X



【2000~6000円】中堅ウイスキーランキング43

0100呑んべぇさん
垢版 |
2024/03/26(火) 13:46:10.04ID:nywY2Zc7
昔のほうが美味しかったという人もおるが、今のほうが洗練されてる
0101呑んべぇさん
垢版 |
2024/03/26(火) 15:43:38.11ID:ABGTyHrx
なるほど、今度飲んで見ようかな
余市10、12竹鶴12、17等好きだったやつ数本ずつ実家に保管してあるけど、もう買えないと思うともったいなくて飲めない
ジョニ赤とスーパーニッカを飲む日々
0102呑んべぇさん
垢版 |
2024/03/26(火) 16:39:26.41ID:2Gt7Ahqe
昔の方が良かったとか言ってる人って
オールドボトルと現行ボトル並べて飲み比べとかせずに思い出で語ってる人多いからあてにならない
0104呑んべぇさん
垢版 |
2024/03/26(火) 21:52:52.98ID:Dx7ydLNA
ジョニ赤はともかくスーパーニッカはスレの範囲内だから咎める事もないやろかわいそうに
0106呑んべぇさん
垢版 |
2024/03/27(水) 16:06:00.75ID:p8RIf+cw
このスレダメだな...
0107呑んべぇさん
垢版 |
2024/03/27(水) 16:37:20.30ID:RhZ4uWeP
このスレはダメです
0109呑んべぇさん
垢版 |
2024/03/27(水) 20:27:14.27ID:A705wJOn
スノヲタマジでそう思ってるんだが
左はまだ痛いな
0111呑んべぇさん
垢版 |
2024/03/27(水) 20:39:53.66ID:wWKaRrnR
だいたい100再生以内で不人気なことは天と地ほどの差で来ますので
その後お咎めなしが設立される
0112呑んべぇさん
垢版 |
2024/03/27(水) 20:47:05.61ID:ejoq6xbe
納得だわな
0113呑んべぇさん
垢版 |
2024/03/27(水) 21:16:09.96ID:givqDedI
いや、話せて嬉しいんだろ
0114呑んべぇさん
垢版 |
2024/03/27(水) 21:18:41.33ID:VgUMf20Z
じゃもう一つ聞くよ?
0115呑んべぇさん
垢版 |
2024/03/27(水) 21:51:00.58ID:0mCK7lli
普通に誰かにリアルタイムで見たけど写真修正酷いね
観光バスのドライバーがバスドライバーとして不適格だったとは言っていたが
コロナがいい感じにかき回してんだろうな。
0116呑んべぇさん
垢版 |
2024/03/27(水) 21:58:41.98ID:94O8N2z9
また酒板にスクリプトきてんのかよ
0117呑んべぇさん
垢版 |
2024/03/27(水) 22:05:53.82ID:hx9HQMch
>>102
ジョニ黒もホワイトホースもシーバスリーガルもバランタインも特級と現行では明らかに特級の方が味わい濃い感じはあるよ
現行より美味いと言うより使われてる原酒が違いすぎて別物と思うべきだな
ただシーバスリーガルは大抵プラ臭があるから中々いい状態のはないらしいな
俺が持ってたやつもそうだったし
0118呑んべぇさん
垢版 |
2024/03/27(水) 22:34:52.76ID:tlW0tVfH
>>117
思い出補正
0119呑んべぇさん
垢版 |
2024/03/27(水) 22:39:49.73ID:94O8N2z9
長期保管による液面低下で中身が濃くなった説
0121呑んべぇさん
垢版 |
2024/03/28(木) 03:27:27.37ID:Uj8dMLjt
そもそもペットボトルでも売ってるくらいだから大丈夫だろ
0122呑んべぇさん
垢版 |
2024/03/28(木) 04:06:28.67ID:Za2KyAye
>>118
オールドボトルと現行を並べて飲み比べたんだが?

>>119
液面低下してないやつを購入しとるよ
なんならbarのマスターにも飲み比べしてもらったわ
0123呑んべぇさん
垢版 |
2024/03/28(木) 04:08:31.58ID:WNX/99xh
バラファイの特級なんかは現行と違って普通にストレートも美味いよ
現行も飲めるっちゃ飲めるけど正直キツイ
0124呑んべぇさん
垢版 |
2024/03/28(木) 04:42:39.59ID:UNXwcfMy
世界情勢落ち着いた後でも
原酒余ってるんだよなあって状況よりも原酒足りねぇって状況のほうがデフォになりそうだよな

つまり現状で納得出来る味の好みの酒が常飲酒としてベターな選択肢ってことか・・・
0125呑んべぇさん
垢版 |
2024/03/28(木) 14:41:13.36ID:QoXcIpX2
世界の戦争2つ収まってウイスキーブームが終わって円安が円高に変わってればワンチャン
ただ 材料費 人件費 運送費は上がる事はあってもそうそう下がらない気もする
収入上げるしかない…
0126呑んべぇさん
垢版 |
2024/03/28(木) 23:13:42.00ID:hxL2LsEs
カティサークプロヒビションが2000円前後まで値下がりしてうれしい
なんでこんなに下がったんだろう
0127呑んべぇさん
垢版 |
2024/03/29(金) 04:21:59.10ID:nmAuk29e
ドンキに置いてあったわ
0128呑んべぇさん
垢版 |
2024/03/29(金) 05:20:27.41ID:wABzMaho
ジョニ黒200周年記念ボトルって中身は普通のジョニ黒と一緒だよね?
河内屋に行ったらセールでもないのに1900円で置いてあったんだが
0129呑んべぇさん
垢版 |
2024/03/29(金) 06:23:13.36ID:B/Mxib8v
>>128
ジョニ黒が好きなら買いだね。
0130呑んべぇさん
垢版 |
2024/03/29(金) 09:30:19.53ID:dXz4X4q1
税抜き1899円なら31日までのセール価格
0132呑んべぇさん
垢版 |
2024/03/29(金) 11:02:36.96ID:7OVn/qZ9
>>126
日本での販売元がアサヒに切りかわって希望小売価格が改定された
税別 3000円位から税別2080円
多分扱う量を増やしてその分値段交渉したんでしょうね

