X



右翼になろうよ♪
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/26(木) 16:30:23.09ID:/z9zt0n5
日本人はみな右翼である。
日本において、左翼とは法を重視する立場、右翼とは通俗道徳を重視する立場。
そして通俗風俗とは世間だ。日本では会社も政治もすべてが世間のものだ。

日本人の通俗道徳とは、
「江戸時代中後期の商品経済の展開とともに規範化されてきた勤勉、節約、孝行、
和合、正直、謙譲、忍従などの、当為の徳目としてかかげられた日常の生活態度。
……他方で通俗道徳の実践は、「生死も富も貧苦も何もかも、心一つ用ひやるなり」
(黒住宗忠)と、心の無限の可能性をも自覚化することとなり、ここにはじまる広範な
生活者の主体的な自己形成・自己鍛錬への努力が、祭礼や遊興の制限や賭博・
浪費の禁止を心がけるなど、生活や心の革新による新たな人間像を創出した。
これらの通俗道徳の実践は日常生活における人間存在そのものも変えることで、
日本の近代化を根底から支えるエネルギーとなったが、しかし他方で社会の全体性
を認識する思想体系には至らず、天皇制イデオロギーの土台となった」
(阿部[2001:361])http://tanemura.la.coocan.jp/re3_index/4T/tu_tsuzokudotoku.html

※前スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1507340870/
0851名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/19(月) 20:56:52.09ID:vhU6CrUr
言うまでもなく人生は無駄の積み重ねの上に成り立っている。
ある程度の目星をつけて進む必要があるにせよ、全てを管理できるというのは思い上がりというもの。
効率的な目標の為に生活の全てを犠牲にしないこと。
0852名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/21(水) 19:45:11.51ID:pouOqV1u
体罰いわゆるパワハラは、指導をめぐる両者の信頼関係をいかに構築するか、
という文脈で語られなければならない。
何を言おうが暴力は暴力であり、正当化はできない。
と同時に人間の攻撃性を頭ごなしに断罪すれば、
その抑圧は必ず自分に向かうか、はけ口を求めて屈折した他者攻撃に向かう。
それは健康的なことではない。
何をするにせよ人が人と関わることは人を傷つけることからは逃れられないという自覚を持った上で、
オープンで健康的な関係を模索すべきだろう。
0853名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/21(水) 21:03:36.61ID:/qcKgm+y
躾としての体罰と、人間の攻撃性を同一で語っている時点で、馬鹿
0854名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/21(水) 22:03:03.52ID:pouOqV1u
まあそういうことと向き合わざるを得ない人と言うのは、そうは多くないのも確か。
ただそういう人を徹底的に排除していく世の中だということを憤るでもなく認識した上で、
生き方における自分なりの筋の通し方を各々が考えていくしかないな。
0855名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:26:53.35ID:pouOqV1u
世の中そういうものだと前向きに諦めるということ。
自分の限界が分かれば無駄なものをしょい込んだり、人に押し付けることもない。
自然体で通すものは通すということ。
0856名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/22(木) 13:56:56.72ID:8PmOjaAV
ま、人の生き方なんて人それぞれで外野が口を出すことではないのかもしれんね。
自分で自分を追い立てて生きるのはしんどいだろうなあ。
自分が納得しているのなら誰も文句は言えない。
0857名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/22(木) 18:13:49.97ID:gvJXa7Wm
右翼は何しているんだ?


今こそ、新大久保のコリアンタウンをぶっ潰せよ

クソまきちらせ
0858名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/22(木) 18:18:28.52ID:clLTAVOz
そんなことより、
ネトウヨが大嫌いな移民を、自民党がごり押ししそうだけど、阻止しなくていいんか?
0859名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/23(金) 16:46:16.35ID:diQJnhNB
できひんことはできひんけど、少なくとも生きることに本気にはならなあかんにゃろな。
それで駄目ならしゃーない。
0860名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/24(土) 14:58:02.60ID:O8ndu4rB
上に立つということは人の人生に責任を持つということ。そこから逃れることはできない。
0861名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/24(土) 17:01:38.51ID:ebwdBf46
>>859
何かわからんが、固定観念にしばられてんだろ。
「頭の中で構築した通りに動かなければならない」みたいな。
親が悪い暗示入れたんだろ。
こりゃ、なかなか解けそうにないぞ。


