X



中堅ウイスキーを語るスレ3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/11(月) 23:43:24.25ID:11WV67O4
値段の縛りなく各々の中堅について語るスレです

次スレは>>980が立てること

※関連スレ
安ウイスキーランキング143
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1656150136/l50

中の上ウイスキーランキング
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1527509302/l50

【1500〜4000円】中堅ウイスキーランキング30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1641360244/l50

※前スレ
中堅ウイスキーを語るスレ2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1653708220/l50
0003呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/12(火) 11:10:07.52ID:tUt5Dhyn
スレ立て乙
キルホーマンはアイラの割にもはやなかなかコスパいい部類になってきたな
0004呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/12(火) 11:18:04.78ID:2/oqu/sN
ウジ虫 ピクピクしてるw
0005呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/12(火) 11:44:59.68ID:5C9hBiIA
ヲナウジーニョ息してないw
0007呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:14:27.69ID:SLC4LyCc
グレンアラヒーはもう上がり切った感じかな
表に出てきたのが最近だし流石にドロナックほどの人気はないか
0008呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:46:41.93ID:DdTryW50
イリシット・スティル最近になって飲んだんだが、評判良いの聞いてたけどそんなでも無かったわ
なんつうか普通な感じ
これ好きな人が居る味だわとかも無い
普通をただただ良質にした感じの傾向
0009呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/12(火) 16:38:00.40ID:hu/1Ials
イリシットスティルは評判良かったけど普通のリベット12年の延長だったからあれならリベット12年でええんちゃう?っなるのは確かにあるかもな
ライセンスドドラムはどっちかと言うと18年とかに味の路線は近くて飲みごたえある
0010呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/12(火) 18:11:17.06ID:eb41Uyxm
味の傾向は近かったね
無濾過な分ちょっとねっとり感あったのは新鮮だったけど
0011呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/12(火) 19:03:46.14ID:hvCiQftd
ウイスキー新規には12年飲ませりゃいいし、
ちょっとアイラだのシェリーだのに手を伸ばしたあたりの初心者にはナデューラ系刺さるし
本当の意味で中級者以上には18年や25年があるし
グレンリベットは流石いにしえよりスコッチのど真ん中を張り続けてきただけの事はある
0012呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/12(火) 19:30:09.54ID:VXHccxzY
ナデューラはまさにこのスレに入り浸ってるような俺ら好み感がある
0013呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/12(火) 23:17:56.13ID:RQIhwqhI
ナデューラですら不味いスペイサイドでしかない
グレンリベット初心者に勧めるの止めようぜ
ありゃジンとかバーボンとか飲む味覚嗅覚障害御用達だわ
0014呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/13(水) 00:27:48.61ID:vb0bW0/e
>>13
自己紹介みたいなレスすな
リベットが楽しめないなら素直に味覚嗅覚障害を自覚しような
0016呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/13(水) 01:49:17.56ID:V98tKOgR
前のスレにいたスモーキーなやつしか許せない人じゃね?
0017呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/13(水) 02:16:45.02ID:dSBn2XTJ
明らかな荒らしに触れる奴も同類
あるいは自演なのか
0018呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/13(水) 02:29:50.65ID:MexXh9re
その天下のグレンリベットですらナデューラオロロソが終売…
やっぱり原酒不足になるのはシェリー樽原酒からなんだなあ
0019呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/13(水) 03:40:17.40ID:qmCiplJa
おとわっか
0020呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/13(水) 03:50:32.46ID:V98tKOgR
アマゾンのセールで安くなってるシェリー買ってみたわ
美味しいウイスキーのためにはたまにはシェリーも飲まないとな
それで気にいる酒に出会えればラッキー
0021呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/13(水) 03:56:27.34ID:sm9PS8G3
まだあるのはグレンリベットのナデューラファーストフィルとナデューラピーテッドだっけ
飲んだことないからとりあえず安めのナデューラファーストフィルから買ってみるかな
16日のペイペイ還元あたりで
0022呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/13(水) 04:00:53.74ID:sm9PS8G3
と思ったけどヤフショ還元含めても高そう
武川で買うか
0023呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/13(水) 04:06:51.93ID:sB53jzUz
ファーストフィルってなんだよ
逆にそれ以外のやつはファーストフィルじゃないってことかよ
0024呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/13(水) 05:21:33.52ID:V98tKOgR
そりゃセカンドフィルやサードフィルの樽を使った原酒もブレンドされてる銘柄は多いだろう
ファーストフィルは樽に元々入っていた酒の個性が強く出やすいから、
その個性を強く出したくない時はファーストフィル樽原酒のブレンド比率を下げたり全く使わなかったりもする
セカンドフィル以降の方が樽が呼吸量が多くなって熟成が進みやすいという特徴もあるそうだし
求める味によって色々使い分けるんだよ
0025呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/13(水) 06:41:32.54ID:YqjB49D0
ハイランドパークなんかが有名やね
バーボン樽使わんでもシェリー感ですぎないようにリフィル樽とファーストフィル樽の割合調整してる

