X



21世紀の資本主義、民主主義、地球環境、国連主義 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2016/05/06(金) 23:05:24.80ID:xgQBbGAd
21世紀の資本主義、民主主義、地球環境、国連主義を考えるスレ

1.21世紀の資本主義が、問題となっている。cf トマ・ピケティの『21世紀の資本』,二十一世紀の資本主義論-岩井克人,21世紀の資本主義を読み解く 橘木俊詔
2.経済の資本主義。それと対になる、政治の民主主義。だが、中国は共産党独裁。一方のアメリカはトランプ騒動。つまりは民主主義の危機だ
3.地球環境が破壊されようとしている。北極の氷は融け、日本は亜熱帯化し、中国から黄砂とともにPM2.5が飛んでくる
4.国連にしっかりしてほしいと思うが、皆も感じているように、国連は問題解決能力なし!
5.結局どうすりゃいいのさ?? それを考えるスレ

資本主義というOSは不具合が多発だ!part29 の後継スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1446980022/
0366名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/19(日) 22:22:41.63ID:fYmqKiNN
国連がなぜ日本を総叩き?反日ロビーが横行する”言ったもん勝ち”の人権理事会 日本も脱退を検討して良いのでは
http://dailynewsonline.jp/article/1377219/
0367名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:14:25.78ID:stnOdvOi
>>366
過去、小泉時代だったか
外務省改革などと言って

外務省を叩いた時代があった
日本の外交力が落ちていると思うよ
0368名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:16:36.99ID:stnOdvOi
>>366
脱退せずに、きちんと事実を持って反論すべし
戦前の切れて、国際連盟脱退!の再現にならないようにすべし
正しいことを、根拠を示してきちんと反論する
反論しないことが悪いと知れ
0369名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/22(水) 21:33:28.52ID:mbffYqMZ
最後は、代弁者として苦しいことは素直に苦しいというんだよ・・・・・・・・・


それができないことからあの350万人が無駄に死んだんだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0370名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/23(木) 01:25:59.83ID:hlL7Ml0Z
日本以外の国はそんなに言葉の意味に重きを置いてない
聖書を読んだらレスバが強くなる
0371名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/28(火) 20:44:23.36ID:8lsfTKSR
これからは、中国資本主義の時代かな
0372名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/28(火) 22:15:39.86ID:0ThsSrI1
>>368
時代は変わったよ
今、日本が国連から脱退する理由がない
今、国連から脱退するのは北朝鮮のような国内が整わない国

過去大日本帝国が脱退したのはアジアの植民地化が前提の国連
今はアジア諸国も独立を果たしているし、日本が国連から脱退して欲しい特アが言ってるだけ

なぜ今の現状で日本が国連から脱退する必要があるの?
0373名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:42:43.49ID:BKKW1w6o
資本主義は戦争しないとダメって言うのも嘘だ
軍需産業が儲かるのは武器を税金で国や軍が買うから
昔の戦争だと領主を殺したらその土地とそこの労働者、そこから獲れる作物手に入ってた
今は土地や人を手に入れてもそんなに儲からない
税金が武器屋に移動するだけ
0374名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/07(木) 22:00:26.13ID:9MRPA8Cs
>>373
いまの戦争は地下資源を奪略するのが目的。
アメリカ海兵隊がいつまでも中近東やサハラ砂漠に駐屯したがるのも、
石油を主に地下資源を奪略するのが目的だが、
第3次石油ショックでアメリカ合秋国もガス化を進めるだろうから、駐屯する意味がなくなる。
でもそのうち、鉄鉱石がアメリカでそこを着くだろうから、永遠に中近東やサハラに駐屯し続けるだろ。
アメリカ基督教の論理はいままでは石油の代償に武器を渡せばよかったが、
アンチな体質の人がが多いアラブ人の体質改善で血の気もなくなると、もう、武器はアラブ人には必要ない。
食料の自給率が低いアラブ人には農業を好まない民族を相手にしたくない。
農業指導ができる中国系農耕民族に移民してもらい、いっしょに豊かな国造りを進めたいのが、いまのアラブ人の本音だろ。
0375名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/07(木) 22:10:28.29ID:KXm67HX6
もともとアラブ()ベドウィンは武器なんか持つのは嫌いなそれほど集わず離れずの民族だった

武器なんか持ったら自分たちがどうなるか知っていたからだ、だから歴史的に避けてきた

しかし・・・・・或る転機1900年以降でなにかしらに近代武器をもらされてしまったんだよ

彼らには不幸であった、いまのISにつながったといってもいいだろう
0376名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/08(金) 11:58:46.14ID:x9FYu7Ua
https://comemo.io/entries/3981?atlas_id=a8WbFxzye2gnvd5ibC6ABU_RBqK9TUF7uQ3Kv1VTmY_tytwPEDmrv4f6lqvW6ZVm
本質的な問題は給料が安すぎること 和泉美治 証券アナリスト 2017/12/06 10:06

連合、高めの4%要求
 連合は5日決めた2018年の春季労使交渉方針で、年齢に応じ上がる定期昇給(定昇)を含め、4%程度の賃上げを経営側に求めた。政府は3%上げを求め、政労使が掲げた高い目標に企業側がどう応えるかが焦点にな
日本経済新聞 電子版

経団連、連合は時代遅れの組織、といってしまえばそれまでだが、この記事には業績が上がっても豊かさを多くの国民が実感できていないという今の日本の問題が凝縮されている。
政府主導の賃上げ要請も異様な光景だが、連合の主張も少し古臭い。
一方、企業も配当重視と株主におもねすぎであり、この記事で紹介されているサービス大手外食の首脳のコメント「食材費などを安易に価格転嫁できない。
機械化などで生産性を上げられる製造業と人手が欠かせないサービス業とでは事情が異なる」も言い訳けがましい。だが、本質的な問題は給料が安すぎること。
このため、メディアは賃上げモードに水を差すのではなく、盛り上げることが重要だろう。
4%でも低すぎる、という実態をもっと紹介すべきではないか。
0377学術
垢版 |
2017/12/08(金) 12:01:24.43ID:e1/3COdN
犯罪者の減給免職が固定化してるから賃金が上がらないんじゃないの。
だけどそれより経済指標ではよく賃金の下がり目も出ているし。

地下資源なんて新しい命だと思って完璧に扱える人いるの?
0378名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:51:14.39ID:xoxibai4
地球には水と光で育つ、植物や植物プランクトンが満ちた。
地球に水と光があるからである。
そして植物を食べる草食動物が生れた。
そして草食動物を食べる肉食動物が生れた。
果実を食べ小動物も食べる、雑食動物も生まれた。
人は森の様にエネルギーを広く受け、
また肉食動物の様にエネルギー密度の高い所を選択して、屠る。
それは水力ダム、原子力発電、そして核融合炉。
また暮らすのは、非常に便利で裕福な、大都会。
0379名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:09:22.65ID:Uh+qLrSk
トランプ使がイスラエルの首都をエルサレムと定め、米大使館をエルサレムに移転させるという。
エルサレムは基督教というよりイエスズ会の総本山がある街。
アメリカはサンフランシスコにイエスズ会の本山がある。
ニッポンにも天草の乱が起きるほどイエスズ会は信徒が多かった。
いまは同志社大学がイエスズ会の本山があり、京都はニッポンのキャンベラ郷と呼ばれるようになった。
その他、国際的にはロンドンやソウルにも本山があり、その本山を護るのはウロス・あやや教皇である。
残念ながら、エルサレムは廃市はった街で、そこに米大使館を置くのだから、
これからはエルサレムは「キャンベル・エルサレム」と呼ぼう。
0380名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:14:56.23ID:xoxibai4
蟻はあり塚を造り、暮らす。大都会も似ているのだろう。
蟻の行列は、獲物を探しに行き、捉え運ぶ。
獲物の死体を運ぶ。弱った獲物を運ぶ。
身寄りの無い、老人の、預金の残りが国庫に返還される様に、再利用する。
0381名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:24:13.13ID:6Fo659q0
その金は、おそらく腐敗臭がしている金だ・・・・・・・

その人間とともに腐って価値がなくなった金

それを国はむさぼり接収し、己の手柄にするwwww


まるで乞食wwwwwのようである
0382名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:29:35.18ID:zxQmA2ip
FXとか先物とか、資産の何倍でも掛けれるやつあるやん?

ヤクザが人生終わり掛けの奴や舎弟の口座使って、全力オール・インさせたらアホでも勝てるじゃん

勝ったら予定通りぼろ儲け
負けたら終わりかけの奴処分して終わり、実質オール・インしただけの損で済む

低リスク超リターンを何度でもできる


何これ?

