不正選挙でもしないと自民党が勝つ訳ないんだが2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0442名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/23(日) 20:28:17.65ID:0gtDGgWy
奈良市長選の件は今後の動きに要注目だな
もし、裁判所が不正行為の認定を含めた選挙無効判決を出した場合、自治体の選挙とは言えども
戦後の日本において、不正選挙に基づく初めての選挙やり直しになるわけだ
0445名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/29(土) 11:13:56.67ID:3qsjBY4j
不正選挙やったら死刑という法律作れよ ただの死刑じゃなくて拷問にかけてじわじわ嬲り殺すというのなあ 恐怖で誰も不正選挙やらなくなるだろ?
おまえらゆとりのアホはお花畑だからそういうのも考えつかないバカ
ロベスピエールのギロチンもまさにそれが狙いだったんだよ
0446名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/29(土) 11:15:32.84ID:3qsjBY4j
人間牢屋入っても生きてるから安心すんだよ
だが死と直面すると恐怖で動揺し出すからなFUCK
二度となめたマネできねーだろ
0447名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/29(土) 13:38:29.86ID:TxN59zwE
不正選挙で死刑なんて法律を不正選挙で勝った議員が作ったら議員の自殺だ。

いまの間接民主主義のような制度をただすには革命が必要。

イギリスの無血革命にせよフランス革命にせよ革命で勝ち取った。革命以外の国は真似事をしているだけ。

日本は武士の集団自殺といわれる明治維新で体裁を保ったが、実質は下級中級武士を切り捨てただけだ。
0448名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/29(土) 17:16:04.13ID:qPFGNoM4
>>444
高松の不正開票事件が起きた2013年参院選の時もそうだったが、集計バーコードの付け替えとか幹部職員総ぐるみで
組織図な不正開票が明るみになったのに全選挙区の投票用紙を点検する流れが未だ形成されていないのは残念だな
0449名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/02(水) 20:01:12.24ID:oX7cLxmT
売国市長共の面目丸つぶれ!(快) 基地移設の投票に7割を超える沖縄県民が賛成!!
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/117435
辺野古、73%が県民投票に賛成

民意を踏みにじる独裁金権政治!「一体何処を見て政治をしてるんだ?!」
宜野湾市長 沖縄市長 宮古島市長までが投票採決に 非協力?!

ザッツ自民背任市長にNO! 沖縄の美しい海 珊瑚を売るな!

デタラメ民意弾圧の独裁政治はいらない! クソ安倍自民盗ごと潰せ!ぶっ飛ばせ!です
0450名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:03:14.17ID:f8iWFoXL
誤って廃棄と言う表現自体が嘘くさい
何か書類を廃棄する時は現行の法令、組織内の規定等で定める保管年数等を必ず確認するんだけどな
ましてや、公的文書に該当する投票用紙を廃棄時期の到達前に誤って廃棄って有り得ん
日本語が読めれば誰が見ても解る形で国民審査法に10年保管ってハッキリ書いてんだぞ


山口・最高裁裁判官国民審査投票用紙を誤廃棄
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190111-00000001-tysv-l35

最高裁判所裁判官国民審査法 第24条(投票等の保存)
審査の投票は有効無効を区別し、審査の投票録及び開票録と併せて、市町村の選挙管理委員会において
審査の期日から十年間これを保存しなければならない。
0452名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/12(土) 19:56:54.80ID:NAHxM8Py
>>450
現行法に10年保管が明記されてんのに誤って廃棄したなんてのは明らかに不自然だよな
意図的に廃棄したと思われてもしょうがない
こんなのが罷り通るようだと、甲賀市での不正開票事件が起きた一昨年の衆院選の投票用紙とか
高松の不正開票が起きた2013年7月参院選の投票用紙も適正に保管されてるのか怪しくなってきたな
0453名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/13(日) 11:43:27.42ID:IbUIT80P
行政文書を廃棄する時は自治体の条例や国で定めた法令で確認するわけだし
投票用紙の保管年数なんてネットで調べれば簡単に1発で解るのに
誤って廃棄なんて完全に嘘くさいし、証拠隠滅宜しく云わんばかりに意図的に
廃棄したのかと疑われるようなものでしょ

捜査当局でも裁判所でも何処でも良いから、選挙当時の有効票と無効票を差し押さえる等しないと
衆院選と参院選の投票用紙も廃棄されかねんぞ
高松、仙台、甲賀の事件を見ての通り、幹部を含めた選管職員が組織的且つ主導的な立場で
投票用紙を勝手に焼却したり、集計バーコードを張り替えたりとかやらかしてる点からして
投票用紙を各自治体選管に全て丸投げ、預けている事自体が信用性が全く担保されていないでしょ
0454名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/13(日) 11:46:48.96ID:IbUIT80P
衆院選「白票水増し不正」を「開票ミス」として隠蔽した仙台市職員の凄まじきコンプライアンス意識
最高裁判事国民審査では犯人いぜん名乗り出ず
http://www.sankei.com/premium/news/150403/prm1504030001-n1.html


最高裁裁判官国民審査も開票不正か
仙台、集計ミス隠蔽疑い
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG06HDD_W5A100C1000000/


開票済みの投票用紙127万枚を違法に廃棄 国民審査
https://www.asahi.com/articles/ASLCH7DKYLCHPLZB01R.html


