X



正直、天皇なんて要らなくね?★11 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/31(水) 21:36:50.60ID:d8OqmrGo
はい、いりません。日本人にとってただのオカズです。

ーーーーーー終了ーーーーーー
0003名無しさん@3周年
垢版 |
2017/05/31(水) 22:21:52.14ID:k8Xp+Lwv
日王の両手両足を縛って、慰安婦の前で土下座させてから廃止させるニダ
0005名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/01(木) 04:02:01.59ID:896Wc/j0
ヒロヒトが駄目な人だったからな。彼だけは擁護できないよ。
0006名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/01(木) 06:29:40.71ID:AFGLBbTa
>>3
朝鮮人は、馬・鹿ニダ。
0007名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/01(木) 06:31:09.71ID:AFGLBbTa
>>5
昭和天皇様は立派な方だった。お前さんの命が有るのは昭和天皇様のおかげだ。それも
知らない、ドア○ウだな。
0008鹿ーリン& ◆D8x7bLS3sg5T
垢版 |
2017/06/01(木) 07:16:01.64ID:7P5L9mjm
天皇批判の反日工作員は

逮捕処刑だ
0009名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/01(木) 07:18:34.14ID:HFOSg89B
北朝鮮が最高権威とする金正恩の斬首作戦=全面戦争に積極的に協力している安倍自民。

報復として北朝鮮が、天皇斬首作戦を仕掛けてきたら、責任を取れるのか?

憲法で国の交戦権は認められていないのに、独断で事実上の開戦権行使をしている安倍政府。

しかも皇室も標的になる可能性も有るのに、天皇にも一言もなしか?
いくら「天皇は国政に関与しない」とあっても皇族に直接関わってくる可能性のあることはまずいだろ。
憲法無視、国民無視、天皇も無視。

勅許もなく開国に踏み切って滅びたのが徳川幕府。
天皇に一言もなく「最高権威」攻撃合戦に参戦している安倍自民。吉田松陰がいたら、安倍に激怒すること間違いなし。

せめて、昔の軍部のように信州の地下に巨大要塞でも作って遷都の了解を受けてから、最高権威攻撃合戦に踏み切ったらどうだ?もちろん国民が避難できるシェルターを安倍の責任で大量に用意する必要もある。何の準備もせずに、ホイホイと戦争に突き進むな。

安倍内閣、自民・公明・維新議員どもは総辞職しろ。
0010名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/01(木) 07:25:58.30ID:brm16MEk
>>7
2ちゃんで乞食をやっていて、差別発言を繰り返すお前が立派な方だ!、なんて笑わせんな
0011鹿ーリン& ◆D8x7bLS3sg5T
垢版 |
2017/06/01(木) 07:35:42.38ID:7P5L9mjm
天皇批判、政権批判の反日工作員が

反日国からのスパイと反日行動隊が資金援助して

日本人を雇い反日行動を掲示板でやっている

この日本のテロを逮捕し、即処刑だ。
0012名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/01(木) 15:28:44.01ID:W48zdY3j
>>11
そんな工作員がいたら、お前なんか真っ先に拉致されて、北朝鮮の強制収容所に叩き込まれているだろう。
0013名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/01(木) 21:51:14.73ID:AFGLBbTa
>>10
乞食はお前に決まったじゃないか。やーい、乞食だ。
0014名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/01(木) 21:55:14.74ID:brm16MEk
>>13
典型的な神道=天皇教徒だね
0015名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/02(金) 06:18:10.23ID:ykSAo9Ew
>>14
神道は日本の文化だから日本人の私は擁護するよ。しかし神道には教義がないから、教徒
と認識するのは間違いだね。なっ、○国人乞食よ。

