X



☆竹中平蔵(パソナ)の逆襲・政策議論

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/08(火) 20:58:10.35ID:ySsiu8YI
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E4%B8%AD%E5%B9%B3%E8%94%B5
小泉政権では国務大臣として国政に決定的な力量を振った竹中平蔵閣下
しかも、パソナグループの会長様(世渡りの超人)であらせらるる。

さて、竹中平蔵は国政分野に逆襲するのか(どれ程の影響力を振うのか)
新自由主義的な政策で非婚化(少子化)はどうなるんだろう?
(移民?国際結婚?生命操作で出生増加?)保守層の反発や如何に?

才能があり、策略を怠らない者には限りなく優しいが
そのようなモノが不足している者には限りなく冷たいのかも知れん
???如何???
0002名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/08(火) 22:09:36.44ID:4G/n2sKX
チョンカルト絡みでしょ
0003名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/08(火) 22:28:24.44ID:1KhBAVtV
新自由主義者は
既得権益に関して語るのが大好き

既得権益って何よ?
正社員の解雇規制が既得権益なの?
それだったら、株主配当は物凄い既得権益だね。

もしかすると、最強の既得権益は日本国籍かも知れないね
才能も努力も無しに手に入るのに(血統主義)奪われる事は絶対にない
いや、これは考えすぎかも知れないけどね
0004名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/08(火) 22:47:55.89ID:4tIBl9gk
派遣制度の申し子竹中がまた政治に絡むのだから
雇用がよくなるわけがない。いよいよ労働者が奴隷になる
時代がくるぞ
0005名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/08(火) 22:53:52.80ID:oqBlUJkZ
奴隷社会
0006名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/08(火) 23:10:06.25ID:TZgQQ6gm
為替操作をやりまくった竹中平蔵を市場原理主義者とレッテル貼った韓国財界の狗の在日、
小沢民主党、国民新党、社民党は当時、参議院多数を笠に着て、白川方明を日銀総裁にゴリ押しした。
白川方明は、シカゴ大学で修士号をとった御仁であるが、実はあのシカゴ大学こそ
世界中の経済学界で、自他ともに認める「市場原理主義(新自由主義)の本山」なのであった。
同大学は、新自由主義の提唱者であるフリードマンの根城でもある。

小沢一派、国民新党・民主党一一派、社民党や、このスレ主らのように「市場原理主義(新自由主義)」
と他人にレッテルを貼って批判する連中に限って白川方明の支持者が多い。
まことに奇怪なことだ。このマッチポンプ扇動集団のやることは、ほとうに理解しがたい。
0007名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/08(火) 23:11:49.34ID:1KhBAVtV
マスコミはパソナの件は一切発言しないね
緘口令でも敷かれているのかも???
0008名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/08(火) 23:12:24.18ID:TZgQQ6gm
衆参で多数の民主党政権は何故、派遣制度を撤廃しなかったのか?
0009名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/09(水) 00:11:40.29ID:9Vu/jMXi
マスコミはスポンサーに圧力をかけられ派遣制度の件は報道できない
あの秋葉原事件の時でも犯人の加藤が派遣切りが原因で事件を起こした
のにスポンサーが圧量をかけ報道させなかったのは有名
それどころか派遣制度を批判していた大竹まことや枡添をテレビから
干したのだから恐ろしい。民主も政権を取った後大手企業から献金を
貰い派遣制度を廃止しなかった。
0010名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/09(水) 00:15:49.08ID:Rh5IWlye
>>4
マジでその通りだよ。
何故、消費税増税がアベノミクスの主要政策になっているかわかるかな?
消費税をアップすれば、正規雇用の削減と非正規拡大が促進され、より安い労働者を利用できるようになるからだよ。
消費税8%で非正規5割超を達成するだろうし、非正規ワープアが主要労働力として定着するだろう。
よく知っていると思うが自民党の恐ろしさは、政策の結果を自己責任に転化することにある。
財界がマスコミを使って、痛み論や自己責任論を風潮してくる可能性もあるから要注意な
0011名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/09(水) 00:20:15.55ID:F/gC2y51
わーい、おれかねためて早期退職して高見の見物。
0012名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/09(水) 01:36:46.67ID:GvNU2Kxr
【経済政策】「あらゆる分野を規制緩和しないといけない」--竹下平蔵氏(政府『産業競争力会議』メンバー、慶大教授) [01/09]
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1357657982/
0013名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/09(水) 21:55:13.84ID:nH2s09Bq
怖いと共に気持ち悪いな
消費を増やすぐらいなら外貨預金をするぐらいが吉かな?
0014名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/09(水) 22:25:40.56ID:3wygq/Nt
小泉改革の功績

★2003年から2007年まで年2.2%成長
★財政赤字減(28兆円→6兆円)
★成長の7割が内需
★株価は80%上がった
★失業者は100万減って格差が縮小した
http://www.youtube.com/watch?v=pD0sOPBfHcw

低学歴層(サヨク、ネトウヨ)

■良くなったことは外部要因のおかげ
■それ以外は小泉竹中のせい
■新自由主義ガー

「小泉で格差は広がった、はウソです」

竹中 私は今、経済学者、社会科学者として大変関心があるのは、
これだけインテリジェンスの高い日本の社会で、なんでこんなウソが蔓延したのかってのは大変興味がある。

田原 なんでウソが蔓延したんだろう?