>>860
お前が人の上に立つことはないから、心配無用。
0862名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/25(日) 19:13:45.90ID:r9QhyjnN
欠点を隠そうとしないこと。
そんなものはあって当たり前なので、卑下することも開き直る必要もない。
むきになって責め立てる向きには、憐れみを覚えつつも取り合わないこと。
0863名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/25(日) 19:22:34.80ID:mRKKdi/D
お前は、考えるばかりで実行が伴わないのが自分の欠点、とわかっていないね。
隠すどころじゃない。自分でわかっていない。
0864名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/26(月) 19:58:45.53ID:cdKQZZNt
人の意見はどんな耳の痛い意見でも聞く耳を持つ。
しかしながら従うことも含めて、最後に決めるのは自分。
それが個人の自由ということ。
0865名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/27(火) 19:23:19.34ID:gPs0b1oW
>>864
>人の意見はどんな耳の痛い意見でも聞く耳を持つ。

聴くに値しない相手もいるぞ。

>しかしながら従うことも含めて、最後に決めるのは自分。
>それが個人の自由ということ。

強制力ない関係では、そうしかなりようないが。何が言いたいの?
0866名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/27(火) 20:23:06.83ID:z6I4+RU/
怒り、あるいは相手を嫌うことを人間関係の選択肢の一つに含めない情愛は、
どんなに必死に押し付けて来ようとも愛情とは認めない。
それはどこまでいってもまがい物の愛情。

波風を立てずにいこうとしてもいずれは追いつめられて人を恨むんだから、
怒りぐらいは自分の手元に引き付けておけってこと。
どこまでなら大丈夫かの匙加減さえ見誤らなければその方が健康的。
0867名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/28(水) 13:04:08.78ID:AO9RRFQA
衝突する前からへしょれてしまうような骨なしならしょうがないが、
少しは気骨があるのなら緊張の高まりをセーブしたり、後からリカバリーするテクニックはいくらでもある。
が、それは衝突を恐れない構えがあった上での話。日々の経験の中からつかみ取るしかない。
0868名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/29(木) 13:05:38.72ID:o/tvDyDc
自分や他人に過剰な期待をしないこと。俺はそれしか言っていない。
向上心の意味を履き違えないこと。
0869名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/30(金) 20:10:46.12ID:xph5jvQ6
好意であれ悪意であれ相手の領域に踏み込むときは、
干渉する枠をきっちり定め、主体性の領域を侵害しないこと。
人格を認めるとはそういうこと。
0870名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/01(土) 02:21:18.01ID:s+ttrqZg
もちろんそれは双方向のものである以上、相手が自分の主体性をないがしろにしてくることもある。
そこに厳格な一線を持つ限りにおいて。
0871名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/01(土) 04:25:50.96ID:s+ttrqZg
後は流れに身をまかせるだけ。思い通りには行かないもんさ。
0872名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:18:36.23ID:s+ttrqZg
処世は自分の感覚だけが頼りだと自覚すること。
何を通そうが譲ろうが、感覚や感情そのものに手を加えることはできない。
0873名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/05(水) 13:06:35.10ID:OhkNkmD1
上下関係の垣根をとっぱらうことで、立場に見合った責任の重みを自覚することから逃げる人間は信用できない。
立場が上の人間の為すことが必ずしも正しくないからこそ、上は下からの突き上げを真っ向から受け止め、
下は上が従うに足る人間であることを見定める必要がある。民主主義だのグローバルだのはその後の話だ。

世間に対抗する言葉が見つからないのなら無理に自分を合わせる必要はない。
ただ、個人の規範倫理としてそこを軽く扱うのには、
どこかに何かをごまかそうという心理が働いていることは押し付けるでもなく指摘しておく。
0874名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/05(水) 20:36:19.20ID:OhkNkmD1
ま、よくよく考えたら俺には全く関りのないことだな。
多分俺の人生に全くかすりもしない問題。俺とは関係ない。この感覚は大事だな。
矢面に立たされる人は気の毒とは思うが、自己判断で動いてもらうしかないな。
0875名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/05(水) 21:27:33.84ID:I5SfeCHo
>ま、よくよく考えたら俺には全く関りのないことだな。