天皇陛下は日本国民の9割近くが支持していると国民意識調査で発表されている。私のよう
な「親天派」はとても多い。「天皇教徒」と認識するお前さんはドア○ウ。日本の一般国民だ。
なっ、○国人乞食よ。
0016名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/02(金) 07:58:36.74ID:4WM0w5cD
>>15
天皇教徒はホント、下品
信仰対象が下品で屑ってことだ
0017名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/02(金) 09:32:18.28ID:b7dIvbYY
支持してるとかそういう話ではなく必要不必要についてなんだが、まあその違いも読解できないから教徒なんだろうな
てか、この天皇教の人おなじみで草
0018名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/02(金) 09:49:25.24ID:GuOCvpDE
世論調査では、戦後の民主主義憲法を
89%が支持しているのだから、
戦前の天皇中心憲法は否定された。
中味のない象徴天皇になったのだから、
事実上、否定されたとみるべきだ
0019名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/02(金) 20:28:45.54ID:ykSAo9Ew
>>16
そういう評価しか出来ない、お前さんが○国人で、うそつき民族のマ○ケいうことさ。
0020名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/02(金) 20:31:26.86ID:ykSAo9Ew
>>17
必要だと思う国民が多いから、憲法に規定され、今も支持者がとても多い。覆せるものなら
やってみろ。日本国民ほとんどを敵に回す覚悟をしてやれよ。
0021名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/02(金) 20:33:27.47ID:ykSAo9Ew
>>18
今の皇室は現憲法に規定が有って成立している。戦前を持ち出すお前さんがドア○ウ。
0022名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/02(金) 21:01:56.37ID:pRMg3P0N
>>16
その通り。下品なID:ykSAo9Ewは日本人に成り済ます在日なw
奴は日本人ではないから、街宣右翼のように口が汚い。
0023名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/03(土) 03:20:48.43ID:bvbn/zCp
大御心(天皇の意志)
=首相のご意向
0024名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/03(土) 07:37:09.03ID:lUCWCvdM
>>22
アハハハハ。とうとう見境が付かなくなったか。○国人の応援をするからにはお前さん、自分
が○国人だと認めたわけだな。はー、あの嘘つき民族の一員か。アハハハ。
0025名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/03(土) 07:40:22.38ID:lUCWCvdM
>>23
天皇陛下は日本国民の統合の象徴。安部は選挙で選ばれただけのア○ウ。女性宮家問題
を見ても謀反人だわな。一緒にするな。
0026名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/03(土) 10:24:29.05ID:bvbn/zCp
>>25
前の天皇の子供ってだけ
親とこどもは別人格の別人
0027名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/03(土) 11:36:39.71ID:F2xGJG/4
しかし、加計学園のニュースは相変わらず重要なことをまだ伏せたままです。

その「重要なこと」とは、加計学園の件は美智子皇后陛下の親戚筋の人と、
秋篠宮様が関わっているという問題です。

http://blog.liv〇edo◇or.jp/genk▽imaru1/archives/2036990.html#more

アベ友アベ親戚よりも、加計学園って皇室が絡んでたの?
0028名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/03(土) 12:33:58.28ID:W8Mtj0CX
今回、女性宮家を認めた時点で現政権は歴史に名を残す暴挙を行ったな。
其れでも、野党よりマシという所が今の日本の如何ともしがたい所である。
0030名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/03(土) 20:28:55.53ID:lUCWCvdM
>>26
当たり前じゃないか。乳児・幼児ならともかく、大人の域に達した子供は親とは別な人格だ。
それで?。それがどうした?。
0031名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/03(土) 21:40:40.49ID:XaxSIOc3
>>29
御意
0033名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/03(土) 22:56:11.78ID:bvbn/zCp
>>30
顔を真っ赤にしてるんだから自分で分かってんだろうよ

天皇が天皇に就いた理由は、親の後釜に座っただけで本人の能力、努力、適性、更には希望すらもなんにも関係ない

天皇の退位希望を、認める必要なし!、俺たちの理想の天皇を死ぬまでつづけさせろ!と騒いだ、
日本会議の犬たちのために天皇一家は天皇一座を強制的に演じさせられてるだけ
それを嫌って、皇族女子は女性宮家だの、准皇族だのを押し付けられる前に結婚して逃げようとしている
0034名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/05(月) 09:01:50.07ID:h8r8hQMG
>>33
顔が真っ赤なのは、お宅さんのように見えるけど。あせってるね。
0035馬鹿だなあ、
垢版 |
2017/06/05(月) 09:05:36.84ID:d8xdX/An
天皇批判、政権批判は反日工作員です。