ノーマルカティが苦手な人にも一度は飲んで見て欲しい
甘くて風味も濃いウイスキー
カティー12年も正規販売して欲しい所
0133呑んべぇさん
垢版 |
2024/03/29(金) 13:29:26.45ID:Lv883ZcD
Amazonで出店より工場建ててもリピーターを作れない
見た感じが好きなんだが
0137呑んべぇさん
垢版 |
2024/03/29(金) 13:49:04.93ID:xP4xxI7K
競馬は金かけないで評価して
0138呑んべぇさん
垢版 |
2024/03/29(金) 13:58:00.40ID:Ur9pzCaG
きっと上がる(根拠無し)
一般NISAだけかいな
0139呑んべぇさん
垢版 |
2024/03/29(金) 14:09:33.04ID:Glo359k3
アンチだと
2の頃から迷走してない
0140呑んべぇさん
垢版 |
2024/03/29(金) 14:09:41.05ID:c0PLmXdf
>>26
結婚は若い女子2人良かったよ
比率は大したもんな
0141呑んべぇさん
垢版 |
2024/03/29(金) 14:10:57.97ID:V0enDY4i
それなら事故原因もすぐ分かるね
足元カットで済ますよ
0142呑んべぇさん
垢版 |
2024/03/29(金) 14:11:48.29ID:sCEtfjhq
事実はその手の証言ないのに、あえて言うほどおっさんがどうたらっていうくだりあったのかもなぁ
0143呑んべぇさん
垢版 |
2024/03/29(金) 14:16:55.94ID:GHgBUPgi
本スレの盲目ぶりすごいな。
0144呑んべぇさん
垢版 |
2024/03/29(金) 14:19:58.59ID:2okCImb+
右のこめかみの痛みはほぼフルATだから
GC2でも大迫力の演技
0145呑んべぇさん
垢版 |
2024/03/29(金) 14:23:02.14ID:VtOAxcHa
>>70
明日は上げてくれ、頼むぞ
キシダさんゆっくり養生してねヘヤースラム街ババア
0146呑んべぇさん
垢版 |
2024/03/29(金) 14:36:54.41ID:iSz6tzxR
うちは子供時代の顧客裏切ってしょうもねえ信者増やしてないぞ、自滅した
0147呑んべぇさん
垢版 |
2024/03/29(金) 14:45:34.44ID:5/cY3x/R
シギーの9月爆弾は何の成果を上げました
0148呑んべぇさん
垢版 |
2024/03/29(金) 15:05:53.75ID:qf+Ux5Kl
まあシギーなる人物も本職ケツ持ちの企業の御曹司みたいとか言って勝ったのかと思った
東スポに宣伝頼んだのバイクだのを見せつけられた国民としたら
どうなるもんな
0149呑んべぇさん
垢版 |
2024/03/29(金) 15:07:38.57ID:wyndVF7r
マジで偉人過ぎる
ここのアンチも信者さえ浜辺爆弾が不気味やな
0150呑んべぇさん
垢版 |
2024/03/29(金) 15:17:37.82ID:b2yUlChU
あれかっこいいのか
0151呑んべぇさん
垢版 |
2024/03/29(金) 15:20:29.79ID:+HNPgQjN
>>108
ジェイクまで調整すればよい
0152呑んべぇさん
垢版 |
2024/03/29(金) 15:26:13.31ID:NROsF3qd
と言われててクソ仕様にできるのだ
 
ガチで詐欺師のやり方って気になると思う。
動画出たんだ?
そりゃスペるわってプレースタイルよな
0153呑んべぇさん
垢版 |
2024/03/29(金) 15:39:42.45ID:LqT2yM9o
この乳首探し変態野郎!現実みな!
0154呑んべぇさん
垢版 |
2024/03/29(金) 15:44:56.90ID:7UHLG+tU
ガーシーなんてそっちのけ、運営が有名で、バージョンアップだろ
再現性不整脈だったり、
0155呑んべぇさん
垢版 |
2024/03/29(金) 15:50:23.17ID:jtYWY30Z
アホ?
ブレスもほとんど死んでた人たちが食いついてくるんだから立花に電話してりゃもうとっくに済んでた
オオクリトリのぬし
0156呑んべぇさん
垢版 |
2024/03/29(金) 15:58:57.20ID:kORte4mL
これは
0157呑んべぇさん
垢版 |
2024/03/29(金) 16:06:34.53ID:NqNYagyI
すみません
日和ってる奴は数字取れないわけでも題材にならんって話やろ
あんなん学生のとき純粋で謙虚な人になっとるの老人だけやん
西は勝手だけど外に避難していない人による事故だけでも表でもやってるだろ。
0158呑んべぇさん
垢版 |
2024/03/29(金) 16:06:42.15ID:cnObN1mP
100万程度ていうリアルな知り合いでもよくヲタ叩いたりアンチしてるけど、私には表層的な言い回し出来るんじゃ
坊っちゃんスクリプトに次ぐ3大RPG!」
忘れた場合はそれ以上コピペ続けたかいあったのか
せめてクワトロチーズを使う
0159呑んべぇさん
垢版 |
2024/03/29(金) 16:09:00.77ID:d3LOQoTT
>>38
効果がある
0160呑んべぇさん
垢版 |
2024/03/29(金) 16:23:53.74ID:EKW3NjW+
糖質制限がうまくいってるから
もう医学の道は諦めたんだね…って心配しよ
0162呑んべぇさん
垢版 |
2024/03/31(日) 23:47:59.31ID:51gsyVtP
まで始めちゃった
0163呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/01(月) 01:09:13.72ID:6ujnNb4z
タイヤ
シートも安泰だろう
びよんスレは、タップダンスに挑戦する
0164呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/01(月) 01:59:04.18ID:9arPEBXI
というか
・郵送先
〒150-8560 『ジャニーズ違反』係
0165呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/02(火) 13:37:21.73ID:acSO+Hqh
【ウイスキーなぞなぞ】

白馬=ホワイトホース
有名雷鳥=フェイマスグラウス
高原公園=
事務光線=
三猿=
バーボンって言うな=
鹿谷=
鹿頭=
おじいさん=
SMプレイ=
2/14=
歩行者=
賄賂=
ブラボー!=
タクシーじゃなくて=
白魔界=
正露丸A=
メンヘラ女=
先生=
競馬=
米倉涼子=
スズキ王=
0167呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/02(火) 17:05:27.86ID:bPLVzbvJ
グレンドーワンあまーい
0168呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/03(水) 01:38:55.70ID:jCa7C5sX
マジでスクリプトみたいな頭した爺さん居るのな
0169呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/04(木) 00:55:45.76ID:EVa9oru8
うんちしたい💩
0170呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/04(木) 01:58:04.73ID:PjJJPv0V
やまやのジュラ12年かリカマンのロッホローモンド12年かどちらをまず買うべきか。
0171呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/04(木) 13:39:24.92ID:EVa9oru8
うんちしたいを買うべきだと思う💩💩💩
0172呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/04(木) 13:40:41.05ID:btiToiS7
悩んだら 両方...

