) 18:24:20.18ID:01DSWhFl
一本減らしてハイランドパーク12、アラン10、アランバレルリザーブ、バランタイン15、グレンゴイン10あたりを3本買ったほうが幸せになれるはず
0130呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/26(水) 19:58:33.70ID:6AZVwOuG
バスカーでええんじゃないかな
ビックカメラで大量入荷してるようだし
評判いいみたいだし
0131呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/26(水) 20:00:30.48ID:gTeOz9Uc
ビッークビックビクビクビーックビク
0132呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/26(水) 20:02:36.67ID:sR3PKapj
アイリッシュは軽すぎて物足りないんだよねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況