この掲示板で、現行犯逮捕し即処刑する

日本のテロ絶滅を計れ、日本の危機が解らぬか、馬鹿だなあ
0037名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/05(月) 14:34:16.64ID:61RDN1O+
>>34

>>33の内容には一言も反論できないんだね
0038名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/05(月) 20:17:31.08ID:SEo+OL5D
>>35
その通り。安倍政権を批判し、女系推進男系排除のID:lUCWCvdMは在日工作員な。
こいつら工作員共は悠仁親王に危害を加えかねないから、早急に逮捕処刑した方が日本のためだなw
0039名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/06(火) 08:57:32.41ID:ILwbGfrW
>>37
日本会議に反論して下さい、と言われたらどうですか。あいかわらず顔真っ赤
のようですが。相手の見分けもできないようだが、誰にでも突っかかりたいの
ですか。
0040名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/06(火) 09:02:45.51ID:ILwbGfrW
>>38
そういう発想をする、あなたがとても危険な人ですね。二北の人ですか。
0041名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:13:03.36ID:EaSPpku7
そらお前ら工作員にとっては危険な存在だろw
0042名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:43:56.58ID:ROPM/OnQ
戦後の憲法で天皇は、象徴という位置づけ
になったが、まさしく日本人の心の拠り所
となっていると思うけどな。精神的支柱と
しては皇室は必要なんですよ。日本人のレ
ゾンデートルにかかかわることなんだけど。
天皇なんて必要はないと思う思考を形成さ
せる家庭環境や教育環境におかれた人ほど
可哀想な人間だと考えるが。
0043名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/07(水) 22:45:54.09ID:+0QL7Y5z
【安倍晋三】…【岸信介】…【岸要蔵(李)】
?【大室寅之助(地家寅吉)】―【地家作蔵】―【岸要蔵(李)】
「?岸要蔵?は海賊と呼ばれていて、岸信介の祖父でありながら、
大室寅之祐の祖父だというお話。」大天使ミカエルとミカエルの仲間達

https://twitter.com/sss_honoo/status/872203113632907264

岸信介は昭和天皇と「はとこ」どうしだったという事実。
https://blogs.yahoo.co.jp/mikaeru0628/38941138.html
0044名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/07(水) 23:38:20.09ID:RfA+8Uuv
>>42
日本人の心のよりどころとか、精神的支柱とか言うなら、
日本人が天皇を必要としなくなったら、または「天皇より優れた支柱」を見出だしたら、天皇はお払い箱、ってことなんだがそれでいいのかな?

なぜ、天皇は自分にとって必要だ、自分の信仰の対象なんだ、だから他の日本人もガタガタ言わずに信仰しろ!、ってはっきり言えないのかな
0045名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 00:04:24.64ID:UoH6qua8
>>44
 ↑??
“信仰”?…
既存の、様々な“宗教信仰”とかと
同じだと思っとんの?笑
“区処”っちゅう意味で、全然ちゃいますがな。
言っときまっけど、“既存の様々な宗教”と比べて、次元的により神聖とかより高尚とか、そういう意味じゃありまへんで。
0046名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 01:37:10.44ID:4mXyNgmL
>>45
自分だけは違う、他とは違う、なんてどいつもこいつも言うから
そう言う、「俺のところが世界一!いや、宇宙一!」って言い張る思想(難しいいいかたをすると、相対性を完全否定して一元化、絶対化、序列化しちゃうのね)を宗教って言ってるわけよ

覚えておいてね、宗教屋サン
0047名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 05:59:58.90ID:dAm/+1c8
現皇室の皇位継承権者が途絶えたら、特別法(皇室典範)に継承の規定が無ければ
一般法(民法)の規定に従うのが法治国家の大原則だ。