つーか、二人の人生終わった屑野郎を用意して、両側でやらせたら絶対勝つじゃん
結局負債は自分で待たないんだから
よく首吊ったって話あるけど、やらされてんだろ

システムそのものがインサイダーじゃん
こんな小学生でも分かる欠陥システムに誰も気づかないものなの
0383名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/10(日) 22:20:24.76ID:nKt6xpvp
核兵器廃絶は、国連が核を一括管理するようなことにしないと、無理
例えば、世界が核兵器廃絶を終えたあと、北朝鮮もどきの国が勝手に核武装したら・・・、世界は北朝鮮に支配されるよ

それ銃規制と同じ
警察がしっかりして、市民の平和と安寧を守るから、皆が銃規制を納得するし、たまに暴力団が銃を使っても、それを上回る警察力がある

そういう状況なしに、「核廃絶」だけを唱えても
「核廃絶」を支える仕組み

それを考えることが
絶対必要だ
0384名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/11(月) 11:25:06.70ID:gjDOpVZH
仏イスラエル首脳会談 主張は平行線「入植凍結を」「パレスチナは現実を見ろ」

フランソワ・マクロン仏大統領は10日、パリを訪問したイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相と会談した。
共同記者会見でネタニヤフ氏に対し「膠(こう)着(ちゃく)状態の打破に向け、パレスチナ側に勇気ある行為を示すべき」と述べ、
占領地へのユダヤ人入植凍結を促した。
0385名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/11(月) 11:41:24.88ID:gjDOpVZH
いまのエルサレムにはユダヤ人は少なく、パリっ子が多いらしい。
その兼ね合いでパリとエルサレムが姉妹都市契約を結ぼうと動いていいるらしい。
そこへアメリカ合秋国が割り込もうとしているのは相変わらず、オイルらしい。
アメリカからエルサレムに移民してもパリっ子のアメリカ移民か、スラブ人のアメリカ移民しか、イスラエルは受け入れないだろ。
ローマ人のトランプ使ではダメ。
「エクアドルに移民しろよ」と返事が帰ってくるのがオチ。
どうしても、アメリカがイスラエルに介入するなら、ビル・クリント元大統領しか、米のイスラエル外交はスムーズに進まないでしょ。
トランプ使よ、ゴネるブレーンはアイスランドにでも閉じ込めておけよ。
0386名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/11(月) 20:40:09.28ID:RNK/DS5R
>>383
世界が核廃絶を終えた後北朝鮮みたいな国が核を持てるなら他の国も持てるだろ
核兵器は魔法の道具じゃない
0387名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/12(火) 11:09:39.58ID:XH1S6cUL
>>386
いや、だから、結局はそうなる
つまり、銃規制というのは、きちんとした警察力があっての話で。暴力団だけが銃を持ち、警察は銃を持たないという状態は想像できないだろ?
それと同じで、核廃絶を終えた後北朝鮮みたいな国が出てきたときに、「世界の警察力たる国連が核持ってません。アメリカやロシアも持ってません」では、「じゃ、各国とも核持たざるを得ない」となれば、今以上に問題が拡散するだけ
0389名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/17(日) 20:41:05.36ID:WzumBi5K
トランプ政権はいつまでもつのか?
http://www.asahi.com/articles/ASKDK52NSKDKUHBI00Z.html
「米国は中国の属国に」バノン米元首席戦略官が講演 軽部理人 朝日 2017年12月17日18時42分

 トランプ米大統領の最側近だったスティーブン・バノン元首席戦略官(64)が17日、都内であったシンポジウムで講演した。バノン氏は北朝鮮問題などで中国を厳しく批判。「(中国は)我々を経済的に侵略しており、米国は中国の属国になってしまった」と述べた。

 バノン氏は北朝鮮の核・ミサイル開発問題について「日米が協力して(北朝鮮に影響力を持つ)中国に圧力をかけ続けることが重要だ。もしも応じなければ、中国に制裁を加えるまでだ」と述べた。

 バノン氏は、英国が欧州連合(EU)からの離脱を決め、米大統領選でトランプ氏が勝利した背景にも、中国の存在があると指摘。「中国に工場が移ったことで雇用が奪われ、米国や英国では『忘れられた人々』が生まれた。それらの人々が強い意志を示したから二つの現象が生まれた」と述べた。
0390名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/17(日) 20:45:24.43ID:WzumBi5K
>>388
国連は世界の警察じゃないが
現実は

制度設計としては、世界の警察を想定して、国連軍をおいた
が、5つの常任理事国が、拒否権の行使をほとんどの場合するので、実質機能しないのが問題

国家に警察が無ければ、各個人が銃で武装せざるをえない
同様に
世界に警察が無ければ、各国が核で武装せざるをえない
0391名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/18(月) 03:28:56.89ID:NeJykRwA
>>390
拒否権の回数を制限したらいいんじゃないの
年に三回までとかなら、細かく拒否はしないだろうし
常任理事国で癒着するかな
0392名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/19(火) 16:50:29.20ID:CL++f7D1
>>391
それ、いわゆる国連改革というやつだが、なかなか進まないのよね^^
0393名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/19(火) 16:51:07.29ID:CL++f7D1
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24799350Z11C17A2MM0000/
米大統領「中ロは競争勢力」 国家安保戦略を公表 トランプ政権 北米 日経 2017/12/19 10:48

 【ワシントン=永沢毅】トランプ米大統領は18日、安全保障政策の指針となる「国家安全保障戦略」を発表した。中国とロシアを米国の国益や国際秩序に挑む「修正主義勢力」と断じ「強国同士の競争が再び戻ってきた」との危機感を表明。
国防予算の拡大などを通じて「米軍の力を再建する」と明記した。中国などへの関与によって信頼関係を築けるとの前提に基づいた過去20年の安保政策は「見直しが必要」とも指摘した。

 トランプ大統領は同日の演説で「戦いに勝利する準備ができていない国家は、戦争を防ぐことができない」と述べ、軍事力の増強に努める方針を強調。中ロの台頭を念頭に「我々は新たな競争の時代のさなかにある」との認識を示した。そのうえで「このゲームで米国は勝利する」と語った。

 国家安保戦略は具体的な安保政策の土台となる文書で、トランプ政権での公表は初めて。(1)米国民と国土の防衛(2)米国の繁栄促進(3)「力による平和」の堅持(4)米国の影響力拡大――の4つの分野で構成した。このほかインド太平洋や欧州、中東など地域別の項目を設けた。
0394名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/19(火) 16:51:27.71ID:CL++f7D1
 この中で中国について米国は「中国の発展と戦後の国際秩序への統合に向けて支援」することが、中国の自由主義化をもたらすとの信念に基づき政策を進めてきたと指摘。ただ「我々の希望に反し、中国は他の主権国家を犠牲にその力を広げてきた」と批判した。

 ロシアにも2014年のクリミア半島の併合やウクライナへの軍事介入を念頭に「強力な力を再び蓄積し、周辺に勢力圏を築こうとしている」と警戒感をあらわにした。

 北朝鮮に関しては、同国が加速させている核や弾道ミサイル開発を「グローバルな対応が必要なグローバルな脅威」と非難。イランとともに「ならず者国家」と位置づけた。

 テロ組織を含むこれらの脅威に対抗するため、米軍の増強や近代化を進める方針を表明。日本や北大西洋条約機構(NATO)といった同盟国との連携も重視する方針を打ち出した。

 米国の繁栄促進に向けては、貿易不均衡の是正に取り組むと表明した。「強い経済が米国の力を増す」との認識に基づき「自由で公正、互恵的な経済関係を追求する」とうたった。米国土の防衛では国境管理を強化し、移民システムを改革する方針を明記した。

 トランプ政権はこの国家安保戦略に基づき、核体制の見直しなど個別の戦略をまとめた文書を順次、公表する方針だ。
0395名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/19(火) 16:51:57.17ID:CL++f7D1
すわ、米中激突か^^
0396名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/20(水) 06:46:42.41ID:awlrBXyA
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/
【米国家安保戦略】中国は「悪意ある中傷は徒労に終わる」と猛反発 産経 20171220
 【北京=西見由章】中国外務省の華春瑩報道官は19日の記者会見で、中国を「ライバル」「現状変更国家」と名指ししたトランプ米大統領の「国家安全保障戦略」について、「悪意ある中傷は徒労に終わる」と強く反発した。
華氏は「われわれは米側が故意に中国の戦略意図を歪曲するのをやめ、冷戦思考やゼロサム思考など時代遅れの観念を捨て去るよう求める」と主張した。
 中国は今世紀半ばまでに「総合国力と国際影響力において先頭に立つ国家となる」(習近平国家主席)との目標を掲げ、アジア太平洋地域の事実上の盟主を目指している。新戦略は、米国が徐々に同地域への関与を低下させるとの中国側の期待を吹き飛ばす内容で、中国指導部は警戒感を高めているとみられる。
 ただ米国との対立の先鋭化は中国にとり最も避けたい事態だ。華氏は「いかなる者も中国が自らの利益を損なう結果に甘んじるとの幻想を抱いてはならない」としつつ、「中米両国は広範な共通の利益を持っている。協力こそが唯一の正しい選択だ」と強調した。
 一方、中国は自国主導の国際秩序づくりに向け、「米国第一」を押し出すトランプ政権への国際社会の懸念を利用し、国際秩序の保護者の立場をアピールする構えもみせている。
 国営新華社通信は新戦略について「協力より競争、パートナーよりライバルを強調している」と指摘し、「各国の利益が重なり合うグローバル化の時代に、このような戦略が『安全』をもたらすのか」と批判。
「他国の利益を顧みず、国際的な義務を回避すれば他国から尊重と信任を得るのは難しい。自らの利益を実現するための道徳的共感力と国際影響力を得ることはできない」と“説諭”してみせた。
0397名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/24(日) 17:17:32.42ID:IOjsexdA
https://jp.reuters.com/article/idJP2017122401001331
2017年12月24日 / 16:57 / 18分前更新 国内政治ニュース(共同通信)