国民審査投票用紙を破棄=京都の17市町、「10年保存」把握せず
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018112100585&;g=pol
0455名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/13(日) 12:07:03.55ID:1Cl39QCg
日本会議会員の靖国神社は英霊を政治的利用するな、拉致問題や北方問題で嘘をつきまくる安倍晋三を
断罪するのが君達の思想ではないか? 右も左も無く日本国を破壊する成蹊大学最強馬鹿総理を
本当に君達は応援しますか、何の為に先の戦争で犠牲になったか嘆き悲しんでいるのでは、
創価学会や倫理研究所又日本会議に参加する神社庁や神社に強く反省を求める。
生長の家を破門された一部の詐欺師人間に利用され歴史に汚名を残さないでください。
毎日安倍晋三は平気で嘘をつきまくり国民を顧みず米国に税金を垂れ流しこんな人は死んで国民にお詫びをしてもらいたい。
0456名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/13(日) 20:02:09.63ID:qI9sB8HK
>>454
審査法に10年保管が明記されてんのに保管年数を把握せずに誤って廃棄なんて信用できんよ
普通、廃棄する前に自治体の条例や国の法令と照らし合わせて廃棄できる物なのかどうか
頭の中を必ずよぎるもんだろ
意図的に廃棄したとしか思えんお粗末ぶりだな
0457名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/14(月) 10:42:55.65ID:KkY6g1BV
選挙当時の投票用紙がないと、不正開票を検証できなくなるね
選管任せのけん国政選挙の投票用紙に関しては立法府及び総務省等、国で一元的に保管するとか新しい対策が必要だと
0458名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/14(月) 10:45:39.52ID:KkY6g1BV
途中送信してしまった
何れにしても、各自治体の選管任せになってる国政選挙の投票用紙の保管については
国で一元的な管理が必要だと思う
0459名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/14(月) 11:00:43.69ID:DS4Ax3+7
部外者による犯行では無く、完全に内部者による犯行、しかも幹部クラスの選管職員も主導的な立場で
投票結果を改竄していた事実を前に普通ならば、他の全ての選挙区でも投票用紙を開示して
点検すべきと云う流れ、国民的な大きな世論が形成されるべきところなのに殆ど
そうなっていないところが日本の有権者達の民度の低さに失望感を禁じえない
日頃から民主主義、法の支配について煩く騒ぐ左寄りの連中からも不正選挙事件に関しては
殆ど批判的な声が聞かれないのも凄い事だわ
お前らは本当に選挙の重要性が解ってんのか?と言いたくなる



高松市の開票不正事件 「隠蔽は事務局長の指示」と職員 
過去にも同様の不正の可能性 政治的意図の疑いも
http://doumin.exblog.jp/20919862/


最高裁裁判官国民審査も開票不正か
仙台、集計ミス隠蔽疑い
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG06HDD_W5A100C1000000/


甲賀市開票不正、公選法違反容疑で4人書類送検 滋賀県警
https://www.sankei.com/west/news/180317/wst1803170047-n1.html


甲賀選挙不正 未使用投票用紙、再集計せず処分
県に報告も怠る /滋賀
https://mainichi.jp/articles/20180209/ddl/k25/010/509000c
0460名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/14(月) 19:26:05.85ID:Dm1lFgc0
森友と加計で騒ぐ連中が不正選挙には全く騒がないのは摩訶不思議だよな
選管の不正開票事件から目を背け続ける限り、日本が民主主義国家及び法治国家には絶対に成りえない
0461名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/27(日) 15:36:25.68ID:FwPtFMCB
森友事件では公文書改ざんしまくり、そして今度は勤労統計などの公式統計を改ざんしまくり
案の定、野党系議員や左派連中は食い付きが良く騒いでいるが、選管職員が引き起こした不正な
開票操作事件に関しては素知らぬ顔だもんな


>>459
法治国家としての屋台骨を全て消し飛ばす大事件なのに大騒ぎにならないのが凄いな
ヨーロッパ諸国だったら大騒ぎだわ
0462名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/27(日) 21:42:57.53ID:15/ckk0V
嘘、言い逃れ、開き直り、安倍内閣。
0463名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/29(火) 23:28:00.67ID:bqONNalp
<またも不正選挙!>決まっていた当選者 自民盗「デタラメ選挙」が露見!!

開票率わずか1%で当確?配った白票があまる事自体が考えられないのに?!(驚)
記事は2票と少なく見せ掛ける擁護記事! 本来、住民数が全投票してもなお足らない計算です!!(呆)

あ然!票が有権者を上回る?! ”期日前投票”が前代未聞の10万票!!
https://blogs.yahoo.co.jp/renji2ren8/41207727.html
北九州市長選で不正選挙!!開票トラブル? 投票数と投票者数が一致せず!(怒)

・・・二重交付したから二重投票?!(呆)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190128-00010010-nishinpc-soci
北九州市長選でトラブル 開票大幅遅れ 投票用紙の二重交付や集計ミス!!

・・そしてねつ造”世論調査”には見下げ果てます
12月には超低空30%だった支持率が!?!?強行採決・売国・不正公金横領だらけ
その袋叩きサンドバック腐敗政権が支持率50%突破?!「そんな訳あるか!」(怒)

誰もそんな物信じませんね 実はこれ示しを合わせた政権浮揚策だったんです!!
安倍支持率だって便宜マスゴミの上げ底ねつ造です

便宜ガス抜きマスゴミに騙されるな!隠ぺい賄賂自民 悪党は徹底抗戦あるのみです!
0464名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/29(火) 23:30:06.87ID:bqONNalp
国会も酷い荒れ様です
托生で事を運んだクセに”お詫び”になってない 後から後から問題続出!!
https://www.asahi.com/articles/ASM1W578WM1WUTFK003.html
首相、施政方針演説で「おわび」 統計不正、野党は追及

統計破綻アベノミクス破綻 お前の国家運営を疑われてるのに言う事か!!(怒)
https://jp.reuters.com/article/abe-tax-idJPKCN1PM0BG
<詐欺統計でカネよこせ>安倍、方針演説 消費税率10%への引き上げで「理解と協力を」?!(呆) 

