X



21世紀の資本主義、民主主義、地球環境、国連主義 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2016/05/06(金) 23:05:24.80ID:xgQBbGAd
21世紀の資本主義、民主主義、地球環境、国連主義を考えるスレ

1.21世紀の資本主義が、問題となっている。cf トマ・ピケティの『21世紀の資本』,二十一世紀の資本主義論-岩井克人,21世紀の資本主義を読み解く 橘木俊詔
2.経済の資本主義。それと対になる、政治の民主主義。だが、中国は共産党独裁。一方のアメリカはトランプ騒動。つまりは民主主義の危機だ
3.地球環境が破壊されようとしている。北極の氷は融け、日本は亜熱帯化し、中国から黄砂とともにPM2.5が飛んでくる
4.国連にしっかりしてほしいと思うが、皆も感じているように、国連は問題解決能力なし!
5.結局どうすりゃいいのさ?? それを考えるスレ

資本主義というOSは不具合が多発だ!part29 の後継スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1446980022/
0521名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:47:11.04ID:gtxzi1Ma
>>520
いやいや、言いたいことはトランプさんがまともで
いままで、安倍が言っていたことが”むりむり”ってこと

六カ国で拉致問題じゃなく、拉致問題は日本人の問題だから、
「最終的に解決していくのはまさに日本の責任において二国間の問題として、日朝で交渉しなければならない問題」って、小泉訪朝の時代からずっと変わっていない
変わったのは、安倍さん、あなたですよ〜
0522名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:49:00.13ID:gtxzi1Ma
>>521
それから、いままで、安倍は圧力一辺倒で、「最大限の圧力を〜」と言っていたのだが
トランプさんの方がまともで
圧力一辺倒では、解決しないってことよ
0523名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:52:24.23ID:gtxzi1Ma
まあ、いままでの六カ国協議という枠組みは、トランプ流がぶち壊した
つまりは、安倍外交の敗北を意味するってことだな〜
0524名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:56:20.35ID:gtxzi1Ma
「拉致問題についても提起した」というアリバイは作った
”さあ金を出せ、日本”ってことですかねーw
https://www.huffingtonpost.jp/2018/06/12/trump-speaks-summit_a_23456754/
NEWS ハフポスト
2018年06月12日 17時54分 JST | 更新 3時間前
米朝首脳会談、トランプ大統領「拉致問題についても提起した」
合意文書には盛り込まれなかった
Shino Tanaka
0525名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:03:32.22ID:gtxzi1Ma
まあ、結局は北朝鮮の後ろ盾に、中国とロシアがいるってことを忘れてはいけない
北朝鮮は、この2国の操り人形にすぎない
それはすぐ分ってくるだろうね
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31581410Z00C18A6EA2000/
中国、半島外交主導権渡さず G7の裏で国際会議 日経 2018/6/9 16:09 (2018/6/9 21:36更新)

 【青島=永井央紀】中国やロシアなど8カ国でつくる上海協力機構(SCO)首脳会議が9日、山東省青島で開幕した。習近平(シー・ジンピン)国家主席は議長として会議を主導し、北朝鮮の非核化やイラン核合意をめぐる問題で米国と一線を画す姿勢を打ち出す構え。貿易問題で足並みが乱れる主要7カ国(G7)首脳会議を横目に、中ロを軸とした枠組みで結束を打ち出す。

「今回は北朝鮮の非核化やイラン核合意をめぐる問題についても意見交換する」(加盟国の外交官)。

 中ロ首脳は開幕に先立つ8日に北京で会談し、北朝鮮問題での連携を確認した。両国はかねて北朝鮮が求める「体制保証」や「段階的な非核化」に理解を示し、後ろ盾としての存在を強調してきた。12日にシンガポールで開かれる米朝首脳会談をにらみ、引き続き朝鮮半島への影響力確保を狙うもようだ。

 トランプ米大統領が離脱表明したイラン核合意でも、中ロは合意存続を目指す方針で一致している。米国の保護主義色の濃い通商政策や圧力路線に反発する立場も共有しており、SCO首脳会議で提起するとみられる。G7とあわせた日程の裏には、米国主導の国際秩序に対抗しうる中国流の勢力圏形成を目指す思惑がにじむ。トランプ氏の「米国第一主義」でG7が分裂含みとなったことも好機とみる。

 SCOは昨年、インドとパキスタンの正式加盟を承認し、初めてメンバー国を増やした。今後も組織を拡大する可能性が高い。中国は「加盟国の総人口は30億人を超え、国内総生産(GDP)は全世界の20%にあたる16兆ドルだ」と強調する。
0526名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:10:20.92ID:gtxzi1Ma
>>525

”習近平の専用機乗って世界に出てきた金正恩氏”か
分り易いね。自分の背後に中国がいるということを、見えるようにしたんだねーw
http://japanese.joins.com/article/140/242140.html
<米朝首脳会談>習近平の専用機乗って世界に出てきた金正恩氏
2018年06月11日07時39分
[? 中央日報/中央日報日本語版]

金委員長は自身の専用機ではなく習主席の専用機の一つである中国国際航空(エアチャイナ、CA)旅客機を使って訪問した。
0527名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:41:16.54ID:gtxzi1Ma
>>526
トランプも外交オンチというかなんというか
朝鮮半島の非核化なんて
北朝鮮は失うものなしだ

お金は、日本と北朝鮮が出すだ〜w
ふざんけな!w
0528名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:42:17.77ID:gtxzi1Ma
北朝鮮じゃなく、韓国が出すだった
ついつい立腹して間違えた・・w
0529名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:43:00.89ID:gtxzi1Ma
とにかく、とんでもないやつだね
Dr トランプってやつは・・w
0530名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/13(水) 07:40:03.59ID:gi+IQyGq
戦闘機派遣まではやらなかったみたいだがね・・
https://jp.sputniknews.com/asia/201806084966361/
中国、戦闘機派遣で正恩氏の飛行機を警護へ Sputnik 日本 2018年06月08日 06:00

12日開かれる米朝首脳会談のためシンガポールに向かう際、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が搭乗する飛行機に付き添い警備するため、中国は戦闘機を派遣する可能性がある。韓国空軍筋がサウス・チャイナ・モーニング・ポストに伝えた。

スプートニク日本

「国家首脳を戦闘機で警護することは、空軍が提供できる最高位の安全プロトコルの1つだ」と空軍筋は指摘する。「中国が警護を提供すれば、これは中国が金正恩体制を断固支持するという米中に対する信号になり得る」と付け加えた。
0531名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/13(水) 07:44:51.53ID:gi+IQyGq
結局なんだかんだ言って、北朝鮮+中国ペースだなw
0532名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/13(水) 07:51:58.95ID:gi+IQyGq
>>527-529

http://hycdef.com/news/5141/
【米朝会談】非核化の費用を日本が払うことに疑問?トランプの会見に避難の声まとめ 現職ナース こきゆほ の「ただただ楽しい」サイト 2018/6/12(12時間前)

一番衝撃であったのが

米朝会談後のトランプ大統領の発言です!

トランプ大統領は

北朝鮮の非核化にして

「韓国と日本が払う」と発言したのです!

この発言に対して波紋が広がっています!

ということで

トランプの「韓国と日本が払う」発言についての意見をまとめてみました!

目次 [hide]

1 【米朝会談】非核化の費用を日本が払うことに関する意見
1.1 非核化の費用を日本が負担することに反対波!
1.2 非核化の費用を日本が負担することに反対していない意見
2 つまりは・・・。
3 《まとめ》
0533名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/13(水) 07:52:53.32ID:gi+IQyGq
>>532

安倍が拉致問題で失敗して、トランプにすり寄るから、こうなるんだ!w
0534名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/13(水) 08:03:30.04ID:gi+IQyGq
>>533
結局、田中均の日朝平壌宣言に戻ってきたのか
安倍は、田中均を国賊のように言って、当時日朝平壌宣言を潰したが
0535名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/13(水) 08:04:12.64ID:gi+IQyGq
>>534
拉致問題解決の前に、金を出したら負けだよね・・w
0536名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/13(水) 08:19:20.03ID:mfwntz+x
>>530-535
ゴッドに議席を有する党派の中で、最も拉致問題に取り組んでいる政党はどこだと思いますか?
0537名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/13(水) 09:56:12.35ID:ZBbCR/nJ
なるほど
米国から兵器を買う予算を、北の非核化の予算に回せばいいんだ〜〜!
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31695700T10C18A6000000/?nf=1
米軍需株が急落、米朝会談で東アジアの緊張緩和観測 日経 2018/6/13 7:54

 【ニューヨーク=宮本岳則】米朝首脳会談を受けた12日の米国株式市場では、軍需関連株が急落した。ミサイル防衛システムを手がける米ロッキード・マーチン株は一時、前日比3%安となり、5月4日以来、約1カ月ぶりの安値をつけた。米朝の両首脳が「完全非核化」に取り組むことを確認。東アジア情勢の緊張緩和で武器の需要が伸びないとの思惑が働いた。

 12日はロッキード社に加え、ミサイル製造の米レイセオン株が同3%安、爆撃機などを手がける米ノースロップ・グラマン株が同2%安で取引を終えた。米軍需関連株は地政学リスクを巡る思惑で動きやすく、5月24日にトランプ大統領が金正恩(キム・ジョンウン)氏との会談を中止すると公表した際は、軒並み上昇していた。
0538名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/13(水) 10:08:55.46ID:ZBbCR/nJ
>>536
その前に、拉致問題の解決というのを、日本人はどう考えているんだ?
「北朝鮮はうそをついている」
「死んだとされる人たちは全員生きている」
「日本の失踪者で分からない人たちは、みんな北朝鮮に拉致されている」
「全員帰国まで戦うぞ〜!」
かい?

だけど、普通に考えて2002年の日朝平壌宣言から数えても16年、拉致事件発生から考えても40年から50年
それで、全員生きていると考える方が無理で、一部生存していて、一部は本当に亡くなっていて、一部は北朝鮮とは無関係だとなるだろう。それが常識というもの
問題は、生存している人以外の”本当に亡くなっていて”と”北朝鮮とは無関係”と
日本人として納得できるかどうか?