お前の書いていること、全部そうじゃん。
世の中に出て働いていないんだろ?
家で閉じこもっているのに、知識も知恵も行動力も、何も必要ない。
0876名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/06(木) 20:01:34.92ID:aHmXC4Iw
少しでも権力を持つ人間は徹底的に叩いて骨抜きにしようというのが戦後日本の流儀。
できるかどうかはおいておくとして、可能な限りはそれに耐えようという
骨っ節のない人間は権力を行使すべきではない。
今のところは対岸の火事でも、不祥事なんてものはどこから火がつくか誰にも予測できないからね。
いざという時の心の備えは必要。

人間には知らない方が幸せなこともあるのだろうが、
上に登りつめるというのはそういうことも含むってこと。
その上でどう生きるかは人それぞれ。
0877名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:47:20.72ID:NgeLIg9y
まあ人間なんてそんなに強い生き物じゃないから、あまり多くを求めてもしょうがないかもしれんな。
ギリギリまで頑張ってへたれるのはしゃーない。
0878名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/09(日) 10:04:15.69ID:2p8eEuqV
あらゆる物事に白黒をつけようと躍起にならないこと。
世の中にはいい加減にしておいた方がいいこともある。
間断なくせきたててくる世間の要請は要請として、必死にならないこと。
0879名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/10(月) 20:03:08.55ID:ChMzrusW
傷つくことを恐れる気持ちは誰にでもあるが、受けた心の傷の痛みを薄めようとしないこと。
痛みを痛みとして感じることができるのは人間にとって幸せなこと。
0880名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/11(火) 22:49:57.13ID:YFW3cX2X
心が高揚しそうな時ほど手元に引き付けておく必要性。肌感覚を手放さないという問題。
0881名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/13(木) 13:29:55.91ID:eANdH4UB
時の流れを自分のものにするためには、まず自分の空虚さを受け入れること。
欠点は克服するものではなく受け入れるものだと分かれば、さらに生きる意志につながる。
0883名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/15(土) 13:20:38.16ID:DBjPsnxr
どこへも逃げられないと自覚することは後ろを向いてはいけないということではない。
降りると踏みとどまるの間を行きつ戻りつしながら心に弾力を持たせるということ。
0884鉄壁の鬼保守
垢版 |
2018/12/15(土) 13:31:13.02ID:74+wFjz3
日本に右翼はおらん  以上
0885名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/16(日) 19:52:30.13ID:nP5FoYsW
こういう時代のこういう国に生まれ育ったことに有難みを感じつつ腹をくくること。
社会に何の違和感も感じないのであれば、特に言うことはない。
0886名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/18(火) 20:10:19.94ID:Q00TJulP
信頼とは共に積み上げ共有したものの高さによって決まる。
自分を守るのは人との距離感のみ。
0887名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:10:04.06ID:Q00TJulP
何を信じ何を遠ざけるかの判断は受け身の関係性からは生まれない。
相手の腹の中を自分からまさぐっていかないと、上っ面の好悪、立場を超えた関係は見つからない。
0888正義 真理教
垢版 |
2018/12/18(火) 23:18:16.58ID:iaZcQ0Kn
右翼も、左翼もない 

日本を護るための真理を追究せよ

大量殺人鬼、原爆投下殺人鬼の

押し付けた糞民主主義憲法が1600兆円の国家債務だ

日本人による日本国民のための新憲法を早く早く作ろう
0889名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/20(木) 19:18:57.88ID:ia+MEQL4
>日本人による日本国民のための新憲法を早く早く作ろう

それには賛成だが、安倍に作らせたらダメだな。
考えているのは、18世紀の憲法と言われる自民の憲法草案の焼き直しにすぎん。
(禁止ワードが多いな)
0890名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/20(木) 19:19:25.99ID:ia+MEQL4
そして、今もアメリカの占領下だから、まず、アメリカを排除してからだ。
アーミテージが改憲を命令するのは、アメリカの都合が(サンフランシスコ講和当時とは)変わったから憲法も変えろ、と言っているに過ぎん。
0891名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/21(金) 11:39:15.18ID:EZ9Zxrjk
努力なしに世の中を渡っていけないのは当然のこと。
努力が見える形で返ってくる境遇はそれだけで恵まれた人生。
世の中には努力だけではどうにもならない人生もいくらでもある。
自分の成功体験を人に押し付けないこと。
0892名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/21(金) 20:36:29.67ID:u1+SR601
努力なんて言葉が出のは、甘えている証拠。
努力は、問題解決・目標達成への手段にすぎん。
必要だからやる、できることだからやる、それだけの話。