安倍の「おわび」の筈がクズ役人は隠ぺい時間稼ぎ
インチキデタラメ統計の公金横領に詐欺政策アベノミクスの見直しを指摘されてる中

クソ安倍「大増税の”理解と協力”」を!?!? 国民「ふざけるな!!」(怒)

断じて許せません!脱法売国・粉飾党 クソ安倍自民盗を追放!根絶やしにしろ!!です
0465名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/02(土) 12:01:56.84ID:sN/BTh/T
選管職員による不正開票防止の為には徹底した監視が不可欠
開票所だけでなく期日前投票段階から投票日当日の投票所、あとは投票日当日に各開票所へ
投票箱を輸送する途中など、選管以外の第3者による監視が絶対に必要

あと、開票作業の得票数を最終確定するに当たっては速さよりも正確性を重視する事
スピード重視になると監視作業が怠慢及び省かれ、必ず不正を見逃すようになる
議員やマスコミからせっつかれそうが、そんなの無視すれば良いだけ
公選法の規定には開票作業を何時までに終わらせなければいけないと言う規定なんてないもの
国の行く末を大きく左右する選挙なんだから、数日間を要してでも正確性を重視すべき
0467名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/09(土) 11:26:44.92ID:EpgKL2SS
総数との辻褄合わせの動機だけで投票用紙を焼却するだの何だの犯行実態が
大それていて、動機と照らし合わせても腑に落ちん
高松と仙台での事件もそうだが、どう見ても当選させたい候補者、落選させたい候補者が
いたから開票結果を改竄したんだろ
この第3者委員とか云う連中も厚労省の統計改竄を調査していたはずの
第3者委員の連中と似たようなパターンになってるな
結局、投票用紙を開票して合計票数などを調査するなど、根本的な部分には一切手を付けないんだからよ




滋賀・甲賀市の衆院選“開票不正”問題、第三者委「総務部長らが不正処理指示」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190203-00026412-mbsnewsv-l25


白票水増し、職員聞き取り内容を一転非公開 幕引き優先に批判
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190204-00000014-kyt-l25
0468名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:27:36.77ID:xH9fa1SJ
昨年の今頃の時期に甲賀市の不正開票操作事件が大手マスコミ等でも公になったんだったな
高松と仙台でも起きた不正開票事件の流れに来て、漸く投票用紙の再点検へ繋がるかと思いきや
現在でも全く再点検の流れには至らないんだから、この国の民度の低さには失望感を禁じえない
0469名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/10(日) 11:47:34.16ID:BwU0StZz
衆参ダブル選挙になったら甲賀市の事件を含め前回衆院選の投票用紙も全て
廃棄処分になるので、高松の事件も併せて迷宮入りだな
選挙当時の有効票と無効票がないと真相を確かめようがなくなる
統計改竄の不正調査も良いんだけどさ、それ以上に不正選挙の実態調査も
すべきなのに野党連中も不正選挙を知らないふりしてんだもんなあ
市民派と証する左寄りの連中も不正選挙に関しては意図的に話題にしたがらない



不正調査、攻防激化へ=予算委、統計委員長を招致−野党、実質賃金に照準
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019020900389&;g=pol


「衆参ダブル」首相に提案も=自民・甘利選対委員長インタビュー
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019020900400&;g=elc
0470名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/11(月) 16:40:58.40ID:yZNgNb4C
統計改竄の追及は徹底追及は勿論すべきだが、それと同時に選管職員が引き起こした不正な
開票操作事件についても徹底追及しないと可笑しいよな
公文書の改竄や統計の改竄に対しては騒ぐけど、不正選挙事件に関しては不自然なまでに騒がないよね



統計問題、調査法変更「慎重に」多数 厚労省15年検討会 議論立ち消え
◆サンプル変えるたび数値悪化
別の委員は本紙の取材に対し、厚労省の職員が政権の意向を強く意識していたことを明かした。
「議事録には残っていない休憩中の雑談だったと思う」と前置きした上で、「サンプルを(全数)入れ替えるたびに
数値が悪くなるそれまでのやり方に官邸か、菅(義偉官房長官)さんかが『カンカンに怒っている』と言って厚労省職員は
検討会の最初から相当気にしていた」と振り返った。
委員自身は調査方法の変更をするべきだと考えていたが、「実務を考えると難しいという県の方や
それに賛同する意見があってまとまらなかった」と説明した。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201902/CK2019021002000118.html
0472名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/18(月) 22:41:52.87ID:ouBtSkBT
人間というのは、神にはなれんし今の世では聖人になんかもなれやしないが(なった時点で極貧の死が待つ・・・・)

堕落して悪魔になるのはいともかんたんだ どんな地位にあっても何時でもどこでもなれるからねえwwwww
0473名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/20(水) 22:17:31.54ID:5825tuyl
毎度おなじみ、安倍政権名物の「統計不正」!



「貯蓄ゼロ世帯」大幅改善も、安倍閣下のご指示による統計不正の結果でした!

快挙です。統計は全部不正。安倍支持率は、常に不正。一度も正しかったことはなし。選挙結果は、毎度毎度、全部、不正。自民党なんて、不正選挙なしにはただの泡沫政党。

不正のない仕事は、しない安倍晋三。利権まみれ。というか「利権第一主義」。Bribery First!


