X



安ウイスキーランキング161

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2024/04/10(水) 07:54:49.99ID:f4uv0ddn
2200円以下/700ml以上のウイスキーについて評価するスレ

採点基準
絶対評価でコスパと入手の容易さは基本的に対象外

5点  レベルの高いウイスキー、ワンランク上のスレで下位ランクに入れる
4点  万人うけする、常備におすすめ
3点  普通に飲める
2点  特徴に欠ける
1点  飲むのが苦痛

次スレは>>970が立てること
 
前スレ
安ウイスキーランキング160
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/sake/1710544605
0244呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/07(火) 19:52:38.77ID:MYlF1iA0
今日初めてカティサーク買ってみた
食中酒でハイボールで飲むなら悪くないな
0245呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/07(火) 19:56:31.79ID:+KhuzLXH
ジョニ黒 棚に並ぶようになったけど 3200に値上げしやがった。
ちょっと遠くの安売りなら3000だわ。(´・ω・`)
0246呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/07(火) 23:17:23.48ID:layuiMmm
ランキングスレでランキング表すら無いとは
0247呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/08(水) 05:56:41.42ID:AmPFEsvn
>>245
700mlが?1000mlなら格安だけど700で3000円以上は高すぎやろ
0248呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/08(水) 08:37:12.19ID:V5xPJ+tu
OKはジョニ黒1L税別3099円
0251呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/08(水) 13:02:02.08ID:mE35I9L+
今の角瓶はジャパニーズ化で史上最高に美味いかもしれない。
0252呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/08(水) 13:02:47.65ID:mE35I9L+
逆にジョニ赤、黒は質が落ちまくってる気がする。
0253呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/08(水) 13:05:19.37ID:mE35I9L+
ジャパニーズの定義でカラメルは使用禁止にして欲しかった。
色見てウイスキーが濃いとか薄いとか言ってるYouTuberが滑稽過ぎる。
0254 警備員[Lv.9][初]
垢版 |
2024/05/08(水) 13:45:07.03ID:c0MbsquY
角瓶は値段が3割増しくらいになったから確実にジョニ赤より美味くないとダメだろ
フェイマスグラウスやジャックダニエルの土俵に上がったんだからそのレベルになれ
0255呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/08(水) 14:12:46.36ID:oa+7gnxx
いやいや、もともとジョニ赤より美味いわな
ジャパニーズになって差は、開いたんじゃね
0256呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/08(水) 14:40:47.70ID:yXQL5dPQ
>>253
カラメルなんて出荷時の品質管理のひとつでしかない
醸造所が同じでも複数の樽使って熟成するんだから色(味も)が違うのは当然
それを味香り基準でブレンドして商品にしてる
ロット違いで色にばらつきが出たら偽物だ味が変わった(変わってない)だ言う奴らが出て面倒くさくなる
色みて濃い薄い言ってるやつがいるのが当に着色が必要な証拠
別に熟成期間長く見せるために使ってるわけじゃない
0257呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/08(水) 18:47:06.40ID:jf7BccSe
カラメルってスピリッツ混じりの激安ウイスキーをウイスキーっぽく見せるためのもんだろ
0258呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/08(水) 18:59:10.54ID:EjrvZQgo
ジョニ赤飲むとジョニ赤でいいかな…ってなっちゃいそうで
0259呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/08(水) 19:32:31.58ID:mE35I9L+
今のジョニ赤ってクセが強いと言うか、燃やしたプラスチック味しね?
0261呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/08(水) 19:49:32.69ID:9vXEB06J
>>259
燃やしたプラスチックを食べたことあるの?
0263呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/08(水) 20:27:28.29ID:mE35I9L+
>>261
舐めたことならしょっちゅう。
0264呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/08(水) 20:30:16.61ID:mE35I9L+
あの臭いが樽香なのかも知れないけどそんな樽香要らないです。
0265呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/08(水) 20:50:48.64ID:nV0tSn9/
やっぱりフォアローゼズしか勝たん!
0266呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/08(水) 21:12:10.83ID:z5c/QI/W
角ハイボールジョッキが欲しすぎて買っちゃった。これって景品で付いて来たことあるのかな?
0267呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/08(水) 21:17:57.30ID:j/RfA27L
小さいジョッキは昔あったよ 
0268呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/08(水) 23:37:51.14ID:QAK7EBMd
>>257
スコッチの殆んどはカラメル着色してるんだが?大丈夫?日本の有名ウイスキーもだぞ。
0270呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/09(木) 00:34:39.34ID:37x1wOwA
ピート燻香が焦げプラスチックみたいな匂いだろうて。
シェリー樽香も焦げゴム臭と言う人もいるから、スコッチウイスキーったら、そんなものだろ。
嫌ならバーボン飲め。ピート無しに新樽だから。
0271呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/09(木) 00:50:52.95ID:KUE5jGYf
バーボンだと今度はシンナー臭がって言い出しそうよ。
スコッチで臭いって言ってる奴だと
0272呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/09(木) 01:00:16.89ID:qQGtcLGV
プラスチック燃やした臭いとして受け取ったことはねえなあ…