竹中 おそらく最大の問題はやっぱりテレビのワイドショーです。
テレビのワイドショーに出てくる人は、申し訳ないけど、皆さん素人です。
 野球の解説をやっている人はみんな野球をやったことがある人。
ところがテレビで政策の解説をやっている人は、政策なんてやったことがない人ばっかりですよ。
やったことがある人なんてほとんど見たことない。それが政策の専門家みたいに言って、
間違ったことを言ってるんですよ。それはおそらく聞いてる方の情緒に合わせて話してるんだと思いますよ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/print/1762
0015名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/09(水) 22:34:14.74ID:3wygq/Nt
田中秀臣 @hidetomitanaka
ところが感情的な人たちは、いま書いた図表を討論番組でみせても、
「小泉、竹中嫌い」だとかウォール街の手先だとか誹謗中傷だけでまったく理解しようとしない。
あげくには米国の景気がよかったからだ、などと大嘘をいう人まで。
米国の景気でデフレトレンド脱出できるならこの期間の前の時期の方が可能
https://twitter.com/hidetomitanaka/status/284692845074468866

竹中平蔵 @HeizoTakenaka
某大新聞に、デフレについての解説が書かれている。本当に分かって書いているのか、と思う。
「小泉時代にアメリカの成長によってデフレを克服できそうな時期もあった」という。
小泉時代のアメリカの成長率は、その前5年の時期より、はるかに低かったのだ。
https://twitter.com/HeizoTakenaka/status/277795094864752640
0016名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/09(水) 22:35:39.52ID:3wygq/Nt
大竹文雄氏

>非正規雇用を雇用の調整弁と位置づけ、その増加をデフレ下の労務費削減ツールとすることで、
>正社員の既得権――整理解雇規制と賃金――を守っていくという戦略に、経団連と連合の利害が一致したのです。
http://diamond.jp/articles/print/8098

竹中平蔵氏

>正規雇用と非正規雇用の区別をなくそうということです。現実問題として、正規雇用と非正規雇用の格差はひどいです。
>同じ仕事をしているのに、片や生産性よりもはるかに高い賃金をもらい、片や生産性より、それを補うためにはるかに低い賃金でやっている。
>このような格差は、ほうっておいてはいけません。ところが、これには労働組合が反対します。
>しかも、パートの人が保険に入るのに対して経営者も反対します。経営者はやはり自らの改革をすべきです。
http://www.genron-npo.net/politics/genre/generaltheory/post-174.html

【竹中平蔵】"日本版オランダ革命"に取り組め
http://matome.naver.jp/odai/2135358080478564501/2135358098178577703

八代尚宏氏

> 最後に、日本の労働市場を小沢一郎さんの言葉を借りれば普通の労働市場に変えていくということで、
>普通の労働市場とは同一労働同一賃金のことである。よく私が同一労働同一賃金と言うと、
>経団連から左翼みたいなことを言うなと怒られるが、別にこれは左翼の論理ではなく、経済学の原則である。
>市場が競争的であれば自然にそうなるわけで、今大企業と中小企業および職種の間で大きな格差があるのは、
>それだけ労働市場が規制されていて競争が働いていないからであり、その制約を取り除けば自然とそうなるはずである。
http://www.jacd.jp/news/column/100513_post-49.html
0017名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/09(水) 22:36:21.03ID:9Vu/jMXi
城島明彦
 日本をダメにしたA級戦犯・竹中起用で、安倍への「不信感の芽」が生じた
 その象徴的な出来事の一つは、小泉政権下で犯罪者(木村剛)と結託した竹中平蔵金融相だ。
 安倍晋三は、内閣の目玉として金融政策・財政政策・成長戦略を「3本の矢」として前面に押し立てたが、そのブレーンの一人に竹中を起用したところに、安倍内閣の裏の危険な顔が見え隠れし始めた。
 竹中をブレーンとして起用したことで、安倍への失望感が生じたことを本人は気づいているのか。

