美味しいバーボンについて語るスレ27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/08(火) 22:42:59.39ID:vN9dDcAT
ようこそバーボンハウスへ
この1杯はサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい

     ∧_∧
    (´・ω・)
    (つ と彡  /
      /    /
     /     /
    /     /
   /      /
  /      /
 | ̄ ̄ ̄ ̄|
 | _    |ガシャン
 |(_();o。 |
    ゚*・:.。 コロコロ

前スレ
美味しいバーボンについて語るスレ26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1654588320/

美味しいバーボンについて語るスレ25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1644474652/
美味しいバーボンについて語るスレ24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1636644706/
0003呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/09(水) 14:19:17.53ID:AZ9y2l8G
いちおつー
バーボンハウスってなんで廃れちゃったんだろう
結構引っかかったし楽しかったんだけどな
0004呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/09(水) 15:49:50.52ID:z3vrT4WS
1乙
バーボンハウス懐かしいなww
0006呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/09(水) 19:50:59.31ID:73G64wG6
バーボン美味すぎてスコッチに戻れない
値段は安いのに熟成感がある
0007呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/09(水) 22:00:13.47ID:aVlkRM/i
>>1おつです
ダム板かとおもたw
0008呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/10(木) 01:46:35.07ID:xZd4Meso
やあ(´・ω・`)
ようこそ、ターキーハウスへ。https://i.imgur.com/3ko3L3r.jpg
この旧8年はサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
桃栗3年 ターキー8年って言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、12年101proof復活の記事を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
終売、休売、ラベルチェンジで新原酒に…そんな殺伐とした世の中で、
新ラベルを飲むまでの気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このレスを書いたんだ。

じゃあ、新ラベルの感想を聞こうか。
0009呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/10(木) 02:53:10.00ID:9tHzsf6J
オーバーホルトなんで突然4年表記しだしたん?
0010呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/10(木) 08:10:49.63ID:40Wdr3yx
昔ジャズクラブってバーボンを飲んで美味しかった記憶があるんだけどもう売ってないのかな?
0011呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/10(木) 15:51:35.45ID:zg4RkyBp
久しぶりにバーボン飲みたくなってジャックダニエルを今飲んでるが
樽の香りが強烈だな
木を飲んでるみたいだ。ヒノキ風呂に入ってる感覚だな
0015呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/10(木) 21:01:59.85ID:vCA3OFwy
アーリーイエローだ!と思ったらレンジャーズだったでござる
0016呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/10(木) 21:34:30.35ID:se1k+tTd
ニューターキー薄いよこれ
何考えてこんなのにしたんだ...
0017呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/10(木) 21:42:48.93ID:se1k+tTd
長年ターキー飲んできたけどもうええわ
ちょい高いけどジャックダニエルボトルドインボンドに切り替えるわ
これが今1番バーボンらしいわ(テネシー)
0018呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/10(木) 21:55:31.81ID:fM4oG7bK
>>16-17
オッケー
長年飲んだかはどうでもいいけど
これからはジャックを楽しんでね
お疲れ〜
0020呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/10(木) 21:57:56.02ID:wxJS5VGh
えー、そんななの?
お小遣い範囲内で買える、唯一好きなバーボンなのに~
0021呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/11(金) 00:15:14.06ID:VKX9YZLu
新旧ターキー8年は好みが分かれるがまだ店舗在庫があるのだから旧が好きなら買えばいい
俺は新ラベルはオイリーさが無くなってよく言えば綺麗になったと思うが以前からのシリーズから比較すると改悪と捉えている
アメリカ人の101ニューボトルのレビュー含めても今後のターキーに不安が出る1本であった
0022呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/11(金) 08:44:03.32ID:QHeh8PLD
ターキーは学生時代に1本買って飲んでそれっきりだな。あの重さと濁り感が俺には合わなかった
当時好きだったのがフォアローゼスとIWハーパー
0023呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/11(金) 12:02:30.99ID:BrVRujLb
>>19
お前はうじ虫だろ
相変わらず上げ下げ言ってて臭
0024呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/11(金) 12:04:27.78ID:D5XgiMey
あーやっぱりこの頭悪そうな噛みつき方本人やね
0025呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/11(金) 17:36:29.62ID:BrVRujLb