正直なところ、事前に飲み食いしてた物とか自分の口臭体臭部屋の臭いとかでも感じ方変わってくるからねえ…
0273呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/09(木) 01:38:05.01ID:37x1wOwA
>>271
そんな奴らはホワイトスピリッツ飲めや。
日本の焼酎甲類は優秀だぞ。極力アルコールと水分以外は残らないようにしてあるで。
連続蒸留器でカリカリに作ったアルコールに加水して、浮いてきた脂溶性成分を濃し取って
もう一度連続蒸留器にかけてカリカリに作るから。
0275呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/09(木) 04:30:38.08ID:bopMagdi
甲種焼酎って言ってるのに芋焼酎の話振ってくるやつ
0276 警備員[Lv.10][初]
垢版 |
2024/05/09(木) 04:59:41.71ID:PK5ypFcF
値上げ以降の角買ってないけどそんな美味いならまた買ってみよかな
ジャパニーズだからうまい、ってのは意味不明だが。同じ値段なら海外の酒の方が美味いし
0277呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/09(木) 10:46:27.91ID:mIV70n29
ジャパニーズの基準満たす前の角よりジャパニーズの基準満たした角のが美味いと言ってるだけで
同価格帯の海外ウイスキーより美味いなんて言ってないだろ
0278呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/10(金) 00:29:01.41ID:EPc0yTAM
というか飲み始めの時から通ぶってたから角瓶が眼中に無くて
改めて買ったらそもそもこれが千円クラスの定番だったなって感慨深いよ
ボトルのデザインも昭和のウイスキーって感じでいい
0279呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/10(金) 00:34:17.15ID:5J5kE/Dh
モルト、グレーンだけの時代のトリスやレッドより2級時代のスピリッツ入りの方が美味い気がするんだが
2級時代はトリスやレッドにも山崎入ってたんだろうか?
0280呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/10(金) 00:34:23.28ID:zL0JTPG6
ジャパニーズウイスキーの定義満たしてないけど
日本メーカーの安ウイスキーとしてはやっぱりブラックニッカのほうが好き
0281呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/10(金) 00:37:32.43ID:EPc0yTAM
初心者ほど早く通ぶりたいからスコッチばかり選んだり
ジャパニーズを選んでもニッカが正義でサントリーはコスパ悪いって評判を真に受けて飲まず嫌いになっちゃうからね
まぁ実際に角瓶はこのクラスでは熟成感が少ないんだけど山崎と白州の原酒も入ってるから買ってもいい
0282呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/10(金) 00:42:44.53ID:zL0JTPG6
たぶん角に使われてるグレーンが自分には合わないんだろうな…
角に入ってるかは知らんが知多もそこまで美味いとは思わなかったし
0283呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/10(金) 00:54:15.94ID:5J5kE/Dh
オールド、リザーブ、ローヤル、響も合わないの?
0284呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/10(金) 01:12:43.13ID:zL0JTPG6
響はさすがに問題ないけどローヤルもなんか奥のほうに麦焼酎の百年の孤独みたいな「ウイスキー?」って感じの風味が少しする
もちろんオールドとリザーブもなんかダメ
0285 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 02:25:55.41ID:ryw1BAlj
分かるわ
角もリザーブも買ってみたけどなんか合わなくてニッカディープとスパニカに落ち着いた
サントリーの味は俺には繊細すぎたかな
0286呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/10(金) 03:30:24.55ID:zL0JTPG6
ちなみにほぼ現行品しか飲んだこと無いから
もしかしたら旧ボトルなら3銘柄とも全然美味しく感じるかもしれん
0287呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/10(金) 05:35:34.01ID:TEohdGX5
角は薄いからロバートブラウンがいいよ
スペシャルリザーブは白州の代わりに常備してる
BNDBは刺々しいしBNSPは薄いから要らん
0288呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/10(金) 10:12:07.11ID:IFkcOP3t
角に入ってるのは多分知多グレーンでしょう 白州でもグレーン作ってるけど少量だから量産品に入れないだろうし