憲法で天皇の国事行為の中に「儀式を行ふこと」と有る以上
祭祀権継承者に皇位を継がせなければ憲法違反だ。

民法897条では祭祀権は慣習で決める事になっている。

天皇家は男系相続の慣習が有る。

悠仁親王に後継がお生まれにならない場合に備えて
旧宮家を復活させる他ない。
0048名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 06:22:43.57ID:b1a8I9Tw
英国を含め欧州各国が没落の一因は皇室制度、家柄・血筋を重視し過ぎて発展の阻害に。
米国には一応それが無いので↑、トランプの移民制限・白人重視が、外からの
「一旗揚げるぞ!」の意欲満々の人材を排除してたらこの先どうなるか?
0049名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 06:37:16.72ID:XOuCmnsq
左翼は任侠左翼になって日本の家を中国北朝鮮から守ってほしい
0050名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 06:38:18.41ID:XOuCmnsq
天皇と国民と保守や右翼と一緒に
0051名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 07:08:49.75ID:Rcg4+Gga
>>47
なら、あの竹田が天皇になっても良いと言うのだな!
皇后はAKBかもな。
0052名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 07:26:09.63ID:4mXyNgmL
>>47
慣習に従う、ってその慣習の内容にも制限があるの
旧弊(戦前の身分制度の末端としての儒教的家族観とか、男尊女卑的な家父長制)はダメなのよ

それに先祖が宮家だったからって、本人は一度も皇族だったことがないのに、
「本家筋の長男」だけ、国民とは別扱いの皇族にする、なんて憲法が禁止する「貴族制度の創設」に当たるし、
天皇制の維持、という目的で憲法の複数の大原則破ってもいいなんて規定はないな

民法が、憲法で禁止されてる内容を「慣習だから」って許すとかどんだけアホなんだか

そもそも、天皇は国民統合の象徴なんだから、本体である国民のあり方を「象徴」してなくてほならない
それが、本家の長男だけが世襲するなんて、象徴なんてとてもじゃないがいえない
0053名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 07:34:55.69ID:4mXyNgmL
天皇皇族はその性質から、一定の人権の制約を受け、憲法の例外を構成すると言われてるが、
実は憲法には「皇位は世襲」とあるだけ
皇后以下の皇族については憲法上の制度、地位ではない

別に現天皇家の血縁者でなくてはならない、とか男性限定なんて規定はない

だから、国民が選挙して当選した者を在任中限定で天皇家の養子にする「天皇公選制」が一番、国民のあり方に沿った「象徴」のあり方だ
0054馬鹿だなあ
垢版 |
2017/06/08(木) 07:46:39.10ID:YO08Ln1v
反日工作員の言動にごまかされるなよ。
所で、天皇家の意見はどうなの、籠の鳥生活で僕には嫌だな。
0055名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 07:50:08.57ID:UoH6qua8
>>46
 ↑?
“一元化、絶対化、序列化”??

自分がそうだからそう見えるんッスね
きっと。

笑笑笑“信仰”だってか?笑www 
0056馬鹿だなあ
垢版 |
2017/06/08(木) 07:52:32.57ID:YO08Ln1v
>>55
そんなに笑うな、馬鹿だなあ。

ミサイルが飛んできたぞ。3週打ちっぱなし。

巨人は13連敗
0057名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 08:13:29.61ID:4mXyNgmL
>>55
へぇー、宗教とはこういうもんだ、って言うと「自分がそうだから言ってんだろ」って?

あんた、日本語が不自由だし言ってることが支離滅裂

全然、論理を無視してるところがオカルト主義丸出しの宗教屋サンらしいね
0058名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 09:08:34.80ID:ASAGsFeH
>>28
民主党や民進党よりもマシなのは事実
つまり、自民党は酷いが
政権交代する方向の野党では
もっと駄目になってしまったし
これからも、駄目になるのは確実
0059名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 09:33:19.93ID:UoH6qua8
>>57
 ↑
“俺のところが世界一、宇宙一”とか
ワイは言うてないし。
ネトウヨや街宣右翼はどうだか知らんが、天皇の存在を“支持”している80%以上の日本国民はそんな風な感性でもって支持してる訳なかろうが。
ホント馬鹿だなぁ。
そういう誇張をしまくって決めつける習性、とごぞの国々とそっくりだね。
しかも自分が理論的だと勘違いしてる馬鹿。理論だけがすべてだとでも言いたげな馬鹿だろ?
つまりあんたの場合、日本語がどうの以前の問題。
0060名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 09:45:41.27ID:UoH6qua8
>>57
 ↑
んで?
言いたい内容に関するする賛否以前に、あんたの
46のコメが、あれがその
“理論的コメ”なん?笑

