X



4.5%の人間だけが潤うアベノミクス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/01(水) 10:22:07.17ID:CEQ1NKC0
アベノミクスの恩恵にあずかることができた人の
何倍もの数の人が
貧困にあえぐことになってしまったのが実情
0044名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/02(木) 23:34:22.77ID:ECk1mWuF
>>39
普通の日本人には
生まれ持った商才というものがある人は少ない
基本的には公務員や公務員的な会社で
地道に勤務するのが無難
又、生まれ持った才能の有る人も少なく
世界的に活躍するのも難しいかもしれません
体格も欧米人よりも小さいからね
0045名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/03(金) 03:56:07.79ID:AWJGTuFP
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)年間約50兆〜80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた今この瞬間も、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に
垂れ流されている。
日本国民が血を流して稼いで払った税金(特別会計)を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けて国会で暴こうとしたら殺されてしまった
元民主党議員、故石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども !

http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM&index=1
0046名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/03(金) 05:56:22.44ID:yVoTd4w0
アベノミクスとは個人から企業への所得移転そのものだった

マイナス金利政策やマイナス利回りで、貯蓄や年金、保険資産を侵食し、企業を存続させることは、
個人から企業への所得移転を意味する。
正規雇用から非正規雇用への転換も、個人から企業への所得移転を意味する。
個人から企業への所得移転を進めたことで、個人資産が侵食されたことはもとより、
日本経済そのものが縮小し始め、税収が急減し、国の財政が破綻状態となったことが問題である。
優遇されたはずの企業も、全体的な経済の落ち込みにより衰退傾向になってきた。
つまり、この税制改革で得したのは、個人でも企業でも、国でもない。
一部で富の独占があるのだろうが、少なくとも日本国内の大半が貧しくなった。
にもかかわらず、政府、財務省、与野党の有力者たちは、インフレ政策を採り、
財政再建を建前に消費税率の更なる引き上げを画策し、マイナス金利政策で延命を図っている。
つまり、この期に及んでも個人から企業への所得移転を更に押し進めようとしている。
最悪の結果があからさまになるまで続けるのだろうか。
0047名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/03(金) 06:25:02.78ID:4uVn3Kxx
反日工作員撲滅キャンペーン

掲示板のテロ 逮捕即処刑
0048名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/03(金) 07:46:00.73ID:s6TC05ew
首都圏経済「回復」進む、東京・埼玉判断上げ 2017/10/24 22:01日本経済新聞 電子版

 首都圏経済の回復の足取りが強まってきた。関東財務局が24日発表した管内10月の経済情勢で、東京都と埼玉県の総括判断を上方修正した。判断引き上げは東京が2年3カ月ぶり、埼玉は3年ぶり。
スーパーや自動車販売など主に個人消費の回復傾向が判断を押し上げた。神奈川県や千葉県も雇用や設備投資が好調を維持しており、企業の景況感は上向いている。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22644290U7A021C1L83000/
0049名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/03(金) 08:34:30.40ID:HqkKJJKg
財務省の判断だから多分に嘘が含まれているな
0050名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/04(土) 10:01:09.94ID:u4ir2/R/
円安で日本へ回帰する日本の製造業―中国メディア

2017年10月22日、中国メディアの新浪に、円安のため多くの日本企業の工場が日本へ回帰しているとする記事が掲載された。

記事によると、製造業を中心とした日本企業は次々と国内の生産体制を強化しており、海外での生産から国内での生産へと移行しているという。
これは円安とアジアにおける人件費上昇のためで、日本での生産が見直されてきている。人手不足という問題もあるものの、企業は生産設備の自動化などで対応している。

経済産業省が16年に行った調査によると、海外で生産事業を行っている企業のうち、11.8%がすでに日本での生産に切り替えているという。その理由で最も多かったのが「為替」で約3割を占めた。
「人件費」と「品質管理上の問題」もそれぞれ約2割を占めた。したがって、円安という背景のもと、質の高い製品を製造するため国内へ回帰していると分析した。

http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20171022/Recordchina_20171022040.html
0051名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/04(土) 13:08:44.46ID:d4LODrOr
だから、私が不思議でしかたがないのは、ツイッターを始めとしたネットで
「景気はよくなってる!」「アベノミクスは成功してる!」と叫ぶ人たちの存在なんですよ。
お宅さま、そんなにご自身の生活が向上してんですか?
そういう人は少ないと思うんだけどなあ。

@matsuikeiさんがツイート (https://twitter.com/matsuikei/status/699156476502224896
0052名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/04(土) 13:56:31.38ID:GbbbMSns
国会恐怖症に陥った立法府の長、安倍でんでんw
0053名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/05(日) 08:12:08.17ID:t3yujwBV
10月の消費者心理、4年1カ月ぶり高水準 内閣府調べ
2017/11/2 17:20