次は白角を通常販売して欲しいな
0289呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/10(金) 10:20:48.02ID:5qHvdzY1
サントリーはどこのコンビニ行ってもポケット瓶がトリスであえてニワカを蹴散らして行くスタイル
トリスに替えて同定価のレッドを置いておけばニッカよりサントリー派が増えるのに
0290呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/10(金) 12:33:27.29ID:GBSXMaoy
REDは味しないべ
調子乗って飲むとそれなりに喉焼けて悶絶する。
0291呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/10(金) 12:35:33.75ID:GBSXMaoy
ディナーブレンド初めて飲んだけど、これを有難がってる奴って馬鹿なんじゃないか? ゴム味したぞ。
0292呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/10(金) 12:36:16.64ID:GBSXMaoy
ディナーじゃないよ。ディープ。
0294呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/10(金) 14:38:30.06ID:LH14QjWI
全員他人のレス斜め読みで自分の言いたい事しか言わないんだからスルーしとけやw
0295呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/10(金) 15:43:41.76ID:Hud/ZBTm
全員って事は、お前もだな
0296呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/10(金) 16:06:51.87ID:/X8tOpBi
と、わかっていながらスルーできない>>295であった
0298呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/10(金) 17:40:43.44ID:OhJlouk0
はいはい、喧嘩はやめてちょっとロックで胃に注いでおいで
0299呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/10(金) 19:19:21.42ID:GBSXMaoy
ジョニ黒飲んだけど、今のジョニ黒ってジョニ赤と同じくプラスチック臭がするんだな。まあ、赤の焦げたプラスチックよりはマシだけど。昔飲んだ時はもっと匂いが強くて美味かったのに、なんでこんな味にした?
0300呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/10(金) 19:29:36.08ID:/72E6/Vv
それが好きな人がいるから
0301 警備員[Lv.23][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 19:45:10.36ID:ryw1BAlj
そのくっせぇのがいいんだろうが
0302 警備員[Lv.23][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 19:45:34.44ID:ryw1BAlj
くっさぁ♡
0303呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/10(金) 22:16:07.95ID:cAGFXyAH
それなら
0304呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/10(金) 22:18:13.24ID:cAGFXyAH
ジョニ黒ぐらいメルカリで買えよ
山ほどある
ちょっと古いボトルなら安い美味いし
プラスティック臭もない
最高
0305呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/10(金) 22:34:26.85ID:o6Sjx4IW
ジョニ黒の現行品はちょっと単調になったな
2年くらい前まで流通してたやつはもうちょいレーズン感が強かったわ
0306呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/10(金) 23:12:56.42ID:5J5kE/Dh
シーグラムエンブレム、クレセント、膳、オールドクラブハウス、オールモルト、モルトクラブ
とかの終売になったのやジョンバー緑やオールドカナダみたいな正規輸入終了したのは
フリマやオクで買うけどジョニ黒はミニボトル纏め売りに混ざってるのを買うぐらいだな
0307呑んべぇさん ころころ
垢版 |
2024/05/11(土) 00:15:08.41ID:n2BFFBYj
オールドクラブハウスは他のウイスキーのついでにストアから11円で落札したことあるが
原材料にモルト、グレーンとしか書いてないのに何で二級なんだ?
二級後期のレッドにはグレーンスピリッツと書いてあったから
当時はグレーンスピリッツでも原材料記載省略できないはず
0308呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/11(土) 00:56:58.67ID:gwvGChIi
ファミレスでハイボール注文して「濃いめでよろしく」と注文して値段が高いとキレるクソ客。
「濃いめでよろしく。追加料金無しで」と注文して、炭酸減らされてキレるクソ客。
要は料金変わらずにウイスキー増やせって無茶な注文だろ。
0309呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/11(土) 01:28:44.56ID:oNBPV48Q
お前らスレ間違えてんじゃねーの?
0310呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/11(土) 01:35:02.52ID:gyFBknl1
それは料金が違ってくる事を伝えなかった事に対する怒りだな