いつも同じ事しか言わないやばい奴
0026呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/11(金) 19:50:17.54ID:FlvdPhGV
>>6
そう言いながらバーボンばっか飲み続け始めるけど、しばらくするとモッタリ感がすると飽き始める人が多い気がw
0027名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/11(金) 22:18:33.37ID:BERZMKNn
ミクターズ本当に美味い幸せ
0028呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/12(土) 17:40:21.63ID:fOpVrt6e
バーボン
0031呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/12(土) 17:52:59.72ID:fOpVrt6e
>>30
消化器官も逝ってるっぽいです
0034呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/12(土) 18:36:45.66ID:4LdzF9F+
なんで真顔なん?
0035呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/12(土) 21:59:13.96ID:QvNEfiWC
友達に180cmで47kgというヤツがいる
ガリガリのくせにやたら大食い
糖尿ではないらしい
0036呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/12(土) 23:32:33.34ID:WlQt/0Yt
ベイカーズとノブクリーク、どちらが推しですか
0040呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/13(日) 00:46:01.46ID:qvZEssXX
ターキー8年がダメなら何飲めばいいんだよ 言え!
0042呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:42:44.78ID:hyEkFgIq
バッファロートレースも値上がりがえぐいね
しかも最近は750ml45度じゃなく700ml40度の方が多く出回ってる
度数下がって容量も減ってなんかいやーな感じ
0043呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:43:48.68ID:SWRbBnq6
ネットとかで古いウイスキーやバーボン売れてたりするけど
蒸留酒って瓶詰めされたら劣化するだけでは?
液面低下してるやつとか、観賞用に買ってるの?飲めはするってこと?
0044呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/13(日) 15:39:32.64ID:lp3HOFnk
ターキーまじで酷くない?
マイルドターキーなんて言われた頃が可愛い位の劣化じゃん
て言うか別の酒だよこれ
0045呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/13(日) 16:06:11.08ID:197Pqzml
>>43
多少の液面低下くらいなら普通に飲める
最近90年代流通のオールドパー開けたけど普通にうまかった
0046呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/13(日) 16:15:40.90ID:I+Cw3wCi
>>44
旧が欲しければまだ売ってるし旧買えばいいよ
前のラベルチェンジ時はほとんど変化なかったけど今回は見た目の変化と同じで8年も101も味もかなり変えてる
2011年に新しい蒸溜所になったらしいから予想だけどその原酒が割合多めになったせいかもね
レアブリードとか12年も飲んでみたら薄い傾向の今回の原酒がブレンドされてるように感じる
おしゃれボトルとハイボールで拡販目指してるんだろうけどなんかこれならターキー買わなくていいやと感じた
0047呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/13(日) 16:36:11.54ID:vsT+EFNQ
>>43
保存環境によって大きく変わる
ちゃんと温度、湿度、遮光を徹底して管理していれば蒸留酒は数十年ぐらい余裕で持つ