ホントに馬鹿なんじゃねえのか?
0061名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 10:16:30.11ID:M2SYIhyd
バカ天皇、バカ象徴を廃棄せよ。
0062名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 10:25:32.45ID:n0VJ53xd
……論点がイマイチボケるのは
廃止派が「宗教」って使ってるときに
「自分たちの意見を絶対視するのは、宗教的盲信に等しい!」的な比喩表現と
「天皇制のルーツは宗教であり、政教分離に反し、合理性を欠く!」的な文字通りの場合とが
両方ある(+廃止派自身がそこをゴッチャにしながら主張してることもあるかってとこなのよね。
0063名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 10:32:07.73ID:n0VJ53xd
……論点がイマイチボケるのは
廃止派が「宗教」って使ってるときに
「自分たちの意見を絶対視するのは、宗教的盲信に等しい!」的な比喩表現と
「天皇制のルーツは宗教であり、政教分離に反し、合理性を欠く!」的な文字通りの場合とが
両方ある(+廃止派自身がそこをゴッチャにしながら主張してることもある)ってとこなのよね。

……しかし前者については、
存置派からすると廃止派は廃止派で聞く耳持ってないというか…
「自分たちの意見が採用されて当然」と思ってるように見えるというか……

……まぁ、どうあれ、相手を「お前たちの有り様は宗教だ!」と罵るのは
少なくとも自らも相手の意見の理解を放棄したって意思表明でもあるから……余りやらない方がいいんじゃないかな?
特に、相手に自分の意見への理解を求めてる側は。
0064名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 10:42:27.51ID:uiWvSG8t
>>41
ほう、二北を否定できないようですね。あなたの正体は判りました。
0065名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 11:10:42.55ID:uiWvSG8t
>>44
あなたは日本語が理解できない外国人かな。「日本人の心のよりどころ」と
いう表現がすでに完成した表現なのだけどね。他に代わるものが有ればそれ
は「日本人の心のよりどころ」じゃないわけ。だから、日本ではキリスト教
がなかなか広まらない。天皇を中心とした日本文化より下のものと意識され
ているからね。
0066名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 11:15:43.14ID:uiWvSG8t
>>46
あなたのそのレスが、絶対化・序列化を求めたレスじゃないですか。日本の
文化の神髄は完全相対主義ですよ。哲学を学ばれたほうがいいですよ。
0067名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 11:20:48.74ID:uiWvSG8t
>>47
過去の皇室の慣習では、男子に適格者がいない場合、内親王または内親王
出身の皇后が即位して、祭祀を行っている。あなたの認識は間違いです。
0068名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 11:27:52.93ID:uiWvSG8t
>>53
養子も禁止されていますよ。
0069名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 11:29:53.40ID:ukiUlP5J
優先順位から言えばアベシでしょ
0070名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 11:37:20.94ID:uiWvSG8t
>>61
日本人すべてを敵にする覚悟は有りますか。日本国民統合の象徴たる天皇陛下
を誹謗するということは日本国民全部を誹謗することですよ。覚悟はよろしい
ですか。
0071名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 11:41:07.36ID:uiWvSG8t
>>69
その人は雑巾くらいの値打ちしかないようです。
0072名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 12:43:54.92ID:ZymDDq0T
>>52
>それに先祖が宮家だったからって、本人は一度も皇族だったことがないのに、
旧皇族は天皇家の親戚だが?

