X



紙パック日本酒(パウチ・ペットボトルも) 二十三
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/29(火) 23:25:39.08ID:CII5RIsv
紙パック入り、パウチパック入り、ペットボトル入りの日本酒に関して語るスレです!
※純米酒にこだわる人は別に専用のスレが有るのでそちらでどうぞ
安くても美味しい日本酒の情報をお待ちしてます
◆ 【荒らし・煽り・騙りは禁止】(反応する人も同罪です)
前スレ
紙パック日本酒(パウチ・ペットボトルも) 二十二
お酒・Bar (5ch)
紙パック日本酒(パウチ・ペットボトルも) 二十一
お酒・Bar (5ch)
0453呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/10(金) 06:50:34.05ID:mpZ5iZGv
一合パック清州の鬼ころし始めてのんじゃった
常温でしか飲んでないけど、なんだこのわざとらしい酸味は!のイメージでした
ちょっと入れすぎでないの?感
うならせるほど不味くはないけど、地元価格では10円足せばピン一合パック買えるからもう買わない
好きな人、メーカーさんごめんね、あくまでも個人の感想です
0454呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/10(金) 09:56:49.45ID:rYgR2Fgb
業務スーパーの鬼ころしが今まででダントツにまずいな
0455呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/10(金) 15:32:55.70ID:gtyns0nO
まだ仕事中だけどギンパック飲む。
金曜日だから特別。
0456呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/10(金) 20:55:27.93ID:vCc1AX1d
あくまで嗜好品だし無理して飲む必要はない
俺は銀パックと大関上撰と白鹿香りプレミアムのローテ
0457呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/10(金) 23:37:39.26ID:gtyns0nO
毎日ギンパック飲まんと眠れないんだわ。
0458呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/10(金) 23:44:32.64ID:95vI4adL
>>456
わかるわ
嗜好品だから好きに飲ればいい
俺は白鹿純米を軸にして沢の鶴米だけの酒と菊正宗本醸造のローテで回している
0461呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/11(土) 11:50:48.60ID:hDXlEenB
月は燗を付けても、嫌味の無い所が良い
0463呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/11(土) 20:49:17.17ID:GOeOk00c
>>462
「嗜好品だから好きに飲ればいい 」
って言ってる人にその返しは自分はバカですと宣言してるようなものだぞ
0464呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/11(土) 21:32:10.66ID:NdvH8C5e
低価格純米酒の中では福光屋の加賀纒が美味い
0465呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/12(日) 00:12:27.58ID:FD7ngAsO
>>459
そう。
「安酒だけど」って本人も言ってるしな。
0466呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/13(月) 12:23:04.20ID:nZIksna6
山田錦って炊いて食ってもパサパサしてて
美味しくないの?
0467呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/14(火) 00:33:10.73ID:PQvvxEpg
>>466
「リゾットやチャーハンなどに最適」て書いてあるから、多分固めあっさり系だろうな
0468呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/14(火) 08:13:13.85ID:tohfuui5
月も良いけど、燗なら灘の辛口も良い
0469呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/14(火) 12:48:57.23ID:hixDbhbm
タイ米みたいなもんかな。
泡盛とかタイ米だしね。
0470呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/14(火) 20:59:33.51ID:HVRT9rC8
昼のローソン前で作業着を着た土方風の人が鬼ころし紙パックをストローでチュウチュウ吸ってゴミ箱にに入れるわけでもなく店前にほっぽり捨ててた
妙に様になっててちょっと感動した
0472呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/15(水) 12:42:16.27ID:CdUzglcH
酒切れた。
もう仕事やる気起きないわ。
0473呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/15(水) 15:44:51.43ID:CdUzglcH
ギンパック買ってきたぞ。
今日はもう仕事終了。飲むぜ!
0475呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/16(木) 16:33:55.22ID:hnI/xiRA
ギンパックセブンイレブン以外のコンビニ売ってる?
0476呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/16(木) 19:56:20.95ID:JNnz/pXO
ここギンパック信者が多いようだけどスパークリングの話は全く出ないな
0477呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/16(木) 21:11:55.93ID:xtmEjk65
久しぶりにギンパック飲んだけど味薄いな。
まずくはないんだけど。
月桂冠の方が好き。
0478呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/16(木) 21:29:14.67ID:T1CCwpFY
菊正宗の<超特選>しぼりたて純米大吟醸 磨き39%
スレ違いですが、かなりうまいですね。
0480呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/17(金) 12:05:49.10ID:9BnGig5N
やっと昼休みになった。
飲むで!!
0481呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/17(金) 18:24:21.61ID:+zxAZPFa
>>478
確かにそれは美味いが、価格が違い過ぎるなw