自公幹事長が中国訪問

【アモイ共同】自民党の二階俊博、公明党の井上義久両幹事長は24日、中国共産党との定期対話の枠組み「日中与党交流協議会」に参加するため、中国福建省アモイを訪問した。来年の日中平和友好条約締結40周年をにらみ、安倍晋三首相と習近平国家主席との相互往来が実現するよう環境整備を図る。

 二階氏は出発前の成田空港で記者団に「大事な国だし、大事な時期だ。しっかり目的を果たしたい」と語った。

 同交流協議会は8月に日本で実施して以来。今回で7回目となる。25日にアモイ、26日に同省福州で経済や政治分野などをテーマに開催する。
0398名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/24(日) 17:23:01.45ID:IOjsexdA
国の「悲惨さ」測る指標、日本が最下位だから
最下位であることが、幸福なのだった
https://forbesjapan.com/articles/detail/16107
2017/05/02 07:00 Forbes
国の「悲惨さ」測る指標、日本が最下位の理由 Steve Hanke , CONTRIBUTOR

人間の置かれる状況は、両極端な「不幸(悲惨)」か「幸福(恵まれている)」かのどちらかだ。そして、国の「悲惨」な状況を改善させる最も確実な方法は、経済を成長させることだ。

多くの国は定期的に、経済指標を発表する。各国のその数値を比較すれば、世界中のどの国で市民が困窮しているのか、あるいは恵まれた状況にあるのかに関するさまざまなことが分かる。

以下、筆者が今年初めに発表した悲惨指数ランキングで「上位」に入った最も悲惨な10か国を紹介する。

日本は「最下位」

一方、「ワースト1位」となった国、つまり幸福度が最も高いはずの国は日本だった。ただし、日本が相対的に幸福だと考えられるのは、1人当たりGDPの成長率のおかげではない(わずか0.7%しか伸びていない)。インフレ率が前年比マイナス3.5%だったことが、最終的に指数を低く抑えたということだ。

2番目にスコアが低かったのは中国。同国はほぼ完全に、1人当たりGDPの大幅な成長(6.3%の伸び)のおかげで、この結果を得ている。

米国のランクは、全体の39位だった。オバマ政権の最後の一年、米国はベトナム、スロバキア、チェコに次ぐスコアとなった。ドナルド・トランプ大統領にとっては幸いなことに、今後ランクを引き上げる余地が多いに残されているということだ。

編集=木内涼子
0399名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/24(日) 17:29:27.67ID:IOjsexdA
http://www.mag2.com/p/news/344678
トランプ「中国とロシアは、米国の国益を損なう」宣言で再び窮地に by 北野幸伯『ロシア政治経済ジャーナル』MAG2NEWS 2017.12.22

前回掲載の「中国は米国を経済侵略している。来日したトランプ元側近が衝撃発言」で、アメリカ国内の会社が安い賃金で人を大量に雇える中国に工場を建てるようになったことで雇用が奪われ、今や米中の立場が逆転したとの見方を示したトランプ大統領元側近のバノン氏。
無料メルマガ『ロシア政治経済ジャーナル』の著者で国際政治に詳しい北野幸伯さんは「さらなるアメリカの失態で、味方につけなければいけないロシアも中国と接近している」と警鐘を鳴らしています。

トランプの国家安全保障戦略はどうですか?

トランプさんは18日、「国家安全保障戦略」を発表しました。どんな内容だったのでしょうか?

トランプ氏「米国第一」の新安保戦略 中ロに強硬姿勢
12/19(火)6:16配信
【AFP=時事】米ドナルド・トランプ(Donald Trump)政権は18日、同政権初の「国家安全保障戦略(National Security Strategy)」を発表した。中国とロシアを、米国の国益を損なうことを狙う「修正主義の大国」として強く非難する内容となっている。

中国とロシアは、「修正主義の大国」だそうです。アメリカから見ると、そうなるのでしょう。日本でも、アメリカがつくった「東京裁判史観」に内心反対している安倍さんは、「修正主義者」と呼ばれていました。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0400名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/24(日) 17:30:08.71ID:IOjsexdA
>>399

同戦略はトランプ政権の外交政策の指針となるもので、同氏が掲げてきた「米国第一」のスローガンに基づいて策定された。
中国とロシアを世界における競争相手と位置づけ、「米国の権力、影響力、そして利益に挑み、米国の安全保障と繁栄をむしばもうとしている」と明言しており、中国の習近平(Xi Jinping)国家主席やロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領に対するトランプ氏の友好的な姿勢とは一線を画した内容だ。
(同上)

「米国の権力、影響力、そして利益に挑み、米国の安全保障と繁栄をむしばもうとしている」そうです。確かに、アメリカから見ると、その通りですね。この二国は、「アメリカ一極世界」に反対し、「多極世界」を目指しています。(とはいえ、中国は多極世界ではなく、「中国一極世界」を目指していると思いますが…。)

中国については、アジア地域での「米国の排除」を狙っていると非難。データを盗み出したり、「同国が持つ権威主義体制の特徴」を広めようとしたりしているなど、さまざまな苦言を呈している。
(同上)

中国は、アメリカを「アジアから排除」しようとしている。実に正しい現状認識です。

ロシアについては、同国が保有する核兵器は「米国存続に対する最も重大な脅威」だと明言。ロシア政府の狙いは「大国としての地位を回復し、国境付近での影響力が及ぶ領域を確保すること」にあると指摘している。
(同上)

ロシアの核は、アメリカ最大の脅威だそうです。ロシアの核戦力は、アメリカに匹敵する。ですから、「そのとおり」でしょう。

「中ロの分断」しか打つ手はない
0401名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/29(金) 13:38:52.49ID:RnoQrFFX
どうなることか

https://news.biglobe.ne.jp/topics/international/1229/72212.html
トランプ氏「中国に失望」 北朝鮮へ石油供給放置と
12月29日(金)5時39分 共同通信
【ワシントン共同】トランプ米大統領は28日、ツイッターに「現行犯だ。中国が北朝鮮への石油供給を許していることにとても失望している」と投稿した。
0402名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/31(日) 09:24:49.78ID:OiUzGmFc
http://hkennedy.hatenablog.com/entry/2016/04/22/141540
フーバー回想録---『Freedom Betrayed』とマッカーサーの「歴史観」 2016-04-22 HKennedyの見た世界

第二次世界大戦当時のアメリカの政策に対する批判の声が、アメリカ側にも無いわけではありません。特に有名なのは、歴史家のチャールズ・ビヤードやハーバート・フーバー元大統領ら「Isolationist (一国平和主義)」などによる反ルーズベルト大統領を掲げる方々による政策批判です。

Herbert Hoover - Wikipedia, the free encyclopedia

アイソレーショニズムとは、「リベタリアン主義者」と同じく、アメリカの一国平和主義を指し、現在でも外国の戦争には関わりたくないというアメリカに根強い厭戦主義ですが、経済政策や政府の役割の観点から「保守派」の一翼と考えられています。

Isolationism | Define Isolationism at Dictionary.com

フーバーは実際、ヒトラーと戦うためにヨーロッパの戦争に参入することにも反対をしていました。また同時に、イギリスがポーランドに確約した独立にも反対をしています。アメリカがヒトラーと戦うのではなく、ソヴィエトに戦わせ、独ソの戦力(国力)を破壊させるべきであったという主張もしています。

これらはすべて、典型的なアイソレーショニスト(リベタリアン主義)の主張で、今日のパット・ブキャナンやドナルド・トランプの主張にも通じます。実際にトランプ氏はISISへの戦略に関して「ロシアに戦わせる」と提案し、米軍の介入を否定しています。「困った時のロシア頼み」は、戦前からイデオロギストの間で主張されていたようです。

American Isolationism in the 1930s - 1937?1945 - Milestones - Office of the Historian