旧久邇宮家は香淳皇后(昭和天皇の皇后)の実家。

旧賀陽宮家には貞明皇后(大正天皇の皇后)の姪が嫁いでいる。

旧竹田宮家と旧朝香宮家には明治天皇の皇女が嫁ぎ、
旧東久邇宮家に至っては明治天皇と昭和天皇の皇女が嫁いでいる。

これ以上外野がとやかく言うのは家族という私人間の自治に対する不当な介入だ。

>>67
>過去の皇室の慣習では、男子に適格者がいない場合、内親王または内親王
>出身の皇后が即位して、祭祀を行っている。あなたの認識は間違いです。
その後男系に戻してる。男系女子の女性天皇は中継ぎです。

>>51
>なら、あの竹田が天皇になっても良いと言うのだな!
>皇后はAKBかもな。
情報が古い。元AKBとは別れて別の人間と結婚してる。
0073名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 14:26:28.29ID:4mXyNgmL
>>59
上で出てるが、“多数が容認してるから”を根拠にしてるなら、
おまえは「多数説に乗っかってるだけ」
「多数の風向きが変わったら、おまえの意見も変わる」って言ってるだけ

もっとも、多数意見でも「政教分離」「平等原則」は曲げることは出来ない
0074名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 14:27:38.25ID:4mXyNgmL
>>60
おまえは自分の理解の及ばないことは「馬鹿」で片付けてるから低学歴なんだよ
0075名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 14:29:13.41ID:4mXyNgmL
>>63
宗教だ、って指摘するのは「罵り」なのか?
そんなに宗教は極悪なんだな

おまえ、どうしようもない
0076名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 14:30:09.71ID:4mXyNgmL
>>71
あたま、大丈夫?
デマカセばっかり
0077名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 14:33:30.75ID:4mXyNgmL
>>72
本人が皇族でなければ、って読めないの?
外野、ってw
その理屈だとお前も外野、国会議員も、宮内庁も外野なんだが
それとも、俺だけ内野、他のやつは口出しせず、金だけ払って、省庁として崇敬してろ!って?

キチガイは無敵だな
0078名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 14:43:09.59ID:ZymDDq0T
>>77
>本人が皇族でなければ、って読めないの?
物事調べてから言おうよ。幾らでも先例はあるんだよ。

皇籍復帰
一度臣籍に降下した後には皇族に復帰することは許されないのが原則であるが、皇籍に復帰する事例も比較的多く見られた。
なお、以下の例の内、源朝臣定省の子達や源朝臣忠房の例は、臣籍として生まれながら、皇籍に移行した例である。
これも広い意味での「皇籍復帰」に分類して論じられることが多い。

臣籍降下 - Wikipedia
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%A3%E7%B1%8D%E9%99%8D%E4%B8%8B

>外野、ってw
当事者(現皇族及び伝統的(慣習的)に皇位継承権が認められる旧皇族)が
話し合って決めるのが筋と言っている。
0079名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 14:48:59.43ID:n0VJ53xd
>>75
言葉は使う場面によって、意味が変わるだろ。
そんなことも分からないなんて、反天教信者は可哀相な奴らだな。



……なんて言われたら、どうよ?
別に「宗教」は悪じゃないし、「可哀相」も違う場面なら失礼じゃない言葉だが
↑は完全に「罵り」だわな。

宗教じゃないもの、宗教的理由で支持されてるわけではないものを「宗教」と断ずるのは大抵の場合において失礼だよ。
そんなことも分からないなんて、君は猿か何かか?



……と「猿」は別に極悪な生物じゃないが(以下略)
0080名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 14:55:07.78ID:n0VJ53xd
>>73
いや、そうじゃなく、彼は「日本人の8割が『俺のところが世界一宇宙一』なんて考えてるって想定は不自然すぎるだろ」と言いたいんじゃないの?

