X



安ウイスキーランキング151
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 22:08:39.67ID:7mz+RvRM
1500円以下/700ml以上のウイスキーについて評価するスレ

採点基準
絶対評価でコスパと入手の容易さは基本的に対象外

5点  レベルの高いウイスキー、ワンランク上のスレで下位ランクに入れる
4点  万人うけする、常備におすすめ
3点  普通に飲める
2点  特徴に欠ける
1点  飲むのが苦痛

次スレは>>970が立てること
 
前スレ
安ウイスキーランキング150
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1677568300/
0851呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 00:35:20.41ID:QnzxWgbY
ていうか安スレはこれからも1500円で続けるんですかね
0853呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 00:53:16.11ID:ysHuxtIC
ハイコミッショナーは何点なの?
0854呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 01:02:08.19ID:/bVHIyk8
2000円以下の常飲酒を買った本数いちいち数えてるって凄いな
0855呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 01:18:27.65ID:W88PwBSl
陸飲んだことないけどどうなの
0856呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 01:25:31.52ID:FyKp7Wiu
うまいけど500mlだから割り高
0857呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 02:07:12.94ID:nSgOy7UE
>>847
トリスだけじゃなくて黄角とホワイトも1点でいいよ
0858呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 02:51:31.06ID:2XOyvoIr
またニッカ君が暴れてるのか
ホント懲りないな
0860呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 04:56:45.34ID:V/uEQrTU
5点満点で
サントリー黄角瓶は3点、
サントリーホワイトは2.5点が妥当。
キリン陸は3,5点から4点(ブラックニッカディープブレンドに高評価をつけるなら4点)。