「納得できないから、日本から調査団を派遣するので、徹底的に調べさせてくれ。北朝鮮はそれに協力せよ」という形でしか、解決の方策はないでしょ?
そういうまともな話抜きに、「全員生きているから、全員生きて返せ」「それが拉致問題解決だ」という議論を出発点にするのは、不毛だよ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%9D%E5%B9%B3%E5%A3%8C%E5%AE%A3%E8%A8%80
日朝平壌宣言

2002年9月17日、平壌を訪問した日本国内閣総理大臣小泉純一郎が、朝鮮民主主義人民共和国国防委員長金正日と日朝首脳会談を行った際に調印された宣言文。拉致問題の解決、植民地支配の過去の清算、日朝国交正常化交渉の開始などが盛り込まれた。

2004年の第二回日朝首脳会談以後、拉致問題が進展しなくなったことや、2006年に北朝鮮政府がミサイル発射実験や核実験を強行したこと、日本政府がそれらを受けて経済制裁を強化してきたことなどにより、有名無実化した状態となっている。

批判
日本の政治家中山恭子によると、当該宣言は「北朝鮮の拉致という犯罪行為については、今後再び生じることが無いよう適切な措置をとることを確認した」とされており、
「忘れましょう、いずれにしても致し方ありませんということが明確に平壌宣言には書かれている」と解釈可能であり、
「従って、日本という国は、日本国家は、日本国民が拉致されていても、その救出にあたることは致しません。相手国にお任せします。これが戦後の日本の日本国民に対する方針です」と論じている[1]。
0539名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/13(水) 10:39:54.05ID:XoXWlr8U
何 も し な い で 何 か を 得 る


マイトLーヤは繰り返し次のように言われる――

「株式市場の崩壊は避けられない。
 かれらは自分の財産を隠し、
 そして犯罪的雰囲気さえも創出している。」

彼らはただ座って待っているだけです。
世界を餌にして生きており、何も還元しません。
すべては、何もしないで
何かを得るという虚構に積み上げられています。
世界に振りかかる負担は莫大です。
そのコストは、職場の喪失であり、
突然の働き手の失業による家族の心の痛手です。
magazines/lutefl/fkmww5/sui4zj
お金は、人々に対する誘惑と支配を失うまで、
一時的に引き揚げられるでしょう。
2016/11/q-and-a/290

   世 界 が 待 望 す る お 方


世界の株式市場の崩壊は日本において始まる

「もうすぐ、世界が待望するお方は出現して、
 御自身をすべての者の視野の中に現されるだろう……
 マイトLーヤは、貪欲のギャンブルのカジノである
 株式市場の崩壊を合図として使うだろう。」
share/share13
0541名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/14(木) 08:44:26.63ID:BdJgYT0U
>>540

(答え)
「納得できないから、日本から調査団を派遣するので、徹底的に調べさせてくれ。北朝鮮はそれに協力せよ」という形でしか、解決の方策はないでしょ?
そういうまともな話抜きに、「全員生きているから、全員生きて返せ」「それが拉致問題解決だ」という議論を出発点にするのは、不毛だよ
0542名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/14(木) 09:22:53.92ID:RvOJzCJ8
>>541
国交もないのに調査団派遣?
仮に派遣したとしても、平気で他人の遺骨を渡すような国でまともな調査ができるとでも?

それから、誰も全員生きてるなんで言ってない。
きちんと我が国の主張ぐらい理解しましょうよ。
0543名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/14(木) 10:07:14.31ID:Zhn4oU86
>>542

時計の針を戻して2002年
拉致被害者の一部5人が一時帰国した
世論は沸騰した
北朝鮮はけしからん
北朝鮮を懲らしめろ
”「現状回復」(もとの状態に戻すこと)が原則だ”と平沢勝栄が言い、マスコミが付和雷同した

冷静に考えてみると、それ全部国内のロジックでしょ? 
国内の犯罪者ならば、逮捕して、関係者処罰して、
”「現状回復」しろ。出来ないなら治療費と慰謝料を払え〜!”と

だが
国交もないのに
日本の法治の外だから、なんの強制力もないことに気づいていないかった、平沢と安倍晋三

そこで、安倍は叫んだ
”経済制裁をすれば、北朝鮮は折れてくるのだ〜”と
だが、どっこい、国際政治はそう単純じゃなかったのだった

北朝鮮が崩壊すると困る中国が裏で支えたから
日本の経済制裁の効果なし!!

そして、今回の米朝会談の裏に中国の影が見え隠れしていることは、周知だろう
結局、いままでの2002年からの日本の主張、それは安倍晋三の主張でもあるが
全く通らなかったし
これからも、日本が大幅譲歩を迫られることは間違いないと思うよ

全部、日朝ピョンヤン宣言からの
安倍晋三のボタンの掛け違いだな
0544名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/14(木) 10:21:03.15ID:RvOJzCJ8
>>543
正直、君が何を言いたいのかよくわからんが、要約すると
「生きてる被害者がいるかどうかわからんが、棚上げしろ」ってこと?
0545名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/14(木) 17:17:26.88ID:Zhn4oU86
>>544
国家対国家のもめごとに、良い悪いの感情論を持ち込むのは、宜しくないってことだよ

1)拉致問題は犯罪だとか。それ、国内の個人ベースなら犯罪だけど・・
2)北朝鮮には、日本の法律は及ばない
3)そこを履き違えた安倍晋三は、根本を間違えているってこと
4)日本の主張は、
 ・北朝鮮の拉致は犯罪
 ・謝れ、詫びを入れろ
 ・原状回復:まず、拉致を率直に認め、全員を生きて戻せ。戻せないなら、最善の償いをせよ
 ・・・ まあ、言いたいことはたくさんあるんだろう?

しかし、北朝鮮は国家であり、日本の法律外だから、日本の理屈だけじゃ問題は解決しないってこと
それが、2002年に5人が帰国して、結局2018年のいままで、大して親展が無かった
ここに来て、アメリカのトランプが前のめりで、北朝鮮と交渉やりだして
日本は、置いてきぼりだろ?
0547名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/14(木) 17:22:53.15ID:Zhn4oU86
日本は、アメリカのトランプ大統領にもっと拉致問題の解決に汗をかいてほしかったんだね・・
だけど、トランプは、
「北朝鮮と日本で話し合いをしろよ!」
「そんなケンカ腰じゃ、話し合いはできない」
「おれを見ろ! 北朝鮮と仲良く悪手したろ?」
って言っているわけだ・・
分かるか?

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31746560U8A610C1MM0000/
正恩氏「日朝対話にオープン」 米大統領、首相に伝達 日朝協議へ調整 2018/6/14 13:31

 北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)委員長が12日の米朝首脳会談でトランプ米大統領に対し、安倍晋三首相との対話に「オープンな姿勢」を示していたことが分かった。トランプ氏が12日の首相との電話協議で伝えた。複数の日本政府関係者が14日、明らかにした。日本側は正恩氏の発言の真意を分析するとともに、北朝鮮側との水面下の交渉を通じ、日朝首脳会談の可能性を探る。

 日朝首脳会談が実現すれば、2004年5月の当時の小泉純一郎首相と北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記との会談以来。菅義偉官房長官は14日午前の記者会見で「日朝首脳会談を行う以上は、北朝鮮の核、ミサイル、そして何よりも重要な拉致問題の解決につながることが極めて重要だ。解決につながる首脳会談が実現すればよい」と述べた。
0548名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/14(木) 17:27:57.12ID:Zhn4oU86
まあ、トランプが言っていることを
もっとストレートに言えば
「日本は金を出せ」
「日本は金を出して、北朝鮮に拉致問題の解決の”お願い”をするのだー!」ってことだよ
0549名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/14(木) 17:29:46.38ID:Zhn4oU86
それは、いままで安倍が取ってきた北朝鮮への姿勢
・北朝鮮には、経済制裁の圧力を持ってのぞむ
・拉致問題の解決には、経済制裁の圧力が一番大事なのだー

という路線とは、180度ちがうよね・・
0551名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/14(木) 23:38:35.60ID:BdJgYT0U
>>550
多分国内法ではそうだ
が、CIAなど国際諜報組織および諜報活動は、違法ではないとされているよ
つまり、国際的な諜報活動は、国内法の範囲外だな

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%B1%80
中央情報局(略称:CIA)
活動内容
アメリカ合衆国の安全保障政策の決定に必要な諜報活動(ヒューミント)を行う。

・反米政権打倒の援助[3]
・アメリカ合衆国に敵対する指導者の暗殺
・外国軍隊への拷問指導 - 中南米など。

アメリカ合衆国に敵対する指導者の暗殺に関しては、フォード大統領によって暗殺禁止の大統領令が出されたこともあるが、今では撤回され、パキスタン、イエメンなどで無人偵察機プレデターでイスラーム主義テロ組織の指導者を暗殺している。
不正確な情報であることもしばしばで、誤爆による多大な民間人の犠牲を招いている。

2001年の9・11テロ後は、コマンド部隊によるテロリストの逮捕・殺害計画を極秘に企画していた。米政府の元高官によると、この計画は1972年のミュンヘンオリンピック事件後にイスラエル諜報特務庁が実行した報復作戦に類似しているという[5]。

2006年5月、「テロリスト関係者若しくはそれらと接触した人物」をアメリカ入国の際に拉致し、国内法の及ばない地域(シリアやグァンタナモ米軍基地)の秘密収容所に、取調べを口実に収監していた事が判明して、アムネスティ・インターナショナルや母国政府が調査に乗り出す事態になっている。
2006年9月、ジョージ・W・ブッシュ大統領は秘密施設の存在を認め、この秘密施設でのCIAによる取調べを「CIAプログラム」と表現した。バラク・オバマ大統領はグァンタナモ基地に対して厳しい姿勢で臨んだ。

CIAが主導ないし関与したとされる作戦・事件

・1998年 - スーダンの製薬工場へのミサイル攻撃
実際は製薬工場であった所をVXガスの製造工場であると主張してミサイル攻撃を行わせた。これはエジプト人情報提供者一人のみの情報を信用した結果であった。

。なお、工作費用の捻出のために現地のみならず、アメリカ国内の黒人集住地域、ヒスパニック集住地域においても麻薬を販売する方式を未だに採用していること、および破壊工作に使用することから麻薬流通にも国際的に一役買っているとの主張もある。
0552名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/15(金) 06:32:08.22ID:7exag/eZ
>>548
はっきり言って、お金を出して、北朝鮮に頼むしかないんだよね
トランプが、「くちきいてやったぞ。あとは、北朝鮮と交渉せよ」という態度だからね

本当は、トランプに日本の拉致問題解決にもっと圧力をかけてほしかった
だけど、本丸の非核化だって、あんた腰砕けじゃね。「拉致問題は、日本の問題です」なんて言わされてしまった

それ、いままでの安倍の主張と180度違う
「北朝鮮は信用できない。話し合いはできない。経済制裁の圧力を掛けて解決する。国際的な圧力を掛けて解決するのだ」と言ってきたのが、安倍の発言だったのだが・・
0553名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/15(金) 06:53:11.40ID:7exag/eZ
「北朝鮮は信用できない。話し合いはできない。経済制裁の圧力を掛けて解決する。国際的な圧力を掛けて解決するのだ」と
「信用できないのだから、話合いはできない」というのが安倍の主張だった

「経済制裁の圧力を掛けて解決する」というのが安倍の主張だった
それが「お金を出しますから、どうか拉致問題を進展させてください」という正しい路線に立ち戻った

「お金を出しますから、どうか拉致問題を進展させてください」という正しい路線
これが、田中均が目指した日朝平壌宣言だった

安倍は、田中均を国賊のように言った
だが、事実はポーツマスの小村寿太郎に同じなのだ

日本の国力と現状から見て、それしかない
田中均の「お金を出します」路線しかないのだ
0555名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/15(金) 11:05:31.27ID:OJ5dRgsH
>>554
詭弁乙。
北朝鮮の拉致は、国家犯罪です。
それは、その通りで認めるよ。
だが、それはCIAの国家犯罪と同じだ
(”2006年5月、「テロリスト関係者若しくはそれらと接触した人物」をアメリカ入国の際に拉致し、国内法の及ばない地域に・・”>>551とあるだろ?)