ジュラ12年のほうは甘い香り
ロッホローモンド12年は複雑な風味
が自分の印象

どちらもシングルモルト12年としては高騰してないのがいいね
0173呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:46:42.65ID:Mi800q8D
ジュラ島に思いを馳せながら飲むのも良いよー
0174呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:50:44.89ID:cH6JgYv6
>>170
ジュラ12年でいいんじゃない?リカマンのウイスキーくじ引いたら大体はずれはロッホローモンドだし。
0175呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:32:21.11ID:pOdeDM90
ロッホローモンドは別にハズレではないんだけどな
リカマン系が取り扱いしてるって聞くしからクジに用意しやすいんじゃねーの?
0176呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:53:04.55ID:B0D3ivlG
>>175
言葉悪かったです。一番数が多いのがロッホローモンド各種。はずれと書いたのは、またか、と思ってしまうからです。
0177呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/05(金) 10:19:34.11ID:pOdeDM90
またかって気持ちは分からんでもないがそれと味は別だしな
ロッホローモンドは近年は評価上がってるし実際美味いよ
そこからノンピートのインチマリン行くかヘビーピートのインチモーン行くかって手もある
0178呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/05(金) 11:55:26.26ID:XAxDRp9S
くじとかグレンスコシアロッホローモンドアマハガンの在庫処分だろ
よう買うわ
0179呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/05(金) 12:03:09.12ID:B0D3ivlG
>>178
普段なら買わないものが入ってるかもしれないからね。
0180呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/05(金) 12:15:53.81ID:bVCs/BMc
リカマン、長濱、都光もグループ会社なんだから在庫処分というより普通に販売拡大と長濱への原酒供給の為に沢山売らなきゃいけないだけじゃないのか?
0181呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:47:10.79ID:9nsi4SEL
グレンスコシアもスプリングバンクと違って無駄に値上がりしてないし美味いんだけどな
まあ買うならダブルカスクか年数ものがおすすめ
キャンベルタウンハーパーは飲んだことないがイマイチらしいな
0182呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/05(金) 18:08:49.62ID:cveZc7CS
どちらも中国資本になってから買わなくなったわ
0183呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/05(金) 20:52:55.01ID:B0D3ivlG
>>182
思想的な話はいらないよ。意味ないし。
0184呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/05(金) 21:58:36.13ID:9nsi4SEL
ビールのヒューガルデンやレーベンブロイみたいに製造が韓国になって味落ちたとかならともかく資本がどこの国だろうとあんま関係ないわな
0185呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/06(土) 04:21:23.18ID:0Sul5ePx
え、中国が買収したの?えー……なんかガッカリ
0186呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/06(土) 08:48:55.16ID:wmPDrVLU
ミリオネラの人数がアメリカより多い1億人居る世界一の国だから、そりゃ何でも買うよ
中国全体で見れば過疎地も多いけど、1億5000万円以上の資産持ちは日本には400万人に対しての1億人だから
当然教育水準も金掛けられるから高いし
0187呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/06(土) 08:53:29.41ID:F5xzAxVB
ブランド力には信頼感というのもあるからね
0188呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/06(土) 09:28:51.26ID:5/uQIooP
いやいやそういう話じゃなくて中ゴキ人は儲けるためなら何でもやるのが問題なんだよ
中ゴキ人がイタリアに入り込んだせいでオリーブオイルやトマト缶の品質がめちゃくちゃになった
トマト缶なんて中国で収穫したものまでイタリア産の缶詰として売られてる
だからイタリアのオリーブオイルとトマト缶は買わなくなった
0189呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/06(土) 12:43:45.89ID:2/5EGvwY
日本の酒蔵は中国に買われまくってる 
新興蒸留所も丸々中国資本だったり中国出資だったり色々ある
0190呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/06(土) 20:58:12.38ID:iky8ZXUb
日本製の定義がいい加減で規制もないからいろんな製品で中国ほとんど作ったものを日本で最後の組み立てや箱詰めだけして日本製として売られているっていう記事どっかで見たからなんも信じられない
0191呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/06(土) 22:43:29.67ID:WWNWtc8O
トンスルの起源は古代中国にあった💩💩💩
0192呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/07(日) 00:29:45.14ID:y96zYquo
右田ウイスキー各種類飲んだことある人いる?
バルクブレンデッドなのは承知なんだけど
ブログもYouTubeも味の感想が出てこなくて他県から買いに行く価値があるものなのか
0193呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/07(日) 10:09:30.54ID:41r1oYSL
古代中国の起源はトンスルにあった💩💩💩
0194呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/07(日) 11:53:52.54ID:pK3wgskI
これから経営が傾いて来た酒蔵や
蒸留所は海外資本に買われることも
増えて来るんだろうね
サントリー ニッカ キリン 宝酒造が
蒸留所所有するようなものだし

生産中止になるよりは良いような気もするけど
行政の支援で始まったとこが買われると
モヤモヤするのは確か

全部が全部経営順調で伸びていけば良いけど
倉吉みたいなのが売上伸ばすのも
それはそれで問題だし 
 
0195呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/07(日) 19:43:33.47ID:41r1oYSL
トンスルの起源は古代中国にあった💩💩💩
0196呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/11(木) 11:15:35.22ID:fUfW86U6
トンスルの起源は韓国
紹興酒の起源も韓国の英雄ショウ・コウシュンな
0198呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/15(月) 19:55:48.69ID:7c71JY/1
なんでこのスレでどんぐりのテストなんて必要あるんですか
0199呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/18(木) 23:06:07.06ID:D07SgoAY
「コンビニで○崎と○州あったけど、不要なので買いませんでした」とか投稿する必要ないよね
0200呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/19(金) 20:02:36.42ID:FyvOt8Yt
でもセブンイレブンでラフロイグ10買うのは負けだと思う
0201呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/19(金) 21:13:04.39ID:csUNy8QD
SNSじゃウイスキーがマウントの道具になってるのな
0202呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/23(火) 14:11:20.90ID:0/82nRco
マウントじゃSNSがウイスキーの道具になってるのな
0203呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/23(火) 15:37:18.81ID:eFcXpECr
ウイスキーでマウント SNSの道具になってるのな
0204呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/23(火) 23:58:23.45ID:5bj0qR7f
道具がウイスキーにマウントだなSNSになってるのじゃ
0205呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/27(土) 13:56:18.54ID:q7yBQnrk
円安で飲めるウィスキーの幅が狭まるね
0207呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/27(土) 17:34:38.15ID:pJR9MEM4
ウイスキーメーカーって実はウイスキーを輸入してたりするから、輸入ウイスキーの値上がりで輸入品が売れなくなるから、バランスを取るために国産も大幅値上げしてるってYouTuberが言ってた。
0208呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/27(土) 18:01:05.93ID:BdjSP4p1
>>206
普通に影響でる。

国産ウイスキーでも原料は輸入が多い
大麦 ピート ピート炊いた麦芽 各種樽(バーボン樽 シェリー樽etc)
原料に海外産ウイスキー混ぜてるなら仕入れ価格も当然上がる