また怪統計か 2018年「貯蓄ゼロ世帯」大幅改善のカラクリ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/247738

https://ameblo.jp/richardkoshimizu/entry-12441586522.html
0474名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/23(土) 12:47:30.00ID:15+x7jox
日本の選管とは違い、アメリカの選管は正常に機能しているようだ
2013年7月の参院選の高松市、2014年12月の衆院選及び国民審査の仙台市
そして、2017年10月の衆院選の甲賀市
上記3つの選挙区で幹部を含む選管職員による組織的な不正開票操作が
行われた決定的な事件を前にして、未だに当該選挙区を始め全選挙区の投票用紙を
調べようとしない日本は可笑しいだろ
再選挙の必要性を含め、直ちに全ての選挙区の有効票と無効票を保全及び差し押さえを
行った上で調べ上げるべき



米ノースカロライナ州で再選挙=下院議席、共和陣営に不正
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019022200398&;g=int


米ノースカロライナ州で下院選やり直し、共和候補陣営に不正の疑い
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190222-00000017-jij_afp-int


未確定の米ノースカロライナ下院9区が再選挙へ 議席確定は数カ月後に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190222-00000095-mai-n_ame
0475名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/24(日) 14:35:21.35ID:GFXY7NZD
これだけハッキリと選管職員が不正な開票操作に手を染めた事件を前にすれば
アメリカでの事例を更に超える事件だわ
これでも、まだ不正選挙は陰謀論だの、フェイクニュースだのと寝言を
吐くバカどもがいるのかね



高松市の開票不正事件 「隠蔽は事務局長の指示」と職員 
過去にも同様の不正の可能性 政治的意図の疑いも
http://doumin.exblog.jp/20919862/


最高裁裁判官国民審査も開票不正か
仙台、集計ミス隠蔽疑い
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG06HDD_W5A100C1000000/

甲賀市開票不正、公選法違反容疑で4人書類送検 滋賀県警
https://www.sankei.com/west/news/180317/wst1803170047-n1.html


甲賀選挙不正 未使用投票用紙、再集計せず処分
県に報告も怠る /滋賀
https://mainichi.jp/articles/20180209/ddl/k25/010/509000c
0476名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/24(日) 15:55:46.36ID:vRig9bFv
『毎日新聞』は今日1面と社会面を使って厚労省の統計疑惑を取りあげている。
ところが、我が地元紙は申し訳程度にしかこの問題に触れてはいない。
今日だけでなく、我が地元紙は一貫して政権寄りの報道を続けている。
すぐ叩かれる『朝日』などと違って、注目度の低い地方紙は言いたい放題だ。
かくして、地元紙しか読まない県民は、知らず知らずのうちに洗脳されていく。
中央紙を併読する県民は少ないから、「自民王国」になるのもむべなるかなである。
0477名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/25(月) 13:51:47.19ID:bgUJFZLp
沖縄住民の意思など知ったことか
0478名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/27(水) 12:44:39.98ID:imwlGxYt
>>475
『投票する者は何も決定できない。投票を集計する者がすべてを決定する。』


スターリンが遺した名言そのまんまじゃないか
0479名無しさん@3周年
垢版 |
2019/02/28(木) 18:38:06.35ID:ZEzutlY2
>>475
本来であれば不正を防止したり、不正行為を発見した際に取り締まる立場の職務に付いてる人間達が
逆に率先して、組織的に不正行為を働くのは今の日本では珍しくもない
0480名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/01(金) 06:55:46.04ID:z47T0989
>>475
ヨーロッパ諸国とか、アメリカなら大規模デモを始め、投票用紙の再集計及び選挙やり直しが
間違いなく行われるレベルの大事件になってるな
0481名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/02(土) 13:22:51.43ID:QRcwoUyw
高松、仙台、甲賀で起きた選管職員による不正な開票操作事件の全容解明及び選挙当時の
投票用紙の再点検すら満足に行われていない現状で選挙戦に突入ってアホか
高額な供託金問題に関しても議論ばっかりで、供託金の減額に向けた動きが見えてこない
選挙の不正事件については右曲がりも、左曲がりも大人しいよな



与野党、「亥年選挙」へ臨戦態勢=統計不正、引き続き焦点
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190302-00000033-jij-pol
0482名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/03(日) 15:16:05.48ID:nMc+lPdA
選挙無効が訴えの中に含まれているか不明だが、供託金に関しては一般有権者の間で
無効訴訟が係争中らしい
不正開票操作絡みの訴訟については今のところ表立った情報は確認できていない


https://twitter.com/kyoutakukin_No/status/1100250794522116096
https://twitter.com/kyoutakukin_No/status/1100579221506670592
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0483名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/03(日) 17:09:11.06ID:RRtCn8/I
>>475
不正統計に関しては大騒ぎでも、不正選挙については全く騒がないのは確かに可笑しいよな
0484名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/03(日) 17:22:51.73ID:60TsDQiR
日本人はクソ安倍騙されたまま 忘れちゃいけませんよ
https://www.youtube.com/watch?v=bB2Y8s-pkDM
懐柔・骨抜きに毒され 行き着く先は破滅です
0485名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/05(火) 17:52:05.49ID:I+6vLBER
>>475
国連もしくはヨーロッパから不正選挙調査団のような専門チームを日本へ派遣して貰った上で
選挙当時の投票用紙や集計ソフト等を調査しても良い位のレベルだな
法の支配を根刮ぎ吹き飛ばす大事件にも関わらず、この不正選挙事件に対して日本国内の有権者達は余りに静かすぎる
0486名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:26:22.31ID:RMTkXhAl
日本の選挙は世界一健全である
日本に比べたら欧米の選挙など酷いもんだ
改善すべきは欧米の選挙だ
0487名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/05(火) 18:57:54.68ID:b00DCjup
反日勢力がある限り自民党は絶対安泰だ
対立こそが真の馴れ合い 愛国無罪
お互いの存在が自分の立場を強化する
反日思想とは阿片のようなものだ
自社公民相乗りや自社連立が簡単に
出来るなら、表面でどれだけ対立しても
しょせんその程度の対立でしかない
マスコミのスポンサーは労組じゃなくて
大企業そのものだろ それが体制
0488名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:33:48.63ID:YOQFoM/X
創価学会信者が、認知症で歩く事もままならないばあさんを、車椅子に乗せて投票所に連れて行くのを何度も見た。
その婆さんはその信者に飴を貰ったって喜んでいた。
この程度の選挙違反はカルト信者はいつもやっているんだろうなあ。
0489名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/05(火) 20:54:06.87ID:lhobeJoM
【祝、マ@トレーヤ出現、秒読み段階】 リーマンショックの時はCDO、日本発の世界経済破綻はCLO
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1551784732/l50