つまりは、国家犯罪はだれも処罰できない
やろうと思ったら、戦争か、経済制裁などいろいろな制裁、同盟国アメリカから圧力をかける・・などしかない

戦争は憲法で禁じられているし、憲法の制約がなくとも無理だ
経済制裁はやったけど、効果薄かった
同盟国アメリカから圧力をかけるはやったが、トランプが北朝鮮と手を握ったのでボツ

だから2002年の田中均が構想した日朝ピョンヤン宣言に戻るしかない
それは、お金を出して解決することにほかならない
0556名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/15(金) 14:04:24.76ID:OJ5dRgsH
2002年の田中均が構想した日朝ピョンヤン宣言は
北朝鮮に対して
「お金を出してやるから、やくざなこと(核やミサイル)は止めて、まともになりなさい」ということ

で、北朝鮮は「拉致問題が途中で判明して出るとまずいから、最初にだすべ」と
小泉訪朝のときに出した

で、世論が沸騰して「一時帰国でも良いから、何人か戻してくれ」と日本から頼んだ
5人が戻った時に、「北朝鮮との約束など守らなくていい」と吠えた安倍晋三

「北朝鮮との約束など守らなくていい」
「北朝鮮には経済制裁と最大限の圧力だ〜」と言った安倍晋三

はてさてどうなることやらw
0557名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/15(金) 16:44:34.66ID:OJ5dRgsH
日本は、憲法9条で、国際紛争の解決手段として、武力は使わない使えないんだ
だから、経済力で解決するしかないんだ

経済力とは、結局お金の力であって、お金を出すしかないんだ
「北朝鮮には、お金を出さない」と言った安倍晋三外交が失敗するのは、必然でしょ・・?
0558名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/15(金) 20:36:39.94ID:7exag/eZ
2002年当時、「北朝鮮は、崩壊する」「経済制裁で崩壊する」「キム王朝が崩壊しないと拉致問題の解決はない」
というのが、当時の現代コリアと、それに乗せられた拉致家族会の意見だった
それに悪のりした安倍晋三だった
0559名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/16(土) 20:22:00.77ID:JZykz1zo
https://bookwalker.jp/de948c7738-4c44-4bdd-9a9d-0e9ce1f0569b/
サンデー毎日 (サンデーマイニチ) 2018年06月24日号
著 サンデー毎日編集部

【今週の読みどころ】
・米朝首脳会談「次に起きること」 安倍外交は崩壊した!

・国際 「安倍首相はまもなく辞める?」 対日批判強める北朝鮮の「本音」
0560名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/16(土) 20:25:33.87ID:JZykz1zo
>>559
http://mainichibooks.com/sundaymainichi/international/2018/06/24/post-2036.html
サンデー毎日 (サンデーマイニチ) 2018年06月24日号
急変!東アジア 米朝首脳会談「次に起きること」 「安倍外交」は崩壊した!
倉重篤郎のサンデー時評

▼力路線の限界

▼「北」にパイプなし ▼日朝交渉の行方...  

◇和田春樹「日朝国交樹立を加速するべきだ」

◇柳澤協二「日米同盟強化以外の選択肢を考えよ」  

米朝会談以降の歴史的和平への流れに、安倍外交は対応できない! 圧力一辺倒できた対北朝鮮外交は破綻し、北へのパイプがない実情があらわになるだけだ。北朝鮮との平和外交を模索してきた和田春樹・東大名誉教授と、柳澤協二・元内閣官房副長官補が東アジア新情勢を語る。

「外交は内政の延長だ」
 後藤田正晴氏(故人)が官房長官時代しみじみ語っていた。
 その通りだと思う。外交は内政と一体だ。内政が手堅く安定しないと外交も成立しない。というのも、外交というのは互いに妥協、相手に一歩譲る作業だからである。それを国民の前に覚悟を持って真摯(しんし)に説明し理解を得ることで、また交渉力も強まるものである。国民の信なきところに真の外交もまたあり得ない。
 今の安倍晋三政権にあてはめるとどうだろうか。6月12日の米朝首脳会談でスタートを切る北東アジアにおける歴史的な和平の流れに追いつき、日本外交の主体性を発揮できるか否か。
 私は二重の意味で難しいと断じる。一つは、安倍外交そのものに内在する。対北朝鮮で取ってきた拉致最優先・圧力一辺倒路線はそれほど安直に切り替えできるものなのか、という疑問である。今回の日米首脳会談では、米朝会談の場での拉致問題の提起までは取り付けた。
圧力という言葉を取り下げ、日朝首脳会談への意欲も表明した。何てことはない。トランプ大統領への追従とおんぶに抱っこの体質を露呈、自ら北とのパイプがないことを公式に認めたようなものだ。米には大きな借りを作り、北には足元を見られる外交だ。
0561名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/16(土) 20:26:41.39ID:JZykz1zo
>>560
 仮にそれが可能だとしても、もう一つの内政の延長問題が控えている。和平が進展すれば北の非核化、経済支援のための資金拠出の要請があろうし、拉致問題にしても何らかの回答が出てくるであろう。まさに外交において日本が譲歩を迫られる場面となるが、森友・加計(かけ)問題の嘘(うそ)と文書改ざんで信を失った安倍氏の声が国民の耳に届くかどうか。
 かくして、この政権、外交面でも袋小路入りの感がある。「安倍外交」の崩壊という声も聞こえてくる。2人の外交・安保専門家はどう見るか。
 和田春樹・東大名誉教授には昨年も取材した(2017年11月26日号)。米朝の緊張関係が極限化した時だった。氏はこういう時期だけに日本が日朝国交正常化カードを使って局面打開すべきだ、と提案された。

 あれから半年。日本外交は全く動かなかったが、意外や米朝が動いた。この局面をどう位置付ける?

「米朝の対等な話し合いとなるだろう。歴史に例えれば、1945年の敗戦時のマッカーサー、天皇会談ではなく、86年のレイキャビクでのゴルバチョフ、レーガン会談に近い。前者は戦勝国、戦敗国間で従属的だったが、後者は対等だった。レイキャビクでは具体的には何も決まらなかったが、会談そのものが冷戦終結への大きな一歩となった。
東アジアは朝鮮戦争、ベトナム戦争と、過去に深刻な対立があったが、この地域において核戦争の可能性を防ぎ、当事国の非核化までしようという大きな動きが始まった。
 歴史的、画期的な会談だ。この地域に住む私たちにとっても大事だと思う」
 この半年を振り返ると。
「昨年11月、北は核、ICBMのテストにいずれも成功、ミニキューバ危機の情勢となった。米国は軍事的手段を検討、マクマスター米安全保障担当補佐官中心(当時)にブラッディ・ノーズ・ストライク(鼻ずらに一発かます)作戦まで浮上したが、ビクター・チャ(当時・駐韓米大使予定者)らが反対、トランプ大統領は決断し切れなかった」

 同時に韓国、国連による和平攻勢が始まった。

「平昌(ピョンチャン)五輪の場を使って極度に高まった緊張をほぐそうという努力が成功した。韓国特使が訪朝、金正恩(キム・ジョンウン)(朝鮮労働党委員長)が核廃棄の用意がある。米朝会談がしたいと伝えた」
0562名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/16(土) 20:47:02.34ID:JZykz1zo
age
0563名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/16(土) 20:48:28.58ID:JZykz1zo
>>561
 金正恩氏の思惑は?

「対立が極限化した11月末、トランプが本気で攻撃してくる可能性を強く感じたのではないか。キューバ危機のフルシチョフと似た心境だ。戦争が始まったら終わりだ」

 そこで一転、和平攻勢に出ることにした。

「核保有戦略の限界もある。米国との間で『力の均衡』を望むなら最終的には潜水艦からの発射能力が必要だが、とてもそこまではできない。親子3代でひたすら核開発をしてきたが、一方で、金日成(イルソン)は非核化を遺訓として残し、金正日(ジョンイル)も2004年の小泉純一郎首相の2度目の訪朝に対し『生存権さえ保障されれば核は無用の長物』と述べていた」
0564名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/16(土) 20:48:50.35ID:JZykz1zo
age
0565名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/16(土) 20:51:49.70ID:JZykz1zo
>>560
http://mainichibooks.com/sundaymainichi/international/2018/06/24/post-2036.html
サンデー毎日 (サンデーマイニチ) 2018年06月24日号

 日本はどうするべきか?
経済協力も米に言われてやるのではなく、積極的に参加すべきだ。これを非核化工程の中に入れ込めば、全体を進めるテコ的役割を果たすこともできる。
0566名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/16(土) 20:52:02.15ID:JZykz1zo
age
0567名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/16(土) 20:53:50.74ID:JZykz1zo
>>565
http://mainichibooks.com/sundaymainichi/international/2018/06/24/post-2036.html
サンデー毎日2018年06月24日号

 安倍政権に可能か?
「難しい。一つは、拉致が解決しなければ国交正常化はしないという路線、拉致問題を出しては日朝交渉をストップさせてきた安倍路線を変更できるかどうか。もう一つは、拉致された人は皆生きている、一人残らず返せと主張してきたことと現実の落差をどう埋めるか。そもそも根拠のない主張だった。
家族会が、生きていてほしいというのは当然の情だが、政治家がただそう言うと幻想を与え、だますことになる」
0568名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/16(土) 20:54:24.86ID:JZykz1zo
age
0570名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/17(日) 08:20:50.39ID:GeqGz1jc
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/トランプ氏、安倍首相に「日本に2500万人のメキシコ移民送れば君は退陣」/ar-AAyIxY1?ocid=spartandhp
トランプ氏、安倍首相に「日本に2500万人のメキシコ移民送れば君は退陣」
2018/06/16 13:21

【AFP=時事】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領が先週の先進7か国(G7)首脳会議(サミット) で安倍晋三(Shinzo Abe)首相に対し、自分が日本に2500万人のメキシコ人を送り込んだら退陣は近いと発言していたことが分かった。
米メディアが15日に報じた。トランプ大統領は他国の首脳陣に不快感を与える発言を連発し、G7は険悪な雰囲気の中で閉幕した。
 G7は、トランプ大統領が首脳宣言の採択を唐突に拒否し、開催国カナダのジャスティン・トルドー(Justin Trudeau)首相を痛烈に批判したことを受け、混乱のうちに終了した。