>>854
1本しか買わないから。
このスレのウイスキーで2本めはブラックニッカスペシャルとバランタインファイネスト(2本め未開封)くらい。
0861呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 06:29:44.48ID:2XOyvoIr
角は7月に2割値上げだけど陸はどうすんだ
これ以上高くなると陸買う理由なくなるけど
0862呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 08:10:32.54ID:h9jTC86O
陸はDB以上SP並のポテンシャルはあると思ってる
0863呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:27:22.11ID:Ll4/AHoB
陸はトワイスやロックで真価を発揮する
度数40%の1000円台と違って薄めても薄味にならないから
500mlとはいえそれなりにコスパはいいよ
0864呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:53:57.51ID:dgK2Y/sT
BNSPは、最近あまり飲んでないし、最後に飲んだのが酒屋の流通在庫だったんで、ロットが古かった可能性あるけど「薄い」とは感じたことはないんだよな。十分濃いんだけど、深みや広がりや余韻が足りない、という印象。少なくともニッカの近い価格帯でBNSPより濃いものが思いつかないし、サントリーに至っては(自主規制)。もちろんサントリーの廉価帯は「濃さ」で勝負してるわけじゃないし、ハイボールを強く意識してるから、比べるものじゃあないんだけど。
BNSPって、昔のBN8年と比べてもそんなに薄くないと思ってる。さすがに500ml時代の旧余市NAよりは薄いと思うけど。
0865呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:56:53.67ID:RDQFxLJP
ハイコミッショナーとグレンガリー
セットで税込み2200円
リカマンで買ってきたがまだ開けてない
お前ら頼んだぞ
0866呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 10:11:05.89ID:5tFT9wET
陸って終売した白ラベル富士山麓と味似てる?
0867呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 10:37:34.17ID:dgK2Y/sT
陸、新ラベルになってから一度も飲んでないんだよな。スレ読んでたら新しいの飲んでみたくなってきた。
旧ラベルにはずいぶんお世話になった。コスパって意味じゃBNSPとそう遜色なかった。
バーボンっぽさが大丈夫な人と、ダメな人で、かなり評価割れてたけど、モルト比率高くなったらしいし。
0868呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 10:54:22.02ID:HpTgR6So
ニッカスペシャルは水割りで余市分濃く感じて化ける。ストレートロックより美味い
0869呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 11:12:47.47ID:2XOyvoIr
ほとんど売れてないbnsp上げまじウザイ
0870呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 11:20:44.96ID:dgK2Y/sT
実際、現状ではこの価格帯でしっかりしたウイスキーを求める方が無理があって、そうなるとBNSPか、まあせいぜいBNDPか、みたいな話になるのは自然な流れだよ(陸は未飲だからわからぬ)。
スコッチでも1500円前後で最低限ちゃんとしたウイスキーってのは正直厳しい。
個人的にはジョニ黒か、バランタイン12年あたりが最低ライン。
0871呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 11:39:34.77ID:Tevp2OxH
>>870
ほんそれ
オレが思ってる事そのまま
ブラックニッカでも厳しい
最低ラインがジョニ黒と思う
ジョニ赤も無理
0872呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 11:41:36.29ID:Tevp2OxH
>>776
これ凄いデータだな
ジョニウォーカー強すぎ
ブキャナンとか日本で全然人気ないのに
0873呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 11:43:39.94ID:Tevp2OxH
>>872
と思ったらブキャナンてブラックandホワイトかよ
しかしバランタインが全くない
アメリカでバランタイン全くダメなのか?
0874呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 11:56:14.65ID:gQYBUNw9
>>869
スピリッツ添加の最下層って売れてるけど持ち上げていいのか?
0875呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 12:09:19.90ID:K8eer3MH
ハイニッカはペットボトルで買えた時代は最強のコスパだった
0877呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 12:34:07.32ID:Ll4/AHoB
今現在販売中の4Lペットで満足出来る銘柄ってある?
0878呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 13:04:13.49ID:2XOyvoIr
ブラックニッカ系列はホント薄すぎなんだよ
だから一番安いBNCしか売れてない
ニッカ君がどれだけここでステマしようと事実は変えようがない
0879呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 13:04:28.24ID:5L2/PMGc
>>866
方向性は近いが俺は似てないと思う
そりゃあサントリーやニッカのと比べたら白山麓に似てるけどさ
0880呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 13:10:59.25ID:2XOyvoIr
ハイニッカみたいなゴミを1000円以上出して買う馬鹿はいないって
だってジョニ赤が1000円、ホワイトホースとティーチャーズが800円なんだから
ニッカ君はハイニッカを輸出してみろや
0881呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 13:19:38.28ID:2XOyvoIr
ニッカのこのクラスは
BNC:激安居酒屋や入門用としてそこそこ需要有り
BNSP:煙いだけのBNC
BNRB:シェリー臭がするだけのBNC
BNDB:ピリピリするBNC
ハイニッカ:産廃のゴミ
0882呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 13:20:07.18ID:W88PwBSl
ニッカに親の肝臓を殺された奴が1人湧いてますね…
0883呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 13:21:52.18ID:dgK2Y/sT
ちなみに別にニッカ上げしてるわけでもなくて、本当に個人的な勝手基準だけど、BNSPとBNDP以外のこの価格帯のニッカは本音はウイスキーだと思ってない。全部受け付けない。
ちなみに、ハイニッカは飲んだこともないから飲んでみるかな。
あとニッカで個人的にどうしても受け付けないのはスーパーニッカで、あれの良さがわからない。誰かスーパーニッカの魅力を語れる人は教えて欲しい(煽りじゃなくて、教示してもらいたい)。
0884呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 13:24:06.31ID:dgK2Y/sT
BNSPあたりを評価している「わかってる」人は結構このスレには多くて、
その人らが全部「ニッカ君」なら、別に俺もニッカ君の一人でいいけどさ、
それならニッカに親の肝臓殺されたのかよ……って思うような書き込みを一人で延々と続けてる人は、「角瓶君」って呼びたいわ
0885呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 13:25:50.06ID:2XOyvoIr
いやだから売れてないのが全てだろニッカ君よ
ニッカ君がここでどんな能書き垂れようと不味いから売れないっていつ認めるんだ?
0886呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 13:34:49.48ID:W88PwBSl
じゃあこの価格帯でニッカスペシャルより美味いの教えてくれ
今日買って飲むから
0887呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 13:38:20.02ID:dgK2Y/sT
自分も角瓶君のおすすめが知りたいなあ
BNSPと同価格帯で、BNSPよりきっとすごく旨いのを知ってるんだろう
そんなのがあるなら実に良い事だし
0888呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 13:53:43.96ID:+osOuHjh
否定するのは簡単だけど
より良い案を出すのは難しい
0889呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 13:57:25.02ID:EGlnKXp8
お前らが言い争ってる銘柄ほぼ全部好きなんだけど
そこまで争うほど味に差ないだろ、好みが違うだけ
0890呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 14:03:17.63ID:dgK2Y/sT
このあたりの品質の違いがわからないんじゃあ、それこそこの上の価格帯と、さらにその上の価格帯との差なんて、微妙なものになっていくだろう……。どんな趣味のものでもそうだけど、上のランクになってくるほど差はある意味本当に微妙で、その微妙さの中に決定的なものがある、みたいな話になってくる。
0891呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 14:27:17.02ID:hxqOL24G
(ぶっちゃけ角は1/3かそれ以上の安さで飲める百年の孤独の代替品って印象しかなくてな・・・あれはウイスキーなのか?)
0892呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 15:04:54.42ID:uUg53CWA
>>883
スーパーのワゴンで800円で買って
棚に放置してあるオールモルトは
ウイスキーと認識してもらえるのかな?
0893呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 15:13:53.86ID:dgK2Y/sT
>>892
芳醇な味でしたなあ。もう一度飲んでみたい酒の一つかも。
好みはかなり分かれると思うけど、個人的にはあれはしっかりウイスキーだった記憶が。
あと、オールモルトが普通にどこの酒屋でも買えてた頃って、そこそこの値段だったような。
その時代には1500円前後でもしっかりしたウイスキーは色々あったと思うし、サントリーオールドとかも実売はかなり安かったり。
0894呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 15:28:38.96ID:Tevp2OxH
ニッカ君が正しいと思う
単発自演してないし
けどオレはジョニ君
黒オンリー
0895呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 16:07:24.59ID:5L2/PMGc
BNCはトリクラと同じでうっすいだけで不味くはないよ
0896呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 16:12:30.60ID:2XOyvoIr
だからさあ1000円クラスのゴミニッカ買うなら
スコッチでやバーボンでいいだろ
銘柄は散々このスレで書かれてるだろ
なんだよ今更教えてくれって
ニッカ君って中卒なんだなやっぱり
0897呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 16:18:08.10ID:2XOyvoIr
そもそもBNSPがそんなにうまいなら角どころか1000円スコッチやバーボンに惨敗しないだろ
いい加減BNシリーズはゴミなんだって認めたらどうかね
0898呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 16:37:00.29ID:LHwkUbBf
ほら言えないw
0899呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 16:37:45.28ID:fPOk9rYr
えらく伸びてると思ったら案の定ですな