安倍内閣は「焼き直し免罪符内閣」なのか?
 竹中平蔵は、「何でもかんでも民営化路線論者」であるだけでなく、今日の「日本人の貧富の格差」を生んだ張本人であり、いわば「A級戦犯」である。
 竹中は、調子よく、ぺらぺらとしゃべることで「白を黒といいくるめる典型」で、日本経済の再生を不可能にしてしまった元凶の一人である。
0018名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/09(水) 22:45:56.01ID:9Vu/jMXi
犯罪者・木村剛の「任命責任」はどうした!?
 民主党政権時代、自民党は「任命責任」と声高に叫んで、失言した大臣を次々と失脚に追い込んだ。
 だが、竹中が金融庁顧問に起用し、犯罪者として逮捕された木村剛を「任命した責任」を取っていない。
 木村剛は日本振興銀行を破綻に追い込み、刑事責任を問われた。
 だが、その裏で自身は一生困ることがないくらい私腹を肥やしまくった。
 木村に日本振興銀行をつくらせたのは竹中だ。
 その「任命責任」を問われなければならない危険な人物が、なぜ再び桧舞台で出てくるのか。
 そんな男を安倍晋三はなぜブレーンにしたのか。しなければならなかったのか。
 人材がいないと思われても仕方がない。
0019名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/09(水) 23:13:49.13ID:nH2s09Bq
>>18
マキャベリ曰く
君主の資質を見るには友人・側近を見ればよい
高潔であるように偽装しても、友人・側近にクズが集まるようならその君主はクズだ
0020名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/09(水) 23:51:09.89ID:OAFIR88L
なんで自民は竹中とか会議のメンバーに入れるかねぇ。
これじゃ前の悪い自民に戻りかねないよ。
大企業だけがアベノミクスの恩恵にあやかって、一般人は
給料上がらないし相変わらず不安定な雇用体系のままか、
さらに不安定化する可能性があるぜ。
竹中と堺屋太一とオリックスの会長してた宮内はアメリカ
財界の手先だからな。
竹中のやらかした事は周知されてると思うから、今回は割
愛する。宮内に関しては、麻生政権時代にかんぽの宿を一
万円で払い下げさせたときの黒幕。普通何億もかけて作った
施設なら競売等してなるべく高値で売却するのが常識だが、
あの時は国民の税金で作った施設を一部のものだけに特権
的に格安で売却した。そして麻生政権は国民にあきれられ
選挙に負けた。なぜ麻生氏はあんなバカな事をやったのだ
ろうか?なぜ宮内を切ることができなかったのだろうか?
それほどまでに自民党と一部の金持ちとの癒着は根深いの
だろうか?今後しっかり監視していく必要があると思う。
0021名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/10(木) 01:53:42.22ID:UoFKF5xQ
>>20
だいたい諮問会議のメンバーが全員経営者側で労働者側が一人もいない。
そりゃ、雇用や賃金は期待できないわな。
それどころか、庶民には痛み(増税)を資産家経営者にはお恵みを…だからな。
まさにアベ蚤糞でしょ
0022名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/10(木) 12:38:12.91ID:5AfNCb31
なぜマスコミが竹中を責めないのは製造派遣制度だ
団塊の世代の退職ラッシュの時一時的に人手不足になった
でも企業は正社員をとりたくない所に目をつけた竹中が
今までは規制が厳しかった派遣制度を規制緩和した
これが製造派遣制度だ。この制度のせいで企業は労働者を安く雇用し
いらなくなったらすぐクビを切れるようになった
これにより企業はこの制度を守るためにマスコミに竹中批判をさせないように
圧力をかけた。こんな悪魔(竹中)と組むのだから安倍はバカとしかいいようがない
これで参議院選挙は民主にもチャンスがでてきたな
0023名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/10(木) 12:42:11.29ID:5zLipazS
【雇用】解雇規制の緩和(労働市場の流動化)
http://matome.naver.jp/odai/2135358080478564501

賛成
OECD 自民党 みんなの党 日本維新の会
飯田泰之 池田信夫 伊藤元重 岩瀬大輔 小幡績
大竹文雄 大前研一 勝間和代 古賀茂明 城繁幸
高橋洋一 竹中平蔵 田原総一朗 冨山和彦 八田達夫
堀江貴文 宮台真司 八代尚宏 山崎元 渡邉正裕
【他多数