ネカフェ難民、子ども部屋ニート、バイトテロの勝利、ザマァみろ貧困被曝無関心ども、偽善者は恥かけ!
0490名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/06(水) 08:11:32.82ID:cjq++itS
反日カルト統一教会とつるんでいて愛国とは笑わせる。

安倍は間違いなく売国奴だよ。
0491名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/06(水) 15:24:18.32ID:YsHDUlGx
日銀に株を買わせてるから、自民は共産主義を押し進めてるようにも思えるわ
0492名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/14(木) 05:47:58.24ID:e0y46r36
😃
0493名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/14(木) 21:21:42.84ID:5ijLiaDg
加計孝太郎氏とゴルフやバーべキュウをして遊んでも、一切獣医学部新設に関する話はしなかった、というのだから不思議な「腹心の友」というしかない。他人が聞けば「嘘」だと思うのが普通だ。

官僚達も名だたる企業も嘘のオンパレードだ。日本中が腰を抜かす嘘が続々と出て来たのも安倍自公政権の特徴だ。
0494名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/15(金) 17:55:54.64ID:isftDvpL
同じ馬鹿でも
森喜朗の支持率8%
安倍の支持率40%。
0495名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/15(金) 18:33:07.51ID:/Ovn5MRr
不正選挙でないと絶対に勝てないのは反安倍系反日野党だ
こいつらはシナ、チョンの工作員に洗脳されているため十分気を付けましょう
0496名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/15(金) 18:35:34.40ID:oIHdu/TF
<千歳市で異様な開票>

 投票率が30%に届く前にNHKなど報道機関は、自民候補を当確と発表したことに違和感を抱いたものであるが、
そこには千歳市の開票での予想外の開票結果を想定していたことになる。
 そんなことはありえないわけだから、選挙屋「ムサシ」とグルになっていたのだろう。これでは7月選挙が心配だ。
何としても「ムサシ」を排除する必要がある。野党も考慮すべき重大事であろう。

 判明したことは、千歳開票区での異様な開票結果の表面化である。
22時の時点で野党候補は13500で、自民候補を1500も上回っていた。ところが、残余の開票の93%が自民候補だった?こんなことがありえようか。
 すなわち、13591票が自民、野党はわずか939票である。互角の争いが、千歳に限ってとんでもない開票となって自民が勝ったことになる。

<期日前票の差し替え疑惑>

 素人目にも不思議な開票と映るだろう。まずは、期日前票に疑惑が集まることになる。
これの保管者は、信じがたいことだが、民間の業者「ムサシ」である。投票用紙も「ムサシ」が作成している。
 つまりは「ムサシ」は期日前票を自在に操れる、差し替えることもできる。不正はやりたい放題だ。
これくらいのことは子供でも理解できるだろう。それが実行されたかもしれない。

<プログラム操作>

 自動開票機のプログラム操作によっても、結果をコントロールできる。
 なぜ、こんな危ない機器を投入しているのだろうか。素人には不思議でならない。「ムサシ」と政府の癒着のすごさを印象付けている。
これも愚民向けの装置にちがいない。民主選挙も、聞いてあきれるばかりである。
0497名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:00:25.22ID:OIdQVB4J
国会審議の劣化があまりにもひどい(1)
内閣、与党、官僚のすべてが「忖度」で動いているように感じてしまう。
参考人招致も、政権にとって不都合が生じる恐れがあると判断すれば、応じない。
あるいは、理由を付けて欠席にする。
さらに、都合の悪いことは、なぜか「記憶」から消えてしまい、答弁しない。
総じて大切なことほど記憶に残らないらしい。
国会審議の劣化があまりにもひどい(2)
奇異に感じるのは、「質問の事前通告がないから答えられないという“答弁”の多さである。
少なくとも国政を担う閣僚であるならば、一定の知識と見解を持つべきである。
事前に問題を知らせなければテストに解答できないと言っているような対応だ。
また首相を筆頭に官僚が作ったであろうペーパーを繰り返し読むことが常だ。
政治家は自分の言葉で語るべきではないか。
0498名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/21(木) 10:16:04.91ID:WZeBaXne
高松、仙台、甲賀で起きた不正開票事件の全容さえ未だ解明されて無いのに統一地方選どころじゃねえだろ




統一地方選前半戦が幕開け 21日に11道府県知事選が告示
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190320-00000627-san-pol
0499名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:59:18.39ID:oSqvyNAW
野党は小異を捨てて大同につけ。
野合批判を恐れるな。
0500名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/23(土) 11:39:10.99ID:jSOQtHUF
日本国内でも選管職員による不正な開票操作が行われた事件が有ったんだし、当落の結果に関わらず
不正開票が起きた時点で選挙としての正当性及び公正性が無いわけだから、当該選挙区に関しては
投票用紙等の再点検と併せて選挙無効にしないと可笑しいだろ