さて、BNSP買って帰るか
角?テーブルを拭く消毒代わりにしとけよ
0900呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 16:42:59.83ID:kSJ0LYN3
ブラックニッカの中ならリッチブレンドが一番いいわスペシャルとか薄くて物足りない
0902呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 17:07:04.20ID:gQYBUNw9
どう見ても暴れてるのはニッカ君連呼してるアホだよなあ
0903呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 17:21:44.26ID:i2wc0i3a
どうせあーだこーだ理由つけて銘柄言わんねぇんだろなと思ったらやっぱり
0904呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 17:25:27.15ID:W88PwBSl
そりゃ500円足してジャックダニエル買えば優勝なんだろうけども
ディープブレンド飲んでみたら濃いじゃんいいね
0905呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 17:32:48.99ID:Ll4/AHoB
ブラックニッカシリーズはあの価格帯で
3種類ちゃんと味を分けてるのが良いんだよ
薄い薄いと言ってる奴居るがしつこ過ぎない薄味の
シェリー感(リッチ)、ピート感(SP)、新樽感(DB)が良いんだ
俺は3銘柄並べてその日の気分で飲んでるよ
高い酒は濃くて美味いが毎日だと飲み疲れるし
1000円台のスコッチも美味いけどどれも似たような平坦な味で飽きる

と言うことで俺もニッカ君に立候補するわノシ
0906呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 17:44:48.10ID:DN+KmBRj
リッチもSPとかディープみたいにある程度時間置いたら飲みやすくなるのかね
ニッカの開けたてはアルコールの刺激が強くて水足しながらじゃないと飲めん
0907呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 17:52:36.25ID:dgK2Y/sT
>>905
3種類飲み分けの感覚はよくわかるわー
安いのは安いので、ときどき無性に飲みたくなるんだよね

>>894
ジョニ赤はそれこそ「薄い」というか、平板というか、あの値段としてはコスパ高いと思うんだけど、ジョニ黒のような力強さや深みがないんで、やっぱり値段なりかなあとなってしまうね
ただ何と言ってもめちゃくちゃ安いんで、どうしても1000円しか財布になくて一本買わなきゃならないってなったら、優先度は高いかも
個人的にはバラファイよりはジョニ赤
0908呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 17:56:38.52ID:dgK2Y/sT
あと、ジョニ黒と言えばダブルブラックは2本飲み干した限りでは、相当実力高くてコスパも高いんじゃないかという認識
ただ結構極端なバランスなんで、あと何本か飲んでみないと「本物」なのかが確信持てない
0909呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 18:16:49.43ID:lnra/CfS
このラベルかっこよすぎでしょ
何故リニューアルで日本語無くすのか
白角もだけど