また「フーバー回想録」と呼ばれる「Freedom Betrayed」の中の、マッカーサーによるトルーマン批判、又はルーズベルト批判を以て、マッカーサーによる日本の戦争への認識を見出そうという試みもあるようですが、この書の中で、いくらトルーマンの政策批判やルーズベルトの外交批判を主張していても、「日本が自衛戦を戦った」とマッカーサーが考えていたと認められる記述はありません。

「マッカーサーが日本の自衛戦争」を発言したとする訳は、誤訳であり、珍訳です。その珍訳にこだわり続けることは、日本の保守派の知的向上を妨げることだと言わざるを得ません
0403名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/31(日) 09:45:50.92ID:OiUzGmFc
http://sahorimatu.exblog.jp/25384720/
18.フーバー大統領が明かすルーズベルトの罪状8日米戦争を起こしたのは誰か)★毛沢東に中国を与えたこと さほりさんの自虐史観からの脱却 20160628

2011年にフーバー研究所から刊行されたフーバー大統領の膨大な回想録
『フリーダム・ビトレイド』(裏切れれた自由)
フーバーはこの大著で、東京裁判史観を真っ向から全否定している

「日米戦争を起こしたのは誰か」
フーバー大統領の著書を部分的にエッセンスをまとめた本がこちらである
こちらの本の中の一部、フーバー大統領が指摘した19の過ちを紹介したいと思います

18番目。ようするに中国共産党に中国を手渡す路線をしいてしまったということ。
トルーマン、マーシャル、アチソンのチャイナに関する一連の決断が間違っていたことをフーバーは指摘している。
はっきり言えば?介石をもっと支援して、共産党と徹底して戦わせればよかった。中国共産党の背後にスターリンがいるのだから。しかし、アメリカは共産党と仲良くして連立政権を作れと?介石に無理なことをいい、どんどん?介石の力が衰えて、その間に共産党が広まっていった。

また、日本が終戦を迎えて占領のころになると、中国では国共内戦が起こる。
トルーマン政権内の共産主義シンパは、?介石に軍事援助を与えることを妨害した。国務省は当時、真っ赤であり、中国はモスクワの共産主義傀儡政権の支配する所となった。これこそがまさに政治の大道からの逸脱だと指摘している。
これが中国の運命を大きく歪めてしまった。コミュニストが、毛沢東はジェファーソンのような素晴らしい人だという宣伝をエドガー・スノーらがしたのである。当時は、この宣伝を本気にする人が、知識人を中心に多かったため、アメリカの世論に悪影響を与えたと締めくくっています。

*注 エドガー・スノー(Edgar Snow' 1905-1972)アメリカのジャーナリスト。中国共産党を取材し、その宣伝に協力した。特に毛沢東に接近し、彼の中国革命を賛美した『中国の赤い星』は著名
★コミンテルンのスパイ活動やアメリカの政権が赤く染まっていたことなどが明確に述べられていて、とても興味深いと思います。それと、宣伝戦の威力というものも感じます
現在、中国と韓国、北朝鮮の宣伝戦に巻き込まれ、日本のマスコミが手を貸している状態に危機を感じています
0404名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/05(金) 08:19:31.84ID:whRrjsor
平成30年
振り返れば、亡国の小泉改革だったな
0405名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:14:12.27ID:whRrjsor
sage
0406名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:14:22.85ID:whRrjsor
https://comemo.io/entries/4387?atlas_id=p0ajrzOJWl4cMFDPvGEOFou-gcxM9RCNwIsYCjj66OFnb82OvpNPggN4Ff0Q5nOh
中国は、ブラックホールとなる? L.I.S_後藤 COMEMO 2018/01/05 05:39

ただひたすら、引き寄せる。そこから抜け出るモノ・コトはなく、中心部で猛烈な圧迫の中で化学変化を起こし、強烈な熱量を放つ巨大な恒星。これが、今の中国の私の印象です。
私たち周辺国は、その溶解炉をどうとらえていくのか。やがてギラギラし身を焦がすほどに熱が上がる様を黙してみているしか手がないのか。上手に周りをまわって遠心力で適度な距離を置く動きに転じるのか。
周辺国同士もある程度の距離を保たないと衝突します。しかし、衝突を繰り返しながら巨大化するということも宇宙では茶飯事。やがて、少数の巨大恒星が互いをけん制しあいながら周りを吸収圧迫しながら回り続けるのかもしれません。
巨大恒星は、やがて大爆発を起こし膨大な塵を噴出し星雲となり次の星を産むことになるのか。その内部へ向かう圧力でブラックホールと化すか。今は、誰にもわかりません。
周辺国は、吹き飛ばされるも吸収されるも、どちらでもその影響は大きい。今から、どんな距離で周回するのかを互いにシミュレーションしあう必要があります。
0407名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/05(金) 19:15:00.63ID:whRrjsor
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO25318780U8A100C1TCR000/
Deep Insight米中ITの「二都物語」 2018/1/5付日本経済新聞 朝刊

 新年は中国の話から。最近、20年ぶりに深?を訪れて驚いたのは「華強北(ホアチャンベイ)」という地区の活況だった。

 市の中心部にあり、エレクトロニクス製品を売る高層ビルが何棟も立ち並んでいる。その中の一番高い建物に入ると、中はまるで東京・秋葉原の家電量販店や、電子部品売り場が多数入居する「ラジオ会館」のようだった。規模は秋葉原よりも圧倒的に巨大だ。

 日本人は深?のことをどれだけ知っているだろう。香…
0408名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/08(月) 10:18:07.69ID:rZVgcum/
https://en.wikipedia.org/wiki/Hillbilly_Elegy
Hillbilly Elegy

Hillbilly Elegy: A Memoir of a Family and Culture in Crisis is a memoir by J. D. Vance about the Appalachian values of his upbringing and their relation to the social problems of his hometown.
0409名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/08(月) 10:20:26.82ID:rZVgcum/
https://youshofanclub.com/2016/10/31/hillbilly-elegy/
トランプの強い支持層である白人労働者階級「ヒルビリー」を鮮やかに描くメモワール Hillbilly Elegy 投稿者: 渡辺由佳里 洋書ファンクラブ 投稿日: 2016-10-31

邦訳版!(解説を書かせていただきました)

無名の作家が書いたメモワール『Hillbilly Elegy』が、静かにアメリカのベストセラーになっている。

著者のJ.D. ヴァンスは、由緒あるイェール大学ロースクールを修了し、サンフランシスコのテクノロジー専門ベンチャー企業のプリンシパルとして働いている。よく見かけるタイプのエリートの半生記がなぜこれだけ注目されるのかというと、ヴァンスの生い立ちが普通ではないからだ。

ヴァンスの故郷ミドルタウンは、AKスチールという鉄鋼メーカーの本拠地として知られるオハイオ州南部の地方都市である。かつて有力鉄鋼メーカーだったアームコ社の苦難を、川崎製鉄が資本提携という形で救ったのがAKスチールだが、グローバル時代のアメリカでは、ほかの製造業と同様に急速に衰退していった。
失業、貧困、離婚、家庭内暴力、ドラッグが蔓延するヴァンスの故郷の高校は州で最低の教育レベルで、しかも2割は卒業できない。大学に進学するのは少数で、トップの成績でもほかの州の大学に行くという発想などはない。大きな夢の限界はオハイオ州立大学だ。

ヴァンスは、そのミドルタウンの中でも貧しく厳しい家庭環境で育った。両親は物心ついたときから離婚しており、看護師の母親は新しい恋人を作っては別れ、そのたびに鬱やドラッグ依存症を繰り返す。そして、ドラッグの抜き打ち尿検査で困ると、当然の権利のように息子に尿を要求する。
それで拒否されたら、泣き落としや罪悪感に訴えかける。母親代わりの祖母がヴァンスの唯一のよりどころだったが、十代で妊娠してケンタッキーから駆け落ちしてきた彼女も、貧困、家庭内暴力、アルコール依存症といった環境しか知らない。小説ではないかと思うほど波乱に満ちた家族のストーリーだ。

こんな環境で高校をドロップアウトしかけていたヴァンスが、イェール大学のロースクールに行き、全米のトップ1%の裕福な層にたどり着いたのだ。この奇跡的な人生にも興味があるが、ベストセラーになった理由はそこではない。
0410名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/08(月) 10:21:17.68ID:rZVgcum/
ヴァンスが「Hillbilly(ヒルビリー)」と呼ぶ故郷の人々は、トランプのもっとも強い支持基盤と重なるからだ。多くの知識人が誤解してきた「アメリカの労働者階級の白人」を、これほど鮮やかに説明する本は他にはないと言われる。

この問題を、どう解決すればいいのだろうか?