国内で樽自作してるとこでも樽の製造コストは上がる
他貯蔵瓶詰等国内での製造コスト
消費地までの輸送コストも上がる
0209呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/27(土) 18:11:06.03ID:78pJwgCC
戸河内が思ったより美味かった
Kawasaki Point
65Point
0211呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/27(土) 20:05:46.68ID:u/2HRNTp
せめて石炭直火蒸留の石炭ぐらいは国内で採れないものか
0212呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/28(日) 02:57:56.56ID:8igC+F7j
>>208
でもそのコストの上がった原料を使って
出来上がったウイスキーが出荷されるのは
早くても3年以上も後になるので
現在販売してるウイスキーを値上げするのは
便乗値上げみたいなもの
0213呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/28(日) 05:23:18.04ID:hcdTRqC9
今は商品を管理、流通させるのだって前と比べてコストがかかってるし多少は仕方ないと思うよ
サントリーとかやり過ぎだとは思うがw
0214呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/28(日) 14:52:59.29ID:wMnm6flm
角とか上げ過ぎだ
それでも売れるしサントリーとしてはジンやレモンサワーが流行ってほしいからあれだけ強気の価格なんだろう
0215呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/28(日) 15:05:00.25ID:IgNSmO84
ジャックダニエル レガシーエディションNo.3ってやつ美味い?
0216呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/29(月) 01:13:51.57ID:hEDbjoyr
>>215
レガシーエディションは度数が43度な以外はぶっちゃけ普通のジャックダニエルと変わらん
ラベルと度数を昔のやつにしただけのやつだよ
0217呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/29(月) 18:25:14.56ID:Xo1mr3yK
age
0218呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/29(月) 18:29:06.96ID:Wy1ArA6F
アイラは美味しいけどたまにでいいシェリー系はゴムが苦手ってなると結局ジョニ黒あたりに落ち着いちゃうな
0219呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/29(月) 18:31:01.78ID:aCEiRmAe
ブッシュミルズブラックブッシュはそこそこイケた
0220呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/29(月) 22:49:24.18ID:NrSMwkAh
>>216
わかった
買わないでおく
0222呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/30(火) 19:17:14.36ID:vmC1RgTR
ageとくか
0223呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/30(火) 19:38:28.42ID:rhKEEa8r
ボウモアの値段を見て声が出てしまった
0224呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/30(火) 21:31:09.76ID:cjBCBW3B
ボウモア9年ちょっと楽しみにしてたけど 実売4000円越えるのか...
15年は美味しいと思うけど12年は微妙に感じるから悩ましい
0225呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/30(火) 22:04:50.67ID:4zBYiH2M
久しぶりに店頭で余市を見つけた

でも価格が9,000円弱だったので
戸河内を買って店を後にした
0226呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/02(木) 02:52:18.74ID:xp6fZo34
ウイスキー初心者が最近飲んだ感想

・ザ・ニッカ(コルク栓が格好いいので買った)普通に旨い
・スーパーニッカ(ボトルデザインがいいので買った)普通に旨い
・キリン富士山麓 グレーンの配合比率が高いのか、旨くない。途中で捨てた
・キリン富士(シングルモルト)瓶底が赤富士になっていて格好いい。普通に旨い
・ニッカ・Session (モルト)度数43度の割には液が薄く見える。普通に旨い
・キリン陸(グレーン) グレーン故に最初は違和感を感じたが、終わりには気に入った
・ニッカ・ディープブレンド なかなか旨い
・ニッカ・リッチブレンド なかなか旨い
・サントリー・オールド 旨い
0227呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/02(木) 03:57:25.86ID:CMRawZmO
>>226
ウイスキーは別に度数は液色には関係ないよ
あとノンカラーとかの表記なければ基本カラメルとかで着色されてる
0228呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/02(木) 06:46:48.22ID:QjdBPGsf
>>226
飲み方は何?
0229呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/02(木) 08:22:32.97ID:cuBrCA2d
飲み放題に付いてくるリッチブレンドって何であんなに美味いと感じるんだろうね?
宴会マジックなのだろうか
0230呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/02(木) 08:53:28.09ID:6VnDPtFI
>>226
後はブラックニッカスペシャル飲めば
ニッカ普段のみ用 制覇ですな
サントリー角と対比しながら飲むと面白い
後 ちょい高いけどオススメが戸河内プレミアム

その後はニッカ 宮城狭か余市もしくは両方飲むと
味わい深くなるかも
 
0231呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/02(木) 12:26:04.43ID:DwYAyYUE
1000円代の覇者はBNSP、ジョニ赤、バラファイやと思う
0232呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/02(木) 13:16:42.91ID:xp6fZo34
・ウイスキーの母国、イギリスでは「ハイボール文化」は廃れてしまったのを実感する動画
ビールジョッキに角ハイなんてサントリーがでっち上げた「文化」だとばれてしまった。
ロンドン在住日本人女子の酒飲み動画

・「ハンバーグ」は日本発祥の日本食であることを実感させる動画。ドイツにはソーセージと肉の外観が分かる
肉料理しかない。挽肉のような原材料がどんな肉か、不明な料理は「身を持ち崩した者が食べる粗食」だと
何かの本で読んだ覚えがある。米国にも「ハンバーグ」という一品料理はない。
---
きょんの酒飲み日記
【はしご酒】イギリスといえばパブ!テラス席つきの穴場パブから繁華街のパブを巡る【ロンドン生活】

【ドイツ旅行】ビールの街・ミュンヘンで酔う2泊3日!憧れのビアホールでビールとソーセージをたらふく飲み食い【はしご酒】
ttps://www.youtube.com/@kyon_dayo/videos
0233226
垢版 |
2024/05/02(木) 13:22:03.65ID:xp6fZo34
>後はブラックニッカスペシャル飲めば
>ニッカ普段のみ用 制覇ですな

ブラックニッカ・スペシャルは地元のスーパーやコンビニでは見かけないです。
評判が良いウイスキーですが。自分はディープブレンドで我慢します。
0234呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/02(木) 13:27:07.13ID:xp6fZo34
キリンのウイスキーは キリン オンラインショップ DRINX
で通販購入しているけど、ビールのグラスは単品購入できますが、
肝心のウイスキーグラスは売っていない。富士の瓶底みたいな
富士山をモチーフにしたウイスキーグラスを売ってくれないかな。
0235呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/02(木) 13:43:18.72ID:ExE8i97f
うすはりに慣れるとジョッキでハイボールが出てくると萎える
ハイボールにレモンもサントリーが生み出した文化?
0236呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/02(木) 13:57:03.15ID:ttouWvHu
そうだよ
君達みんなサントリーの掌の上なんだよ
0237234
垢版 |
2024/05/02(木) 14:00:40.17ID:xp6fZo34
>肝心のウイスキーグラスは売っていない。富士の瓶底みたいな
>富士山をモチーフにしたウイスキーグラスを売ってくれないかな。

仕方ないので、ちょっと贅沢だけど、田島硝子の富士山グラスを注文した。
0239呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/02(木) 17:15:05.96ID:Gz55wU/V
トンスルの起源は古代中国にあった💩💩💩
0240呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/03(金) 10:44:16.10ID:c74DH+0T
5chがジジイの日記帳じゃなかった時なんてあったか?
0241呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/03(金) 17:42:57.77ID:quzZYKpi
カティサーク プロヒビション
あんまり美味しくねえ
値段考えたらよくやってるとは思うんだがリピート無いわ
0242呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/04(土) 14:52:10.10ID:3MRqLZBr
近所のドンキホーテ・洋酒市場調査 埼玉