 米紙ウォールストリート・ジャーナル(Wall Street Journal)は同席していた欧州の関係者の発言を引用し、舞台裏を報じている。報道内容によれば、トランプ大統領は、貿易問題やテロ、移民問題が話題に上ると、他国の首脳に皮肉や非難を浴びせた。
 欧州連合(EU)の職員によれば、トランプ大統領は欧州にとって深刻な問題となっている移民問題に言及した際、安倍首相に対し「晋三、君はこの問題を抱えていないが、私なら日本に2500万人のメキシコ人を送り出すことができる。そうすれば君はあっという間に退陣することになる」と語った。
 さらに、イランやテロが議論になると、フランスのエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領に矛先を向け、「君ならこの問題についてよく知っているに違いない。すべてのテロリストはパリにいるからな」と発言したという。
【翻訳編集】AFPBB News
0571名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:31:01.88ID:UAXstGLK
https://ironna.jp/article/8107
安倍総理の「やってる感」に愛想を尽かした拉致家族のホンネ 『有田芳生』 iRONNA 2017/11/06 21:44

有田芳生(参院議員)

 「トランプ氏、来日時に横田夫妻らと面会へ調整 『拉致』北に圧力」。
 読売新聞がこう報じたのは10月12日朝刊の一面である。この報道をきっかけに他紙やテレビも後追い報道を始めた。総選挙の真っただ中の報道に接し、私はまた安倍首相の「やってる感」政治だと思わざるを得なかった。

 御厨貴・芹川洋一著『政治が危ない』(日本経済新聞出版社)で紹介されている「やってる感が大事なんだ」という首相の発言である。
言い得て妙で安倍政治の手法を本人がよく理解していることを表す言葉である。「やっている」ではない。「感」とは「その・もの(場)の雰囲気から受ける、ある種の判断を伴った印象」(『新明解国語辞典』三省堂)だ。つまり「やっているという印象」である。
何か拉致問題が動くかもしれない、そんなムードを広げたことは確かだろう。だがそうだろうか。私はまったく悲観的だ。その理由を知られざる家族の心情もふくめて明らかにしたい。トランプ大統領と拉致被害者家族の面会には5つの問題がある。
0572名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:37:51.16ID:UAXstGLK
http://www.asy ura2.com/18/senkyo246/msg/236.html
速報!トランプは拉致に言及しなかったと北朝鮮!  ★阿修羅

投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 6 月 13 日

 トランプは12日の会談後の会見で日本人拉致問題について「もちろん提起した」と明言した。が北朝鮮は否定した。

 一体、どっちが本当なのか?
0573名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/19(火) 07:45:11.59ID:UAXstGLK
http://li te-ra.com/2018/06/post-4069..html
元家族会副代表・蓮池透インタビュー
米朝会談でもトランプ任せの安倍首相に蓮池透が怒りの告白!「安倍首相は本気で北朝鮮と向き合う気がない」 リテラ 2018.06.15

 歴史的な米朝首脳会談が終わった。既報のとおり、安倍首相はこの間、「米朝会談は拉致問題解決の千載一遇の機会」と喧伝してきたが、蓋を開ければ米朝の合意文書では拉致問題は一言も触れられず、トランプ大統領も「提起した」と述べただけで、具体的な内容は一切明かされなかった。

 にもかかわらず、安倍首相は「拉致問題について明確に提起していただいたことについて、トランプ大統領に感謝したい」と尻尾を振りながら、「やり取りについては、今の段階では詳細について申し上げることはできません」と煙に巻いた。

 すでに拉致被害者の曽我ひとみさんがマスコミ向けのコメントで「とても残念としか言えません」と失望を表明しているが、拉致被害者の家族はいま、どのように感じているのか。

ぜひ、最後まで読んでいただきたい。
(編集部)
0574名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/24(日) 23:31:20.10ID:myv5GsQ4
https://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/d6e8947cd41e89153c26f26c27bea00b
トランプに脅され、金正恩にタカられ… シンゾー・アベは220兆円のATMか のんきに介護 2018年06月20日

https://twitter.com/chiharu_shiga/status/1009392208322019328/photo/1
水谷千春(The Gube)
@chiharu_shiga
“動く中吊り” 週刊文春6月28日号 | 動画 #動く中吊り #週刊文春

安倍昭恵夫人もだけど、

トランプに脅され、金正恩にタカられ…
シンゾー・アベは220兆円のATM??か。

20:07 - 2018年6月20日
0575名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/25(月) 06:10:14.21ID:uvsulnvI
352名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2018/06/18(月) 16:20:25.64ID:eRYKL5m00>>357

自民党政権の継続によって最後のセーフティネットが刑務所になるという悲劇が現実である件。
刑務所に服役している人たちの多数は窃盗・万引き等の軽犯罪を犯した人たちである。再犯者も多いらしい。
僕たちは万引きや窃盗を繰り返す人を「手癖が悪い」人として本人の資質や性格に原因を帰せがちである。
確かにそういった面も少しはあるかもしれない。しかし、窃盗などの罪を犯した人の大多数はその動機・原因
が貧困によるものなのである。言い換えれば、社会構造の歪みに原因があるのだ。逆に、社会構造の歪みを作
って利権を得ている側の警察や官僚、政治家どもが世界と比較してもダントツで高額な給料を取りながらさらな
る裏金、天下り、政党交付金の私費流用といった犯罪を犯しているのにそっちの方は逮捕されることもない。
弱者の窃盗・万引きより遙かに重大犯罪であるにもかかわらずだ。なぜ弱者だけが犯罪者として刑務所に服役
しなければならないのか? 世界一、民度の低い日本のエリートがこうしたでたらめなシステムを作ってやり
たい放題だ。


357名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2018/06/19(火) 06:06:33.23ID:2ZbZQ3Gb0 5

>>352
貴方の意見に賛成だ!世界一、民度の低い日本のエリート→エリート中のエリートの事務次官
が「縛っていい?おっぱい触っていい?」wただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ!www
この糞官僚共も糞市議会、糞国会議員共も与党も 野党も 右翼 左翼 リベラル 関係無く如何に国民の血税で
お大臣生活する以外考えていない!www こいつ等の腹の中はこうだ!→国民の事?全然考えてる訳
無いでしょww小学校の学級会よりも低レベルの国会でギャーギャーやってれば一般の国民の何十倍もの給与
貰えるしガソリンスタンド回って人の捨てたレシートで金貰えるし、書道が書きやすくなるから何万もする
シルクの着物買えるし、室内の8割がダブルベッドのホテルで秘書と週に何回も政策話せるしwww
議員宿舎ラブホ代わりに使えるし、こんなの取り締まる法律ね〜し!この世の天国じゃ!wwwガッハハハ!www
0576名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/26(火) 13:26:35.20ID:aMhvUHi/
>>575
だから、適度な政権交代が必要ってわけなんだがね〜
野党がだらしないからな〜〜
0577名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/26(火) 13:41:03.45ID:aMhvUHi/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32204450V20C18A6000000/
習氏が誘う「金正恩三顧の礼」後の安倍首相公式訪中 編集委員 中沢克二 2018/6/26 日経

■「安倍再選」前提に年内に中国で日中韓首脳会談
習近平は、その金正恩の「三顧の礼」に満足せず、次の段階を見据えた対外戦略の布石を打ち始めている。

「次々変化する国際的な乱流現象(乱象)に方向を見失わないようにすべきだ」。習近平は、金正恩が北京を離れた後の6月22、23両日、共産党の中長期的な対外政策、外交方針を決める中央外事工作会議を開き、こう強調した。

習近平演説から見て取れるのは、国際秩序の大変化への危機感と、それに乗じて中国の存在空間を広げる野心である。

中国は、自らの思惑通り今回、米韓軍事演習の中止まで決断したトランプの時代のうちに次のステップがありうるとみている。在韓米軍の縮小・撤退は、中国が下手に動かなくても自然に実現してしまう可能性さえあるのだ。

そればかりではない。中国は近い将来、在日米軍基地の縮小問題にまで発展する事態まで見据えている。それなら今、日本と事を構えている場合ではない。日本側に不必要な対中警戒感を抱かせないのが得策である。

その手段は、「対中強硬派」とみてきた首相の安倍晋三の“懐柔”である。それは、5月の中国首相、李克強(リー・クォーチャン)の訪日時の発言にも表れていた。当初の予想を覆して、安倍の年内訪中を招請したのだ。

■「国際秩序書き換えが中国の宿願」

冒頭でも触れた海軍大学でのマティスの発言には、さらに興味深い部分があった。「既存の国際秩序の書き換えが中国の宿願だ」。第2次世界大戦後の世界秩序、そして「米国一強体制」だった冷戦後の国際秩序の書き換えへの警戒感を全くオブラートにつつまず、ストレートに吐露している。

「他国に対し中国への朝貢国になり北京に対して叩頭(こうとう=マティスは中国語由来の発音で発言)するよう求めている」。マティスは、中国古代の兵法家、孫子の言葉もそらんじる歴史好きの読書家だけに、単なる戯れ言ではない。

米朝会談後の大変化を自らの生存空間の拡大に結びつけようと虎視眈々と狙っているのだ。なお世界第3位の経済大国である日本もその対象である。日本としてもその意図を十分に分析しつつ、次の手を打つべきである。(敬称略)
0578うr
垢版 |
2018/06/28(木) 12:18:01.58ID:TcOfKICH
ふと、気がついたが、国連安保理の常任理事国でもないのに日本に支部がなぜ、存在するか?
支部を設けるなら、安保理常任理事国に設置するのが妥当だ。
それは国際連合結成時、出資金を中国は王族ごとに出資している。その内訳は漢が3口、周が1口。
漢の3口は江蘇省と潮州国となにわ国で一口ずつ。
国連に参加した王族はなにわ語は識字率が高いので、いずれ、中国の公用語をなにわ語に統一しょうと、
国連日本支部を設置することにした。でも、国連の支部を東京に置くのは場違い。出資したなにわに置くのが筋と言うもんじゃ。
そろそろと、移転したほうがいい。これからなら、後期の講習を実施するアカデミーを江蘇省に造るので、国連支部も江蘇省に移転するべきだろ。
0579名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:23:39.72ID:TcOfKICH
香港はもうすぐ、津波の心配があるので、空港を閉鎖する。国際組織の誘致は無理。
広州の空港はハブ空港ではないので、大きな空港ではない。
国連総会になると多くの国々の代表が訪れると、空港が飛行機で一杯になり、混雑して危険性が高い。
そう考えると、移転の候補地は江蘇省しかない。
0580名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/28(木) 12:53:44.91ID:TcOfKICH
国連安保理常任理事国のなりたければ、
それなりの政治力と軍事力を保持しなければならない。
自衛隊の幹部がプロ格闘家に半殺しにされるような軍隊では
国連じゃ、誰も相手にできませんよ。
0581名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/28(木) 13:01:17.30ID:OkxsSk2d
自衛隊幹部は防衛官僚であって、プロ格闘家ではありません。
0582名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/28(木) 14:38:39.03ID:Knm4iQ/4
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-12/PA83MK6JTSE901
Bloomberg
米朝会談、すべてが勝者中国の思惑通り−日韓は当惑、何も得られず
Nick Wadhams
2018年6月13日 4:29 JST