ヴァンスは、ヒルビリーの子どもたちに行き場や、自分のようなチャンスを与えるべきだと考える。そして、悪循環を切るのだ。だが、その方法については「僕にも答えはわからない」と言う。
「だが、まずオバマやブッシュ、不特定の企業のせいにするのをやめなければならない。そして、どうすれば改善するのか、自問するところから始めるべきだ」

これは、ヒルビリーだけでなく、どの社会でもいえることだろう。
0412名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/09(火) 03:39:02.73ID:Wgc6O7LY
@生き物が生まれる
A生き物が能力を拡張させようと道具を使うようになる
B生き物が生き物として不自由なく暮らせる文明を作る
C生き物達が何故生きてるのかを考え始める
D考えた結果に沿うように進化を続ける

進化ってこんな感じで進むのであってるかな
今の人類はBの途中
0413名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/09(火) 03:40:51.54ID:Wgc6O7LY
不自由なく暮らすってハードルはどんどん上がるだろうから
100年後には寿命で死ぬのが不自由に思うかも知れないし、Bを達成してる宇宙人がどれくらいいるか分からないけど
0414名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/28(日) 12:35:06.58ID:SRyMU69D
http://www.as
yura2.com/18/senkyo238/msg/900.html
★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK238 > 900.html  
g★検索
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「格差政治の小泉政権」に身体を張って挑んだ野中広務!  
投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 1 月 26 日
http://85280384.at.webry.info/201801/article_250.html

▼「格差政治の小泉政権」に身体を張って挑んだ野中広務!

 若い政治家は野中広務の生き方を参考にして欲しい。野中広務は近隣諸国との友好に心を配り、「格差政治の小泉政権」に身体を張って挑んだ。亡くなる直前まで平和憲法の重要性を説いた。

 平成13年に小泉内閣が発足すると、野中は一貫して小泉総理大臣の政治手法を批判。小泉からは「抵抗勢力」として位置づけられた。

 平成15年の自民党総裁選挙で、再選を目指す小泉への支持が広がりを見せる中、野中は決然と立ちはだかって、こう言った。

 「退路を断って、最後の情熱と志を、小泉政権を否定する戦いに尽くしたい」と強調し、小泉再選阻止に全力を注いだ。

 しかし、小泉は再選された。野中はその年の衆議院選挙に立候補せず政界を引退。このあたりの潔さ、政治家としての腹のくくり方は他に例をみない。

心からの哀悼の意を表したい。  合掌 

***これは野中広務の悲報を伝えるNHKの記事を参考に、私が書き加えたものだ。
0415名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/28(日) 12:38:57.98ID:SRyMU69D
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/52034?page=3
米国家安全保障戦略が示す2018年以降の世界
日本の課題は北朝鮮と中国に対する「並行対応戦略」の推進
2018.1.11(木) 樋口 譲次
Japan Business Press
0416名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/28(日) 12:41:51.98ID:SRyMU69D
https://news.goo.ne.jp/article/jbpress/world/jbpress-52034.html?page=7
米国家安全保障戦略が示す2018年以降の世界 (樋口 譲次) 2018 01月11日 JBpress

 そして、2050年までには「総合的な国力と国際影響力において世界の先頭に立つ国家になる」と宣言し、米国の軍事力を睨みながら、中国軍を「世界一流の軍隊」にすると明言した。

 その強大な軍事力を背景として、習総書記がこれまで繰り返してきた「中華民族の偉大な復興である中国の夢を実現するため、引き続き努力・奮闘しなければならない」との言葉通り、外に向かって覇権的拡大の圧力を愈々強めるものと見なければなるまい。

 つまり、21世紀における日本をはじめ国際社会における安全保障上の最大の課題は、「中国の覇権的台頭」にいかに対応するかにほかならない。

 日本は、まず「眼前に差し迫った北朝鮮の脅威」への対応が必要であるが、その対応は最大の脅威対象国(主敵)である中国への対応を念頭に置いたものでなければならない。

 つまり、北朝鮮による当面の脅威に対応しつつ、主敵である中国の中長期的な脅威に周到に備える「並行対応戦略」の確実な推進がわが国の課題である。
0417名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/01(木) 13:43:22.37ID:hcesmuo+
亡国の小泉改革だったな
0418名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/01(木) 15:44:11.97ID:yOGwESuk
政治よりも金が副収入的に入ってくる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

8YWR6
0419名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/03(土) 15:34:45.92ID:JFgkHr8o
亡国の小泉改革で、非正規が増え、結婚できないしない若者増で、これらが将来の生活保護予備軍で、国家財政破綻の遠因
要は、小泉改革なるものは、「改革の名の下での、実質規制緩和のみで、政治はなにもしないという不作為」がその実態で、(少子高齢化)問題の悪化促進と先送り、だった
0422名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/06(火) 20:06:47.32ID:Z0iqP3ut
良かったな
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180204/k10011315181000.html
沖縄 名護市長選 新人の渡具知氏 当選 NHK 2月5日 5時00分

▽渡具知武豊(無所属・新)当選、2万389票
▽稲嶺進(無所属・現)1万6931票

自民党、公明党、日本維新の会が推薦する新人で元市議会議員の渡具知氏が、民進党、共産党、自由党、社民党、地域政党の沖縄社会大衆党が推薦し、立憲民主党が支持する現職の稲嶺氏を破って、初めての当選を果たしました。

渡具知氏は名護市出身の56歳。20年近く市議会議員を務め、今回初めて市長選挙に立候補しました。
0423名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/06(火) 20:09:00.92ID:Z0iqP3ut
株下落
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26569030W8A200C1000000/
株一時1600円超安、増幅したアルゴ取引の逆回転 証券部 須賀恭平、野村優子 2018/2/6 12:56 (2018/2/6 13:49更新)日本経済新聞

 6日の東京市場では日経平均株価が大幅続落。午前の取引は前日比1194円(5%)安い2万1487円で終えた。終値ベースと比較すると過去10番目の下げ幅となる。
米ダウ工業株30種平均が前日比1175ドル安と過去最大の下げ幅を記録したことを嫌気し、ほぼ全面安の展開。ファーストリテイリング(6%安)やファナック(6%安)、ソフトバンク(5%安)と値がさ株の売りが目立った。
0425名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/06(火) 23:30:47.99ID:c/M8fVRz
戦争は金儲けの手段,Jアラートも危機感高め邪魔な憲法変え戦争参加で軍事費狙い
安倍がミサイルを予期し発射の日だけ首相公邸に宿泊できてたのには裏事情がある
「歴史がある」安倍-電通-在日-朝鮮-麻薬-統一協会-CIAの売国つながり

電通に勤めていた安倍昭恵は、電通の上司に安倍晋三を紹介された
電通は、安倍昭恵が好きな韓流ブームを作り、在日芸能人を使っている

安倍昭恵が大麻、大麻と言ってるのは、晋三の祖父の岸信介は満州開発高官だったが
関東軍とつながりアヘンで大儲けした電通の里見甫に支援されていた因縁からだろう

戦前満州の電通で、諜報やプロパガンダ活動をしていた里見甫が
アヘン密売を行う里見機関を設立

里見甫が調停した済南事件では、麻薬売人や売春業の朝鮮人が、中国人に虐殺された

戦後、A級戦犯岸信介とともに電通も寝返り、電通がCIAの下請け組織になる

統一協会の最初の日本拠点は岸信介の自宅の隣で、
祖父の岸、安倍晋太郎、安倍晋三と三代に渡って統一協会につながる

統一協会は、北朝鮮に自動車メーカ「平和自動車」設立など、北朝鮮と裏でつながる

現在CIAの下で統一協会が世界で麻薬密売をしている
北朝鮮では覚醒剤製造を行い、在日暴力団が日本で覚醒剤の売人をしている

安倍昭恵夫人とともに大麻を栽培する青年、大麻取締法で逮捕
https://stat.ameba.jp/user_images/20170307/22/4649-ixxc/dc/3a/j/o0720158413884745202.jpg
満州でやったように、次は日本人を大麻漬けにして金儲けようとしているのか
http://blog.goo.ne.jp/88-64/e/3948823c99ea68d888cb5434955d978d
http://blogs.yahoo.co.jp/ooophiooo/39822127.html
CIA下の朝鮮人が宗教の仮面で統一教会に,右翼の仮面で日本会議(勝共)に,右翼の真の正体は在日→ https://plaza.rakuten.co.jp/nihonaikoku/6000/
0426名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/09(金) 19:51:36.04ID:dTEFhRed
株価が下がっている

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26731590Z00C18A2000000/
株、続く「VIXショック」2万1000円巡る攻防
証券部 栗原健太
2018/2/9 15:19日本経済新聞 電子版

