>>54
安倍晋三総裁内閣自民党側だけが、勝利した議席数が、憲法改正ができる数が結果と成ったと、訂正w まあーミスだというのは公知の事実だからバレバレなんだけどさ(単独違反、ダメ!絶対!。武器は、六法と証拠と正直)。

バレるとこれ見よがしに居直るマニュアル違反選挙(ゼロから証明できる集ストヒモタカリマニュアル違反、単独様への危害目的企図でも違反)

投票率→投票日16時発表で約26%で台風直撃中。済州投票率は、約50%ちょいとなるとの見込みが「(集スト)選挙(現実違反)管理委員会」での公式発表になる予測が「報道」発表されてあった(失笑)(集スト選挙違反管理汚職委員会;非独立行政委員会w)
んで、期日前投票が約20%程度だとよw
文句なしに、「自民党衆院議員たらんとする者らが手を回してあった集スト選挙違反」が、客観事実たる真実であると見透かされている(公知の事実)。

集ストを公職選挙で濫用すれば犯罪目的と成り、圧倒的に有利になる認識が在りながら(相当因果関係の予測範囲内である自手犯共犯事実認識が存在している事実。公知の事実。自民党と選挙管理委員会の犯罪目的と犯罪行為がバレた事実)、あえて濫用した。

これをかみ砕いて説明すれば、要するに早い話が、わざとやったから、共犯者側には身に覚えがある、テメーの胸に訊いてみろ!、ってお話し。これを少し言い換えると次の様に成る。
「選挙で不正に利益出来るという容易な予測範囲があって、これが相当因果関係の範囲内にある予測憶測だけで無く、故意悪意となっている認識に対する事実。
これの犯罪手口での認識を既に、自手犯乃至は共犯者となって手を汚していることから、これら実行犯らが現実に犯罪結果に因って得られる利益を確実に認識している自手犯としての犯罪認識が存在している事実」。
したがって、自民党と選挙管理委員会(独立行政委員会)らは、現実違反、ゼロからヒモ集りマニュアル違反、直接違反となり、結局は秘匿様情報違反、単独違反、が目的・企図・下心と成っている事実があった、である!


「下馬評」って、ベースが聞き込みだから、選挙結果を判断するのには、とても重要なんですよねー!(報道が禁止行為)

裏切り者単独違反の巣窟たる自民党と「一体化」していないで、憲法(人権の法、正義の法)と「一体化」しろ!