が、横置きや長期の日の当たる部屋放置で日光浴、夏の高温冬の氷点下それに1日の急激な寒暖差などストレスを与え続ければ早々に劣化するだろうね
だからどんな管理されているか不明な転売屋などの二次販売は買う気になれない
0048呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/13(日) 16:49:43.92ID:VfLM3/9h
>>43
少しは変化するけどその時代のウイスキーを味わいたい人が買ったりしてるんじゃないかなー
俺も親父が20年くらい前に海外で買ってきたジョニ黒飲んだことあるけど今のよりかなりワイルドな味だったw
0049呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/13(日) 16:51:07.19ID:VfLM3/9h
あ、ごめん20年じゃなくて40年くらい前のジョニ黒ね
0050呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/13(日) 17:08:33.52ID:mvz29bCz
禁酒法時代のバーボンとかも劣化要素ほぼないのとか飲んだことあるから数十年くらいじゃ全然問題ない
0051呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/13(日) 17:30:08.99ID:qw3wrKXa
冷静に考えれば、ガラス瓶に保存されてるより樽に保存されてる方が環境としては悪いと思うよ。
0052呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/13(日) 17:44:02.26ID:SWRbBnq6
>>51
そもそも樽に入れるのは保存のためじゃなく変化のためだし
紫外線と温度が一番の敵だとすれば、やっぱ瓶詰めされてからの方が長けりゃ長いほど悪く変化する場合が多いんじゃね?
0053呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/13(日) 18:25:46.07ID:I+Cw3wCi
>>52
樽は普通に劣化して漏れるし劣化する
何度も樹液吸った汁は年数のいったウイスキーのシングルカスクを飲めばよくわかるだろう
0054呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/13(日) 18:40:35.23ID:hc9aIlXn
>>52
開栓前なら温度変化の少ない暗所で保管してあれば美味しく飲めることが多い
まあ開栓後10年くらい経っても普通に飲んでるけどw
0055呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/13(日) 18:42:24.48ID:I+Cw3wCi
すまんなんか日本語が怪しかったわ
0056名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/13(日) 19:26:00.71ID:V5ru6wzJ
新ターキー8はキャラメルバニラが極薄になってオレンジの粉ジュースみたいな味がちょっと加わった感じだな
確かにガッカリ前スレの猪木やガンダムの例えが妙に共感出来てしまう俺がいるw
0057呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/13(日) 20:22:48.95ID:H4WWhvq7
ターキー8年はラベルから色が抜けた時に随分薄くなったと言われたが、あれよりもまだ薄くなった?
0058呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/13(日) 20:27:04.96ID:0YZdWmrb
旧ターキー8はメーカーズマークより薄いという印象を持った
でもメーカーズマークよりうまいとも思った
新はあまり期待できないみたいだけどそのうち買ってみるつもり
0059呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/13(日) 20:29:12.85ID:rWvqaoAn
>>52
頭で理屈考えるよりとりあえず一本買ってみれば?
アンタが言うようにネット上に「証明」がごまんと売ってるワケだし。
0060名無し募集中。。。
垢版 |
2022/11/13(日) 20:30:20.83ID:V5ru6wzJ
>>57
うん薄くなった
0061呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/13(日) 20:33:46.40ID:lmJ0VkaC
新ターキー8は前スレでミニにタコがなんだってポジティブな意見言ってる人いたじゃんか
0062呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/13(日) 21:26:47.18ID:Fbmb1cKj
新ターキーが水星ならてぇてぇ…ってなるのに実際にはAGEなんだろなぁ
という前スレでガンダムで例えてもらったレスからのイメージ
0063呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/13(日) 21:50:13.30ID:8Eju6CJJ
新ターキーはSEEDの方がしっくりくる
0064呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/13(日) 22:14:42.64ID:I+Cw3wCi
ターキー8年今回はかなり違って正面と左向きぐらいの変化ある
甘くはなって味が平坦に近くなったから新ラベルの方がいいって人は他にベストなバーボンがあると思う
0065呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/13(日) 23:14:09.72ID:yNATD3LH
良くも悪くもライトになってよりハイボール向けになったのは新旧タリスカーの変化もそんなかんじだった
日本だけじゃなく世界的にハイボールブームにでもなってんのか
0066呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/13(日) 23:24:02.11ID:SWRbBnq6
>>59
ネットで買ったことはないけど液面低下してるウイスキーなら飲んだよ
飲めはしたけど・・・って味だったからの疑問
0067呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/13(日) 23:35:16.40ID:mvz29bCz
まあ実際瓶内変化って定義というか扱いが難しいではあるよね
泡盛とかが瓶熟成するの否定している人も未だにいるし
0069呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/14(月) 05:37:38.83ID:XMEGkWI5
>>65
色抜けラベルチェンジの時には、ハイボールにするなら、こっちの方が美味いって感想も多かったが
さらに薄くなったとしたら、ハイボールもつらいかな
0070呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/14(月) 07:24:52.67ID:TrUt5BKr
液面低下は不味くて飲めたもんじゃないよ
何試してもそうだった
あれをオクで堂々と売る奴いるから怖いわ
0071呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/14(月) 07:41:08.63ID:FmONWf0w
液面低下したボトルはもうただのゴミだからそれで語られてもね
タイプにもよるけど10~20年くらいなら普通に角が取れていい変化をすることが多いしバーボンなんかはもともとハイプルーフが多いしグレーンの甘みとかで味もしっかりしてるのが多いからスコッチよりも経年を耐えられる印象にある
それでもまぁ40年とか以上となるとどんなボトルで保存が良くても飲み頃を過ぎてしまうとは言うね
当時を知ってる人に聞くと
0073呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/14(月) 08:03:13.54ID:FmONWf0w
別にここは現行のバーボン専スレじゃないぞ
アスペおじさんの中のルールだとそうなのかもしれないけど
0074呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/14(月) 08:12:14.38ID:Z/lARY4Z
とてもじゃないがオールドバーボンの話題には見えないな
0075呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/14(月) 08:27:02.49ID:pqOyA9A3
他のみんなもバーボン前提の話をしてるし>>71なんてまさにオールドバーボンの話をしてるだろ
話の腰を折っておいて正義マン気取りか?
0076呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/14(月) 08:49:00.87ID:FmONWf0w
こんな人の少ないスレで突然自分基準の自分ルールでキレてくるジジイ怖いよね
現実でも疎まれてそう