米史上初、国政選挙を不正でやり直し 替え玉投票が発覚
https://www.asahi.com/articles/ASM3B4GQXM3BUHBI00N.html
0501名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/23(土) 11:48:28.55ID:jSOQtHUF
日本でも高松、仙台、甲賀で幹部を含めた選管職員による組織的な不正開票操作が
行われた厳然たる事実が発生してんのに現在でも全選挙区の有効票及び無効票の調査すら
まともに行われて無いんだろ
最低限、不正開票が起きた下記の選挙区に関しては最高裁の国民審査を含め当落の結果に関わらず
選挙無効にすべきだし、これまで国会で成立した新しい法令そのものに対しても
執行停止の措置を取っても良いぐらいだぞ
不正選挙によって選出され、税金から高給を支給されながら消費税等の法律を立ち上げる仕事に
従事している国会議員がいるとしたら言語道断と云うよりも、法の支配の崩壊に繋がる



高松市の開票不正事件 「隠蔽は事務局長の指示」と職員 
過去にも同様の不正の可能性 政治的意図の疑いも
http://doumin.exblog.jp/20919862/


最高裁裁判官国民審査も開票不正か
仙台、集計ミス隠蔽疑い
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG06HDD_W5A100C1000000/


甲賀市開票不正、公選法違反容疑で4人書類送検 滋賀県警
https://www.sankei.com/west/news/180317/wst1803170047-n1.html


甲賀選挙不正 未使用投票用紙、再集計せず処分
県に報告も怠る /滋賀
https://mainichi.jp/articles/20180209/ddl/k25/010/509000c
0502名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/23(土) 13:51:08.48ID:KgMQrbaM
反安倍は不正選挙をしても勝てない
完全に国民から見捨てられている
みじめな連中よ
0503名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/23(土) 19:52:10.51ID:VLs7fDLo
>>501
森友&加計の事件とか、統計改竄を大々的に追及してる一方で不正選挙事件に関しては
頑なまでに野党連中は触れようとしないよな
事件当時は大手のTV、新聞、ネットメディアでも大々的に何度も報道されてたので
不正選挙事件を知らないなんて事は考えられん
右派も大した事ないが、法の支配の重要性を高らかに説いておきながら、不正選挙事件から
眼を背ける左派の連中も大した事ねえわ
0504名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/23(土) 20:44:18.60ID:LsZ5uDdN
とにかく、投票所(期日前投票所も)と、開票所の“防犯カメラ”設置は必須だよ
0505名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/24(日) 14:47:15.25ID:c6mb02Le
>>501
その類の不正開票事件がアメリカ、ヨーロッパで発生したら間違いなく国中が大騒ぎの問題に発展してるわ
現に昨年の中間選挙の一部選挙区でアメリカでは史上初の不正選挙による選挙無効が決まったしな
それに比べ、選挙無効はおろか、投票用紙の再点検すら全くせず、それらに関する論調や世論が
殆ど巻き起こらない日本国内の政治家連中、有権者達の無反応振りには乾いた笑いしか起きん
0506名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/24(日) 18:38:17.19ID:s7UqquFw
不正選挙しても勝てない反安倍と反日野党
もう絶望的やね・・・早くクタバレ、クズ野郎
0507名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/24(日) 19:25:02.79ID:CSnCHFAK
安倍が氏んだら自民党はミニ政党の集まりになるの?wwww
0508名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/06(土) 11:36:28.76ID:TP9huN0G
起訴も良いが、それ以上に投票用紙の再点検しろよ
って言うか、不正開票が行われた時点で得票総数による当落の結果に関わらず
今回の事件が起きた甲賀市の選挙区における選挙は無効にすべきだろ



白票水増しで在宅起訴=甲賀市元部長ら3人−大津地検
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019040101339&;g=soc
0509名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/06(土) 11:40:06.45ID:TP9huN0G
一昨年の衆院選だけでなく、高松での事件も然り、最高裁判事の国民審査についても然り
過去に行われた国政選挙及び国民審査に関しても全選挙区の投票用紙を調査すべき



米史上初、国政選挙を不正でやり直し 替え玉投票が発覚
https://www.asahi.com/articles/ASM3B4GQXM3BUHBI00N.html


高松市の開票不正事件 「隠蔽は事務局長の指示」と職員 
過去にも同様の不正の可能性 政治的意図の疑いも
http://doumin.exblog.jp/20919862/


最高裁裁判官国民審査も開票不正か
仙台、集計ミス隠蔽疑い
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG06HDD_W5A100C1000000/


甲賀市開票不正、公選法違反容疑で4人書類送検 滋賀県警
https://www.sankei.com/west/news/180317/wst1803170047-n1.html


甲賀選挙不正 未使用投票用紙、再集計せず処分
県に報告も怠る /滋賀
https://mainichi.jp/articles/20180209/ddl/k25/010/509000c
0510名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/06(土) 19:45:54.63ID:DkuOsBE5
>>509
選挙無効を含め投票用紙の再点検に関する話題を意図的に避けてるようにも見えるね
意地でも投票用紙の再点検をしたくないのが解るわ
0511名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/07(日) 15:54:18.39ID:/VfGYv+q
>>509
選挙無効を含め、全選挙区の投票用紙の調査に絡む国民的な世論を喚起する意味において
マスコミからも投票用紙の再開票及び再点検の必要性についても、大々的に報じてほしいところだな
こんな不正選挙がヨーロッパ、アメリカで起きたら大騒ぎだぞ
現にアメリカでは記事の通り、選挙が仕切り直しに成ったんだからなあ
0513名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/08(月) 13:18:01.67ID:fDWNQ1oL
大阪で自民が負けた。
二階幹事長の地元で自民候補が共産党に負けた。
野党の結束次第で自公政権が倒せる見通しが出てきた。
0515名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/11(木) 17:53:39.50ID:umnL92mI
やはり、統一地方選の前半戦でも起きたか
現時点の報道振りだと外部からの投票用紙の持ち込みを強調してるようだが、高松、仙台、甲賀で
発生した選管職員による組織的な不正開票操作事件を前にすれば、内部犯行の可能性も視野に入れないとダメでしょ