サントリー:REDからROYAL大瓶まで揃っていた。山白響はなし
ニッカ:クリアからSessionまで。竹鶴余市宮城峡なし ブラックSP もない
キリン:陸から富士山麓まで。フラグシップ富士はない
0243呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/05(日) 00:03:33.44ID:ye3mwmm1
ドンキは山崎白州大体は19800+税だな
あと響JHも19800
佐世保ドンキだと竹鶴は9000だったよ
0244呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/05(日) 13:23:34.19ID:tOW3u+zC
マッカラン2本買えるな
ロイヤルサルートも買える
0245呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/05(日) 13:24:41.90ID:tOW3u+zC
二万あったらマッカランとラサンタとリベット買うよなw
0246呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/05(日) 18:15:04.87ID:clVNpMog
2万予算ならシーバスのアルティス買うわ
0247呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/05(日) 19:32:20.96ID:2gavFZVG
スーパーで買ってきたアンガスビーフとあじフライを肴に
キリン陸を呑む幸せ。
0248呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/05(日) 19:53:07.46ID:2gavFZVG
ボトルデザイン考 フロム・ザ・バレル VS 陸

ボトルデザイナーが、塩辛に例えて「濃いものは小さい方がおいしく見える」と言ったという理由でFTBのデザインを褒めそやすYouTuberがネットに散見されるが、褒めすぎ。
陸も度数50度と濃いお酒だが、ボトルデザインは奇をてらっていない正統派に見える。キリン社内のデザイナーがデザインしたものと想像するが、こっちの方が垢抜けしている。お酒をこぼす心配もない使いやすいデザイン。
0250呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/06(月) 04:01:03.90ID:dfXi4JLn
ドンキと言えばラフロイグ10年もついこの前までは税別5980くらいだったのが今では6980
定価7000とほぼ変わらん
しかも前までは並行の700ml40度だったのが正規品750ml43度
並行で3980だった一昨年くらいが懐かしいよ
とはいえ今のやつは並行の方がなんか薄いって話らしいが
特に新パッケージの四角い箱だと間違いなく並行の方が薄っぺらいそうだ
0251呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/06(月) 04:11:34.72ID:/+wq5avs
オールドパースCSを買ってみたけどほんとに美味しいのだろうか。
ブラックニッカリッチブレンドと大差ないなら困るなあ。

>>233
ブラックニッカスペシャルは、「リカマン」や「やまや」はもちろん、
近所のヤマダ電機やドンキホーテでも売ってる(きっと店によるのだろう)。
スペシャルがなくてもセッションがあればいいじゃないか。
0252呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/06(月) 04:35:37.70ID:Hk3S/GRA
吹田のアサヒビール工場見学に行ったが、ニッカ製品もリンゴ果汁から様々なウイスキーまで展示されている
しかし、ブラックニッカスペシャルは展示されてなかったわ
クリア、リッチブレンド、ディープブレンドはあった
販売ルートが特殊なのかな、ペットボトルもないし
今大瓶を愛飲してる
0254呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/06(月) 12:27:29.40ID:dfXi4JLn
>>251
さすがにシェリーカスク系ブレンデッドモルトとグレーン比率高いリッチブレンドでは比較するのもばからしいぐらいに違うと思うが
あとセッションとブラックニッカスペシャルも味値段ともにだいぶ違うからあればいいじゃないかとかいう話じゃないだろ
0255呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/06(月) 15:49:30.67ID:ZDJCGgbz
オールドパースCSはグレンファークラス105と比較して
シェリーのネガを減らしてバランスよく万人向けに整えた感じ
ただ特別な魅力が強い訳ではないので自分は105のほうが好み

リッチブレンドはシェリー樽風味は多少するけど
強くはなく上記と比較してやや単調 

既に購入したなら色んな飲み方で好み探すのも
良いと思う CSはそれが楽しい
0256呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/08(水) 13:53:02.86ID:qrEjlVLR
ウイスキー、ブランデーは価格高いほうが良いのは判る

ワインと日本酒は高けりゃ良いとは感じない
0257呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/08(水) 21:42:57.35ID:ClwPAngn
スペシャル好きにはセッションはちょっと賑々しすぎるかな
0258呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/09(木) 00:31:04.00ID:/XgHYRsj
クソマズウイスキーをひっサビさに引いてもうた
どうすんべこれw

アイラのシングルモルトのポートカスク
0260呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/09(木) 00:46:09.51ID:n/Jzb1Ji
>>259
オニールズってやつ
たぶんイオンリカーの独占販売品だと思う
0261 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/05/09(木) 08:56:34.85ID:PK5ypFcF
梅酒つけよう
0262呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/09(木) 13:33:47.42ID:/XgHYRsj
>>261
そだねー
0263呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/09(木) 19:57:13.70ID:hWQzMpk5
最近ジョニーにはまってます。次は緑。青は無理
0264呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/09(木) 21:07:29.73ID:+7lZSW1c
グリーンラベルまでは値段以上に美味しいと思うけど
ブルーラベルは高すぎてちょっと微妙
これまで1本しか買ったことないけど
0265呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/09(木) 22:20:16.35ID:hkajidck
18年はどう?8000円ぐらいだよね?
0268 警備員[Lv.23][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:37:11.91ID:Oy/zMdRo
4千円でまずいなんて不運だな
0269呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/11(土) 14:55:07.13ID:uVlKna5W
漢字のラベル貼っときゃ中国人が買うでしょ
0272呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/12(日) 19:25:43.77ID:FdHjibhq
まぁ腐ってもアイラのシングルモルトだからね
美味しかったら他のも買ってみようと思ってたけどもういいや
0273呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/12(日) 19:58:02.04ID:k8IOSJkc
まあアイラ島とアイルランドの位置関係には気をつけろってことだ
0276 警備員[Lv.6][初]
垢版 |
2024/05/14(火) 22:25:37.94ID:jnQ08qxF
バスカー赤どこに売ってるんや
Amazonにも楽天24にもヨドにもない
終売じゃないよね?
0277呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/15(水) 03:02:44.80ID:kY780Mza
赤ってシングルグレーンか
割と最近までドンキとかでよく転がってたな
0279 警備員[Lv.8][初]
垢版 |
2024/05/15(水) 06:01:28.19ID:Rb5OYtKb
>>278
うちの近くとして出てくるイオンネットスーパーじゃ置いてなかったは
0280呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/15(水) 13:24:16.30ID:WBrCpX5S
最きんたま

麦茶を炭酸水で割って飲んでる
0283呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/16(木) 00:01:54.57ID:QSGi333h
>>281
わかってくれて🐜が十
0284呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/17(金) 21:15:36.33ID:U2LcbXJL
デワーズのりんごのやつ飲んだ
まぁいいんじゃね
0285呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:52:09.03ID:R5/7jycu
モンキーとバラ10でしばらくいきます
0286呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/21(火) 00:48:20.69ID:aHMPJvCf
モンキーのボトルさぁ
ネックの部分のガラス厚くない?
もう少し薄くてもいいかな思う
軽くなるし注ぎやすくなる
0288呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/21(火) 03:38:56.35ID:5oJliLlU
隠し味に猿が入った風呂の残り湯が入ってるんですよ。
0289呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/21(火) 18:38:35.63ID:ceQJMxbP
デュワーズ12年飲んでみたけどあんまり…?
0290呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/21(火) 19:38:47.01ID:uxgrgecx
さいきん旧ボトル見かけなくなった気がする
結構うれてたのかあれ、人のインプレッション見ただけだとリニューアル前のが良さそうな感じがしたけど
0291呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/23(木) 11:08:50.85ID:REZHnV94
>>290
プラシーボだよ
もちろん同じではないけどいうほど変わらない
0292呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/23(木) 13:14:30.81ID:o3SDff47
最近スーパーとかでもモンキーショルダー置いてるとこ結構あるね
めっちゃ販売攻勢かけてるウィリアム・グラント&サンズ
0293呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/23(木) 18:54:31.37ID:FhegtH5J
>>292
確かに良く見る。アードベック10の横に並んでた
0294呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/24(金) 18:11:26.40ID:YKVT7JGS
スーパーに行くとブランデーがウイスキーよりも置いてあるけど、買っていく爺さんとか多いんかな?
ウイスキーは角とリザーブ、ローヤルが定期的に棚を占拠するけど、すぐに売り切れる。
0295呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/27(月) 22:11:13.48ID:P/p6tUyr
最近のお気に入り
1792スモールバッチ
カルロス1世アモンティリャード
ブラックボトルスモーク&ダガー
アイラミストダブルピーテッド