反対
共産党 社民党
内橋克人 金子勝 森永卓郎

解雇規制緩和と若者の雇用
http://togetter.com/li/272162
0024名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/12(土) 06:33:31.96ID:r7ZLQzNz
>>22
民主政権の時に派遣企業を叩き潰しておけば
今回の総選挙は圧勝だったろうになあ
0025名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/12(土) 07:26:08.07ID:k07mKtcP
また、ケケ中かよ。うんざり!
0026名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/12(土) 20:32:26.74ID:r7ZLQzNz
>>25
どうなる?
いまのままでは参院選で安倍は圧勝するぞ
0027名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/12(土) 22:09:45.38ID:Psa90+/8
>>26
逆じゃね?
大阪維新の会だって竹中と組んでるのがバレて票が伸び悩んだからな
竹中と組んだ自民党にを落とすためにまた民主に票が伸びるような気がする
しかし竹中が本格的に政治にからんでくるんだな。
竹中は現代のヒットラーだから貧困層をユダヤ人のように地獄に突き落とす
だろう。あー恐ろし
0028名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/13(日) 09:45:36.49ID:HrqswMxo
ほんと。ケケ中、引っ込め!
0029名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/13(日) 11:17:07.30ID:p+QgbLej
>>21団体交渉じゃないからねwww
0030名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/13(日) 23:14:34.15ID:oeul6d8Y
雇用を悪化させた派遣会社会長の竹中に「雇用をよくするにはどうしたらいいでしょう」
と聞くなんてバカだろ。
オウム麻原に「テロをなくすにはどうしたらいい」と聞くみたいなもんだ
テレビは竹中の傘下に下ったとういことか?
0031名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/15(火) 21:30:18.01ID:hF93l931
テレ朝よ目を覚ませ
いつまで竹中なんか出してるんだ
だからテレ東に抜かれそうになるんだよ
0032名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/15(火) 23:36:16.97ID:zyXd5wis
竹中を起用する時点で、安倍の正体も分かるというものだ。
0033名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/16(水) 09:21:01.43ID:CnftNTtG
ケケ中、うんざりだってば!
0034名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/16(水) 11:37:26.08ID:oX+TaRou
外資金融マンにはB落出身で出世してる奴が多数。Z日パチ屋の息子も多数。
アメリカ留学帰りのチョンがウヨウヨ、スッチーをひっかけてヒーヒー言わせてる
テレビ局・広告にも金持ちチョンがウヨウヨ。
金があっても家柄が悪い奴らだらけ。とりあえず勉強を頑張ってたたき上げ。
金儲けして放射能日本からドロン
0035名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/16(水) 21:29:40.31ID:ACLvB1MG
竹中が出演した日はテレビ局に苦情がたくさん来たろうなー
年明けの朝生でも田原総一郎は竹中に何も言わないし・・
もう田原いらねーよ。こんなAKBオタクは早く引退しろ
0036名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/16(水) 22:23:39.03ID:MrpFBv0A
ノルウェーのランダース著になる「2052―今後40年のグローバル予測」が日経BP社から出版された。私自身、この本の解説を書かせて頂いた。
ローマクラブ「成長の限界」以降こうした問題を第一線で論じてきた著者の分析は、多くの示唆に富んでいる。多くの方々に読んでもらいたい。
0037名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/17(木) 01:18:09.85ID:C93IslqC
>>34
実力主義ってそういう事だろ
0038名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/17(木) 01:27:32.65ID:Nqr36Q7n
you tubeで「新唐人テレビ」を検索して見てください。
新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、
中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽどまともなテレビ局です。

日本では中国共産党の圧力により報道出来ないニュースが沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、
真実を伝えない日本のマスゴミのへなちょこぶりを浮き彫りにする事にもなります。

新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、
中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!
0039名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/17(木) 22:28:14.32ID:WuskB33j
新日本に業務改善命令へ 大阪労働局 違法派遣で処分
産経新聞 1月17日(木)14時54分配信

 人材派遣大手の「新日本」(本社・大阪市北区)が、事業所設立に関する
国への届け出を怠り、無許可で派遣業を行ったとして、大阪労働局は17日、
労働者派遣法に基づく業務改善命令を出す方針を固めた。厚生労働省によると
、違法派遣をめぐり人材派遣会社が国の行政処分を受けるのは異例。


竹中政策のボロがもうでてきたな
0040名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/17(木) 22:29:24.44ID:z/yDerxo
競争にはルールがあるんだよ。
0042名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/17(木) 22:38:56.79ID:z/yDerxo
競争するならルールの尊守を徹底してもらいたいね。
0043名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/17(木) 23:17:01.28ID:vaFHhxsq
そのルールを撤廃することを規制緩和と呼んだのが、竹中平蔵や高橋洋一を
はじめとした新自由主義者。
0044名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/17(木) 23:17:57.20ID:z/yDerxo
ただの利益誘導だった訳だ。
0045名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/18(金) 23:24:38.39ID:zoWXaLPW
そりゃそうだろう
0046名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/19(土) 07:44:42.12ID:pdf3nq+0
そうです。
0047名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/19(土) 22:04:35.15ID:Oka0zRHB
竹中が施行した製造派遣制度は大手企業が喜び貧困層は奴隷と化した
貧困層が絶対勝てないルールの制度を施行した竹中を起用した安倍
は大バカだ
0048名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/19(土) 22:07:48.43ID:OEjiCFrX
勝ち組の新自由主義者の消費で景気を牽引するんじゃなかったのか?
成果主義なんだろ?デフレの結果責任を取れよ。
0049名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/19(土) 22:27:02.54ID:3sh9wQmz
>>48
少なくとも竹中が内閣にいた頃からサブプライムローン問題がおこるまではデフレではない。
また、竹中は安倍内閣において経済政策のブレーンではなく、安倍は新自由主義的な経済政策を採
用していない。
ウソは止めろ。
0050名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/19(土) 22:31:21.83ID:Oka0zRHB
>>49
安倍は参議院選挙に勝ちたいから今は言わないだけで
間違いなく竹中の政策をやるのは間違いない
お前こそうそつくのはやめろ
0051名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/19(土) 22:33:00.16ID:OEjiCFrX
>>49
勝ち組の新自由主義者の消費が間に合わないのは事実だろう。
0052名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/19(土) 23:21:27.23ID:3sh9wQmz
>>50
あのな、新自由主義的な経済政策を採用するとすれば、公共事業をやらないんだよ。
そもそも竹中は、基礎的財政収支をバランスさせるために公共事業縮小させたから、有効需要の創出への配慮に欠けたとして批判を浴びたんだよ。
非自民という視点だけで批判してるようだが、安倍と竹中では経済政策のよって立つ理論が違うんだよ。
では何故竹中を起用したのか?
色々な理由はあるだろうけど、竹中の規制緩和に関する考え方等を参考にしたかったからだろう。
竹中の起用には、自民党の中でも、批判的な声も多く、経済政策全般ではなく限定的な役割を与えたに過ぎない。

