国立大学の工事で自転車にペンキ付けられたことがある。

大学に文句言ったところ、
細かく専門に分かれた「担当」とやらを沢山出してきて、
責任のなすりあいをはじめて、統括の責任者が出てこず
解決しない。

課長か課長補佐かそのクラスの人が統括の責任者なんだろけど、
バラバラの下っ端を繰り出すだけで、統括能力がない。

それに、専門を細かく割って「担当」を置くのがおかしい。
大学の担当は、1現場に一人で十分だろ。

課長か課長補佐かの統括能力の無さと
専門の担当者を無駄に沢山置く無責任体制のおかげで、
自転車にペンキが付いて、一般学生は泣き寝入りだ。

国立大学は、だから駄目なんだ。

(転載可)