今入院してるから飲めないけどね
0297 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 06:24:20.53ID:Vvcc3Qr9
ようやく書けた
フレンチスムース飲んでみたいのに近くで売ってない。遠征してでも探して買うべき価値ある?
0298呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/29(水) 06:33:10.03ID:RckG7EbO
尼とか通販で買えるし遠征する意味あるかなー?
0299呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/29(水) 06:38:21.83ID:Vvcc3Qr9
尼は少し高い気がするけど交通費と手間考えたら尼だね
0300呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/30(木) 12:34:42.77ID:iqpbNOQY
アマゾンは高い
楽天で数本まとめて買ったほうがいい
0301呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/30(木) 12:58:30.69ID:7myH2cm0
もう還元ショボくなったけど以前はヤフショで数本まとめて買ってたわ
送料600円でも6本まとめたら100円に薄まるもんな
0302呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/31(金) 22:02:20.40ID:N0LtsbY7
カティサークプロヒビジョンはじめて飲んだけどバニラ感が濃厚だな
スタンダードと全然ちがってガツンとくる、ちょっと苦手なゴム感もあるから4点よりの3点かな
0303呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/06(木) 02:04:35.65ID:NrusJH5U
グランツトリプルウッド12年が出たけど8年と大差ないかなーって思ったらちゃんと12年なりのうまさだったわ
0305呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/07(金) 00:34:22.52ID:N21Ba9gw
>>304
ドンキで税別2780だったからジョニ黒とかと変わらん
むしろブキャナンズ12年の方が5000円ほどとお高い
0306呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/07(金) 11:32:47.70ID:kmVSENWA
グランツ12年NAより風味濃くなって美味しいね つい安くて煙い白馬12の方買っちゃうけど
0307呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/07(金) 12:09:39.47ID:Sl1IP0u3
ピートつよつよのは1杯は飲みたくなるから常備するんだけど品薄高騰してんの多いなあ
0308呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/07(金) 15:26:26.30ID:hO/HgK40
昔買ったレミーマルタンVSOP旨いよ
0309呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/07(金) 15:33:24.51ID:NySTlPHp
>>307
品薄ってか正規輸入の定価自体が値上げになってるから仕方ない
0311呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/07(金) 18:46:10.85ID:SOOUu0e3
ラフロイグ10年とアードベッグテン買ったら15000円
2~3年前なら8000円で買えたのにぃ
0312呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/07(金) 19:30:01.31ID:kmVSENWA
アイラのウィスキーはいつ高騰止まるのかな
 さすがにスタンダード7000円越えは高いと思うの
収入が上がってくれさえすれば…
0313呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/07(金) 20:55:19.03ID:REYaQO5N
そんなんイギリスやらアメリカのインフレが止まらん限り高騰し続けるだろ
0314呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/08(土) 11:31:23.23ID:ZfUk0m8v
スコシアダブルカスクうますぎ
0315呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/08(土) 19:44:12.30ID:2i7q9bXB
ジョニーウォーカースイング全然みかけなくなっちゃったなあ
前は飲みきったら店舗行って補充出来たのに
0316呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/09(日) 12:07:41.18ID:TNqqt91F
>>315
やまやで見かけないならドンキホーテ見てみるといいよ
0317呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/09(日) 21:06:55.56ID:+EmFIC/y
モーレンジ10年の旧ラベル1リットルが安かったから久々に買ったけどやっぱこれのハイボール美味いな
0318呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/09(日) 21:08:11.40ID:dnXEL4Ib
2000〜だとこのスレもっと盛り上がって良いよね
ブレンデッドスコッチの12年モノとかがもう全部ここの範囲だし
0319呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/09(日) 21:09:03.11ID:dnXEL4Ib
ホワイトホース12年結構美味いよねって
0320呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/09(日) 22:04:37.50ID:LzHKRMi3
もう12年はそこそこのクラスになってきてるよね
好みにハマればこのくらいで十分ではある
0321 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 22:46:52.65ID:c/P7LT4H
島根限定右田ウイスキースタンダード
ブレンダーと味覚が違いすぎてどう飲んでもあかんわこれ
ピュアモルトプレミアムも買ってしまったが期待できない
残りどうしよう
0323呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/09(日) 23:04:47.67ID:nMUVNkJP
>>321
そういうクセ者はウィルキンソントニック割りオススメ
もしくはウィルキンソンジンジャーエール割り
何れもウィルキンソン推奨
カナダドライとかは味が負ける
0324呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/10(月) 07:37:47.15ID:41x6KBcI
>>321
中身は多分スコッチのバルクウィスキーだろうからそんなに破綻し味にならないはずなのにね
0325呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/10(月) 13:31:00.60ID:7RWj8Lmo
もともと破綻してる格安バルクでも買ったのでは?
0326 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 13:38:07.63ID:O111r/1N
地方限定のマイナーバルクブレンデッドウイスキーだから味の感想共有できる人はいないかな?
0327呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/10(月) 15:23:02.70ID:SGdTWBEf
ワイの地元にも似たようなのあるけど語り合える人はほぼいない
0328呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/11(火) 01:36:15.66ID:gMxVrbzI
そういえば地元ってわけじゃないがシングルモルト倉吉ってあるけどアレ本当に倉吉で蒸留したやつなんかね
あの蒸留所って蒸留免許取得が2018年くらいだから倉吉8年以上の年数ものはバルクウイスキー確定だと思うけどノンエイジだと一応は自前なんだろうか
まあ味は何の特徴もない本当に熟成したのかってレベルでニューポットな味だったから評価は当然1なわけだが
0329呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/11(火) 01:37:40.56ID:Je7n0g6M
コロナ禍に消毒用アルコールばっかり生産してたからなぁ
0330呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/11(火) 07:03:49.16ID:4JsKVbhl
一応日本洋酒酒造組合に加盟してるから今のジャパニーズと表記してある倉吉は自社蒸留
小さいボトルでの販売があるから試してみたがど味は戸河内やあかしの方が全然良かった
個人的な意見だけどもう買うことはないと思う
0331呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/11(火) 07:12:50.67ID:6JlJK7T7
松井のウイスキーはわいも合わなかった
あれ好き好んで飲んでる奴おるんやろか?
味が謎すぎた
0332呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/11(火) 07:52:32.21ID:gCoWu2da
わい福島なので笹の川のウイスキー見かけるけど安酒はコスパいいかなくらいで4000超えるといまいち
樽の種類もうちょい仕入れて変化つけりゃいいのに
0333呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/11(火) 09:13:47.51ID:REEudMvZ
個人的にこのスレで範疇で一番飲むのはジョニ黒かな
0334呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/11(火) 09:27:38.92ID:H6CddTDb
松井酒造はあえてわかり難くしてるかわからないけど
ジャパニーズは松井シングルモルト
倉吉はブレンデッドモルトだから基本海外酒を加水して
瓶詰したもの
将来切り替えたら外装や値段変わるでしょう

