>>727
「後の話なんだああ!」え? フランス革命期の人権がどうだったか語りたかったの?
俺、現代の人権概念はどうあるかを話してたつもりなんだけど。
(というか、君が大層に述べてる「領主が〜」って、俺的には知ったかぶる以前の一般常識なんだけど…
 ……えっと、そのあたりって皆知ってるって前提の上で「過去の人権概念はこうでした」「今の人権概念はこうです」と語る部分でしょ…?)

そもそも逆に聞きたいんだが、
人権侵害等々の決定権を議会にも司法にも預けるべきではないと主張する君は、
人権問題の最終決定者として、誰を想定してるんだい?
さらに言えば、その決定された結論にそって、実際の権利救済を行う機関は?

……君が持ち出してきた過去の人権概念ですら、そこを「結局国家がやらざる得ないよね」と判断して
その上で「民意を国家に反映させるにはどうすれば良いか」「暴走を防ぐにはどうすれば良いか」って諸制度造ったわけだろーに。

……まぁいいや。君の考える、人権問題の最終決定者と執行機関を言ってみてちょ。