 9日の日経平均株価は再び急落し、終値は前日比2.3%安の2万1382円となった。米市場に端を発した株価の変動率上昇が相場を下落させた「VIXショック」の第2波を受け、午前に前日比一時771円安まで売られる場面があったが、午後はやや下げ幅を縮小した。
0427名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/01(木) 23:39:19.85ID:6/5LrM9t
age
0428名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/24(土) 11:56:36.96ID:IiczLQjR
米中貿易戦争
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28536830U8A320C1MM8000/
米中貿易戦争、身構える世界 共倒れを警戒
対中制裁6兆円、鉄・アルミ輸入制限を発動
トランプ政権 経済 中国・台湾 北米
2018/3/24 0:12日本経済新聞
0429名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/24(土) 11:57:32.32ID:IiczLQjR
こんな形で貿易戦争になるとは、予想していなかったな
0430名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/24(土) 13:35:44.54ID:DhXdH9F/
アメリカ、中共、ロシアは国連を自国に都合のいいように悪用しています。
しかし日本のリベラル・左翼・社会・共産主義者は
中共・朝鮮・韓国人へ内応し日本を滅ぼすために
国連を悪用しています。
0432名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/28(水) 12:59:42.93ID:uAi+QExn
https://news.yahoo.co.jp/byline/pyonjiniru/20180327-00083184/
「金正恩電撃訪中」の狙いー「18年前の金正日訪中」の再現 辺真一 | ジャーナリスト・コリア・レポート編集長 Yahoo ニュース2018 3/27(火) 9:52
(抜粋)
 金正恩委員長が中国を電撃訪問したようだ。

 まだ、確認されてないが、訪中が事実ならば、衝撃的だ。金正恩政権が2012年に正式に発足してから初の訪中となるからだ。

 それにしても、来月予定されている南北首脳会談にしろ、韓国を介しての米中首脳会談の打診にせよ、そして今回の電撃訪中もいずれも18年前に父・金正日総書記が取った外交手法である。まさに、歴史は繰り返されたのである。

 今回同様に、金正日総書記の今から18年前の2000年5月29日の電撃訪中にも世界は唖然となった。
0433名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/28(水) 13:02:40.60ID:uAi+QExn
>>430
そういわれても国連以外にないから
0434名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/28(水) 13:03:29.16ID:uAi+QExn
>>431
まあ、そのうち政権交代はなるよ
0435名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/29(木) 10:34:06.17ID:fgGx1lZw
まさに米国流資本主義まるだし
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28689880Y8A320C1EA2000/
米、再交渉で対韓FTA押し切る 米軍撤収もカード トランプ政権 経済 北米 2018/3/29

 【ワシントン=河浪武史、ソウル=鈴木壮太郎】トランプ米政権は27日、韓国・文在寅(ムン・ジェイン)政権との自由貿易協定(FTA)再交渉が妥結したと正式発表した。
交渉開始から3カ月のスピード合意は、韓国のウォン安誘導を禁じる為替条項を盛る異例の決着となった。米政権は在韓米軍の撤収すらちらつかせ、2国間取引の成果を威圧外交でもぎ取る姿勢を鮮明にした。
0436名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/29(木) 10:37:06.78ID:fgGx1lZw
米 vs 中、果たしてどうなるか
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28720720Z20C18A3000000/?nf=1
米通商代表、対中制裁決定は6月 交渉解決に「希望」 日経 2018/3/29

【ワシントン=鳳山太成】米通商代表部(USTR)のライトハイザー代表は28日、中国の知的財産侵害に対する制裁関税について2カ月かけて決める方針を明らかにした。
実際に発動するか判断するのは6月ごろになる見通し。それまで中国と貿易赤字の削減策などを交渉する。関税発動の回避に向けて交渉がまとまる可能性について「希望はある」と語った。

 トランプ大統領は22日、最大600億ドル(6兆4000億円)相当の中国からの輸入品に25%の関税を発動する方針を表明した。USTRは4月6日までに対象品目の原案を公表する。
ライトハイザー氏は原案公表後「一般の意見を募る期間を60日間設ける」と説明した。その後に最終的な品目を決めることになるため、関税を発動するとすれば6月ごろになる。
0437名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/06(金) 23:51:27.67ID:Rd3Oh2vd
やれやれ
トランプで米国流資本主義もめためただな
従来から見ての主張が、米中で逆転している
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29085420W8A400C1MM8000/
中国「最後まで付き合う」 米国の追加制裁方針に
日経
2018/4/6 14:03

【北京=原田逸策】米国のトランプ大統領が通商法301条に基づく制裁措置を1千億ドル上積みする方針を示したことについて、中国商務省の報道官は6日に「米国が単独主義と保護貿易主義を堅持するならば、中国は最後まで付き合う。いかなる代償も惜しくないし、必ず反撃する」などとする声明を発表した。

 声明は「我々は貿易戦争をやりたくないが、怖がってもいない」と表明。米国が保護主義を改めなければ「必ず総合的な対応策を取り、国家と人民の利益を断固守る」と強調した。

 そのうえで声明は「今回の米中貿易摩擦は米国側が一方的に起こしたもので、本質的には米国の単独主義による多角的貿易体制への挑戦、米国の保護主義による自由貿易体制への挑戦だ」と批判。「中国は多角的貿易体制を擁護し、世界の貿易投資の自由化と利便性向上を推進する」とした。
0438名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/06(金) 23:54:52.82ID:n5bhsZ0I
なるほど・・・・

打倒AIという感覚(負けようが勝とうが)を意識上たもてれば

人間は正常であるということかな
0439名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/07(土) 00:07:19.03ID:Kq0UyRQy
ようは

AIがすべて正解など出せるわけはないし、人間に考えさせなくすることではなく
そもそもそんな目的であったら最悪だwww

むしろちょっとした人間の感覚とは誤差(違和感)を保ち

考えるきっかけやヒントを与えたらAIは本当の人間の”相棒”になるのではないか?

そう考えるわけです そのそもAIは人間ではないのですから
0440名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/07(土) 08:41:22.52ID:wPe//DAo
前から国連に名称変更を推奨されていたソウル特別区。
新羅が自治権を取得しているので、漢陽郷、漢陽自治区に落ち着きそうだ。
また、仁川も江蘇省と経営統合すれば、新漢郷に変更されるかもしれない。
0441名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/07(土) 08:48:45.99ID:wPe//DAo
名称変更に反対する米国家安全局とCIAは人権侵害。
アメリカ合衆国の統治権を持つなにわ国としても、
国家安全局とCIAは直ちに解散しろ。
トランプ梵天、今年の予算を没収して、債権国に予算を返済しろ。
0442名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/07(土) 08:57:24.91ID:wPe//DAo
名称変更に反対する米国家安全局とCIAは人権侵害。
アメリカ合衆国の統治権を持つなにわ国としても、
国家安全局とCIAは直ちに解散を要求する。
トランプ梵天、今年の予算を没収して、予算を債権国の返済に当てろ。
これで在日米軍基地の撤去や日米安保条約の破棄ができる。
0443名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/09(月) 22:25:31.15ID:P/Q51iVI
資本主義は戦争によるリセットで続いてきたんなら、戦争をせずにこのまま資本主義を続けたら、資本主義以外の他の仕組みが出てくるはず
0445名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/16(月) 08:12:59.21ID:vxhOq7Mz
https://jp.reuters.com/article/japan-china-foreign-ministers-idJPKBN1HM06X
2018年4月15日 / 17:49 / 9時間前更新
日中外相、全面的な関係改善目指す方針で一致 北朝鮮も議論
[東京 15日 ロイター] - 河野太郎外相と中国の王毅国務委員兼外交部長は15日に都内で会談し、日中関係を全面的に改善していくことで一致した。5月の李克強首相の来日を手始めに、首脳の相互往来を実現する。
0446名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/16(月) 08:14:28.81ID:vxhOq7Mz
まあその、トランプ大統領が、貿易関税という蹴りを中国に入れた
で、中国は日本との関係改善をした方が良いと
そっちに舵を切ったというわけだ
0447名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/16(月) 08:16:15.63ID:vxhOq7Mz
トランプ大統領以前は、グローバル資本主義が議論の中心だった
だが、トランプ大統領のアメリカ第一主義は、グローバル資本主義に真っ向対立するのだ
0449名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/16(月) 08:42:30.48ID:0h1T3fE/
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180416-00003078-tokaiv-l23
またスマホいじり運転かよ
43歳女だと
これで加害者の顔写真載せねーっておかしいだろ
だからこういう事件が多発するんだよ
こういうのいい加減なんとかしたほうがいいよマジで
0450名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/27(金) 07:20:58.16ID:yd9Qmpk4
トランプ大統領の出現で、世界の様子がすっかり変わってしまった感があるね
これみると、マルクス史観の歴史の必然なんてのはウソッパチだと思うなー
0451名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/28(土) 06:59:31.88ID:FW5QudGe
やれやれ
約束破りは安倍が張本人だからね
相手にされないのは当然
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/「安倍政権は一切取り合うな」と平壌指示??北朝鮮問題で日本孤立浮き彫り/ar-AAwpsJv?li=BBfTvMA&ocid=spartanntp#page=2
「安倍政権は一切取り合うな」と平壌指示??北朝鮮問題で日本孤立浮き彫り 岡田充(おかだ・たかし):共同通信客員論説委員 BUSINESS INSIDER JAPAN 2018/04/27