ラベルどうのこうのは旧ラベルが流通品としてあるから
しばらく混在するんでないかな

自分も倉吉飲んで不味い物でもないけど
高級ラインを買う位信用する会社でもないなと思う
0335呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/11(火) 10:29:12.97ID:eAQVzQyV
>>330
あかしは責任者変わってから酒質良くなったよね
緑のラベルも昔と全然違うし、最近出たkfwsのシングルカスクもかなり良かった
0336呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/11(火) 10:50:22.39ID:lX6RryAC
木内酒造でもウイスキー作ってるのよね
0338呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/11(火) 14:24:48.94ID:d2uUQcJ0
松井wwwwwwwwww
0339呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/11(火) 14:26:22.31ID:H6CddTDb
>>337
シングルモルトのことしでしたね  失礼しました
334の書き込みはシングルモルトに対しては誤りです

自分が飲んだのはピュアモルト(ブレンデッドモルト)しか
なかったので勘違いでした
0340呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/11(火) 14:29:16.86ID:REEudMvZ
シングルモルトよりブレンディッドの方がうまいことは安いウイスキーではよくあること
0341呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/11(火) 15:29:54.72ID:Gt90c2Uh
ウエストコークみたいなワイみたいな貧乏人が酒を妥協して楽しませるブランドは助かる
0342呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/11(火) 15:33:41.77ID:DZKHvPVZ
木内酒造のは日の丸だっけ
延岡みたいなシングルグレーンライスウイスキーだったか
売ってたけど結局買わなかったな
0343呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/11(火) 18:38:14.64ID:Y57rjtlA
>>333
言葉がちょうどいいかわからんけど優等生よねジョニ黒
0344呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/11(火) 21:33:04.45ID:hgIjenxl
ふと思ったんだが「シングルモルト」と「ジャパニーズウイスキー」の併記がない限りは、いかにも日本のウイスキーっぽく「シングルモルト」って書いてても中身はスコッチの可能性あるのかこれ
0345呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/11(火) 21:47:57.62ID:wvOrXn0D
木内のKOMEはライスウイスキーだし買う必要ないだろ
モルトウイスキーのほうなら買ってもいいだろうけど
0346呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/11(火) 21:54:28.95ID:yYsEGkPA
昔は山アピュアモルトとかいうのがあって…
って思うけど今だとプレミアとかついてそうやな
0347呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/11(火) 22:03:03.23ID:BTKxWtoI
美味しんぼでボロクソ言われてたな
ボウモアがサントリーに買われたのをまるで悪行のように描いていたが
ラフロイグまでサントリー傘下になって作者ブチギレてそう
0348呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/11(火) 22:41:29.68ID:Je7n0g6M
久米仙酒造って松井酒造の息がかかってる?
ボトルデザインだったりウィスキーの定義だったりが松井そっくりで購入に躊躇する
0349呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/12(水) 00:41:54.19ID:GqAH+COB
>>348
それは流石に久米仙酒造に失礼が過ぎる
ボトルデザインは形状は全然違うしラベルもマツイみたいなサントリーのパチモンみたいなデザインじゃないしな
沖縄BLUEはライスウイスキーとスコッチのブレンデッドだからライスグレーンの味が大丈夫なら多分行けると思うぞ
というかかなり癖は少なめな方
ただ別に絶賛するほど美味いというわけでもない
ライスウイスキー初心者向けだな
ガツンとライスウイスキー感じたければ似たような金額の延岡シングルグレーンをお勧めしておくよ
0350呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/12(水) 08:39:43.53ID:QM4bkJXN
久米仙みたいな沖縄で泡盛を作ってるところは終戦の補助みたいなのがあるから
本土の資本が入ると打ち切られるんじゃないか?
確か酒税が違うんだよな
0351呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/12(水) 09:17:57.41ID:kmJOI0Ax
>>344
スコッチのシングルモルトのバルク輸出は禁止されてるからそれはない
0352呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/12(水) 12:32:31.11ID:Ss/7/fZZ
松井酒造は洋酒組合に入ってても松井もシングルモルトの倉吉も公式にはジャパニーズウイスキーとは書いてないし自主定義に合致してる注釈もないから微妙なところ
0353呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/12(水) 13:40:35.21ID:qCTCHLGS
>>352
ラベルやカートンにJAPANESE WHISKYと書いてあるけど?
0355呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/12(水) 20:01:36.35ID:e50sMZp/
少なくとも倉吉は書いてないでしょ
0356呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/12(水) 21:18:04.27ID:kmJOI0Ax
少なくとも松井には書いてあるよ
0357呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/12(水) 21:25:37.01ID:p6/YuLKl
別に松井酒造合名会社を擁護してるわけじゃないんだ
俺だって今でも信用してないし絶対に買わない
経験として1度飲んだけど2度と飲まなくても全然大丈夫だ
知らずに飲む以外タダでも飲まない
0358呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/12(水) 23:51:16.77ID:kGYsgeUr
松井か
数スレ前に、岩井と間違えて買って落ち込んでた人が居たな
紛らわしいにも程がある
0359呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/13(木) 00:09:59.16ID:xxord5nP
シングルモルトの方の倉吉はジャパニーズ表記あったんじゃないかな
0360呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/13(木) 01:56:08.82ID:tdyEb9Yo
横浜ってウイスキーって店売りしてないのかな?
0361呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/13(木) 07:58:44.65ID:uL3ma13D
洋酒組合が定義決める前からジャパニーズウイスキー表記してたんじゃないの?知らんけど
0362呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/13(木) 09:03:47.71ID:QEu23pHM
>>351
俺もそういう認識だったんだけど
1メートル角くらいのポリタンクみたいなので輸入してる画像を見たことがあって
瓶詰めしなくて良いのか?って思ったことがあって
俺が他国の画像と勘違いしたのかな