得点を挙げたのは、米国と張り合う中国。米国の友人である日本と韓国に恩恵はなかった。

  トランプ米大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長の会談で最大の勝者となったのは、金氏自身を除けば紛れもなく習近平国家主席率いる中国だ。トランプ氏がここへきて開始したプロセスを、習主席は以前から提唱してきた。
0583名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/30(土) 06:10:25.54ID:Y4e9R09Z
富裕層を特待する必要はない気がするが、”あまりにもぞんざいな扱いを受けてしまった2人”はどうなのか?
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/年収2億円%EF%BD%A4中国人夫婦の%EF%BD%A2残念な%EF%BD%A3東京旅行-再検討すべき富裕層向け%EF%BD%A2おもてなし%EF%BD%A3の本質/ar-AAzjzlF?li=BBfTjut&ocid=spartandhp#page=2
年収2億円、中国人夫婦の「残念な」東京旅行 再検討すべき富裕層向け「おもてなし」の本質 劉 瀟瀟 東洋経済 2018/06/29 13:00

観光産業の成功には、富裕層誘致が不可欠である。スイスでのスキーからオーストラリアの海でダイビング、フランスのワイン生産地巡りからアメリカでの豪邸購入まで、世界中の富豪が好きなところで好きなことを満喫している。日本もインバウンドにおいて、富裕層誘致を重視すべきと感じている。
 筆者はインバウンド研究を始めてから、数十人の中国富裕層にインタビューや密着取材をしてきた。年収2000万円のプチ富裕層から中国でも有数の富豪一家、土豪(成金の富豪のこと)から教養もセンスも一流のエリートまで、さまざまな方々から日本観光で感じたホンネを伺っている。
 最近感じているのは、富裕層の訪日観光満足度が下がっていることだ。
 それはもちろん、リピートにより新鮮味が減ったことと、情報技術の発達や中国国内市場が日本とシンクロすることにより、わざわざ日本でしか買えない/体験できないことが減ったことに原因がある。
 しかし、もっと本質的な理由は、おそらく、日本が「富裕層を心からもてなそうとする気がない」ことなのかもしれない。もちろん、すばらしい個別対応ができるところもある。だが、今回、中国人富裕層の典型的な東京旅行、特に「コト消費」の代表である「食」「移動」を通して、筆者が感じた課題を提示したい。

あまりにもぞんざいな扱いを受けてしまった2人

 相変わらずの高い消費額だが、いつの間にか他国と差別化できる「温かい人情」「friendly city」などの要素が彼らの口から語られる感想に入らなくなっている。
 物流がどんどん発達しており、いつか築地鮮度の食材が中国でも食べられるだろうし、運がいいところはほかにもあるはず。富裕層の誘致には、値段相応、かつ唯一無二の体験の提供が不可欠であり、それがいつの間にか消えている感じがした。
0584名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/03(火) 11:59:04.19ID:K6CMiNzM
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32503140S8A700C1000000/
習氏が唱える「中国式統治モデル」輸出の危うさ 中沢克二 日経 (1/2ページ)2018/7/3

 中国国家主席、習近平(シー・ジンピン)が声高に唱え始めた中国外交の基本理念が今、世界各地に根を張る中国系の華僑・華人の間で「トランプ米政権との貿易戦争ばかりではなく、新たな摩擦を生み出しかねない」としてひそかに論争の種になっている。

 それは先に4年ぶりに開いた共産党の中央外事工作会議で繰り返された中国が主導する「人類運命共同体」という概念である。習近平は「中国的特色のある大国外交」について「人類運命共同体」の旗を掲げるとした。中心に据えた考え方は「グローバル時代の多元性と多様性」だとしている。

 ■「人類運命共同体」の多元性とは…

 「昨秋の共産党大会で習近平の外交思想として出てきた『人類運命共同体』の当初の発想は良い。だが、(中国政府の資金を使う経済圏構想である)『一帯一路』とセットの中国経済圏入りを意味するなら、多元性や多様性にはほど遠い。中国を核とする新たな『冊封(朝貢)体制』づくりの理念であるという不必要な批判を受けてしまう」

 これは東南アジアなどで手広く商売を手掛けるある華人の言である。世界に広がる6000万にも上る華人・華僑の人脈と経済力。習近平政権は昨秋の共産党大会以降、中国の国際的な影響力を広げようと彼らに積極的に働きかけている。各国で生活する華人・華僑らは現地の世論にも敏感だけに、一家言あるのだ。

 確かに最近、米国防長官のマティスが、明王朝時代のような北京に叩頭(こうとう)する「朝貢体制」になぞらえて中国を激しく批判している。それは6月末に習近平と北京で会談する直前という微妙なタイミングだった。

 もう一つ大きな問題は「人類運命共同体が『中国式統治モデル』の輸出を支える理論になりかねない」と警戒され始めた点だ。

 一党独裁の下、批判を許さぬ厳格なインターネット、交流サイト(SNS)上の言論統制、人工知能(AI)連動のカメラによる顔認証といった国民皆監視システム……。
0585名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/03(火) 12:00:00.72ID:K6CMiNzM
>>584

 中国が得意とする社会管理システムを他国に輸出する行為は、結果的に世界で強権的な国家をどんどん増やしてしまう。実際、中国は「中国方式の社会管理を学びたい国があれば歓迎する」としている。発展途上にあるアフリカの小国家などが興味を示しているという。

 中国側にも事情はある。第2次世界大戦後、社会主義体制の国家群は膨張し、中国が親しい仲間と見なす国は一時、30カ国を超えた。ところが、1989年の東西ドイツの壁崩壊と、それに続くソ連解体に象徴される社会主義国の破綻で、中国の仲間は急速に減っていった。

 ■「仲間は4カ国のみ」の窮状

 今や中国共産党機関紙、人民日報が特別扱いする同志の国は、ベトナム、北朝鮮、キューバ、ラオスぐらいである。それらの社会主義国といえども中国べったりではない。例えばベトナムとは、かつて中越戦争を戦い、南シナ海で対峙している。

 中国は経済的には極めて大きくなったが、安全保障上は楽ではない。真の仲間が少ないのだ。そんな中国は、小さくてもよい、強権的な国家でもよいから仲間を増やす必要に迫られている。仲間らは、将来にわたって自らの体制を守る保険にもなる。これが人類運命共同体が掲げる「多元性、多様性」の一つの側面である。

 その意味では、若き金正恩(キム・ジョンウン)の北朝鮮が米朝首脳会談の結果、トランプ側に行ってもらっては大いに困るのだ。金正恩に翻弄されながらも、習近平は「大人の対応」を取っている。頻繁な中朝首脳会談は、北朝鮮引き留めのためでもある。
0586名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/03(火) 12:00:50.39ID:K6CMiNzM
>>585

■対米関係は“微修正”

 習近平は12年に共産党トップに就いた後、胡錦濤(フー・ジンタオ)前政権までの爪を隠して力を蓄える「韜光養晦(とうこうようかい)」と呼ばれる対外政策を捨て去った。それは国内、そして対外的な経済政策でも明確だった。

 35年までに少なくても経済面で米国に追い付く――。トランプ政権が目の敵にしている「中国製造2025」と対をなすこの国家目標の達成時期は、胡政権の時代に比べ15年近くも前倒しされている。

 米国に追い付く過程で中国自身のテリトリー、生存圏を拡大するための理念が「人類運命共同体」である。とすれば今回の中国の“軟化”は、「習近平新時代」になってから一貫して強気だった中国外交の方針転換とは言いにくい。それは米国との摩擦激化に対応する微修正にすぎない。(敬称略)
(引用終わり)
0587名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/03(火) 15:43:37.69ID:K6CMiNzM
困ったものだ
WTOは実質米国が作り上げたものだろうに・・
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32534270T00C18A7000000/
トランプ氏、WTOに不満「行動起こす」 脱退観測で 日経 2018/7/3 6:53

 【ワシントン=鳳山太成】トランプ米大統領は2日、米政権が世界貿易機関(WTO)から脱退を検討しているとの報道を巡り、「現時点では何も計画していないが、WTOが米国を適切に扱わないのであれば何か行動を起こす」と述べた。「米国はWTOの体制下で非常に不利な状況にあった」と述べ、WTOに改めて不満を表した。

 ホワイトハウスで開いたオランダのルッテ首相との会談時に記者団に語った。

 ネットメディアのアクシオスは1日までにトランプ氏がWTO脱退を検討していると報道。さらに、すべての加盟国に原則同じ関税を適用しなければいけない最恵国待遇(MFN)などWTOルールを大統領の権限で無効にする法律の原案を準備したと伝えていた。

 トランプ氏は以前からWTOを批判し、WTOの最高裁判事に相当する上級委員の選定を阻んできた。米国もWTOの紛争処理機関を使ってはいるものの、事実上の機能不全に陥っているといわれる。
0588名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/04(水) 23:09:38.15ID:3YTpDaat
スレチだが
延長戦になれば、地力で優るベルギー有利
だから、延長戦は選ばずに、勝ちに行ったのは正解だろう。延長になれば、やられていたろう
それより、2点取ったところで、守備固めをしたかったが
日本チームのだれも、2−0は想定していなかったから
「2−0になったら、全員で守ろう」なんて事前の約束もなったろう・・
日本は、事前に想定しうる中で最善の結果を得たと思う
これ以上の想定は夢物語だ
その夢の実現は4年後に・・

https://news.nifty.com/article/sports/soccer/12136-052056/
【ロシアW杯】ベルギー戦の本田圭佑に海外で戦犯論 ファビオ・カペッロ氏ら酷評 2018年07月04日 18時25分 日刊ゲンダイDIGITAL

日本代表がまさかの逆転負けを食らったベルギー戦での3失点目が、海外で話題を呼んでいる。

 米スポーツサイト「SBNATION」は、ベルギーのカウンターを生んだ「7つの要因」の7番目に「日本は勝ちに行って代償を払った」ことを挙げた。つまり本田のCKを起点とする攻撃が3失点目につながったというのだ。

終了まで残りわずかとなった場面で、本田が初めて中に入れた。無意識のうちにやってしまったのだと思うが、あの場面では近くに蹴り、ボールをキープすることを最優先すべき。延長戦に持ち込まなければならない」とコメントした。

 海外メディアの多くは日本の取った戦略と本田のCKが敗因ととらえているようだ。
0589名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:29:49.64ID:1CHG5yZs
https://www.msn.com/ja-jp/money/news/【日本】インド新幹線、日中連携の布石を%ef%bc%bb運輸%ef%bc%bd-鉄道工学の曽根悟教授%ef%bc%88上%ef%bc%89/ar-AAzAj9e?ocid=spartanntp#page=2