北朝鮮との日朝首脳会談の可能性を打診した安倍政権に対し、北朝鮮当局が「一切取り合うな」との指示を出していたことが明らかになった。
平壌の反応が明らかになったのは初めてで、4月27日の南北首脳会談と米朝首脳会談など、国際的対話の枠外に置かれる安倍政権は当面、北との対話の契機をつかめないまま孤立を深めることになる。

北朝鮮情勢に詳しい在京消息筋によると、日本政府は3月初めに米朝首脳会談の開催が決まって以降、日朝首脳会談を希望する安倍首相の意向を、さまざまなチャネルを通じ北朝鮮に伝えたという。消息筋は「意向を平壌に伝達したが、本国からは『一切とりあうな』と指示された」と明らかにした。

拉致問題最優先の見直しも

安倍首相は日米首脳会談や文大統領との電話会談で、南北首脳会談や米朝首脳会談で拉致問題を取り上げるよう要請し、いずれも快諾を得たとされる。しかし、中国を含めた一連の国際的対話のメーンテーマは、朝鮮半島の非核化とミサイル問題と平和定着問題だ。
拉致問題を最優先テーマにするのは安倍政権だけで、「拉致問題は解決済み」とする北朝鮮の公式姿勢とは深い溝がある。南北・米韓・米朝首脳会談が軌道に乗り、平和定着の一環として米朝関係正常化が議題に上れば、日朝関係正常化は否応なく迫られる。拉致問題の解決を最優先してきた従来の政策が見直しを迫られるのは必至だ。
0452名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/28(土) 07:05:41.63ID:FW5QudGe
これは、名前を変えないといけないね
ネーミングは大事だよ
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/民主党はオワコン「新党ゼロ」を提案した1年生議員の危機感/ar-AAwpzNR?li=BBfTvMA&ocid=spartanntp#page=2
民主党はオワコン「新党ゼロ」を提案した1年生議員の危機感 AERA dot. 2018/04/27

 新たな政党の誕生も、高揚感はない。むしろ、ウンザリ感が聞こえてくる。あるベテラン秘書はこう話す。
「民主党という名前がオワコン。何でまた新たな党名に入れ込むのか。新党名に関する議論のなかでは『民主党でいいじゃん』と言い出す議員までいた。政権を自民党に奪われた2012年に民主党という名前は捨てるべきだった。それなのに、『まだ言ってるの?』って感じです」
 最終的に決定した「国民民主党」のほかにも、「立憲自由党」など別の具体案もあった。なかでも異彩を放った案が「新党ゼロ」だ。オリジナルソングを挿入した約3分間のプロモーションビデオ(YouTube上でも公開)まで準備された。見ている執行部や同僚議員には耳の痛いメッセージが、次々と映像上に現れる。
「支持率ゼロ。これが僕らの現実」
「今、僕らに必要なのは自分たちをゼロと認める勇気」
「昔の名前を取り戻しさえすれば、栄光が戻ってくるわけじゃない」
「しがみつく者ほど生き残れないこの時代に、潔く負けを認めよう」
「たとえ耳を傾けられなくても、何度でも信じたことを言い続けよう」
 この「新党ゼロ」を提案したのは6人の衆院議員。関健一郎(39)、青山大人(39)、浅野哲(35)、緑川貴士(33)、森田俊和(43)、伊藤俊輔(38)と、全員が希望の党の1回生議員だ。
 関さん(比例東海)はこう話す。
「どう見られているかという視点が欠け過ぎている。国民民主党という政党名に決めてしまうのですから。これは致命的です。民進党、希望の党の支持が上がらないのは、民主党への嫌悪感がある。国民は民主党政権時代を忘れておらず、坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、になっている」

 そしてこう続けた。
「一言でいうと、ずれている。なぜなら、戸別訪問が足りないんですよ。戸別訪問を100軒もすれば、国民民主党では共感を呼べないことはわかるはずです」
0453灯台卒自己破産生活保護
垢版 |
2018/04/28(土) 07:11:15.64ID:J3+xLDcH
朝鮮半島統一
日本に多額の慰安婦 強制徴用賠償金要求

金親分は英雄として生存
日本国総理になり人がいなくなり
世界一の国家債務1600兆円 国家破たん

似非共産独裁国の兵士が侵略してくる 子を産める女以外虐殺皆殺し、
兵士が強姦して子を産ませる 日本国は永久に消滅する

目覚めろ 阿保日本人よ 反日工作員の国会議員は逮捕即処刑だ
0454名無しさん@3周年
垢版 |
2018/05/06(日) 11:14:22.66ID:osUZFPdt
驚愕の事実拡散

創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI

パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、ドアバンも全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ

集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、病気、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの

真実は下に

http://bbs1.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=pr02&;mode=view&no=46

https://shinkamigo.wordpress.com
0456名無しさん@3周年
垢版 |
2018/05/09(水) 06:58:35.43ID:jDOnIwci
米トランプ対抗策の一環として、中国は日中関係改善に動き出したな
http://www.afpbb.com/articles/-/3173851?cx_position=10
李首相が初来日=北朝鮮・日中韓経済連携で協議 2018年5月8日 22:08 発信地:中国 【5月8日 時事通信社】
0457名無しさん@3周年
垢版 |
2018/05/09(水) 07:05:21.53ID:jDOnIwci
"中国の習主席と北朝鮮の金委員長が会談"
この意味は、中国が北朝鮮の金委員長を呼びつけたと
つまり、北朝鮮は中国のコントロール下にあることを世界に示した
慌てて、トランプが電話をかけてくる
これ、中国の狙い通り
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-08/P8ER5C6KLVR601
中国の習主席と北朝鮮の金委員長が会談−米大統領は習主席と電話へ Keith Zhai Bloomberg 2018年5月8日 21:11 JST

中朝首脳の会談はここ2カ月弱で2回目だった
トランプ大統領はワシントン時間午前8時30分から習主席と電話会談
中国の習近平国家主席はここ2日の間に、港湾都市の大連で北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長と会談した。中朝首脳の会談は2カ月弱で2回目。

  金委員長は3月下旬に北京を電撃訪問していた。この訪中は2日間で、報道されている限りでは2011年の最高指導者就任後で初めての海外訪問だった。金委員長は4月27日に韓国の文在寅大統領と会談し、トランプ米大統領とも恐らく来月会談する見込み。

  トランプ大統領は8日ツイッターで、ワシントン時間午前8時30分から習主席と電話会談すると明らかにした。

  中国国営の新華社通信によると、金委員長は習主席に朝鮮半島情勢について伝え、「中朝の対話と協力を強化」することを呼び掛けた。
0458名無しさん@3周年
垢版 |
2018/05/09(水) 07:07:11.64ID:jDOnIwci
まあ、要するに
トランプが、中国に対して、貿易摩擦でケンカを売った
中国は、米国への対抗策の一環で
日中改善
それと、北朝鮮が中国の飼い犬だということを見せつける
それを実行しているということだ
0459無料 鹿の松下村塾◇5861nhksikatom
垢版 |
2018/05/09(水) 07:15:41.27ID:Ww+xyLc2
似非共産独裁国家は
「我が国は世界一の軍事大国になり世界制覇する」

この危険性に気づけよ
日本国は世界一の国家債務1600兆円 返済不能解決策無し
政府も野党も知らん振り
似非共産独裁国は破綻待ちだ、孫子の兵法戦わずして勝

日本国家破綻すれば国家機能喪失 自衛隊、警察は無くなる
独裁国の兵士が侵略してくる 子を産める女以外は虐殺皆殺し

兵士は強姦して子を産ませる 日本国は消滅する
目覚めろ 今でしょ 日本人による日本国民の為の
新憲法を作り 日本再建を計ろう
0460名無しさん@3周年
垢版 |
2018/05/13(日) 10:03:09.90ID:y3bpo4oC
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E7%94%B0%E4%BF%A1%E9%9B%84
藤田 信雄(ふじた のぶお、1911年(明治44年)10月 - 1997年(平成9年)9月30日)史上唯一、アメリカ合衆国本土に対して航空機による爆撃を実施し、後にルックアウト空襲として知られるようになった。

戦後
1962年(昭和37年)5月20日、政府首脳より都内の料亭に呼び出され、池田勇人首相と大平正芳内閣官房長官に面会し、その場でアメリカ政府が藤田を探していることを告げられ、アメリカへ行けと命じられる。
藤田は戦犯として裁かれるのではないかと考え、自決用に400年間自宅に代々伝わる日本刀をしのばせ渡米したが、ブルッキングズ市はかつての敵国の英雄である藤田をフェスティバルの主賓として招待したのだった。アメリカで大歓迎を受けた藤田は自らの不明を恥じ、持っていた刀を友情の印としてブルッキングズ市に贈った。