投票者数上回る票見つかる、投票用紙持ち込みか
https://www.yomiuri.co.jp/election/local/20190408-OYT1T50272/
0516名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/11(木) 18:01:04.63ID:umnL92mI
って言うか、統一地方選よりも前に起きた国政選挙絡みの不正開票事件に関しては未だに
全選挙区の投票用紙等の調査が行われていないのが明らかに可笑しいだろ





米史上初、国政選挙を不正でやり直し 替え玉投票が発覚
https://www.asahi.com/articles/ASM3B4GQXM3BUHBI00N.html


高松市の開票不正事件 「隠蔽は事務局長の指示」と職員 
過去にも同様の不正の可能性 政治的意図の疑いも
http://doumin.exblog.jp/20919862/


最高裁裁判官国民審査も開票不正か
仙台、集計ミス隠蔽疑い
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG06HDD_W5A100C1000000/


甲賀市開票不正、公選法違反容疑で4人書類送検 滋賀県警 続き6行
https://www.sankei.com/west/news/180317/wst1803170047-n1.html


甲賀選挙不正 未使用投票用紙、再集計せず処分
県に報告も怠る /滋賀
https://mainichi.jp/articles/20180209/ddl/k25/010/509000c
0517名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/11(木) 18:19:50.64ID:f6rv68pT
反安倍、反日野党は不正をしても選挙に勝てない
もうどうしようもない腐った連中である
0518名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/13(土) 14:55:25.23ID:7HO7yRaC
>>515
そのニュースに対する世間の反応は多い
しかし、そのニュースに反応してる連中も、>>516にも有る通り
過去の国政選挙に関する不正開票事件と云う厳然たる事実に関しては
全く反応しないんだよな

事件発覚当時、あんだけ大々的に何度も全国ニュースになったのにね
公文書の改ざん、統計改ざんについては騒いでも、不正選挙については全く騒がない
この国の有権者は節穴だらけか
0519名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/13(土) 15:22:18.09ID:CbLyeKjy
他人にケチをつける、失言に対して大騒ぎをする、任命責任と言って大騒ぎをする、
そんなことしかしていない政治屋が信用されるわけがない。
0520名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/13(土) 15:24:51.46ID:CbLyeKjy
恐ろし怒り顔で与党や公務員に対してケチをつけまくってる政治屋
そういう政治屋は時代遅れだってことを気づけよ
0521名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/13(土) 17:28:18.87ID:CbLyeKjy
ケチ付け専門の時代遅れの政治手法から抜け出せない限り
いくら政党の名前を変えようが、あっちとくっつきこっちとくっつこうが
無駄、弱小万年野党
0522名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/14(日) 00:07:01.92ID:tenMNTw4
闇組織がコシミズにやらせた仕事

NWO(ニュー・ワールド・オーダー)の首謀者であるイルミナティ・フリーメイソンが、
日本での出先機関である生長の家を通して、リチャード・コシミズ(輿水 正)にやらせた主な仕事。

佐宗邦皇 氏 と ワールドフォーラム 潰し

山本寛 氏 と 人工地震説 潰し

荒田吉明 教授 と 常温核融合理論 潰し

2012衆院選・2013参院選 大規模不正選挙への側面支援
 
現安倍内閣を作った上記の2大国政不正選挙は、NOW(ニュー・ワールド・オーダー)の日本分野を推進する上での、
最重要テロだった。したがって、全国規模の不正が計画され、実行された。
国民もバカではないので、自公の圧倒的勝利に不信と怒りの念を抱き、法的訴訟を含む何らかの大きな反発が予想された。

そこで闇組織はまず、選挙の約半年前から、コシミズに予め不正選挙が行われるであろうことを、吹聴させる。311テロとは逆に、
テロ後の国民のショックを最小化し、世論をトーンダウンさせるのが目的。「あぁ、やっぱり不正選挙だった。選挙などバカバカしい。」と思わせ、
より一層の政治離れを起こさせれば、その後やりたい放題できる。

そして選挙後に、コシミズに不正選挙糾弾訴訟を起こさせる。実際に、コシミズやそのグループのメンバーを原告にした不正選挙訴訟が数多く起こされた。
しかしコシミズは、「初めから負けるに決まっている訴訟なので、法廷でメチャクチャをやって、ただ目立てばいい。」とのやり方をメンバーに徹底させた。
例えば、裁判長をホモ呼ばわりしたり、法廷内で売国奴コールをして騒いだり、仲間の傍聴人に女装をさせたり、東京高裁のホールで奇妙な替え歌を合唱するなどの、奇行を繰り返した。

これは、不正選挙訴訟を起こすような者は皆変人か、頭のおかしな連中であり、マスコミが取り上げるにも値しない程のつまらない事件である、と印象づけるのが目的。
このようにして、2大国政不正選挙を側面支援した。

「陰謀論者」にだまされるな 
http://blog.nihon-syakai.net/blog/2015/05/4993.html
0523名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/14(日) 16:30:24.96ID:jQHpEGhR
恐ろし怒り顔で与党や公務員に対してケチをつけまくってる政治屋
そういう政治屋は時代遅れだってことを気づけよ