>>51
新自由主義者だから消費が間に合わないんじゃないだろ。
消費は総じて企業の収益に遅れてやってくるものだろ。

お前ら、せめて経済政策を語る上での共通語で話してくれ。
アベノミクスは新自由主義ではない。
答はお前らで勉強しとけ。
0053名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/19(土) 23:25:54.06ID:OEjiCFrX
何人馘切ったんだ?
新自由主義で消費者が減ったのがデフレの原因だろう。
早く結果責任を取れよ。
0054名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/19(土) 23:33:55.89ID:3sh9wQmz
>>53
お前、デフレの定義を言ってみろ。
時系列でデータを分析してデフレであることを立証してみろ。
程度の低いレスによるスレの消化が虚しいわ。
さらばだ
0055名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/19(土) 23:34:02.93ID:OEjiCFrX
またぞろ政権に擦り寄ってきやがって、
成果主義だろ、結果責任はよ。
0056名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/19(土) 23:36:29.38ID:OEjiCFrX
>>54
じゃあ、なんでデフレ対策するのかね?
なにがさらばだ、そうやって自分たちのやった結果からいつまでもにげるのが
新自由主義か?
0057名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/19(土) 23:39:59.87ID:OEjiCFrX
新自由主義者は自殺者の死体を片付けてから
結果責任を取り市場から去ってください。
0058名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/19(土) 23:43:11.00ID:3sh9wQmz
>>56
お前、チョ〜笑える。
しばらく恥を曝しといてやるから、そのまま書き続けろ。
0059名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/19(土) 23:43:23.25ID:OEjiCFrX
新自由主義者は自殺者の死体を片付けてから
結果責任を取り経済界・政界から去ってください。
0060名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/20(日) 00:25:06.35ID:z8B5ozaG
>>56
>デフレ対策は何故する必要があるか?

麻生内閣が幕を閉じて以来、民主党政権下の約3年間の間にGDPが約1割減少したからだろ。
新聞、雑誌程度のレベルだろw

もう一度言う。
アベノミクスは新自由主義に基づく経済政策ではない。
有効需要の創出にも配慮して国民所得の増加を目指す経済政策だ。
0061名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/20(日) 00:29:33.65ID:wQTca1bj
またぞろ政権に擦り寄ってきやがって、
成果主義だろ、結果責任はよ。
0062名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/20(日) 00:33:21.75ID:wQTca1bj
竹中外せ。
新自由主義者は 信 用 が無いんだよ。
0063名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/20(日) 00:41:12.22ID:wQTca1bj
新自由主義者が政府の回りを徘徊したいのなら、
個人資産すべて清算し全額建設国債を購入することだ。
0064名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/20(日) 01:45:35.87ID:wQTca1bj
>アベノミクスは新自由主義に基づく経済政策ではない。
>有効需要の創出にも配慮して国民所得の増加を目指す経済政策だ。

こうやってバックドアを仕込んで行くのですね。
0065名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/20(日) 23:02:34.41ID:0znZOi64
竹中は法律を悪用して儲ける詐欺師
製造派遣制度がいい例だろ。
この制度を強行採決して大臣をとっととやめパソナ会長に就任して大儲け
その後あの秋葉原事件が起きる。竹中もこういう事件が起きるのがわかって
すぐ大臣やめたんだろうな。さすが詐欺師は逃げ足が速い。しかしそれを
追求しないマスコミも酷い。こんな奴がまた政治に絡んだら本当に若者の
未来はない。
0066名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/21(月) 21:40:55.80ID:NSppApNl
竹中が日銀総裁になったら日本はアメリカの食い物になるな
労働者じゃ奴隷になり貧困層には苦労しかない
0067名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/22(火) 04:12:29.49ID:KLG+gG+4
@yamagen_jp
Hajime Yamazaki /山崎元
福島瑞穂社民党主は民主党政権が新自由主義的な政策なので、予算関連法案に反対するという。
彼女が持っている藁人形には新自由主義と書いてあるのかも知れないが、民主党の政策が自由主義的だとは思えない。
彼女に限らす、新自由主義という言葉は意味が曖昧なので、使わない方がいいと思う。
http://twitter.com/yamagen_jp/status/38113638623612928