まあ、努力で何とかなった、運のいいやつ・才能あるやつが、自分の成功体験を押し付けるのは事実だけどな。
それでも、才能ないやつをなぐさめる言葉にすぎん。
0893名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/22(土) 13:21:58.68ID:AcVqL0tc
言うまでもなく何かをするということは何かを切り捨てるということ。
切り捨てられた者からの風当たりの矢面に立つことだけが、切り捨てた者への筋の通し方。
0894名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/27(木) 13:32:59.22ID:sm1ZVxHE
世の中はきれいごとだけでは回らない。
目先の損得勘定に優先する理想の存在も含めて、長期的視野に立った老獪な戦略性の必要。
0895名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/27(木) 17:33:01.87ID:ok1a6nFI
>>894
お前、いくつだ?
今頃そんなこと言って
0896名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/30(日) 13:03:50.35ID:lD9Wovib
後悔は萎縮、反省は改善。
自分の心の深くに根差した感覚は、誰がどう言おうと曲げないこと。
0898名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/31(月) 14:04:30.09ID:/w2p+hdT
自分の中のドロドロした醜悪さを、まずは受け入れ許すこと。
あるものはあるものとして認め、先に進むしかない。
0899名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/01(火) 03:12:56.82ID:BCZl2LRz
舌足らずで申し訳ない。許したところでそれが消えるわけではない。
やり場のない怒りは何かにぶつけ表現することでしか解消しない。生きるというのは面倒くさいものだね。
0900名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/01(火) 03:13:15.68ID:BCZl2LRz
自分のやっていることの罪深さは自覚しているつもりだ。
だが俺は基本的に人生に取り返しのつかないことというのはないと思っている。
言うべきことがなくなればやめるまで。俺みたいな最下等の人間でも人生に何の疑いも持たずに生きている。
0901名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/01(火) 16:30:09.02ID:BCZl2LRz
どんなつまらない人生でも、その人間なりに歩んできた道のりの重みがある。
ということを認めること。
0902名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/02(水) 11:51:32.52ID:v5SUENof
過去をおろそかにしないこと。
自分を構成するものは様々な人に支えられて成り立っている。
生きているのではなく生かされているという自覚が持てるかどうか。
0903名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/02(水) 23:16:31.92ID:v5SUENof
良かれと思ってやることに効果を期待しないこと。
0904無料 鹿の松下村塾◇5861baka
垢版 |
2019/01/02(水) 23:45:44.13ID:akUZrw48
これは世界に発表出来る 重大事だ
世界で初めての毛生え薬 東国原の頭に毛が生えた