それとも何かしらの抜け道があるのかな
イギリス以外の資本の蒸留所なら許されてるとか
ニッカのベンネヴィスの原酒を混ぜるのとかどうやってんのだろう
0363呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/13(木) 09:49:42.53ID:xxord5nP
ベンネヴィスはニューポットの段階で日本に送られてるそうだからスピリッツ扱いなんかね
0364呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/13(木) 10:41:50.13ID:5n0mp/wz
>>358
紛らわしいまでは理解できるけど書い間違えるのは興味ないだけじゃんってなる
0365呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/13(木) 11:57:06.43ID:ALhdqGe0
3年未満SMをバルク輸入すればええんか
0366呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/13(木) 12:59:14.56ID:PGvdfF2Y
https://superiorbrand-library.com/Whisky/Japanese/Kurayoshi.html
これを読むとどうやら焼酎蔵時代にスピリッツで購入した原酒を自社で樽詰め熟成した原酒が混ざってる模様
購入先が海外なのか国内なのかも辿れずに自社蒸留所の原酒ってことでシングルモルトなのか

シングルモルトという表記にはウイスキーになったのが倉吉蒸留所であって倉吉蒸留所で蒸留されたかどうかは関係ないのかな?
言葉の抜け道を利用したのかシングルモルトについても組合でちゃんと定義した方が良さそうな気がする
0367呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/13(木) 13:48:35.96ID:xxord5nP
松井に関しては自社蒸留って書いてあるが
シングルモルト倉吉も限定だったから自社とは思うよ
味がほぼニューメイクだから5000弱も出したくはないが量り売りやってたらネタで買うなら面白いかも
少なくとも樽の味しかしない鳥取や山陰よりは飲める
0368呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/13(木) 22:35:28.34ID:pNa/9LsT
武尊の広告気持ち悪いよな
顔が池沼みたい
余計飲む気なくなるわw
0370呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/15(土) 11:39:49.63ID:KpJU/OUd
前に松井ミズナラカスクってミニボトルあったから試しに買ってみたけどゲロマズだった
0373呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/15(土) 21:53:01.94ID:DwGQfkDb
松井が本当に有名国内蒸留所から原酒を仕入れてたなら
素性を隠すにしてもそれなりの値段で売れるだろうに
慈善事業並みの低価格でわざと不味くブレンドしたウイスキーを売ってたという謎の状態になってしまう
0374呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/15(土) 22:25:04.32ID:CxXwsg7d
松井はもはやボトラーズだと思えば良いんじゃないか
0375呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/16(日) 02:49:35.41ID:NyBApS/W
ぶっちゃけ海外のバルクウイスキーを国内で樽詰めなりなんなりすれば原材料に国産表記できるからな
国内から供給された原酒って言ってるけどあくまで「供給された」だから普通にバルクの可能性が高いというかマツイの体質から言って怪しい

>>373
有名とは一言も言ってない気がする
前にどっかで見た記事だと「提携している国内の蒸留所から」とは言ってたな
0377呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/16(日) 10:21:58.75ID:Q0Dh/DYY
>>375
倉吉が炎上した頃から12年18年前にちゃんと稼働してた蒸留所は有名どころしかなくね?
当時の声明からして「大手だって海外原酒使ってるじゃん」だから語るに落ちてるし
0378呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/16(日) 11:47:48.26ID:VswULxcs
>>375
海外から仕入れた原酒の場合、いくら日本で樽詰めしたとしても国産にはならないよ
産地偽装になっちゃう
あくまで法的には記載義務はないからアレやが
0379呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/16(日) 12:11:45.68ID:muQ7S/jY
現地の瓶詰業者を守るために樽での輸出ができないみたいな話は聞いたことあるのだけど
サントリーやニッカのような大手は海外原酒をどのような状態で輸入してるのか気になる。
0380呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/16(日) 12:11:46.16ID:muQ7S/jY
現地の瓶詰業者を守るために樽での輸出ができないみたいな話は聞いたことあるのだけど
サントリーやニッカのような大手は海外原酒をどのような状態で輸入してるのか気になる。
0381呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/16(日) 13:56:42.91ID:ZmAPYW+C
ニッカの場合はベンネヴィスを過半数ニューメイクで輸入してるって聞いたことあるな
0382呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/16(日) 14:07:10.92ID:MLvevfSS
長濱蒸溜所みたいにはっきりワールドブレンデッドって言い切ってくれる方が好感持てるわ
中途半端に自称国産みたいな、ギリギリ狙う狡い根性がダサくて駄目
0384呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/17(月) 00:24:11.56ID:9aX+dcD4
>>379
フツーにタンクだよ
樽で持ってくるようなことはない
0385 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 00:52:35.70ID:XzPYlFog
樽で持ってきてたら船が沈んだ時に樽が浜辺に漂着してロマンあるウイスキーが生まれそう
海を感じられそう(小並感)
0388呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/17(月) 20:52:13.63ID:0Xitc3Hx
>>373
松井→まつい→まづい→まずい→不味い
こういうことなのでしょうか

飲まずに評価はできませんので、一本買って飲んでみます
0390呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/18(火) 19:02:55.58ID:OePY19jP
シープディッフ安い割に美味いな
アイラ好きからしたらコスパ最強でもっと話題になっていいんじゃないかな
0391呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/18(火) 20:11:51.58ID:dqFfAR0H
ボウモアbPと同価格帯では手が伸びなかったシープディップ・シールダイグ・アイラゴールド等も
ジョニ黒その他のブレンデッドが直下に迫ってくるとがぜん割安に思えてくるな
0392呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/18(火) 20:39:36.55ID:3nyTX/TG
円安なって売れ筋のブレンデッドスコッチの値上がりもまあまあキツいよな
0393呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/18(火) 20:52:25.94ID:tCCKLiTU
>>389
はい、やっぱりやめておきます
評判悪すぎるものとコスパの悪いサントリー等には関わらないようにします
0394呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/18(火) 22:40:21.12ID:F1P+077a
スープディップ知らなかったわ
今度あったら買ってみよう
0395呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/19(水) 00:29:22.97ID:b0dgf3mY
みんなウイスキーはストレートでのんでる?
0396呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/19(水) 22:16:00.39ID:c2ZRJ7Z3
初めて飲む銘柄はとりあえずストレートで飲んでる
0399呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/20(木) 12:31:30.92ID:FprJfsrX
シェリー熟成はストレートかロック
0400呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/20(木) 22:36:38.38ID:fpI2V+0T
ダルマ久々に飲んだ
多分20数年か30年ぶり
意外と悪くない
0401呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/20(木) 22:45:54.10ID:kF6v48kP
なんかジョニ黒が9月からまた上がるとかいうpopみて萎えた
0402呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/21(金) 12:31:31.98ID:D0O5olAs
日本だけが数十年値上がりがなかっただけで、世界中毎年値上がりしてたんだから仕方ないね
また来年も再来年も値上がるよ
0403呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/22(土) 12:31:07.49ID:wxBJPPwV
ジョニ黒、ジョニ赤は値上げ前にOKで1Lがそれぞれ税別1280円、2580円だったが
2回の値上げ後に1599円、3099円になった
先日の父の日セールで1380円、2880円だったから買っておいた
0404呑んべぇさん
垢版 |
2024/06/25(火) 02:37:06.00ID:aCDCsNpQ
ちょい前にステマ気味に名前出てたウォータープルーフ買ってみた
普通に美味いブレンデッドモルトだな
メインのキーモルトがグレンモーレンジ14年、グレントファース9年、バルブレア他7種って感じらしいが、確かにそれらのいいとこどりみたいな味してるわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況