@YoichiTakahashi
高橋洋一(嘉悦大)
郵政民営化・政策金融改革を新自由主義だとかレッテル貼りするやつがまだいるのか。
そういう人は新自由主義を定義できないのに話したがる。
世界の話を知らないし、○○主義なんていうのは中身がないんだよな
http://twitter.com/YoichiTakahashi/status/42063642946052096

@hasegawa24
長谷川幸洋
私は議論してる相手が「それは新自由主義」なんて言葉を使った瞬間から、これはバカだと思って、
まともに相手にしない。時間のムダ。「それは市場主義」だの「競争主義」だのって言っても同じ。
原理で議論せず、主義で議論しようとするのは、原理で物事を考えられない証拠。そういうのはバカです。
https://twitter.com/hasegawa24/statuses/198050568781053955

確かに「新自由主義ガー」とか言ってる人間で、知的水準の高そうな奴って見たことないw
0068名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/22(火) 14:38:27.30ID:2Wh2cjUB
昨日の未来世紀ジパングで司会者が日本が復活するにはどうしたらいいかの質問
に竹中は「世界の人が日本に来てもらえる国にする」と言った瞬間に司会者が
笑っていた。多分司会者は心の中で「何言ってんだこいつ、当たり前じゃないか
そんな事」と思っていたんだろう。俺も思ったwだったらどうすれば日本に来てくれるのか
を言うのかと思ったら何も言わない。さすが詐欺師だな
0069名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/22(火) 18:28:43.02ID:B3nFT5t0
そんなに安い労働者が欲しいんだろうか?
さすが新自由主義だな。
0070名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/22(火) 18:33:45.61ID:wMtuKPbJ
>>67
図星を突かれて発狂しているでござるの巻
0071名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/22(火) 18:43:41.15ID:vbsaP9pP
資産家の外国人を誘致するなら良いけど
貧困外国人はいらね
0072名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/22(火) 21:00:03.05ID:B3nFT5t0
裕福な家庭→恵まれた教育環境→高学歴
という世襲+既得権益に守られた新自由主義者の提案など信用出来るわけが無い。
0073名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/22(火) 22:23:25.52ID:2Wh2cjUB
新自由主義で自由なのは大手企業だけで貧困層はどんどん不自由になる
製造派遣制度がまさにそれ
大手企業は労働者を安く雇用しいらなくなったらすぐ切り捨て
労働者が大手に歯向かっても製造派遣制度を盾にされ泣き寝入り
日本国憲法には「基本的人権の尊重」と書いてあるがこの制度は
貧困層に人権はないと言ってるようなものだ。
まさに竹中は平成のヒットラーだな
0074名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/22(火) 22:27:33.33ID:2bECiRvg
地方からの移民増加スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1358681705/

竹中平蔵の考えのサンプル
海外で講演をすると、必ず「どうして日本は移民を積極的に受け入れないんだ」と聞かれます。
個人的には、移民を受け入れる時代が必ず来ると思っています。
もちろん、日本の社会、文化、歴史などについては、十分に尊重する必要があると思います。
ヨーロッパのように地続きであるとか、アメリカのように最初から移民でスタートした国と日本は成り立ちが違いますから、
定着率が低いことは別に問題ではないと思います。
むしろ重要なことは、日本に「呼びたい人が呼べて、来たい人が来られるような自由があるかどうか」ということなんです。
その上で、さまざまな理由から定着率が低いというのであれば理解できます
http://www.financialjapan.co.jp/featured/0807takenaka.html

竹中さんですら受け入れるべきって述べてるし移民受け入れるのは正しいってこと
0075名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/22(火) 22:36:35.45ID:B3nFT5t0
賃金が安い国から高い国へは借金して行ってでも儲かるけど、
逆は帰りの旅費さえ出なくなるかも…。
結果外国人労働者に押された国内の低賃金労働者は国内に滞留し失業者に
ならざるを得ず、外国人労働者の低賃金と失業者増で
 ま 〜 た デ フ レ かよ、って事になるんじゃないの?
0076名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/22(火) 22:39:34.24ID:2Wh2cjUB
>>74
竹中が外人を呼びたがるのは外人を派遣社員にしたいから
日本の若者の派遣離れが起きているから外人で補充したいだけ
竹中の考えには必ず裏がある
0077名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/22(火) 22:57:30.75ID:B3nFT5t0
自由競争、規制緩和は価格下げ賃金下げを加速させ
所謂少数の勝ち組に利益をもたらし、貧困層を増加
させ社会福祉のコストを政府に押し付け大きな政府
を招く、