擦っても刈っても また生えたとすれば
ノーベル賞が今年は頂だ

嘘なら宮崎県知事も出鱈目やってたと言うことだぞ
0905名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/03(木) 07:10:08.20ID:ZCrE0s3X
>>903
普通は、何がしかの成果を得るために行動するもんじゃないの?
つまり、良かれと思ってやる。
その結果を期待するのは当然のこと。
それを「やってはならない」とは、お前の感覚おかしいぞ。
0906名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/04(金) 13:22:01.78ID:FvqCUBRW
舞い上がった気持ちを抑えきれない向きは、一度吐き出すだけ吐き出して、
行く所まで行った方がいいのかもしれんな。
中途半端に押さえつけるのは心の健康に良くないのかもしれん。
0907名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/04(金) 17:23:30.14ID:hHbBXwHa
どんドン問題を悪化させ有効国といえるのか?貴方は、この反日国家を許すのか。
・日本に対する徹底した敵国、反日教育・自衛隊機にミサイル発射用レーダー照射・拉致
・自衛艦の入港拒否・従軍慰安婦捏造、補償問題や各国へ慰安婦像設置・戦前の韓国
併合による賠償問題・徴用工で完結した条約、賠償協定の破棄と日本企業へ賠償命令の
韓国判決・竹島不法占拠と大統領、議員等の上陸問題・東日本の農産物や魚類等食品の
輸入禁止・日本企業の高度技術情報漏洩スパイ・日本製品の不買運動・造船補助金等企
業活動の国際ルール違反とWTO訴訟・史実捏造、日本歴史教科書介入問題・ステンレス
、バルブ等工業製品、農産物等で韓国政府をWTOに提訴・サッカー大会等会場で日本避難
の横断幕・私立大学留学やマスコミ(朝日新聞)等へ大量入社と記事等介入・韓国人窃盗すり
団や産業スパイの国内侵入・天皇の土下座と千年入国禁止の大統領発言・日本海での漁業不法
操業と日本漁船のだ捕・国連での日本批判や行動阻止等反日活動・韓国内での日本文化、芸能
普及禁止・靖国神社参拝と日本帝国の韓国侵略問題・韓国統一教会による拉致監禁、霊感商法、
結婚詐欺、日本人妻の性奴隷化・対馬等の盗難仏像問題・日本海、竹島等の名称変更・旅行者
へぼったくり、すり、・日本海への有害物、糞尿等の領海侵犯、不法投棄で海洋汚染、環境問題
・いちご、桃、ぶどう、リンゴ等農業技術の流出、泥棒問題・韓国資本による対馬の島全体用
地買占めしコリア化・韓国北朝鮮連合(核・ミサイル保有)と敵対国、日本へ反撃・・・
0908名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/04(金) 20:14:57.58ID:AEgnSpMC
舞い上がった気持ちがあるなら、そのまま突っ走ればよかろう。
「舞い上がった気持ち」を悪い物と決めつけている、その姿勢こそ問題。
0909名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/04(金) 20:57:25.33ID:FvqCUBRW
自分にとって得か損かの利害感覚を手元に引き付けることができない人間は結局何もできない。
エゴイズムが核にない人間ほど、薄っぺらい理想に吸い寄せられて身につかないきれいごとで自分を慰めるもの。
0910名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/05(土) 11:10:23.63ID:Oai4Cef1
自分の存在がそこにいるだけで、多くの人間を押しのけ可能性を塞いでいるという宿命を噛みしめること。
0911名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/05(土) 21:22:39.92ID:Oai4Cef1
大事であれ小事であれ気負わず淡々と。
どんなに力み返っても壁にぶち当たる時は当たるもの。
その時は嫌でも悩むんだから。
0912名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/06(日) 14:17:22.52ID:d8/qxCXV
物事を大仰に受け止めないこと。
どんな想定を超える状況に立ち至っても、結果はプロセスの一つの通過点に過ぎない。
自分の想定と現実の間に落差をつくらないこと。
0913名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:31:47.67ID:qidVxZGZ
どんなに切羽詰まった状況が見えてきても張りつめないこと。
これは原因を外部に求め取り除くことで解消するのではなく、ひとえに自分の心のありようの問題。
どんな状況でも心に緩みを持たせ、遊び心を忘れないこと。
0914名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/08(火) 12:04:52.61ID:nFH6UQe9
川端義人 神奈川県藤沢市大鋸1ー14ー9