0311呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/11(土) 02:33:27.28ID:nyXDUYZo
本当にあった話なら
トラブル回避の為に料金の事やバランス取りの話をしなかったのは「ファミレス」としては評判下げる致命的ミスだなw
0312呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/11(土) 03:27:20.61ID:gyFBknl1
正味のウィスキー量がどんなもんか知りたくて ハイボール炭酸氷抜きで ってオーダーしたら氷なしの水割りが出てきたって話があったな
0314呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/11(土) 08:58:34.10ID:gwvGChIi
ファミレスとかだと定量ディスペンサーの「 一押くん」使ってるのか基本ワンショット30mlらしいね。そこに沢山の氷入れてから炭酸水。基本の作り方なのに文句言われても。
0315呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/11(土) 09:05:09.26ID:gwvGChIi
酒の注文が多い居酒屋だとビールサーバーで使える割済みの樽角とかあるらしいね。
0316呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/11(土) 09:34:11.64ID:iGl7PO+n
構ってちゃん孤独老人の雑談はいらないぞ
0317呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/11(土) 10:09:23.14ID:gwvGChIi
おじいちゃん、そうやってすぐに他人に絡んでかまって貰おうとするんだから……。
0318呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/11(土) 11:21:02.75ID:isJhTOUD
孫24人くらい居たらいいんだよね
0319呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/11(土) 11:59:47.12ID:TLhziBnN
昼休み激戦区の牛丼屋で並多めとか常識だけどな
何も知らんカッペだけアホ面で大盛代金払ってろと
0320呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/11(土) 13:40:59.22ID:qYfB6Ein
>>319
朝鮮部落ネタいらんよ
0321呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/11(土) 14:25:07.01ID:jJLjgfcM
ハゲはブサメン
ハゲはブタメン
ハゲの屍拾うものなし
ハゲの屍拾うものなし
0322呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/11(土) 14:34:37.27ID:uVlKna5W
>>321
今日はずいぶん自虐的じゃないか
みんな励ましてあげてよ
0323呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/11(土) 16:07:10.25ID:R/vAs4D8
バランタイン10年
値札だけあった
早く飲みたい
0324呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/11(土) 17:18:04.95ID:41ODBV3O
1年ぶりに来たら乞食スレ化しててワロタ
貧乏は政府のせいじゃないよねこれ
0325 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 18:43:58.37ID:Oy/zMdRo
政府のせいとか言ってるやつは能力と判断力が無いだけ
しっかり甘い汁を吸っていけ
0326呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/11(土) 21:22:09.96ID:n2BFFBYj
最低価格帯のウイスキースレの方が民度マシだよな
0327呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/11(土) 23:16:29.62ID:Alxi9/e2
こことチューハイスレはゴミが常駐してるからな
スマホと思しき奴はスルーしないとやってけないぞ
0328呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/12(日) 02:35:28.89ID:zaLIbgCq
ハウスオブピアーズとかいう安スコッチ買ったら裏ラベルに
輸入業者盛田トレーディングカンパニーと書いてあったんだが
ねのひの盛田と関係ある会社だろうか?
0329呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/12(日) 08:49:35.93ID:Zpy0UfPd
俺ばい!
今日はマイル女王の決定戦、ヴィクトリアマイルの日ばい!
はぁ~ガッポリガッポリ
256ってキリがいいよね?な俺ちゃんはナミュール-マスクドディーヴァ
モリアーナ-スタニングローズ-コンクシェルの
65536倍界王拳三連複BОxで勝負倍!
勝ったら車えびの天ぷら重とジムビームハイボールで祝杯ばい!
勇気リンリン!
0330呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/12(日) 10:28:55.48ID:vy7fNll6
勝ってるのみたことない
0331呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/12(日) 11:04:05.55ID:1dBNJ2L6
>>307
昭和37年の樹税法から一貫してグレーンスピリッツは原材料に表記しなくていいはず。
表記していても構わないけれど。