廃止派の……というか、最早一般論として
得てして行き詰まった人たちって「我々に反対する彼等はこんなに極端な思想を持ってる!」という妄想に逃げ込みやすい。
そんな極端な思想を持ってる人間が世の中の大半を占めて堪るか……って、冷静になりゃ分かる話なんだけどね。
0081馬鹿だなあ
垢版 |
2017/06/08(木) 15:49:37.96ID:YO08Ln1v
反日工作員の馬鹿が、あに言ってんだよ。馬鹿たれが
0082名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:54:12.63ID:02IAUZMZ
>>72
元明天皇→元正天皇の例も有る。奈良市にはお二方の御陵が並んで今でも
市民に守られているぞ。
0083名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 18:58:13.95ID:02IAUZMZ
>>76
ほう。どこが出まかせなのかな。三流大学をコネ入学し、ろくに講義にも出ず
に卒業できた不思議な人だけど。魔法使いかなー。
0084名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 19:01:31.40ID:ZymDDq0T
>>82
>元明天皇→元正天皇の例も有る。
元明天皇→元正天皇→聖武天皇の間違い。

女帝が2代続いても最後は男系男子に戻るのが日本の伝統だ。
0085名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 19:37:46.93ID:Rcg4+Gga
そうだ!そうだ!男系断固死守だ!
0086名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 20:26:28.26ID:UoH6qua8
>>73
 ↑??
“多数が容認してるから云々…”なんぞて、ワイ言うとりまへんし、それを根拠にしてるなんぞも言うてまへん。
“多数の意見が変わったら自分の意見も変わる”?
勝手に無理矢理に人の言質を誇張捏造するなよ、野蛮人。
“80%以上の支持率”は現状を言っただけ。
50%以下になったとしたってワイの考えは変わりまへんでよ。
こんな説明をしなきゃ分からんやったら、先の59のワイのコメから
“80%以上の”っていう文言を削除して読んでくれや、野蛮人。
マッタク…
全然“理論的”とかちゃうやんけ
笑www
0087名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 20:26:29.83ID:4mXyNgmL
>>78
天皇主権、封建時代のことを持ち出して先例とかバカだね

天皇は象徴として存在を認められてるんだから、最大限、本体である国民のあり方に沿ってなくちゃならない

国の主権者が変わったんだから、いい加減、おまえの頭も交換時期だな
0088名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 20:44:23.85ID:ZymDDq0T
>>87
>天皇主権、封建時代のことを持ち出して先例とかバカだね
原点を直視出来ない人間に進歩は無いね。

現実に皇族が「枯渇」しかけてる事実を直視しようよ。

今まで誰もやらなかった女系天皇の正当性の説得力を
持てなければ先例に従う他ないんだよ。

女系天皇と言う(南北朝を超える)事実上の皇統の交代、別の言い方を
すれば天皇位の簒奪に賛成する人間は幾らいるんだろうね。
0089名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 20:50:14.00ID:6babNloM
>>72 >>78
天皇は憲法に規定される存在であり、その継承は政治制度の問題となる
>家族という私人間の自治
の問題と扱われない
本来、極めて私的な筈の相続問題は、こと天皇とご家族の継承において
彼ら自身には決定権すら与えられていないからね
0090名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 20:58:12.76ID:ZymDDq0T
>>89
>天皇とご家族の継承において彼ら自身には決定権すら与えられていないからね
それで君自身はどっちの立場だ?

救国伝統派(男系維持)か?売国新し物好き派(女系による簒奪)か?
0091名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 21:04:21.27ID:+Fmb6+e1
無階級社会の実現に邪魔な存在だから天皇制は不必要
0092名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 21:05:19.79ID:6babNloM
>>78 追記
>皇籍に復帰する事例も比較的多く
官邸資料に基づく限り、比較しても多いと言い難く、そもそも明治の皇室典範の時点から復帰は認めていないよね

皇室典範に関する有識者会議
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kousitu/
その報告書における参考資料 皇籍復帰の例
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kousitu/dai4/4siryou1.pdf