>>477
バカだなw
ギンパックは香り全振りなんだよw
ボディは薄いのが当たり前
0482呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/17(金) 22:26:06.35ID:00rEJI8q
銀パックは香り控えめでは?
香り全振りは銀リッチでしょ。
0484呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/18(土) 01:41:55.94ID:FrXCg4sR
水みたいなのがうまいとか言うやつは自分が何を言ってるのか本当は分かってない
0485呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/18(土) 02:05:05.43ID:86QO7AHl
白雪の梅酒用日本酒20度をそのままで飲んでみた
予想通り甘いけど濃醇でまずまずいける
1.8Lで350円
当然、糖類添加と思ったら無添加だった。
梅酒の作り方を読むと、更に氷砂糖を入れるらしい
普通の梅酒よりかなり甘くなりそう
0486呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/18(土) 06:20:53.32ID:0SFci5zI
タバコすいながらパチンコしてころすぞと言った男が
ここまで超一流になったとは
0488呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/18(土) 16:13:09.18ID:FrXCg4sR
>>485
いくらなんでも1.8Lで350円って値段が怪しすぎるわ
クソ田舎県のうちの地酒屋の梅酒用21度の原酒でも1.8Lは1500円はする
0489485
垢版 |
2023/02/18(土) 19:51:20.14ID:86QO7AHl
よく見たら白雪じゃなく白鶴だった
梅酒シーズンが過ぎると400円以下で投げ売りされるんだよ
少し加水、15度にして料理酒にする
0490呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:39:56.01ID:Ut0ZYeXG
金パック初めて飲んだ、なかなかいいね
でも、瓶だけど北秋田特別純米酒の方が安いから、そっちにいってしまうかな
0491呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/20(月) 03:08:20.91ID:NltHtnMT
ビール、酎ハイやめて日本酒飲むようになったらアトピー治ってきたわ。
0492呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/20(月) 23:06:26.32ID:jx4X1AaK
ホントかよ 花粉症にも効果あるかな
0493呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/21(火) 11:59:11.45ID:ERlP/wnV
日本酒文化の東北は健康で
焼酎文化の九州が不健康なのは、
日本酒には体に良い成分が含まれてて、焼酎にはそれがないから。

って記事が新聞に載ってた。
10年以上前だけど。
0495呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/21(火) 12:27:41.74ID:j1Zrli2h
東北は平均寿命が短いんだっけ?
0496呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/21(火) 21:12:18.55ID:YrX343vq
焼酎と日本酒以外に違いがなければそう考えてもいいんだろうけどな
0497呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/21(火) 22:55:09.98ID:K74vL+fy
平均寿命東北って最下位だろ
0498呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/21(火) 22:55:27.47ID:K74vL+fy
平均寿命東北って最下位だろ
0502呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/22(水) 12:16:14.74ID:3Tccfn0i
最近の研究では酒は少量でも体に害らしいよって会社で言ったら猛反論食らった。
少しの酒は体にいいんだよ!と。
0503呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/22(水) 12:58:01.47ID:BUo/j321
認められないんだろうな
まさに老害
0504呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/22(水) 14:42:45.73ID:ua5FkbZf
平成8年度の調査では、大量飲酒者の数が増加しており
全国で約230万人と推計されている

大量飲酒者(概ね毎日純アルコールに換算して150ml以上飲む者)
日本酒に換算すると 5合半以上
ビールに換算すると 大瓶6本以上
ウィスキーダブルに換算すると 6杯以上

230万人って凄いな
0505呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/22(水) 15:48:30.99ID:CxHIhhbQ
体に良い悪いという議題で賛否が全くない食材なんかないけどな
0506呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/22(水) 15:58:39.81ID:qNZAShq8
>>505
適量なら問題ない食材がほとんどだろ
酒は少しでも有害だけど
0507呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/22(水) 20:51:44.46ID:PO8otwy/
日本酒とウィスキーはそれくらい飲むことは間々あるがビール大瓶6本は家ではまず飲まないな
0508呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/22(水) 21:18:42.98ID:QL265RMk
ギンパックまずい。
やっと半分になったわ。
0509呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/22(水) 21:27:39.35ID:gLsEdEMi
あの薄さは味醂か何か混ぜないと旨味がない
0511呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/22(水) 23:10:22.19ID:N43dX9Ti
>>510
カリウムが豊富で腎臓病の患者には身体に悪い
0512呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/23(木) 02:32:02.81ID:ffVTwN24
ギンパック不味く感じるやつは何なら満足できるの?
0513呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/23(木) 05:42:00.74ID:L1C++zdR
ギンパックだけ飲んでるとそこそこ美味しい
でも美味しい純米吟醸飲んだ後だとそれなりの味でガッカリする
0514呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/23(木) 10:00:53.22ID:T0nJWvoN
>>512
金色のしずく 開封して一瞬置いたのを常温でどうぞ
0515呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/23(木) 11:23:04.60ID:f7l+8qZb
一番売れてるのは白鶴まる
つまりそういう事ですよ(田辺哲男風)
0516呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/23(木) 13:57:21.30ID:xzxOzLX+
ネットで購入していた上撰武蔵男山2LがOKストアで税込854円で売ってた。実店舗で見たのは初めて。
2018燗酒コンテストお値打ち熱燗部門で最高金賞受賞していた酒で常飲してる。
0517呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/23(木) 15:39:08.59ID:Y1eoifER
美味しい純米紙パック増えて欲しいなぁ