ナデューラファーストフィルみたいにファーストフィルである事自体を売りに出来る要素ではあるけど、
ファーストフィルじゃないからダメ云々、みたいな的外れなこと言うアホが多い事多い事
0026呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/13(水) 07:23:23.72ID:dtdotr3F
そんな勘違いしてるのはヲナニーソムリエだけw
0027スレ主
垢版 |
2022/07/13(水) 09:05:41.76ID:0aiGdlUk
おれスレ1立てたスレ主だけど
個人スレみたいに自治したほうがいいかな?
ちなみにスレ2も俺が立てた。
スレ3は誰かが立ててくれたけど。
0028呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/13(水) 09:06:29.38ID:4FPWlWyp
(´・ω・`)知らんがな
0029呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/13(水) 10:28:55.32ID:8NWEIeW0
人の好みにケチつけるのはい神崎
0030呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/13(水) 10:32:00.63ID:/URKHOJ1
ナデューラ カサカサw
0031呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/13(水) 12:56:56.96ID:8L/oehfi
ベンロマック カスクストレングス バッチ1
アベラワー アブーナ バッチ70
ハイランドパーク カスクストレングス No.2

2022年上半期の俺購入ベストカスクストレングス三選
0033呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/13(水) 15:34:12.89ID:jV+Z8AW3
ウジ虫 ピクピクしてるねw
0034呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/13(水) 16:41:37.05ID:CPCUgr7o
ベンロマックの15年とCSどっち買おうか迷うわ
CSとワンランク上の長熟で買うの迷いがち
0036呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/13(水) 18:04:40.11ID:/EdTuB0p
>>31やが
スカラバスバッチストレングスとかシグナトリーモートラックは飲んだ
美味かったけど>>31の三つよりは驚きはなかったな
0037呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/13(水) 18:06:19.15ID:FPXHzPub
ドロナックのカスクストレングスが美味いらしいがアホみたいに高いな
0038呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/13(水) 18:27:55.42ID:VqqP7okc
ウジ虫って自演スレ建てても誰にも相手にされてないのな
一人で書いてるバカって他にいないよねw
0039呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/13(水) 18:28:51.22ID:IvQKG1GU
オフィシャルでカスクストレングスだのレアカスクだのが出てるんだから
ぶっちゃけボトラーズってもう需要無くなってきたな
ブレンデッドモルトはまあ独自のおいしさあるけど
0040呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/13(水) 18:56:04.85ID:6zPi3Xxz
実際色々潰れていったやろ
今生き残ってるボトラーズはそれだけ人気と需要があるってことや
>>34
まずは15年や
0041呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/13(水) 19:04:27.67ID:ZbEzRJ/R
現在進行形で減っていってるけどな
コンパスボックスのブレンデッドモルトシリーズは比較的休めで旨くて好き
0042呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/13(水) 19:22:48.15ID:YqjB49D0
ピーツビーストバッチストレングスは昔中堅ランキングのアイラのトップにいたけど
中身絶対アイラじゃなくてスペイサイドのベンリアック
0044呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/13(水) 19:39:08.29ID:vNu7LhGS
ドロナック15年とベンロマック15年が同じ値段で売ってたらドロナック買うだろ
ベンロマックは所詮その程度
0045呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/13(水) 20:13:08.28ID:ZbEzRJ/R
グレンドロナック15年はベンロマック15年と同じ値段では買えないじゃーん
0046呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/13(水) 20:16:20.18ID:dtdotr3F
>>38
自己紹介が得意なんですね!w
0047呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/13(水) 20:17:36.73ID:dtdotr3F
349 呑んべぇさん[] 2021/03/16(火) 12:06:00.84 ID:wzgWb98B
もううじ虫の相手なんてしてないけど相変わらず人真似しか出来ない無能なんだな
また1ヶ月後位に見にくるわ