https://i.imgur.com/GVkBlkc.jpg
0910呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 18:27:44.61ID:Gq8+vwpf
隣の芝生は青い?
判断基準が外国の方が優れてるって先入観しかなさそう
0911呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 18:28:48.25ID:qhlbygiU
>>908
黒とダブルブラックはまさにブレンデッドってこういうことなんだなって思う
よくできてるなって
0912呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 18:33:40.34ID:2XOyvoIr
言えないとか笑える
BNSPなんて角どころかジョニ赤やホワイトホースやティーチャーズにも売り上げで完敗してるだろ
BNで売れてるのは最低価格帯のBNCだけってアホでも知ってるぞ
0913呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 18:36:37.27ID:45ltuOOO
>>909
いやー、安っぽいと思うよ
ニッカの普及クラスのラベルはなんでこんなに安っぽいのか
先入観無しでスーパーニッカまで全部並べて一番高そうなのどれって酒飲まない人に質問したら、BNSPってかなりの人が答える気がするよ
0914呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 18:39:43.68ID:Gq8+vwpf
売上の話してるのか味の話してるのかどっちなんだ?
相変わらず噛み合ってねぇな
0915呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 18:39:52.89ID:5L2/PMGc
ここは一応ランキングスレで買うべき高コスパを押し付けるスレではないはず
0916呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 18:41:36.75ID:45ltuOOO
売れてるかどうかなんて飲む方としたらどうでもいいし、BNSPはニッカの良心がつまっているので売れてもらったら困るのだよね
だからこういうアレな人に下げてもらってる方が助かるね
0917呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 18:43:23.07ID:2XOyvoIr
いやだから同価格帯なら売れてる方が味の評価も高いと考えるのが普通だろっていう話よ
0918呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 18:46:53.58ID:Gq8+vwpf
売れてるから旨いってのは、評判が良いものを買うのと同じだね
そこに自分の考えがないんだよ
他人の評価を軸に生きる人も多いんだろうけど、そこが噛み合ってないんだろうな

自分の舌の話
人の評価の話
0919呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 18:48:00.64ID:lnra/CfS
俺がうまいと思うのは角瓶復刻版
0920呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 18:52:59.18ID:Gq8+vwpf
そうそう、俺はこう思うって自分軸が良いね!
人の評価を軸にしてると、そればっかり気になって疲れちゃうよ
ウィスキーだけじゃなく仕事とか生き方全部そうだと思うの
0921呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 18:54:00.72ID:X2zjH+ak
ニッカ君が仕事終わって携帯から書き込むけどさ、個人的に、ボトルデザインだけはサントリーに完敗って気がするかなあ……

