X



トップページ開発室
202コメント86KB

書き込みログのIP&リモホを見た目わからなくする方法を考えよう

0001偽FOX ★
垢版 |
NGNG
サーバ乗っ取られて書き込みログを見られてもokにしよう。
IPアドレスとかリモホり部分っすね、

これが出来たら、乗っ取られたっていいジャン! になる。

誰か方法考えてちょ
0003偽FOX ★
垢版 |
NGNG
可逆的なのよろしくー
0007未承諾広告※ ◆bbq.muteQGCV
垢版 |
NGNG
付与するキーを、別鯖から取得して暗号化。
復号時にも同じく別鯖から取得して復号化。

・・・かなぁ。。。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
復号鍵は、どこのサーバ内にも保存せず、作業時に自分のPCから毎回送信するとか。
あるいは復号作業を自分のPCでやるとか。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
復号鍵をおいちゃんのPCにだけ置いておくほうがいいと思う
でも鯖に侵入されたらログをみてIPやリモホは分からなくても、ログを消去される可能性が残るということをお忘れなく。
0012◆ANGLERlqvM
垢版 |
NGNG
>>11
削除要請で裁判所からのIP開示に対応しないと駄目だから
個人のPCに復号鍵を置くのは、ちょっと。。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>12
じゃぁ芋掘り出来る人全員に鍵持を持ってもらうってのはどうなのよ。
実際に芋堀りできる人がどれくらいいるのか分からないからなんとも言えないけど。
・・・この場合だと、「ある人から芋掘り権を剥奪する」という操作が不可能だな。鍵は全員同一のものになってしまうから。

あるいは、復号化鍵はqb7あたりにおいておいて、qb7の窓口から芋掘り。
qb7にはいられたら終わりだけど、qb7は堅牢だという前提で・・・。
  芋掘り人
指示↓ ↑芋
   qb7鯖 ←復号処理
指示↓ ↑暗号化芋
  掲示板鯖
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
削除要請や裁判所がどう関係するのかわからない。
作業するのは1人だけじゃないって意味?
これは、IPアド閲覧権限者で復号鍵を共有することになるね。
この点は従来のアクセスパスワードを共有しているのと同じ。

まあ、ウェブサーバと個人PC、どちらが安全性が高いかっていうと、
色々な考え方ができるんだろうけども。
ただこれもパスワードのメモを保存するのと同じか。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
確かに剥奪時の問題はあるんだけど、暗号化ログを取得するにも
何らかのアクセスパスワードがかかるはずだから、そこで制御するとか、
1年とか一定期間ごとに鍵を変えるとか。

ログ保存も永遠じゃないしな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況