【日本】インド新幹線、日中連携の布石を[運輸] 鉄道工学の曽根悟教授(上)
株式会社エヌ・エヌ・エー 2018/07/05 01:59

「日本の新幹線技術導入は非常識に高い買い物だった??。インド政府がこのように後悔する時が来るだろう」。鉄道工学の第一人者、東京大学名誉教授・工学院大学特任教授の曽根悟氏は日本が初めて本格的な海外展開を行うインド新幹線の計画について、こう警告する。
「将来に禍根を残さないために、中国と協業することを見据えるべきだ」と話す曽根教授に、新幹線の海外展開の課題や将来像を聞いた。【遠藤堂太】

c 株式会社エヌ・エヌ・エー 「高速鉄道の総合力は中国が日本に圧勝している」と話す東京大学名誉教授・工学院大学特任教授の曽根悟氏(NNA撮影)
??インドに最適な新幹線技術が導入されていない、と考えているようだが。

■パッケージ型輸出、相手国は納得せず
??インド新幹線計画で日本の問題点は。
まずは設計・製造から管理運営・メンテナンスまでを含めた「パッケージ型インフラ輸出」という考えを改めるべきだ。日本の新幹線システムはインドにとって最良ではない。
日本が運営を含め短期的な収益を上げるという虫の良い話で相手国は納得するだろうか。インドが強く望んでいる製造業振興策「メーク・イン・インディア(インドでつくろう)」に協力しつつ、インドに適した日本の流儀を浸透させる努力が必要だ。

??日本はどうすれば良いのか。
日本や中国、インドは人口密度が高いという共通の環境がある。一方で、中国とインドは国土が広いのが日本とは違う点だ。欧州メーカーにインド事業に入らせないような日中連携を視野に入れてほしい。これは日中印の共同の利益につながる。
0590名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:30:19.68ID:1CHG5yZs
>>589

■日本は中国に勝てない
??日本が中国と協業しないと、どうなるのか。
日本の高速鉄道市場は中国や欧州と比べても非常に小さい。日本の鉄道産業が生き残ろうとするならば、中国に花を持たせて、日本は縁の下の力持ちで収益を上げていく形が良い。中国主導で海外市場を開拓し、日本がそれに加わる形が理想だと思う。
日本は人口減少や高齢化によって市場は低迷、技術も陳腐化し、確実に衰退していく。高速鉄道に関する総合力では日本の1に対し中国は9程度でかなわない。しかし、互いに相手にない強みがあり、協業が必要だ。
日本の強みは何と言っても、半世紀以上に及ぶ経験と改良の蓄積だ。互いに敵視して戦えばはっきり言って、日本は中国に勝てない。このままでは将来、中国製の新幹線車両が、東海道を走るような日が来るかもしれない。
0591無料 鹿の松下村塾5862bakatare
垢版 |
2018/07/07(土) 07:40:33.88ID:aDB3cNKG
長文でバカなこと書いていないで
人間はどんな将来目指して生きるかを

ここで論じてみろ

人間は馬鹿増大で地球資源食いつぶして
争い死ぬ
地球は太陽の引力に引き込まれて消滅

如何する今何をするか考えてみろ
0593名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/08(日) 05:54:39.05ID:3ER/vY0y
>>591
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32697030W8A700C1000000/?n_cid=DSTPCS001
[FT]米国の覇権の源泉を中ロに手渡すトランプ氏 2018/7/7 日経

 近代米国の外交政策の指針となる前提は、トルーマン米大統領のために1950年に書かれた文書で明確に示された。
「NSC−68」と呼ばれる文書(この文書は国家安全保障会議=NSC=で準備された)は、ソ連共産主義に対する米政府の答えだった。その中核にあるのは、米国の国益は国際的なリーダーシップを通して追求するのが一番だという信念だった。この土台石をトランプ大統領はたたき壊そうとしている。

 NSC−68の大部分は、ソ連の軍事的脅威に対抗することに焦点を合わせていた。朝鮮戦争の初めにトルーマン大統領が正式承認した文書は、米国の防衛費急増の基盤となった。だが、国民のムードが孤立主義へ転じかねないことを意識し、米国が西半球に引きこもることを抑えようとした。

 それゆえ、文書には「現時点における我々の全体的な政策は、米国の体制が存続、繁栄できる国際環境を育むよう設計された政策と表現できるかもしれない。このため政策は孤立の概念を拒絶し、国際社会に前向きに参加する必要性を是認する」とある。これが、冷戦を越えて続き、我々がいう西側諸国に米国を織り込ませた戦略的論理だった。

欧州だけでなく米国の外交官の間にも広がる不安は、カナダで開かれた主要7カ国(G7)首脳会議での怒りの応酬がブリュッセルで繰り返されることだ。

 そして米国の同盟国との激しい口論の後に、プーチン氏と背中をたたき合う和気あいあいとした1日が続く可能性がある。
何しろトランプ氏は、NATOを明らかに見下している。大統領は、欧州諸国は米国に対する経済的陰謀の一環として欧州連合(EU)を創設したと話している。2016年の米大統領選挙へのロシアの介入をめぐる数々の疑惑に対する反応は、公言してはばからないプーチン氏への敬意を強めることだった。

 我々が犯した過ちは、トランプ氏の任期中に同氏を何とか管理できる、トランプ氏の世界観を形成している無知と偏見は回避して和らげられると考えたことだ。歯を食いしばって甘やかし、お世辞を言えば、トランプ氏を一定範囲内に収めておける。同氏は現状を揺さぶりたいと思っているが、家を壊すのではなく、米国の有利になるように傾けたいのだ、と。
0594名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/08(日) 05:55:03.50ID:3ER/vY0y
>>593
■ルールに基づく国際秩序に挑戦

 証拠は次第に別の現実を示している。トランプ氏の言動についてより説得力があるのは、同氏が世界的なリーダーシップ、同盟関係、国際機関についてNSC−68の執筆者たちが立てた前提を受け入れない、ということだ。トランプ氏の本能はむしろ、米国は世界最強国として、相手が同盟国であれ敵国であれ、独自に2国間の条件を定めた方がいいと告げている。

 トゥスクEU大統領は状況を正しく理解しており、先日、「彼(トランプ大統領)には独特のやり方があり、ルールに基づく国際秩序と戦う任務について本気だ……我々が守ろうとしているものに対抗する任務に取り組んでいる」と語った。

 このレンズを通して見ると、プーチン氏に対してトランプ氏が抱く敬意は容易に説明できる。2人とも、強い指導者を自認している。貴重なものは強者が手に入れるべきであり、多国間の機関と規則は自分たちをわなにかけるよう計算されており、規範、価値観、それに彼らが道徳主義と呼ぶものは国家間の関係には入り込む余地はないとする見方を共有している。弱者については、知ったことではない、というわけだ。

 この考え方から、トランプ氏はイラン核合意を破棄し、ロシアの近隣諸国を支配したがるプーチン氏の言い分には一理あると述べ、フランスのマクロン大統領に向かって同国は米国と貿易協定を結ぶためにEUから離脱すべきだと言い、中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席から貿易問題で譲歩を引き出す見返りに、東アジアに対する米国の安全保障の確約を捨ててもいいと示唆することになった。
0595名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/08(日) 05:56:01.52ID:3ER/vY0y
>>594
■アジアも米国なしでの自国防衛を迫られる

 こうした考え方にたっぷり吹き込まれているのが、熱狂的な自己欺瞞だ。だからトランプ氏はありとあらゆる証拠に反し、シンガポールでの最近の首脳会談の後、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)委員長が核兵器開発計画をあきらめると本気で信じているのかもしれない。

 米国第一主義を臆面もなく説くボルトン米大統領補佐官(国家安全保障担当)でさえ、大統領の振る舞いに対して警戒を抱く兆しを見せている。
トランプ氏が今向かっている道行き着く先は、西側諸国の秩序の概念の喪失だ。欧州のみならずアジアでも、米国の同盟国は自国の安全を守るほかの方法を見つけなければならない。中国に目を向ける国もあるかもしれないし、核抑止力について考える国もあるかもしれない。また、欧州は自らを防衛できなければならないことを理解するかもしれない。

 大きな利益を得る勝者は、もちろん、プーチン氏と習氏だ。両氏が共有する戦略的な目標はかねて、トルーマン元大統領が描いた米国主導の秩序に終止符を打つことだった。
中国はアジアにおける米国のプレゼンスに腹を立てている。ロシアは欧州において、19世紀の勢力バランスへの回帰を求めている。2人とも、米国の大統領がこれほど貴重なものを米国が自ら渡してくれることになるとは絶対、想像できなかったはずだ。

By Philip Stephens

(2018年7月6日付 英フィナンシャル・タイムズ紙 https://www.ft.com/
0596名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/08(日) 08:01:05.58ID:3ER/vY0y
>>595

米国で本格的にトランプ下ろしの動きが出てくるように思う
0597名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/08(日) 19:32:07.56ID:3ER/vY0y
大雨も地球温暖化が影響している
地球温暖化を止めないといけないんだよ、トランプ大統領さんよ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018070800222&;g=soc
西日本豪雨、10府県で死者67人=安否不明も多数−5万4000人態勢で捜索 時事通信 20180708
0598名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/09(月) 22:21:45.98ID:660fcv9v
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32770510Z00C18A7000000/
北朝鮮、ポンペオ氏を相手にせず 米朝協議
2018/7/9 18:44日本経済新聞 電子版
抜粋
 米朝首脳会談後の初の高官協議で双方の食い違いが表面化した。ポンペオ米国務長官は成果を誇示したが、北朝鮮は否定した。トランプ米大統領と金正恩(キム・ジョンウン)委員長の歴史的な会談を実現した北朝鮮にとってポンペオ氏の利用価値は下がったように映る。ポンペオ氏相手にせず――。北朝鮮の態度からはこんな台詞(せりふ)が浮かぶ。

 北朝鮮は金委員長とトランプ氏が会談した以上、このルート以外で問題を動かすつもりはないようにみえる。トランプ氏は「(金委員長に)直通番号を渡した。彼は問題があれば、いつでも私に電話できる」と明かしている。首脳会談前に金委員長に電話したような思わせぶりな言い方もしている。

 北朝鮮側はポンペオ氏に本音を語る意味は薄れ、手柄を取らせるにしても、その相手は本丸であるトランプ氏でしかない。

 歴史的な米朝首脳会談は、トランプ氏と金委員長以外のプレーヤーの存在を決定的に軽くした。その副作用が首脳会談後で初めてとなる高官協議で如実に出てきた。会談の立役者、ポンペオ氏は、その犠牲者の1人でもある。