BNSPなんてどうせ売れないし、ニッカも沢山売るつもり毛頭ないわね
このご時世にあの価格帯で、あんなに余市モルト突っ込んであるとか、正気の沙汰じゃない
でもひっそり売り続けて、本物志向の人を少しずつ増やす入口にして欲しいよ
0922呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 18:55:53.39ID:45ltuOOO
>>917
俺は角よりBNSPの方がうまいな
角なんて居酒屋で他に選択肢がなかったとき以外に飲むことなんてない
0923呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 18:56:02.88ID:lwW/axjw
高いウィスキーが基本的に濃いのは確かだな
だけど、濃いのばかり飲んでると塩分と同じでどんどん濃くしないと味が分からなくなるのよ
いわゆる馬鹿舌になる
美味しいものには毒がある
これが世の中の常なのよ
0924呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 18:59:14.49ID:45ltuOOO
濃さで言ったらジョニーウォーカー18年なんか俺の感覚だとだいぶ薄い感じがするし、高い酒の指標にはならんのではないか
何に対して濃い薄いなのかにもよるしね
0926呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 19:00:03.56ID:lnra/CfS
SPのハイボールより角の方が癖無いから食中酒に向いてる
単純にウイスキーとしてならSPの方が美味いけど要は飲み分け
どれが1番とかは無い
0927呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 19:00:53.02ID:Gq8+vwpf
>>923
自分的にはシーバス12年よりシーバス18年の方が薄かったんだけど、バカ舌なのかな?
18年はスッキリ飲めて好きなんだけどな
0928呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 19:00:59.82ID:W88PwBSl
売れ行きなんてCMやらイメージやらでも変わるやん…
売れてるから美味いとか「浅い」ねぇ…
0929呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 19:02:44.81ID:0CvEKAip
以前のスレでニッカ推ししたら
オレもニッカ君扱いされたが結構みんなDBとSP評価してたのか。
ハイニッカは許せるけど、RBは個人的にはいらないかなぁ
なんか中途半端なのに高い
0930呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 19:03:08.12ID:Tevp2OxH
>>908
ジョニ黒はスパイサイドオリジン
あれいいよ〜
0931呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 19:05:53.18ID:rwygezoz
あっという間に無くなって買えなかったアイラオリジン
飲んでみたかったなぁ
0932呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 19:13:54.67ID:Tevp2OxH
>>930
スペイサイドだわ
スパイサイドになってた
アーニャエディションみたいw
0933呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 19:14:38.96ID:Tevp2OxH
>>931
オレもアイラ油断して買えなかった
スペイサイドは余裕で買えたのに
0934呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 19:26:53.95ID:RDQFxLJP
アイラオリジンは本当に一気に消えたな
アイラファンがまとめて買い占めたっぽい
あとからアマゾンで買えたが未だ押入れ
0935呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 19:28:31.07ID:x3MmuflZ
アイラオリジンは3千円であの味だったから良かった
けどその時はアドテンやラフテンも4千円くらいで買えたからな
0936呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 19:50:24.94ID:Tevp2OxH
いやほんと3000円て
角2本分だもんな
安すぎるわ
美味すぎる
0938呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 19:58:23.08ID:x3MmuflZ
スペイサイドもアイラもいうほどではなかったけどな
ジョニ黒が千円代で飲めたほうが凄いと思うわ
0939呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 20:12:17.10ID:qhlbygiU
スペイサイドオリジンはめちゃくちゃうまいんだよな
あれがレギュラーだったらあれしか飲まなくなると思うくらいおいしい
アイラオリジンもあるけど名前の通りだけどアイラとスペイサイドだったら
スペイサイドの方が酒として好みに合ってる
0940呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 20:29:01.76ID:UHR2tVoZ
今初めてBNSP飲んだ。
最初ハイボールで飲んだけど、ピート感とフルーティさが結構イイ感じ。
苦手なストレートも美味しく頂けました。若干薄いというか軽い。

同じ様な値段なら角よりこっちかな。
0941呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 20:44:13.42ID:Qh9yHQFI
カティサークが980円だったから、10年ぶりくらいに買ってみたけど
こんなにキツかったっけ・・・アルコールというかエタノール感というか
0942呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 20:49:23.22ID:Qh9yHQFI
>>821
ハイニッカ、近所では998円だな
まだフロムザバレルが2000円だった頃によく飲んでた……今なんて5000円近くてビビるわ
あの頃もたしかハイニッカは1000円前後だった記憶ある
0943呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 21:10:40.79ID:jcMo0ErB
コカ・コーラとジャックダニエルのチューハイどう?
0944呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 21:20:56.77ID:Tevp2OxH
>>939
ということは
カーデュが1番美味いのでは
0945呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 21:22:56.60ID:hxqOL24G
カティサークは個人的にハイボール専用
華やかさ爽やかさを味わえるスコッチハイボールとしてコスパつよつよ
0946呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 21:31:34.89ID:45ltuOOO
>>943
コーラのノリで7パーをがぶがぶ飲んじゃうよね
大人の飲み物じゃないけど酔う酒なら悪くないんじゃないかね
0947呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 21:49:38.19ID:x3MmuflZ
>>944
正解
カーデュ18年飲んだらジョニ黒やスペイサイドオリジンを感じる

かと言って1万円前後出すなら他に旨いウイスキーがたくさんある
0948呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 21:54:40.00ID:ptnYOi3E
ニッカ嫌いなら飲むなよw 味を知ってる人らで飲んでるから角にでも金落としてどうぞ
0949呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 22:04:49.87ID:kSJ0LYN3
>>934
アイラオリジンは買占め以前に日本に割り当てされてた量が少なかったらしいぞ
リカマンの社長が当時ツイッターで日本少ないってつぶやいてた
0950呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 22:09:40.99ID:V/uEQrTU
スレ自体の話として、値段の上限を本体価格2000円以下とすることを提案する。
理由、中堅スレが2000円に変更されたため、このスレとの隙間を作らないため。
もうひとつは、多くのこのスレで扱ってきたウイスキーの値上げ予定。
0951呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/26(水) 22:15:38.07ID:W88PwBSl
スレにも値上げの波が…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。