ケチ付け専門の時代遅れの政治手法から抜け出せない限り
いくら政党の名前を変えようが、あっちとくっつきこっちとくっつこうが
無駄、弱小万年野党
0524名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/14(日) 19:23:50.25ID:055NS3W8
昨日、ターミナル駅の駅前広場で明明党が演説をしていた。まだ統一地方選第二次の
公示前だ。党の支持者どもを駆り出して、気勢を上げていたが、明らかに事前運動で、
選挙違反だ。
この党は選挙違反を平気でやるらしい。以前にも有った。まるでナチスそっくりのやり
方だ。社会の制裁を加えた方がいい。たかが民民党のケツ舐めしかできないくせに。
0525名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/20(土) 11:37:10.94ID:L4kaOT9I
特別投票所における不正な投票偽造と云う面では過去の国政選挙でもどうなんだろうね



投票偽造、開票翌日の施設に捜査員
知事選で福井県警、早期に情報把握か
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/839279
0526名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/20(土) 11:40:40.48ID:L4kaOT9I
仙台での不正開票事件の時もそうだが、法の支配を根底から覆す大事件にも関わらず
軽い罰金刑だけで済ませるって呆れ返るわ



元総務課長に罰金=滋賀県甲賀市の白票水増し−簡裁
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019041701053&;g=soc
0527名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/22(月) 22:21:55.63ID:7Mw1jt6Y
選挙の死神 安倍晋三
0528名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/27(土) 13:25:21.72ID:Sh/8GnJl
>全ての票ではなく無効となった「627票」のみ調べ直すことを決定


原告は最高裁へ上告を検討しているのかな
それにしても、今回の事件で該当する候補者に割り振られた有効票と無効票の全てを
再点検せずに事実認定なんて、随分と杜撰な事をしてる裁判官だね
今回の選挙無効訴訟を担当した裁判長は国を相手取った過去の訴訟でも体制寄りの
判決を出した人物として有名らしい



奈良市長選の”疑問票”を…裁判官が調べ直す異例の裁判 「当選は有効」の判決
https://www.ktv.jp/news/articles/7d5f9c719451445c911d6b0d64e158d3.html


奈良市長選票集計やり直し 棄却
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/20190426/2050002244.html


原発を止めると左遷…エリート裁判官たちが抱える「大苦悩」
裁判官の世界はこうなっている
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/51720?page=3
0529名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/27(土) 13:31:10.04ID:Sh/8GnJl
懲戒免職は言うまでもないが、法の支配を根元から破壊する不正開票行為に
対する裁判所が出した判決が随分と軽罪だな
そして、未だに衆院選当時の有効票と無効票を再点検しない事実を
誰も指摘しないのは何故なんだろうね



元部長ら3人を免職=白票水増しで滋賀県甲賀市
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019042301221&;g=soc
0530名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/27(土) 19:50:03.34ID:2ouKFf74
>>528
全ての投票用紙を点検しないんでは意味無いな
0531名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/29(月) 14:32:27.49ID:BZMu3S0E
開いた口が塞がらないとはよく言ったもんだ
それにしても、公文書や統計を組織ぐるみで改ざんした事実を前にしても
不正選挙については未だに関心を持とうとしない、この国の有権者連中の
頭の悪さには呆れかえる
事件発覚当時は大々的に高松、仙台、甲賀市での不正開票事件が報道されてんのにさ



平成の賃金 検証不能 統計不正 政府廃棄で8年分不明
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201904/CK2019042902000122.html
0534名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/16(木) 23:13:24.58ID:Otd6rDhU
国の失業対策で数兆円かけても
人が余ってるのだから、仕事は見つからない。
ガミガミ怒鳴って自殺に追い込んでるだけ。
口止めされてたけど、一応書いてみる。
0535名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/16(木) 23:16:28.95ID:Otd6rDhU
>>532
公務員って何で見てないと不正するの?
0536名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/16(木) 23:17:27.34ID:Otd6rDhU
>>532
偽札について言及しないのも、公務員のおかしいところ。
0537名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/17(金) 23:08:59.02ID:zjEq6YhW
不正選挙を見た 大阪府議候補の激白
【NET TV ニュース】国家選挙対策委員会 2019/05/16

https://www.youtube.com/watch?v=gup8pVgP_7k
0538名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/17(金) 23:31:08.69ID:zjEq6YhW
不正選挙を見た さゆふらっとまうんど
【NET TV ニュース】国家選挙管理委員会 2019/05/16

https://www.youtube.com/watch?v=BOt6YNM29CA
0539甘利やパンツ高木が圧勝している時点で重大疑義あり!
垢版 |
2019/05/18(土) 14:41:42.60ID:1rOUkQc/
不正統計の原因の一つがプログラムミスだったときたもんだ。どうせならこれを機会に、選挙システムのプログラムについても調査していただきたいものだ。

睡眠障害という理解不能な理由で長期間逃避していた甘利やパンツ高木が圧勝している時点で重大疑義ありなので。

https://twitter.com/_yanocchi0519/status/1129614128522252288
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0540名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/18(土) 15:22:50.89ID:KTVmVH+Y
大阪選挙事情 大阪府議候補との会談 中山泰秀の覚醒剤【NET TV ニュース】ベンジャミン・フルフォードが語る 国家非常事態対策委員会
https://www.youtube.com/watch?v=yfR-0kGj294
2019/05/16
0541名無しさん@3周年
垢版 |
2019/05/18(土) 15:25:05.66ID:KTVmVH+Y
>>540
今回JRPに出演した ダースベーター女性(Aさん) は↓この人だよね

160709 【ダイジェスト版】大阪における「不正選挙」疑惑追及者Aさんインタビューダイジェスト版(聞き手:IWJ記者)
https://www.youtube.com/watch?v=T8i4rNuPjiU

最強の不正選挙追及者 で検索
https://www.google.com/search?q=%E6%9C%80%E5%BC%B7%E3%81%AE%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E9%81%B8%E6%8C%99%E8%BF%BD%E5%8F%8A%E8%80%85
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況