1.江戸時代まで
復帰の事情は、懲戒により皇籍を剥奪された方が後に赦された場合のほか、個々の例により様々である。
●769年、第45代聖武天皇の皇女不破内親王が、第48代称徳天皇に対する呪詛事件に係わったとされ臣籍に降り、
 3年後の772年、皇籍に復し、内親王となる。
●884年、第58代光孝天皇の皇子定省が臣籍に降り、3年後の887年皇籍に復し、親王、皇太子となり、ついで皇位を
 継承した(第59代宇多天皇)。
●870年に源の姓を賜り臣籍に降りていた宇多天皇の同母兄妹が、宇多天皇の即位後の891年に、親王・内親王となり
 皇籍に復す。
 また、宇多天皇が臣籍にあった3年の間に誕生した維城(後に敦仁)、斉中及び斉世は、宇多天皇の皇籍復帰により
 臣籍から皇籍となり、敦仁親王は後に即位し(897年)醍醐天皇となる。
●1319年、第84代順徳天皇の皇曽孫で臣籍にあった源忠房が、後宇多上皇(第91代後宇多天皇)の猶子となり、親王
 宣下を蒙り皇籍に復帰した。
●1330年、第89代後深草天皇の皇孫で臣籍にあった源久良が親王宣下を蒙り皇籍に復帰した。
これ以後、江戸時代末まで皇籍に復帰した例は見当たらない。

2.明治元年〜明治22年
●伏見宮邦家親王の子で明治5年華族に列せられた方が、明治21年伏見宮に復帰し、同年、姓を賜り臣籍降下した例がある。

3.明治22年以降
●復帰の例はない。
 (明治40年の皇室典範増補では、制度上復帰ができない旨を定め、昭和22年制定の皇室典範においても復帰ができない旨を規定。)
0093名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 21:07:18.68ID:+Fmb6+e1
そもそも日本帝国主義の中枢をなす天皇が反ファショ連合が勝利したにも関わらず存在している自体、米覇権主義統治利用によるものと考えるのが普通である
0094名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 21:13:10.85ID:ZymDDq0T
>>92
>明治22年以降復帰の例はない
前提が違う。当時は大量の皇族がいたが今は違う。

男子皇族が10人を切っている。
0095名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 21:15:37.27ID:+Fmb6+e1
日帝の象徴 天皇制直ちに廃止すべし
0096名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 21:19:04.19ID:skXlLw/U
天皇制は特権階級の容認かつ選択の自由を拘束する人権侵害だからな
支持者はこの点は必ず見て見ぬふりをする
0097名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 21:20:01.37ID:Kff7MJuI
天皇などの支配層に親近感を持つことは危険なことだと知ってますか
支配層はその親近感を利用して搾取するのが常套手段
そして信者体質の人は騙されてることすら気付かなくなる
0098名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 21:20:51.39ID:+Fmb6+e1
>>96
その通り
0099名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 21:21:13.32ID:+Fmb6+e1
>>97
そうだ
0100名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/08(木) 22:14:09.50ID:6babNloM
>>90
このスレで問うのなら選択肢が足りていないのではないかな

生まれた子の父親が誰であるか解っているのは母親だけ、時には母親にすら解らないことがある
というのが身も蓋も無い現実
帝の歴史が男系で連綿と繋がれてきたなどという神話は、まさに純情可憐なチェリーボーイのファンタジーでしかない
そして、今現在の国民にとって、天皇御一家とは戦後に新たな皇室を目指し努力を積み重ねてきた、今の御一家に他ならない
これまでの天皇の継承に事例のないほどに隔絶した等親の何者かを、明治に創作された男系神話を理由に
今現在の天皇家に押し込もうという主張こそ、国民の理解は得られない

一方で、女性や女系の天皇を認める場合でも、皇室典範は大きく改正することになる訳で
その際には、戦後の皇室典範策定の時点では置き去りにされ棚上げにされてきた
退位の自由や不就任の自由、婚姻の自由などといった
天皇や皇族に強いている人権侵害の問題に、今度こそ向き合わざるを得ない

退位の自由や不就任の自由を継承者予定者の最後の一人にまで認めるのであるなら
それは血統継承による政治制度としての天皇制における天皇位が、空位となることをも前提にしたものとなり
結果として、血統継承による政治制度としての天皇制の制度的終焉へと通じるものとならざるを得ない

血統継承による政治制度としての天皇制が廃止されれば
天皇は憲法に規定される存在ではなくなり、政治制度であるがために強いられる制約から解き放たれ
人権を尊重される個人として、家族として、家を継ぐべき者を、自らの意志で決めることができる
日本の歴史と分ち難く結びついた天皇家は、彼ら自身の意志でもって継承し存続できる
そうあるべきだと思っているんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況