351 呑んべぇさん[] 2021/03/16(火) 15:42:11.49 ID:wzgWb98B
>>350
君はピュアなんだな






1か月後のはずが3時間半wwww
これがヲナニーテイスティングの真骨頂wwww
0048呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/13(水) 20:38:25.89ID:lnGylkCp
照れるからやめれ〜
0049呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/13(水) 20:51:42.80ID:hWdh2KjK
ちょっと値段張る代わりに旨い、って感じだったベンロマック10年がいつの間にかコスパ良い銘柄になってて笑うわ
0050呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/13(水) 21:58:37.56ID:vNu7LhGS
プライムデーセールとんだ拍子抜けだったなあ
ジョニ緑とか普通にこないだのタイムセールのが安いし
0051呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/13(水) 22:24:49.10ID:JXRjX1D/
酒屋のボウモアNo1に終売の札付いてたんだがマジかな
0052呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/13(水) 22:43:09.20ID:H9vZxz2r
ボウモア1と18年が終売だったか休売だったかでなくなるって話は聞いたことがあるな
0053呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/13(水) 22:49:07.40ID:ors+HVnP
プライムデーはウィルキンソンだけ買ったわ
0054呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/13(水) 23:44:42.48ID:vNu7LhGS
ボウモア12飲んであんま好きじゃなかったからスルーしてたけど、ナンバーワン1回くらい飲んどくかね
0055呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/14(木) 00:05:24.07ID:10qylrgB
アマプラなんか普通に適当なタイムセールの方が安くてがっかりや
0056呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/14(木) 06:31:50.67ID:jR9hzFuQ
更に半年後はこれでも安かったぐらいになってるよ
0058呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/14(木) 07:50:46.23ID:10qylrgB
半年後にこれでも安かったってなってても今はもっと安いやろ
ジャパンミートならジョニ緑セール無しで3980円だわ
0060呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/14(木) 09:25:06.94ID:+LdsuGxI
>>59
ビーフィーターもやべーのか
売れ筋や代表的な商品も全体的にダメすぎるな
0061呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/14(木) 10:50:43.54ID:tXK5V61t
こんだけ劣化してしかも全部休売とかマッカランもうボロボロだなw
0062呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/14(木) 11:23:35.19ID:CFkBspH8
人気銘柄が厳しくなる一方結構美味いのに3000円台で買えるシングルモルトも割とあって探すの楽しい
ロイヤルロッホナガー12年、クラガンモア12年、タムナヴーリン各種、トマーティンレガシー、ロッホローモンドクラシック
ロッホローモンドはシングルブレンデッドの奴もちょっと気になる
0063呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/14(木) 18:44:12.06ID:sF2RZhI8
土曜のペイペイ祭りで本気出す為にプライムデーはスルーした
0064呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/14(木) 21:52:10.23ID:a/jTVYCT
マッカラントリプルカスク終売かあ
一回も飲んだこと無いけどどうなんだろ
0066呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/14(木) 23:51:58.78ID:v0bh0ty3
クラガンモア12は安いのに美味い
ナッツ食いながら無限に飲める(飲みたい)
0067呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/15(金) 00:42:34.84ID:JdjL7AXw
ロッホローモンドってノンエイジでクラシックとオリジナルがあるけどどう違うんだろう
最近ラインナップがリニューアルされたから旧クラシックがオリジナルなんだろうか

あとフィンラガンって普通のとカスクストレングスだけかと思ったらアイリーンモアとかポートカスクとかシェリーカスクとか全部合わせたら6種くらいあんのな
0068呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/15(金) 01:02:05.34ID:+8/8puXj
フィンラガンもオリジナルピーティーとオールドリザーヴの違いがよくわからんね
オールドの方がより昔のアイラ系ウイスキーに近いんだろうか
0069呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/15(金) 01:25:06.24ID:eKYMpiGy
ロッホローモンドのオリジナルは免税店向け限定品じゃなかったっけ
フィンラガンはオールドリザーブが今の正規のスタンダードでオリジナルピーティーは良く分からん
0070呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/15(金) 11:23:56.79ID:XFQ86XnV
オリジナルピーティーの方がなんかむわっとしてて
オールドリザーブの方がフルーティーで爽やか
0071呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/15(金) 11:33:32.24ID:p/L1CVlk
逆、逆w
0073呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/15(金) 13:15:01.61ID:lu9MOjEv
フィンラガンはカスクストレングス一択だなあ
気軽にハイボールに出来る値段のアイラモルトのカスクストレングスとか早々ない
アイリークはなんか微妙だったし
0074呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/15(金) 18:31:15.99ID:jk0H1YfY
カスクストレングスの値段だともうちょい出せばアイラ系のメジャーなの買えちゃうしすんごい悩むラインなのよね。。。
0075呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/15(金) 18:55:57.80ID:xgb5pryf
カスクストレングスと40度そこらのオフィシャル品とでは全く需要が違うのでは
0076呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/15(金) 19:02:32.62ID:eKYMpiGy
アイラのオフィシャルCSって安くてウーガダールとかコリーヴレッカンか
そいつらすらハイボールにする気にはならない値段だし、
その点フィンラガンCSは独壇場と言う感じだな
美味いしごくごく飲める値段