商品戦略的・販売戦略的に、差別化目的で下位製品あえて品質の低いことを表示する
というのは有りだけれど。
0332呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/12(日) 11:05:42.14ID:5NfbQsgJ
今日は乗ってみるか
ジムビ缶も買ってきた
たのまい
0333呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/12(日) 11:07:54.27ID:1dBNJ2L6
>>315
ビールサーバーなのか?
ファーストフード店やらファミレスにある、原液を予め詰めておいて、給水と炭酸ボンベがホースでつながってる、
ワンプッシュで1杯分が自動で良い感じに出て来るジュースやコーラやらのサーバーみたいなやつではないの?
原液のところに酒を入れて置いて……って。
0335呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/12(日) 12:46:52.42ID:CZMFcaUN
>>333
こんなの
https://www.liquor-depot.jp/c/12/1205/142175

確かにジューサーバーでいいような気もするけど、炭酸ボンベ使うので電気がない屋外でも使えるのがメリットらしい。
0336呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/12(日) 12:51:36.56ID:zaLIbgCq
>>331
オールドクラブハウスってCMでモルト、グレーン100%を謳ってなかったか?
ハイニッカも2級だけど途中から酒税法の限度一杯のモルト+カフェグレーンみたいな構成になったから原酒混和率の原酒にはグレーンウイスキーはカウントされないものと思われ
0337呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/12(日) 12:59:19.34ID:zaLIbgCq
「2級ウイスキーの時代から酒税法の限度一杯までモルトを使用し、カフェグレーンをブレンド。」
とハイニッカの公式ページに書いてある。酒税法の限度一杯までモルト、カフェグレーンを使用しグレーンスピリッツをブレンドなら斯様な書き方になるまい
0338まだまだ使える名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 14:24:23.12ID:zaLIbgCq
レッドが一貫してグレーンスピリッツと記載してたならまだしも
級別廃止した途端グレーンスピリッツの記載やめたのに
原料原産地表示義務化された途端にグレーンスピリッツの記載再開した説明もつかない
0339呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/12(日) 18:51:23.05ID:Zpy0UfPd
今夜はエビ入り天かすに塩をパラリとかけてジムビームハイボールと晩酌ばい
あんなん買えるかー!
0342呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/12(日) 23:50:09.68ID:CZMFcaUN
酒瓶買うときは3000円ぐらいでも大して高く感じないのに、買ってからワンショットあたりの値段を出すと手が震える。
ローヤル高けえ。
0343呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/12(日) 23:53:20.97ID:CZMFcaUN
あと、響、山崎は値上げ前なら納得出来る値段だったけど値上げ後はノンエイジでこの価格は無いわってぐらい割高。
そんなわしはトリス、角、オールドの3択。
量飲むから仕方なし。
0344呑んべぇさん
垢版 |
2024/05/12(日) 23:58:04.78ID:CZMFcaUN
そう言いつつも、オールド、角は1杯分で100円弱だから、2杯目以降はトリスで我慢。
トリスなら30円で済む。
炭酸もタダじゃないので1杯目だけで、2杯目以降は水割り。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況