ハーパーゴールドメダル特級
高騰しがちなオールドバーボンだけどハーパー人気ないから結構安く買えてそんなに悪くなかった
ただ蓋のうらのキャップみたいな部分がガバガバになってたみたいで開けて少ししたら香味が飛んじゃった
スクリューキャップのバーボンでもコルク突っ込んだほうが安心かもな
https://i.imgur.com/Aw2mjUt.jpg
0077呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/14(月) 08:49:55.50ID:5GCQKE5g
メロディメーカー飲んだことある人いる?
0078呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:14:59.08ID:TrUt5BKr
その自分基準を他人に押し付ける奴がうじ虫な
本当頭おかしくて常にスレ監視してる
ハーパーは馬のションベン
下げないからターキー爺
ヲナニー
これ言い出す奴が酒板全体の嫌われ者うじ虫
0080呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/14(月) 15:14:01.48ID:Yu97famE
自分がオールドボトル語れないもんだから話題変えたいのは分からんでもないが
だったら他に引き付ける話題を振ってみればいいじゃないか
0081呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/14(月) 15:41:02.01ID:ETS3C0jr
86プルーフ以下は普通に安くてうまいの多くてお得 90年台までのボンデッドはほぼ全銘柄高騰してるね
0082呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/14(月) 16:23:59.78ID:4jZ835dK
>>66
液面低下は結構な確率でヒネてるね
全部が全部ではないけど。
瓶のボトルネック部分すぐ下位までの液面低下ならまだなんとかなるけど、流石にそれ以下になってると…。
0083呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/14(月) 16:28:40.40ID:ETS3C0jr
ないことはないけどバーボンってスコッチに比べてオールドボトルの地雷めちゃくちゃ少なくない?スコッチはヒネ6割以上でバーボンは2割以下な感覚
0084呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/14(月) 17:11:10.00ID:vpGJdwfr
スコッチといっても色々ある
弾数の多いブレンデッドは体感でハズレ引きやすいとは思う
モルトはハズレ少ない印象(コルクがヤバイのは多い)