コンパスボックスのピートモンスター良いな
全体的に原酒不足で落ち目のボトラーズだけど、コンパスボックスは安心して買える
0077呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/15(金) 19:16:44.40ID:RFRbY3/M
アイリークもカスクストレングスは割と美味いって評判も聞くけどな
飲んだことないけど
0078呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/15(金) 20:40:06.60ID:cJZ2eOj5
アイリークCSとフィンラガンCSならアイリークCSのほうがうまいよ
フィンラガンCSはコスパええけどカリラ系ならマクタラマラの方が断然美味しいし
俺的にはCSはロック一択やわ
0079呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/15(金) 22:03:30.53ID:8y0PA/dh
アイリークのノーマルが若すぎて飲めたもんじゃなかったからCS美味いと聞いても買う勇気が出ない
同じ路線なのか全然別物なのか気になる
0080呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/15(金) 22:22:58.56ID:QvddQNgu
アイリークはうんこのイメージしかないのはやっぱスタンダードが悪すぎなんだろな
俺もわざわざアイリークのカスクストレングスなんか買う気にならん
0081呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/15(金) 23:08:35.72ID:JdjL7AXw
ラガヴーリン10年もアイリークと似たようなもんだった
なんか薄っぺらいんよね
8年は度数高いせいかまだそこそこ美味かったが10年は救いようがない
あれで安くても7700くらいとか終わってる
0082呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/15(金) 23:54:41.18ID:4utZr915
流石にラガに失礼すぎる
アイリークはしょんべんだよ
0083呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/16(土) 00:02:52.03ID:Ei3SXcim
この世のウイスキー全部CSにならんかな
0084呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/16(土) 01:00:06.40ID:0cZDlRWJ
アイリークほかシークレットアイラ系のお陰で未熟なアイラは本当にキツい絶対無理と思い知って処理に困ってたのに、アドベ5年だけはなぜか美味い
若くて硬いとか辛いとかはあるけど未熟臭が無いのがすごい
構成原酒の年数比率知りたいわ
0085呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/16(土) 01:29:40.97ID:GV50G9nP
アイリークと比べるとほんとフィンラガンは綺麗な出来だな
0086呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/16(土) 01:31:14.64ID:LUljBwdB
逆にアイラほどヤングアイラなんて言って若いモルト持て囃されるジャンルもねえんだわ
0087呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/16(土) 04:14:28.99ID:RSRBDa1s
>>81
アイリークってラガブーリンなのかな?

フィンラガンはなんだろー
0089呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/16(土) 06:33:48.26ID:jtYJo1Dw
ミズナラ12年が尼でアホみたいに値上がりしてる
去年の今頃に買ったときは3500円だったのに…
0091呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/16(土) 08:23:14.27ID:yQOA5PqX
シーバスリーガル
0093呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/16(土) 08:59:31.15ID:mlNh2jFu
名古屋のanytimeウイスキー行くやつおる??
0095呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/16(土) 09:33:31.50ID:hTV1gqO6
ミズナラの香りはおいといてさらに甘いシーバスって感じ
俺はバランスの良い普通の12年のが好きだな
値段が逆でもノーマル12年を選ぶ
0096呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/16(土) 10:55:37.79ID:J+la7CwV
フィンラガンがカリラなのは異存ないが
アイリークはラガか?

泥臭いだけでラガの良いニュアンスが感じられないんだがw
0097呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/16(土) 12:07:38.94ID:unRI2O8q
ラフロイグの若いか出来の悪い原酒ってのが一番の定説だなアイリーク
時点でラガヴーリン
0098呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/16(土) 14:43:12.03ID:j0XAyqqt
>>94
匂いだけは響17っぽいけど味は薄くて話にならない
シーバス12年のほうが美味しいよ
0099呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/16(土) 16:04:09.37ID:jtYJo1Dw
ミズナラ12年は水割りが美味しすぎる
でも、5000円に値上げされたらリピートして買う気失せる

5000円って去年なら500円ぐらい足したら18年買えたし今年入ってから値上げヤバすぎ
0101呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/16(土) 17:14:20.04ID:ruJvooJo
まぁアイフォン13だって10万から12万になってるんだし
2割位は余裕で上がるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況