 北朝鮮が時間稼ぎの姿勢を変えるとしたら、米国との間に再び軍事的な緊張を伴う時だ。ただし、その時にトランプ氏の意を体して動くのは、ポンペオ氏でない可能性が高い。(吉野直也)
0599名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/10(火) 06:48:38.61ID:GfhQqPhz
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/歴史的豪雨が分かっていながら首相が酒盛りしていた日本と、大型ハリケーン連発でも死者を出さないキューバの違い/ar-AAzMeWg?li=BBfTvMA&ocid=spartanntp#page=2
歴史的豪雨が分かっていながら首相が酒盛りしていた日本と、大型ハリケーン連発でも死者を出さないキューバの違い
2018/07/09 16:07
抜粋
 私自身が今回の豪雨に当たって避難の参考にしていたのは、主に以下の3つのサイトだ。どれも国の省庁が発表しているものである。
●気象庁:洪水警報の危険度分布https://www.jma.go.jp/jp/suigaimesh/flood.html
●気象庁:今後の雨(降水短時間予報)https://www.jma.go.jp/jp/kaikotan/index.html
●国土交通省:川の防災情報https://www.river.go.jp/kawabou/ipTopGaikyo.do
 これらのサイトは、スマホがあれば現在地の状況が分かるので、どこにいても使える。洪水警報の危険度分布では、氾濫の危険度が河川ごとに色分けされ、自分の居場所と照らし合わせると、そこがどのくらい危険か、またどちらの方向に逃げるべきかが分かる。

<文・写真/足立力也>
コスタリカ研究者、平和学・紛争解決学研究者。著書に『丸腰国家〜軍隊を放棄したコスタリカの平和戦略〜』(扶桑社新書)など。コスタリカツアー(年1〜2回)では企画から通訳、ガイドも務める。
0600名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/10(火) 10:25:33.21ID:gai5eG0G
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32761180Z00C18A7000000/?df=3
ネット興亡記 「電話」の壁と倒産の危機 日経
コラム(ビジネス) ネット・IT
(3/3ページ)2018/7/10 6:30

 「でかい夢が、大きなビジネスが目の前にあるのに、なんで誰も分からないんだ」――。その思いが、郵政省の官僚には伝わらない。鈴木はついに腹をくくった。

 94年1月4日。鈴木は友人の大蔵官僚、太田省三(現東京金融取引所社長)の仲介で郵政省幹部と会食した。その席上、鈴木は最後通告を突きつけた。

 「このままの状態が続くようなら、僕は郵政省を提訴します。遅くとも明後日までに返事をください」

 おとそ気分が残る酒席が、一瞬で凍りつく。

■空白の1年3カ月終わる

 事態はあっけなく動いた。郵政省がこだわった「IIJがつぶれない保証」の内容を、ようやく具体的に提示してきたのだ。それが3億円の財務基盤だった。鈴木が再確認すると、銀行からの融資保証でも問題ないという。

 それから1カ月余り。鈴木は銀行に通い詰め、「3億円の保証」を確保する。そして2月28日、郵政省がついに認可した。

 翌日、IIJは日本初の商用ネット接続事業を始めた。旗揚げからこの日まで焦りと戦い続けた「空白の1年3カ月」がようやく終わりを告げた。それはこの国のインターネット産業が静かな産声を上げた日だった。

 当時、鈴木は住友銀行(当時)幹部にこんな話をした。

 「日本のインターネットはまだ1000人ほどの研究者が使うだけですが、10年後には3000万人が使うようになっていますよ」

 「そんなホラ話は、なかなか聞けないな」

 その10年後、日本のネット人口は7700万人に。今では1億人を突破した。ネット時代の夜明けは、誰もが予想もしなかったようなスピードで始まっていたのだ。
=敬称略
(杉本貴司)
「ネット興亡記」 全9回好評連載中
「ネット興亡記」は電子版のほか日経産業新聞でも先行連載中です
0601名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:12:42.29ID:xQLB68Mp
https://www.msn.com/ja-jp/money/news/【日本】新幹線をガラパゴス化させるな%EF%BC%BB運輸%EF%BC%BD-鉄道工学の曽根悟教授%EF%BC%88中%EF%BC%89/ar-AAzO7p7?li=AA4Zju&ocid=spartandhp
【日本】新幹線をガラパゴス化させるな[運輸] 鉄道工学の曽根悟教授(中)
株式会社エヌ・エヌ・エー 2018/07/10 01:59
抜粋

鉄道関係者でさえも、日本の新幹線システムが世界一のように思っている人が多いのだが、誤解であり過信だ。新幹線は高速鉄道の「元祖」だが、今や世界の高速鉄道の常識からかけ離れ「ガラパゴス化」している。
最高速度では1981年にフランスのTGVに、2008年には中国にも抜かれた。高速鉄道技術全体に関しては既に中国が上回っている。
日本が強みを持つのは新幹線の50年間の安全運行という「経験」だ。新幹線技術自体は世界一ではないが、技術に裏打ちされた経験を世界に伝えるべきだ。
また、日本が世界一のノウハウを持つのは民鉄型の都市鉄道。日本の鉄道ビジネスを活性化させるためには、海外展開を加速させるべきで、それが世界貢献にもつなげられる。

■北海道新幹線、札幌まで5時間は遅い
??新幹線技術のどこがガラパゴスなのか。
買う立場からすると、こんな陳腐な技術をなぜ高額で買わないといけないのか、というくらい非常識だ。世界標準の「単線並列信号」を採用していないほか、分かりやすい例は最高速度。
中国の上海?北京(1,300キロメートル余り)は現在最高時速350キロ、最速4時間18分で、航空機とシェアを争っている。一方、日本では2015年に金沢まで延伸開業した北陸新幹線も、31年全通予定の北海道新幹線も最高時速260キロだ。東京?金沢のような近距離なら2時間半で到達できるから良い。
しかし、東京?札幌(1,035キロ)が13年後に開通しても5時間を超える。この程度の距離なら4時間を切るのが今や世界の常識。これでは飛行機から旅客シェアを奪うことはできず、世界の高速鉄道からみれば「笑いもの」にされるスピードなのだ。
0602名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/11(水) 10:20:14.61ID:an+xZmzr
age
0603名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/11(水) 10:20:22.14ID:an+xZmzr
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32813820Q8A710C1000000/
ヤフー発見 孫氏を動かした一言 ネット興亡記
(1/2ページ)2018/7/11 6:30日本経済新聞

 「君は『PC WEEK』って知ってるか? 毎号読んだ方がいいよ」

 1987年7月、日本から訪れた孫正義に、米マイクロソフト創業者のビル・ゲイツはこう告げた。「この業界で何が起きているか分かるから」

 孫はソフトバンクが出版する新雑誌の初回を飾るインタビューのために米シアトル郊外までゲイツに会いに行った。取材前の何気ない雑談の中でゲイツがつぶやいたこの「ヒント」がずっと頭の中に残っていた。

■無関係に見えた2つの買収

 「ビル・ゲイツが薦めるくらいの雑誌ということは……」。孫はその雑誌を読むだけでは飽き足らなかった。94年に株式を店頭公開してまとまったカネを手にすると、発行元の米ジフ・デービスを買収してしまった。他にも展示会運営の米コムデックスなど、当時のソフトバンクの主力事業だったコンピューター・ソフトの卸売りとは無関係に見える買収に乗り出した。

 「僕が欲しかったのは『地図とコンパス』だったんだ」。孫は移り変わりの激しい情報産業で「本物」を見抜くためのツールを求めたのだと言う。
0604名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/11(水) 10:20:58.75ID:an+xZmzr
>>603
 それなら雑誌を読んで展示会を歩けばいいのではないのか。孫によると、実は当時、コムデックスのオーナーは展示会の開催前日にゲイツとゴルフする習慣があった。
テクノロジーの方向性を決めるほど影響力を持つゲイツと丸一日語りあう「権利」を引き継げるのだ。孫は「それだけでコムデックスを買う価値があると思った。バランス・シートには載らない資産なんですよ」と語る。

 コムデックスの買収額は8億ドル。当時のソフトバンクの身の丈を超える金額だが、孫は十分に「モト」を取ったと豪語する。

 遠回りな発想に見えるが、孫の狙いは結果的に当たった。

 「どこか1社だけオススメのベンチャーを教えてくれ」。ジフ・デービスの記者陣に孫が問うと、社長のエリック・ヒッポーが生まれたばかりの会社の名を挙げた。

 「それならヤフーという面白い会社がある」

 1995年11月、米シリコンバレーに飛んだ孫はヤフーを創業した2人の若者と出会う。ジェリー・ヤンとデビッド・ファイロだ。ともに27歳。コンピューターと配線が散乱した小さなオフィス。2人はレストランを予約していたが、孫は「ピザとコーラで十分だ」と告げる。すぐに2人の話を聞きたいと言う。

 「インターネットは始まりも終わりもない宇宙のような漠とした存在。その羅針盤を作ったのがヤフーだった。素晴らしいアイデアだと思ったね」

 孫は当時の感動を今も鮮明に覚えている。すかさず出資と日本進出を持ちかけた。実は当時、ヤフーには日本の商社など大企業から同じようなオファーが20件ほど届いていたのだが、ヤンとファイロはこのせっかちな男と手を組んだ。
0605名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:18:16.62ID:g0hrRSJR
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32813820Q8A710C1000000/?df=2
ヤフー発見 孫氏を動かした一言 ネット興亡記 日経
コラム(ビジネス) ネット・IT
(2/2ページ)2018/7/11 6:30

 「大企業からとやかく指示されるのはごめんだ」。2人の若者のベンチャー気質も、孫をパートナーに選んだ理由だったようだ。孫は社長室長だった井上雅博を2人のもとに送り込み、ヤフー・ジャパン発足に向けて動き始めた。

 孫のM&Aラッシュの総額は、ざっと5000億円。だが、そのほとんどが失敗だった。反感を買ったテレビ朝日株も、取得時と同額で売却を余儀なくされた。孫自身も後にこう語っている。

 「大型買収が立て続けに損切りで売却。まあ、かっこ悪いですよね。もう自信喪失ですよ」

 ところが、ゲイツの助言を頼りに「発見」したヤフー1社によって数々の失敗を帳消しにしてしまう。

 孫はヤフーに100億円余りを出資するが、これがピーク時に日本円換算で13兆円に。額面5万円のヤフー・ジャパンも上場後の2000年に株価が1億円を付けた。

■孫氏を見ていた男

 揺れ幅が大きい株価より、事業面での貢献が大きい。ヤフー・ジャパンの安定した収益は、ブロードバンドや携帯電話への参入など2000年代に入ってからの孫の挑戦を支えることになる。

 ただ、孫はヤンとの会話の中に不安の種が潜んでいたことを認めている。

 「実はジェリー・ヤンと僕とでは、ひとつだけ意見が違うことがあったんです」。それが検索エンジンへの考え方だった。後にこの考えの相違が米ヤフーの致命傷となるのだが、この頃はまだ孫もその重要性を見過ごし、目をつぶってしまっていた。

 ところで、孫がジフ・デービス買収を仕掛けた際に日本興業銀行(現みずほ銀行)の担当者だったのが、三木谷浩史という行員だった。米ハーバード大学への留学中に、ジフ社創業者の息子と知り合ったことが縁だった。

