>>107
>どういう理由で誰が決めたの?

神と仏を習合させるために、偉い人が考えたんだろうね。

wiki
中世の神仏混淆で本地垂迹説が広まると、インドの仏が神の姿をとって日本に出現した
とする考えが広く浸透した。
はじめ天照大御神には観音菩薩(十一面観音菩薩)が当てられたが、
やがて大日如来となり、両部神道が登場すると天照大御神は宇宙神である
大日如来と同一視されるようになる[19]。


>高等云々でいうなら
>西洋人間中心主義とか自然を越えた絶対神に祈れとか
>そんなに高等でもないように思う
>とくに西洋人間中心主義ってのが
>救済じゃなく共産主義とか気違い化だと思う

仏教が一番高等な救済方法だろうね。
仏教はキリスト教のように神を信じて救済されんじゃなくて、
神にたよらずに、自らの修練によって、神の域(悟り)に達する技術
さらには、みんなを一緒に神の域(悟り)に引き上げる技術だからね。
いまの日本が人類史上最高に豊かで公平な社会になっているのが、
日本人の長年の修練のおかげだよね。