バーボンはヒネとかより濁り問題か
体に害はないがやはり元のものより少し香味が劣化している
0085呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/14(月) 18:34:25.36ID:CU/M/QF3
カラメルが入ってたりピート香があったり荒濾過だったりシェリーが入ってたり
スコッチのオールドボトルにヒネを感じやすい要因は多い
対してバーボンは濾過処理したものが多くヒネやすい余計な成分が少ない、度数が高い
オリで濁ってるのは味落ちてるんで濾過した方が多少マシかも
0086呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/14(月) 19:32:21.50ID:V/XLNqfR
>>84
濁ってるは完全アウトだね
昔真っ白になったテイラーを飲んだことあるけど
香りはそれなりに残ってるのに味が全然しなかった

澱くらいならセーフなこと多いけど
それが風呂の水垢みたいな紙状のモノが浮き出すともう元の味や香りから結構劣化してると思う

あくまで個人の経験則だけど
0087呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/14(月) 23:15:16.47ID:Jkk9lAb/
ターキー12年なんじゃこりゃ?
買うんじゃなかった
0088呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/15(火) 07:43:33.15ID:qHXqBcKW
ジャック・ダニエル トワイス バレルド スペシャルリリース アメリカンシングルモルト

テネシー州の蒸溜所としては初めての100%麦芽使用

その麦芽はテネシー州リンチバーグにあるジャック・ダニエル蒸溜所で粉砕、発酵、蒸溜されます

その後、ジャック・ダニエル伝統のチャコール・メローイング・プロセスを経て、チャーしたアメリカンホワイトオークの新樽で最低4年間熟成
さらにスペインのヘレスにあるアントニオ・パエス・ロバト社のオロロソ・シェリー樽で2年間熟成して仕上げ、カスクプルーフでボトリング

アルコール度数は53%〜53.9%くらいになりそうです

価格は700mlボトルで70米ドル。11月から米国全土で数量限定発売される予定です
0089呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/15(火) 10:45:50.09ID:XHcwyDHF
バッファローはセブンでハーフボトルが売ってるんだがネットで買うより遥かに安い
0090呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:50:55.98ID:LdZvfPLW
セブンに売ってなくね?3店舗回ったけど売ってなかったわ。
0091呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/15(火) 16:05:40.36ID:a8jBMMSq
よく売ってるな
大して特筆するバーボンでもないが
0092呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/15(火) 17:15:11.97ID:rw4mW2u+
セブンのと明治屋のじゃ味が全然違う 
どっちも45度
0093呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/15(火) 18:11:20.11ID:sjO9h0PK
セブンのかわからんけどハーフ家にあったのは国分だったわ
国分の方が信用できるけどな
0094呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/15(火) 18:12:25.61ID:oBQ3vzHc
スタグJrの廉価版ってイメージだったけど別もん?
0095呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/15(火) 18:26:03.57ID:sjO9h0PK
バッファロートレース樽の苦みがじゃまだけど基本飲みやすいな
エンシェントエイジ8年すごく飲みやすいな、高いブラントンSB買うならこれ3本の方がいいや
0096呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/15(火) 19:06:25.25ID:B2hrSfFg
エンシェント英二バラすな
0097呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/15(火) 19:09:43.58ID:sjO9h0PK
ブラントンのオールドボトル美味しいよ!ほんと
0098呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/15(火) 19:16:47.55ID:oBQ3vzHc
>>97
何年くらいまで美味しい?
0099呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/15(火) 22:05:00.58ID:jyQ+eS5t
バッファロートレースが値上がりしてる書き込みよくみるが、元はいくらだったん
0100呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/16(水) 00:11:04.27ID:gZ4I/dTt
>>99
2019年に2190円で買った履歴がある
750ml45%ね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況