 孫のジフ社買収計画は一度失敗するが、孫はあきらめない。二転三転しながらも野望を実現していく。敗北を認めなければ負けはない――。その姿に三木谷は起業家のあり方を見た。

 そして95年1月17日、三木谷の運命が変わる。この日、孫とともにニューヨークに出張する予定だったが、大地震が故郷・神戸を襲った。
0606名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:18:40.13ID:g0hrRSJR
>>605
 予定をキャンセルして地元に戻った三木谷は、公民館に並んだ500もの遺体と対面する。初めて死を意識したという三木谷はこの時の心境を後にこう語った。

 「一度きりの人生を思い切り生きなければならない。いつかではなく、今すぐにやりたいことをすべきなのだ」

 それは三木谷が楽天の起業を決意した瞬間だった。

=敬称略

(杉本貴司)
0608名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:21:35.09ID:g0hrRSJR
>>607

「ネット興亡記」
第二の産業革命ですね
かつ、現代の三国記ですね
0609名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:27:07.52ID:g0hrRSJR
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/090600161/071000057/
日経ビジネス アソシエ Selection

メルカリ社長「死がよぎった『仕事の大失敗』」
ビジネス人生で一番強烈だった“あの日の出来事”
小泉 文明=メルカリ社長

バックナンバー
[1/3ページ]
2018年7月12日(木)

今年6月に晴れて上場したメルカリ。就任2年目となる社長兼COOの小泉文明さんは、メルカリ入社前は大和証券SMBC(現・大和証券)でIPO(新規株式公開)を担当し、その後、ミクシィで執行役員CFO(最高財務責任者)を務めるなどキャリアを着実に築いてきた。ただ、新卒1年目で死を意識するほどの大失敗を経験したという。

(まとめ:呉 承鎬)

「死のう、道路に飛び込んで」

 私が発作的にそう思ったのは、社会人1年目の冬でした。原因は、未熟な自分が仕事でやらかしてしまった大きな失敗。この時ほどつらい経験は、現在に至るまでありません。

 当時の大和証券SMBC、ミクシィ、現在のメルカリ。どの職場やポジションでも私が大事にしてきた働き方は、この原体験に強く影響を受けています。

毎晩、眠るのが怖い
 「子会社が上場できるかどうか」は、その親会社に与える影響も大きいので、のしかかる責任は半端なものではない。クライアントに「新入社員だから“使えない”のか」と思われる事態だって、絶対に避けなければいけません。

 「万が一、このIPOを失敗したら…」。当時の私は恐怖心から、文字通り、「ずっと」仕事をしていました。会社のパソコンに向かっていないと不安で、家に帰って眠るのが怖かった。毎晩1〜2時間しか眠れず、「朝5時出社」が日課。今思えば、うつ病になりかけていたのだと思います。
0610名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:27:47.14ID:g0hrRSJR
>>609

 とにかく死ぬ気で仕事をしたのですが、私は最後の最後で大チョンボを犯してしまいました。何と、最終過程で財務局に提出する「有価証券届出書」に、まさかのミスが発覚。しかも、締め切り当日に。ここで、それまでずっと張り詰めていた気持ちがプツッと切れた。

 「あれほど準備したのに…」と自分で自分が情けなくなって、泣きながら六本木通りを走りました。…正直に言うと、車が激しく行き交う道路に飛び込もうと考えたんです。寸前で「死んでもどうにもならない」と何とか思い直せましたが。

 気持ちを落ち着けて、真っ先にクライアントに謝罪です。言い訳をしないで「すみませんでした」と謝ったら、「大丈夫、大したことではないから」と逆に慰めていただけました。振り返れば、確かにそれほど大した失敗ではない。修正して提出を間に合わせることもできました。でも、当時の自分は社会人としての経験も判断力も足りなかったから、「世紀の大失敗」と受け止めたんですよね。

 IPOを1人で任されて、失敗が怖いからがむしゃらに働きましたが、実際に失敗して本当の怖さを痛感しました。「こんな失敗は二度としたくない」。その思いが「仕事は常に全力で取り組む」という今の姿勢を根底で支えているし、「自分は気が緩んでいないか?」との戒めにもなっています。
引用終わり
0611名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:25:39.01ID:IIcBQTkr
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
一応書いておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

KVT
0612名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:41:45.64ID:sMhBEY4d
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32919780S8A710C1000000/?df=3
ハイパーネット、革命児の挫折 ネット興亡記
コラム(ビジネス) ネット・IT
(3/3ページ)2018/7/13 6:30

 「そういえば昔もそんなことを言ってたっけ」

 2009年1月末、スイスの保養地で毎年開かれるダボス会議でのこと。世界中から政財界の大物が集まることで知られる会議の期間中、メディアには非公開の「プライベート・ミーティング」が開かれる。慶応義塾大学特別招聘教授の夏野剛はそこで、懐かしい人物と再会した。米マイクロソフト創業者のビル・ゲイツだ。

■早すぎた広告モデル

 「やっぱり広告はインターネットのユーザーにとってわずらわしい存在じゃないかな」。シスコシステムズ最高経営責任者(CEO)のジョン・チェンバースが司会を務めるパネルディスカッションで、ゲイツはこんな発言をした。その言葉を聞いた夏野は、12年前の出来事を思い出さずにはいられなかった。

 当時の夏野の肩書は気鋭のベンチャー企業、ハイパーネットの副社長。1996年12月、ゲイツは同社社長の板倉雄一郎に会談を持ちかけてきた。

 板倉の狙いは個人データの蓄積にあった。広告の精度を高めるために不可欠だからだ。他社に先駆けてビッグデータを握ることが、ネット産業を勝ち抜くためのカギであると見抜いていたわけだ。

 米フェイスブックや米グーグル、中国アリババ集団といった現代の「テックジャイアント」の必勝パターンを、20年以上も前に実践していた。時代を先取りしたハイパー社はサービス開始からわずか半年で20万人のユーザーを獲得し、快調な出足を見せていた。

 ゲイツの狙いはおおかた、板倉がハイパーシステムと名付けたこの広告モデルだろう。
0613名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:42:58.23ID:sMhBEY4d
>>612
■一転して経営危機に

 肩すかしを食ったハイパーネット。時を同じくして日本を金融不安が襲った。

 夏野ら経営陣は金策に奔走するが徐々に追い込まれていく。給与の遅配が常態化し、誰の目にも再建が難しくなっていた97年5月、夏野の運命を変える一本の電話が入る。

 ケータイを手に、どんよりとした空気の会議室を抜け出した夏野の耳に懐かしい声が飛び込んできた。

 「今度、NTTドコモに行くことになったんだけどさ」

 電話の主は、リクルートで雑誌『とらばーゆ』の編集長として鳴らした松永真理だった。夏野は学生時代にリクルートでアルバイトした経験がある。夏野が配属されていたのが、当時は『就職ジャーナル』の編集長だった松永がいる部署だった。

 夏野の記憶に残る松永は根っからのエディター。雑誌の世界にどっぷりとつかっていたあのやり手の編集長がなぜケータイ会社なのか――。夏野の疑問に、松永は手短に伝えた。

■「その手があったか」

 「なんだかまだよく分かんないんだけどさ、ケータイとネットをつなげる仕事をするの」。それだけで夏野には、ドコモが何をやろうとしているのかが理解できた。

 「その手があったか!」

 夏野はその場で、思わず絶叫していた。薄い壁を隔てた会議室で耳を傾けているであろう同僚の存在も気にならなかった。

 2人はドコモに舞台を移し、モバイル・インターネット時代の幕を開ける。松永が後に「iモード事件」と呼ぶことになる挑戦は、つぶれかけのベンチャーの副社長と敏腕編集者という全く異なる道を歩んできた2人の人生が再び交差したところから始まった。早すぎたデータの革命児、ハイパーネットが東京地裁に自己破産を申請する半年前のことだ。

=敬称略

(杉本貴司)
0614名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/14(土) 06:51:37.18ID:ZxqTXgH9
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20180713-00089305/
Yahoo!ニュース
止まらぬトランプ妄言 英国公式訪問は実務訪問に格下げ 6万人抗議のロンドン避けた首脳会談は成果なし
木村正人 | 在英国際ジャーナリスト
2018/7/13(金) 19:56
抜粋

切り捨てられる同盟国

NATO首脳会議前のイェンス・ストルテンベルグ事務総長との会合でトランプ大統領は、膨大な対米貿易黒字を積み重ねながら、国防支出がNATO目標の対国内総生産(GDP)比の2%をはるかに下回るドイツに対するフラストレーションをぶちまけました。

「ドイツがロシアと大量の石油や天然ガスの取引をしているときに米国はロシアの脅威に対する守護役をすることになっている。ドイツは年間に何十億ドルもの大金をロシアに対して支払っている」

「米国はドイツを守ってやっている。フランスも含め、すべてのこうした国々を守ってやっているのに、ロシアとパイプラインをつくろうとしている。ドイツはロシアに完全にコントロールされている」

先進7カ国(G7)首脳会議ではカナダのジャスティン・トルドー首相をこき下ろし、NATO首脳会議ではドイツのアンゲラ・メルケル首相を攻撃する。そして第二次大戦以来「特別な関係」にある英国との首脳会談を控えて「自分の意に沿うブレグジットをしなかった」とメイ首相を突き放しました。

トランプ大統領はG7やNATOの結束と、同盟国との2国間関係をぶち壊しにしています。4年でも長いのに、次の米大統領選で再選を果たしてトランプ政権が8年も続くと、第二次大戦で西側諸国が確立した自由と民主主義の優位性は完全に失われ、中国に代表される国家資本主義に取って代わられるでしょう。

(おわり)
0615名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/14(土) 08:41:38.66ID:ZxqTXgH9
国家資本主義か
0616名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/14(土) 08:42:36.17ID:ZxqTXgH9
中国共産党支配なんだよね、中国は
0617名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/14(土) 08:45:40.88ID:ZxqTXgH9
2000年のはじめのころ
世界は、ロスチャイルドやロックフェラーの陰謀で動いているという説が
まことしやかに喧伝されていたのだった
即ち、グローバル資本主義が世界を支配していると
0618名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/14(土) 08:46:55.57ID:ZxqTXgH9
どうも
神様は
トランプさんを通じて
ロスチャイルドやロックフェラーの陰謀説の誤りを
人間に教えているのかも
0619名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/15(日) 23:16:43.14ID:inN2ogcg
やれやれ(^^
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33023570V10C18A7FF8000/
米欧主導の国際秩序に転機、16日に米ロ首脳会談
トランプ氏、ウクライナ・選挙介入を棚上げか
トランプ政権 ヨーロッパ 北米
2018/7/15 17:32日本経済新聞
0620名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/16(月) 07:10:10.57ID:q7/G0EQH
「米欧主導の国際秩序に転機」ということは
中ロが主導権を取るってことか(^^;
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況