違法派遣企業社長 詐欺不動産投資企業社長

川端義人でGoogle検索
0915名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/10(木) 13:41:29.16ID:jET8zYpx
相手の気持ちは気持ちとして理解するとして、それに自分を左右されないこと。
どんなに距離の近い相手でも、どこまでいっても自分とは立場・人格の異なる人間。
情の存在は不可欠だが、それに流されないこと。
0916名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/11(金) 21:56:06.39ID:8FBRebLx
人間は他人に迷惑をかけずには生きられない。
逆に言えば他人から当然のように迷惑をかけられながら生きるしかない。
どちらの可能性も引き受けること。
0917名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/13(日) 10:26:24.34ID:F6vREBtn
夢を持つなんて本来子供の使う言葉やで。
そういうものがあったとしても、ええ大人が人にひけらかすようなこっちゃない。
0918名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/13(日) 13:07:50.16ID:1Cl39QCg
日本会議会員の靖国神社は英霊を政治的利用するな、拉致問題や北方問題で嘘をつきまくる安倍晋三を
断罪するのが君達の思想ではないか? 右も左も無く日本国を破壊する成蹊大学最強馬鹿総理を
本当に君達は応援しますか、何の為に先の戦争で犠牲になったか嘆き悲しんでいるのでは、
創価学会や倫理研究所又日本会議に参加する神社庁や神社に強く反省を求める。
生長の家を破門された一部の詐欺師人間に利用され歴史に汚名を残さないでください。
毎日安倍晋三は平気で嘘をつきまくり国民を顧みず米国に税金を垂れ流しこんな人は死んで国民にお詫びをしてもらいたい。
0919名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/15(火) 05:43:54.29ID:Z+0Afo6G
人間が頭で考えることなど、ちっぽけなもの。
大半の人間は考えた結果で生きているのではない。
考えたらどうにかなると考えていること自体が害悪だ。
0920名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/15(火) 06:59:42.16ID:Z+0Afo6G
人間、行動が全てであり、どんなに立派な事を考えてもそれが行動に結びつかなければ無意味。
考えたことが立派であれば、必ず行動に結びつくはずだ。
0921名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/15(火) 18:18:14.30ID:Z+0Afo6G
人間は自分の目標や目的だけ意識していればいい。
生きていると出会う障壁や負の感情は雑念に過ぎない。
そういったものに惑わされるのは、現実を十分に生きていないからだ。
頭のなかでグルグルやっている限りは、決して雑念に惑わされない人間にはなれない。
0922名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/15(火) 19:27:51.25ID:SwBMRxrU
自分の人生と自分が関わる世界にどのような未来が待っているか誰にも分からないということを受け入れること。
0923名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/16(水) 15:48:10.78ID:Ovh/Jw0A
人生に過剰な意味づけをしないこと。
それが分かれば、他人のことを詮索することも主観を押し付けることもない。
0924名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/17(木) 08:06:33.45ID:SH9GQNnL
人生に過剰な意味づけをしてしまうのは、現実がつまらなく、かつ打破しようという努力がないから。
まず現実に向き合うことから始めなければならない。
0925名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/17(木) 08:10:20.86ID:SH9GQNnL
結局のところ自分は現実で何もする気がないから、仮想現実を作ってその中で生きているにすぎないということ。
0926名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/17(木) 08:46:10.05ID:SH9GQNnL
自分が全く成長しないのは外部とのコンタクトがないから。
哲学に進歩がないのと同じで、外部からの新しい情報がなければ、自分が進歩する要因はない。
0927名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/17(木) 16:52:02.82ID:+Babho7Q
人生を楽しむなんてことをやたら力こぶを入れて強調する奴もなんだかなあって感じ。
それは生きる過程においてそういう瞬間も訪れることもあるってぐらいのことで、的にして追いかけるようなものじゃない。
0928名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:51:14.34ID:h5FZ1wgR
人生の局面においてこうならなければならないということをいろいろ書いてきたが、
それが実行できないことには無意味。
失敗しないのは簡単なことで、何も挑戦しなければいい。
自分はそういう人生を選択している。
0929名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/19(土) 14:36:16.32ID:h5FZ1wgR
しかし、失敗しない人生を選択したのが、人生最大の失敗かも知れない。
それはうすうすわかっている。
0930名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/19(土) 16:58:20.58ID:wXaK0B1z
何か問題にあたる時は、自分の動機・プロセスをある程度筋道立てて言語化しておくこと。
人間は全て理詰めで動く生き物ではないが、心に整理された言葉があれば
状況・気分に一方的に流されることはなくなる。
0931名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:18:53.23ID:yWUOP4eK
言語化したものの、それがまったく役立っていないのも事実である。
いかなるときも心を折らないこととかいたが、実際には心が折れているから自分は何もしていない。
自分にその気がなければ、何も良い事はおきないということだ。
0932名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:19:25.83ID:yWUOP4eK
言語なんてのは星の数ほどある状況や感情を両手で足りるほどの分類表示したものに過ぎない。
それと、自分が書いてきたことは矛盾だらけで、どれを用いるかはわからない。
ことわざに相反するものが必ずあるのと同じ。
二度あることは三度ある、三度目の正直。どちらを信じるかなんて、気分次第。
むしろ、そんなものは初めから心にないほうがいい。
0933名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/20(日) 05:21:14.58ID:yWUOP4eK
そもそも、自分が言語化してきたものが真実であるのか、それは現実として感じ取ったものでないからまったく未知数。
それで何とかなると思っているほうが間違いだろう。
わかっていはいるが、現実的な行動を起こす気がないから考え続けるしかない。
0934名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/20(日) 08:31:03.53ID:AO58mqz6
困難な状況に向かう時は自分をドラマチックに演出しないこと。
0935名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/21(月) 16:17:23.66ID:SFImopCa
思い立ったことは即座に実行に移すのが一番大事。
そして、過去考えたことは忘れる。
0936名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:26:00.95ID:SFImopCa
もやもやとしたものは、行動することによってしか晴れない。
結果がどうであれ、信じる通りに行動するしかない。
0937名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/22(火) 13:12:13.50ID:8hJ1Z08T
全力で戦う時も無理にあがかないこと。
諦めるのではなく、負けないことに必死にならない。
0938名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/23(水) 13:13:45.64ID:XdnpoGjU
どうしても人に悪意を向けざるを得ない時は正面から。
相手から反撃される可能性を奪わないこと。
0939名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/23(水) 17:48:54.09ID:XdnpoGjU
弱みを見せることは恥ずかしいことではないよ。
あるものをないものとして扱うことはできない。
人間突っ張って生きていてもしょうがない。
0940名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/23(水) 23:03:28.30ID:XdnpoGjU
もっとはっきり言えば、自信なんてもんが要らんねん。
そんなものにすがるから人間は自分が道を踏み外すことにも気づかへん。
努力や積み重ねは必要だとしても、一瞬で崩れ去るものと自覚すべきだな。
0941名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/23(水) 23:07:17.24ID:/y3qJ7dU
突っ張りロケンロールな生き方はいいんだがw