瓶は面倒い
0519呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/23(木) 16:49:16.76ID:hFCNrYer
魅力的なパック酒は数あれど近所のスーパーに置いてないんだよなあ
0520呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:22:50.81ID:yjuyWoOq
やっとギンパック飲み終わりそう。
次は何買おうか?
パックで美味しいの教えて。
0522呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:15:51.54ID:L1C++zdR
セセシオン
0523呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/23(木) 21:30:02.85ID:nBJp3lTS
銀パックはコスパがいいだけで、
もっと高い金出せはもっと旨い酒が
あるのは当たり前
0524呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/23(木) 21:34:33.80ID:hFCNrYer
僕的コスパ最強帯は上撰クラスだな
安酒は価格に占める酒税の割合が上がるので少し損した気分
月とかまるはよくあの価格で売れるなといつも感心する
0525呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/23(木) 21:47:25.54ID:049r1Nos
月の原酒は美味しいね
福徳長と都ほまれは何か変なエグ味がある
0526呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/24(金) 12:44:17.63ID:aakIF71y
原酒だから仕方ないんだろうが甘過ぎる
もう少し甘さ控えめの原酒ってないのかな
0528呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/24(金) 16:36:48.40ID:1aZUvmZz
パックで一番うまかったの
加茂錦の純米吟醸生
0529呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/25(土) 11:46:48.53ID:1j+GKvUW
ギンパック飲み切ったからOKストア行って他の買って来よう。
0531呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/28(火) 13:31:25.23ID:s4+vEV/A
スーパーライフのPBの紙パック純米酒買った。
埼玉県羽生市の東亜酒造の70%磨きの純米酒。
冷やして飲んだら美味くなかったので温燗に付けたら化けたぞ。
0533呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/28(火) 19:06:13.90ID:7CyTd7gp
山ほどあるだろw
紙パックの安い純米酒は大抵
0534呑んべぇさん
垢版 |
2023/02/28(火) 22:54:41.06ID:Kal6nXmD
安いパック純米酒っていくらくらいの話?
0536呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/01(水) 22:41:41.07ID:qCBYqmLa
>>516
上撰って書いてあるけど美味しい?
値段的にはピンと同程度だけど
0538呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/02(木) 15:40:16.92ID:2M+/iWww
>>537
一言で表現するなら中途半端
悪くはないのだが褒めるところもない
0540呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/02(木) 20:59:29.51ID:vPRJbrf+
もう純米しか飲まない。
合成アルコール不味いしん。
0542呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/03(金) 01:03:55.47ID:Q3oOG29g
合成アルコールって何?
安酒に添加してるアルコールは石油から作ってるの?
0544呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/03(金) 23:18:23.46ID:8L9PnHMf
OKストアで初めて華秋田を購入
こりゃいいわ
しぼりたてギンパックより安くて美味しい
パッケージも空色で可愛い
ちょっとフルーティーな安酒飲みたい時には今後これにする
0545呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/03(金) 23:28:38.33ID:f6FKQk23
>>538
あの値段で頑張ってるのに酷いな
0546呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/04(土) 11:31:52.54ID:IyccHdw/
みなさまのお墨付き 純米酒
いいね。辛口
0547呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/04(土) 12:10:19.18ID:pftBeZhb
甘口の酒でも水とアルコール添加すれば辛口になる
0548呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/04(土) 13:06:05.77ID:qh8dwyGT
>>536
遅レスごめん。
ピンみたいなスッキリ軽快な薄味では無く、コクがあってキレるタイプ。熱燗で旨い。
ネット6本6,624円で買ってたから、OKストアで安く買えるなら超おすすめ。
0549呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/04(土) 13:47:21.60ID:nDlwV0qW
とんでもないレスサンクス
OKにあったから気になってたんだ
上の華秋田と一緒に買ってみよう
0550呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/04(土) 17:58:49.75ID:qh8dwyGT
>>537
冷酒要員として、糖類、酸味料が許せるなら、入手しやすくコスパ最高。
逆に身近過ぎて興味が無くなってしまい他の酒買ってしまう。
0552呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/05(日) 18:25:07.39ID:WsEsMQDb
明利酒類株式会社の葵中納言純米吟醸、少し苦くて不味い
苦い日本酒って初めて飲んだかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況