ただのデフレ政策。
0078名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/23(水) 00:28:25.87ID:vKwVbmwP
アメリカ人の感覚だと、人を轢いても、お金で解決すればまるっと収ると思ってる。
チノパン旦那が米国系企業(それもユダヤ系)だから、そういう感覚はあると思うよ。
結局、お金で解決。日本人には受け入れがたいけど。多分、旦那も異動願い出して
日本支社→シンガポールとかマレーシアとか、海外の拠点に引越とかするんじゃない?
原発を恐れ、日本国債暴落を信じている金持ちは皆、シンガやマレーにマンション買って移住計画立ててる人多いから
その流れで一家で引越。
0079名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/23(水) 21:41:04.03ID:SEVcXc18
http://www.youtube.com/watch?v=pExgnRvtexE
安倍ちゃん、竹中平蔵だけは排除しろ!参院選に勝ちたければ。
デフレスパイラル不況のA級戦犯の平蔵は追放しろ!日銀総裁?
冗談じゃない。日本の富は確実に流出し、米国に収奪されることになる。
そして若い労働者は完全に奴隷になり不満を爆発させ日本版の天安門事件
が起きるぞ。そうなったら日本はもう終わりだ
0080名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/23(水) 22:23:37.55ID:FNzRWKj9
>>79
天安門事件(1989.6.4)は鎮圧されてあっけなく潮が引きましたし、
そもそもあの学生運動家たちはアメリカに扇動されてましたよ。
ソースは当時中国留学中の俺(笑)


天安門事件とか日本の国会議事堂で安倍のじいさんが囲まれた話引き合いに出してもスケールが小さ過ぎ。
現実に成功したフランス革命、ロシア革命、中国革命(1949)、キューバ革命などから教訓を引き出した方が良い。


例えば…
アベノミクスとやらで通貨を堕落させて頂きましょう。とか(笑)
通貨を堕落させる…レーニンやケインズを調べてみると面白いよ。
だから俺はアベノミクス大賛成、どんどん通貨を堕落させてください!応援しますってね。
0081名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/23(水) 22:30:10.03ID:rfldTICs
地方からの移民増加スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1358681705/

竹中平蔵の考えのサンプル
海外で講演をすると、必ず「どうして日本は移民を積極的に受け入れないんだ」と聞かれます。
個人的には、移民を受け入れる時代が必ず来ると思っています。
もちろん、日本の社会、文化、歴史などについては、十分に尊重する必要があると思います。
ヨーロッパのように地続きであるとか、アメリカのように最初から移民でスタートした国と日本は成り立ちが違いますから、
定着率が低いことは別に問題ではないと思います。
むしろ重要なことは、日本に「呼びたい人が呼べて、来たい人が来られるような自由があるかどうか」ということなんです。
その上で、さまざまな理由から定着率が低いというのであれば理解できます
http://www.financialjapan.co.jp/featured/0807takenaka.html

私は個人的には竹中君の経済政策は好きではない
しかし、竹中君の美点は民族差別(他民族嫌悪)などと言う下劣な考えとは無縁である事だ
0082名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/23(水) 22:34:34.64ID:UrCxwz/h
自国底辺層は差別するけどな。
0083名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/23(水) 23:49:36.44ID:SEVcXc18
外人を助け日本の貧困層は奴隷扱いする男 それが竹中平蔵
0084名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/23(水) 23:51:49.22ID:UrCxwz/h
まぁ安いのがいいんだろう。
極めて解りやすい市場原理。
0087名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/24(木) 19:51:44.20ID:h0g9gzfv
竹中が日銀総裁になったら初のアメリカ人総裁の誕生だなw
郵政民営化の時のように日本マネーがどんどんアメリカに流れ
日本は貧困まっしぐら。小泉時代の時にまたアメリカ国債を買わされ
借金大国になり破綻。さすがにその前に日本でも「アラブの春」
みたいなことが起こるかな?
0088名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/24(木) 20:07:53.95ID:VK7BFUkB
ケケ中さんが阿部さんのお気に入りで 仕事させるとらしいけど 民主党にとっては

助け舟 更にセコウ先生がカバン持ちだもんよ 民主が又返り咲き 有り難い話じゃないの。

..
0089カルトよりキチガイな連中がいればカルトのことは問題になりづらい
垢版 |
2013/01/24(木) 20:12:25.35ID:VGDKCpvS
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、おかしな思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、自分と違う考え方をする人間が世の中には大量にいるんだなと思わせる効果がある。
0090名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/25(金) 19:22:50.74ID:K+BxpaMv
ケケ中が日銀総裁になんかなったら、日本中が日産みたいになる。
カルロスゴゴーンみたいに自分の報酬は貰いたい放題でもまだ少ないとのたまいw
素材はどんどんコストカットして安普請、
技術の日産からマネーージメントの日産、
下請け孫請は叩かれるだけ叩かれて、要求満たせなければどしどし倒産。
マネーージメントとやらで、徹底的にリストラ首切りを敢行、
リストラし過ぎて、減りすぎた部署は、
「辞めてもらった従業員の事はいつも頭にある」ともっともらしい事のたまい、
またまた契約社員とか色々なからくり駆使して期間工にして、
大幅に人件費と退職金を節約する。
んで、そろそろ限界がやってきたら、天文額的数字の退職金を手にして、
俺は日産の再建に成功したと自画自賛の花道で、あとは王侯貴族の生活。
(≡^∇^≡)ハハは、日本人ってなんてマゾなんだろ、ちょろいもんだと高笑い。
0091名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/25(金) 20:41:21.64ID:M1C3TJxD
>>90