嘘やねつ造はいけんよ?wwwww
0942名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/24(木) 05:11:42.77ID:Yh30gbZV
自信は不要かも知れないが、ダメだと思いつつやるのは避けなければならない。
失敗したときの予防線は張るべきでない。
0943名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/24(木) 15:39:22.06ID:Yh30gbZV
実際の世の中は、期待しているほど甘くなく、恐れているほど厳しくもない、と知るべき。
0944名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/24(木) 16:06:35.82ID:r9Ya4Xhp
世の中の全てが自分の思い通りに動くというのは幸せなことではないよ。
0945名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/24(木) 16:41:36.48ID:axCgi4Ub
格差はますます拡大し、ついに世界上位26人の資産総額と最下位38億人のそれが同額になった。
資本主義の自己矛盾は限界に近づき崩壊目前だと言っていい。
やはりマルクスは正しかったのか。今のうちに共産党と仲良くしておいた方がいいのかもしれない。
0946名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/24(木) 18:57:44.97ID:Yh30gbZV
自分が今こうして何もしていないのは、してはいけないなる固定観念にしばられているから。
その正体を突き止め自らを解放しなければならない。
と、こう考えたこと自体が、固定観念になってしまうのだが。
0947名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/24(木) 19:01:21.61ID:XQi/iMM4
瞬時に判断や行動しなければならないのは仕方ないが

先の事は、時期や状況や違う気分のときなど3回は考えたりするといいよ?

他人に意見を求めて承認要求しすぎるのも危険

法的な難題以外は最後は自分で判断するべき
0948名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/25(金) 09:58:31.42ID:cPsTWchF
格差はますます拡大し、ついに世界上位26人の資産総額と最下位38億人のそれが同額になった。
資本主義の自己矛盾は限界に近づき崩壊目前だと言っていい。
やはりマルクスは正しかったのか。今のうちに共産党と仲良くしておいた方がいいのかもしれない。
0949名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/25(金) 10:19:14.63ID:n6f+WMof
物事を実行するときは、最高を望み、最悪を覚悟すること。
何も恐れることなく全力を出せる。
0950名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:57:08.48ID:nhZF0QXf
その場その場で自分にできることに最善を尽くすこと。
失敗はあって当たり前。勝ちたいのも誰しも同じ。
勝つことにこだわり過ぎないこと。
0951名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/25(金) 19:40:10.94ID:n6f+WMof
自分の心を操作しないこと。
怒りや焦りによってしか生まれない行動もあり、心をゆらさないことを意識していては、そういう原動力も殺してしまう。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況