アメリカでの歓迎ぶりに感銘を受け、藤田は1985年(昭和60年)にブルッキングスの3人の女子学生を日本に招待した。ブルッキングズ・ハーバー高校の生徒が日本に滞在している際、藤田はロナルド・レーガン大統領の補佐官より「貴公の親切と寛大さの賛美を」との献辞を受け取った。
その後、藤田は1990年(平成2年)、1992年(平成4年)、1995年(平成7年)にもブルッキングズを訪れた。1992年にはかつて空爆した地域に平和を象徴して植林を行った。
1995年の訪問時には藤田が贈った日本刀はブルッキングズ市庁舎から新しい図書館に設けられた「藤田コーナー」の陳列ケースの中に移動され、藤田自身は84歳という高齢にもかかわらず市長ら友人3人を乗せセスナ機を操縦。かつて自分が飛行したものと同じ空路をたどってみせた[2]。

藤田は1997年(平成9年)9月30日に85歳で死去したが、死去の数日前にブルッキングズ市の名誉市民となった。彼の娘である浅倉順子(あさくらよりこ)によって1998年(平成10年)10月に藤田の遺灰の一部が埋められた空爆地域には、現在「アメリカ大陸が唯一日本機に空爆された地点」と書かれた看板が立てられている。
藤田のアメリカ本土攻撃は戦後長い間広く知られることはなかったが、1995年12月29日放送の『たけし・さんま世紀末特別番組!! 世界超偉人5000人伝説』(日本テレビ)にて取り上げられ、存命中の藤田もVTRに出演した。
0461名無しさん@3周年
垢版 |
2018/05/13(日) 10:08:16.49ID:y3bpo4oC
関連書籍
倉田耕一『アメリカ本土を爆撃した男―大統領から星条旗を贈られた藤田信雄中尉の数奇なる運命』(2014年9月、毎日ワンズ)ISBN 978-4901622806

https://www.amazon.co.jp/dp/4901622803
アメリカ本土を爆撃した男―大統領から星条旗を贈られた藤田信雄中尉の数奇なる運命 単行本 ? 2014/9/1
倉田 耕一 (著)

トップカスタマーレビュー
5つ星のうち5.0
アメリカ本土を爆撃した唯一の海軍パイロットとアメリカ現地との戦後の交流
2014年10月5日
Amazonで購入
とても読み易かった.太平洋戦争中に日本機が唯一度だけアメリカ西海岸を爆撃した事だけは知っていた.
購入した動機は,この本の紹介の次のような記述...爆撃したパイロットにアメリカに来るよう要請或いは通告が戦後の日本政府にあったが,
日本政府は本人に対して,アメリカに行く事を指示,但しアメリカでどのような扱いを受けようが日本政府は何ら関与しない即ち救援はしない...日本の外務省は海外で国民を守らないのはこの時代からかとその辺りの経緯に興味があったから.
でも本書の内容はもっと違うところにあった.パイロットは爆撃した現地の都市から英雄のごとく歓迎を受けた.
爆撃した敵国のパイロットを歓迎してくれたアメリカの人々に対して,彼は恩返しのような事をしようと心に決めて,それをこつこつと達成させた.
その個人の記録である.日本政府はその後一切出てこない.個人とアメリカとの交流の話である.同じ日本人として嬉しくなる内容と思う.
※蛇足ながら,日本の1個人に対して,アメリカ側は市長,軍関係者からレーガン大統領まで関与してくる.
0462名無しさん@3周年
垢版 |
2018/05/13(日) 20:58:48.54ID:y3bpo4oC
突然ですが

https://cmmonster.com/2018/voice/suntory-premium-malts-voice-bgm/
プレモルCM声優は誰?石原さとみ篇のナレーションと歌の曲名情報
最新CM2018虎の巻
公開日 : 2018年3月5日 / 更新日 : 2018年4月28日

目次を確認(見出しクリックでジャンプ) [隠す]

・5秒でわかる、最新CM2018の概要
・プレモルの最新CM動画(公式)
・CMのナレーション声優さんは誰?
・古谷竜也さん出演の他のCM
・古谷竜也さんの公式SNS
・CMの曲名はマリリンモンローの楽曲
・カバー歌手はshantiさん
・シャンティ・スナイダーさんの公式SNS
・まとめ

5秒でわかる、最新CM2018の概要
『わたしは、〈香る〉派。』篇
企業名 :サントリー
商品名 :ザ・プレミアム・モルツ
出演者 :石原さとみ
楽曲名 :I wanna be loved by you(マリリンモンロー)
歌手  :shanti
声優  :古屋隆太
0463名無しさん@3周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:02:26.36ID:6qnU/2lG
岸井 成格は正しかったと思うよ(^^;
https://ja.wikipedia.org/wiki/岸井成格
岸井 成格(きしい しげただ、1944年9月22日 - 2018年5月15日[1])は、日本の政治部記者で、毎日新聞社特別編集委員[2]、元毎日新聞社主筆である。父は毎日新聞社政治部長や衆議院議員を務めた岸井寿郎。

エピソード
・北朝鮮による日本人拉致問題については、一時帰国した拉致被害者5人を、当初の約束通り、一旦北朝鮮に戻すべきとの持論を、『サンデーモーニング』および毎日新聞で繰り返し主張した[10]。

10^ “岸井成格のTVメール 強硬だけの外交は危険”. 毎日新聞. (2002年12月3日)
0464名無しさん@3周年
垢版 |
2018/05/17(木) 10:12:12.56ID:6qnU/2lG
米国との交渉駆け引きというか
現状の水面下での駆け引きで、米国に譲歩を迫るというか、
いまの条件では不満だという表明だな
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30588570W8A510C1EA1000/
南北閣僚協議、突然の中止 中朝関係改善で強気に? 日経 2018/5/16 19:23

 6月の米朝首脳会談に向けた米朝の駆け引きが続くなか、北朝鮮が強硬策に出た。米韓の軍事演習に反発し、16日に予定していた南北閣僚級会談の延期を表明。米朝首脳会談の再考もちらつかせながら、北朝鮮への強硬姿勢で知られるトランプ政権高官を名指しで非難した。緊張をあおり「完全な非核化」で米国に譲歩を迫る瀬戸際戦術の一環だ。強気の背後には、中国との急接近で得た「自信」も垣間見える。
0465名無しさん@3周年
垢版 |
2018/05/17(木) 13:33:18.64ID:6qnU/2lG
ほい
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30615640X10C18A5CC0000/?nf=1
西城秀樹さん死去 63歳、歌手 日経 2018/5/17 12:43

 「YOUNG MAN(Y.M.C.A.)」「ギャランドゥ」などのヒット曲で知られる歌手で俳優の西城秀樹(さいじょう・ひでき、本名=木本龍雄=きもと・たつお)さんが5月16日午後11時53分、急性心不全のため横浜市内の病院で死去した。63歳だった。連絡先はバーニングプロダクション。告別式は5月26日午前11時から東京・青山葬儀所で行う。

 広島市生まれ。1972年にデビューし、郷ひろみさん、野口五郎さんとともに「新御三家」として人気を集めた。「ちぎれた愛」「傷だらけのローラ」で日本レコード大賞歌唱賞を受賞。テレビドラマ「寺内貫太郎一家」や映画「愛と誠」など俳優としても数多くの作品で活躍した。

2003年に脳梗塞を発症。その後はリハビリを続けながらコンサートやテレビに出演していた。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%9F%8E%E7%A7%80%E6%A8%B9
西城 秀樹(さいじょう ひでき、1955年4月13日 - 2018年5月16日[1] )は、日本の歌手、俳優。

本名は木本 龍雄(きもと たつお)。広島県広島市出身。アースコーポレーション所属。身長181cm。血液型はAB型。既婚。

2001年6月30日、大阪在住の一般OLと電撃的に結婚を発表し、静岡県の神社で挙式。7月、ディズニー映画『ラマになった王様』の主題歌「ラッキー☆ムーチョ」を「ムーチョ☆ヒデキ」として歌唱。10月、デビュー30周年記念コンサートツアーを開催。
0466名無しさん@3周年
垢版 |
2018/05/18(金) 09:37:33.52ID:H/lU58s+
ほい
https://mainichi.jp/articles/20180518/ddm/041/060/162000c
訃報 星由里子さん 74歳=女優 毎日新聞2018年5月18日

「若大将」マドンナ
 星由里子さん 74歳(ほし・ゆりこ<本名・清水由里子=しみず・ゆりこ>女優)17日までに死去。

 1959年に映画「すずかけの散歩道」でデビュー。加山雄三さん主演の映画「若大将」シリーズ(61〜71年)の大学生編でマドンナ澄子役を務めた。「モスラ対ゴジラ」など怪獣映画にも出演。NHK連続テレビ小説「あぐり」など、テレビドラマでも活躍した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況