車なんか いらないね、今の車17年使っているけどそれでまんぞくじぁ

おいら貧乏派遣に新車買えんわ。


.
.
0092名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/25(金) 21:56:52.64ID:BLljBOfX
日産ってリンチ殺人の会社でしょ?
何故か県警だけを悪者にするだけの影響力もあるらしいけど
0093名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/26(土) 22:07:11.46ID:ktLJ2UIe
【インタビュー】竹中平蔵「3本目の矢」リベンジ! 「小泉元総理から『嫌われてもドンドンやれ』」 [13/01/24]
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359204246/
0094名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/26(土) 23:08:26.61ID:B48grvRx
自らが自由に創意工夫したルールにより設立した中間マージン業者は退場願います。
0095名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/27(日) 22:15:25.06ID:BZAfEBu+
今日サンモニはいいこと言ってたな
「派遣を海外に行かせるのはおかしい。派遣が犠牲になっても会社
は責任を取らないですむから都合がいいかもしれないがやはりおかしい」
これは明らかに遠まわしに製造派遣制度を批判してるな
竹中聞いてるかw
0096名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/28(月) 21:06:49.16ID:EMskJXJJ
■【社説】暴走殺傷  “希望格差”はあるのか
(前略)事件はきのうの朝、広島県のマツダの工場で起きた。
四十二歳の元期間従業員の男が乗用車を暴走させ、歩いていた社員ら十一人を次々とはねた。
「精神的にむしゃくしゃして、殺すつもりだった」。逮捕された後、そう供述した。車内には包丁もあった。
「工場で包丁を振り回すつもりだった」と言うから、さらに惨劇となる恐れがあった。
「クビになり、恨みがあった」と動機を口にする。
そんなことで社員を無差別殺傷の標的にするのは憎むべき身勝手な犯行であり、理由にもならない。…
思い出されるのは二年前の東京・秋葉原での無差別殺傷事件だ。
歩行者天国にトラックで突っ込んで七人を死亡させたとして裁判中の被告は、自動車関連工場の派遣社員だった。
「派遣が終わると言われ『自分は必要とされていない』と感じ、不満のはけ口だった携帯電話サイトの書き込みも無視された」ために
「自分の存在を認めさせようと、復讐(ふくしゅう)を考えた」と検察側は指摘した。
マツダの工場では二〇〇八年秋に、期間従業員など二千二百人の非正規社員が働いていたが、リーマン・ショック後の業績悪化で九十人に激減。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2010062302000104.html
小泉、竹中政権時代の“負の遺産”は、依然としてこの国を蝕んでいる・
0097名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/30(水) 22:16:58.05ID:ipeVyfz0
>>いまやCM料は広告費ではなく口止め料と化している。

本当にその通り
ワタミの社員自殺問題、くら寿司の悪質な内定きり、車のリコール問題
これも全部CMをやる事によってもみ消している
秋葉原事件も原因は製造派遣制度による派遣切りなのに製造派遣制度
の廃止を恐れた企業がマスコミに圧力をかけ原因は「女性問題」「家族問題」
にすりかえさせた。だからこの制度の産みの親竹中平蔵も叩かれない
もういいかげんに企業にいいなりになるなマスコミよ
0098名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/31(木) 00:05:11.54ID:9i1iuteZ
お前、500億の賄賂受け取っただろ!
っていうか、ただのヅラだろw
0099名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/31(木) 18:03:35.05ID:fYi2JD3E
外資金融マンにはB落出身で出世してる奴が多数。Z日パチ屋の息子も多数。
アメリカ留学帰りのチョンがウヨウヨ、スッチーをひっかけてヒーヒー言わせてる
テレビ・広告にも金持ちチョンがウヨウヨ。
金があっても家柄が悪い奴らだらけ。家柄が悪いのはハシシタもタケナカも同じ。
とりあえず勉強を頑張ってたたき上げ。金儲けして放射能日本からドロン。
0100名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/31(木) 20:13:02.64ID:TlgKb6CD
今回の資産家殺人も投資トラブルが原因みたいだな
竹中はたしか大臣時代の時に「どんどん世界に投資しろ」と国や
企業をそそのかして投資させリーマンショックで大打撃を与えた
投資はあくまでもギャンブルで大金をかけるものではない
もうリーマンショックなんていうのはやめて竹中ショックと言おう
0101名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/31(木) 20:47:36.44ID:7J7Sqmzo
>>100
イヤイヤ、竹中なんていったら全国の竹中さんに失礼だ。

ケ毛中ショックと呼べば十分。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況