 内閣府が2日発表した10月の消費動向調査によると、消費者の心理を示す一般世帯の消費者態度指数(季節調整値)は44.5となり、前月を0.6ポイント上回った。
改善は2カ月連続で、東京五輪開催が決まった2013年9月以来4年1カ月ぶりの高さとなった。雇用の改善や株高で資産が増えると感じた消費者が多く、心理の改善につながったとみられる。

 足元では有効求人倍率(季節調整値)が1.52倍と、1974年以来の高水準だ。完全失業率も2.8%と、働く意思があれば誰でも働ける「完全雇用」状態となっていることが、消費者の気持ちを前向きにしているようだ。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23052680S7A101C1EE8000/
0054安倍シンゾー
垢版 |
2017/11/05(日) 09:42:10.21ID:bqeXzdvr
5000万$払いますから、貴女の靴をナメさせてください
ワンワン
0056名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/05(日) 13:54:08.52ID:K00oG4FP
ノーベル賞経済学者アマルティア・セン「アベノミクスは基本的に正しい、以前は景気後退政策だった、日本は楽観的で大きな問題ない」

「日本経済は世界のモデルになる」

セン 私は安倍首相には直接お会いしたことはありませんが、日本銀行総裁の黒田東彦氏、
内閣官房参与の浜田宏一氏のことはよく存じ上げています。彼らは世界の中でもトップレベルのエコノミストであると思います。

 現在の日本経済の問題は、アベノミクス以前に景気を後退させるような経済政策がとられていたことに端を発します。
当時、日本に何よりも必要なのは、景気拡大政策でしたが、それとは逆の政策が実施されていたのです。

 安倍首相と黒田総裁が推進してきた経済政策の方向性は、基本的には正しいと思いますが現在、
微調整が必要な段階にきています。経済政策には、状況に応じた調整が不可欠です。

 黒田総裁とは何度も意見交換をしていて、先日も最新の取り組みについて聞く機会がありましたが、
日本経済、そして世界経済が、今、どのような政策を必要としているかについて、非常に正確に理解されていると思いました。
また内閣官房参与の浜田宏一氏は優れた経済理論家であるだけでなく、実践的で洞察力のある戦略を立案することにも卓越しています。
浜田氏も政府に対して適切な助言をしていると思います。

 1990年代から10年、20年にわたって、日本は間違った経済政策、つまり、景気拡大を抑制し、
景気を刺激しない政策を行ってきました。しかし私は今、日本経済の将来について楽観的な見通しを持っています。
世界は今後も、数多くの問題に直面していくことでしょうが、
日本については「大きな問題はすでに対処されている」と自信を持って言えます。

アマルティア・セン (Amartya Sen)
ハーバード大学教授。専門は経済学及び哲学。元ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ学長。ジャダプール大学、デリー大学、ロンドン大学、オックスフォード大学、ハーバード大学にて教授を歴任。1998年ノーベル経済学賞受賞。

http://diamond.jp/articles/-/145792?page=3
0057名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/05(日) 15:31:33.02ID:Fruhs8uV
4.5%の人間に暖をとらせるためにその他大勢の人間を薪に見立てて暖炉にくべて燃やすそれがアベノミクス
0058名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/05(日) 15:41:01.80ID:WyLpkooF
 
「アベノミクス」の発想を根本的に変えない限り日本経済は沈む

減少し続ける家計消費

家計の賃金が増えないうえに、税や罰金、社会保険料などの「非消費支出」の増加が圧迫しているために、
実際に使える所得としての実質可処分所得は賃金以上に減少しています。
例えば、家計調査から今年2月の勤労者世帯の所得を見ると、実質実収入が前年比2.4%減少したのに対し、
非消費支出が3%増加し、実質可処分所得は前年比3.4%の減少となっています。
次に、年金が「マクロ経済スライド」で年々実質減少していることです。
従って、年金受給世帯の実質所得は減少していることになります。

マイナス金利政策の逆効果

そして「マイナス金利」の圧迫です。
将来インフレになると思えば、それに備えてますます貯蓄を増やしておかねばならず、
更に預金金利が下がれば、金利収入が減る分、今まで以上に貯蓄しなければならないと感じ、貯蓄が増えて消費が減っているのです。
1月末に日銀がマイナス金利を打ち出したあと、2月の「消費者態度指数」は、マインドが急速に悪化し、これが消費を抑制したのです。
マイナス金利のが誤ったのは、そんなに景気が悪いのかという漠然とした不安だけでなく、
老後に備えて蓄えた貯蓄が増えない、ないしはマイナス金利でいずれ減少するとの不安を惹起した面もあります。
0059名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/05(日) 15:42:01.81ID:CKS2jp7f
 
「30歳の生涯年収予測」ピーク時より4千万円減

出生数が統計開始以降初めて100万人を割り込むなど、人口減少が止まらない日本。
人口が減って少子高齢化が進めば、国内の市場も縮小して経済成長は鈍くなりそうなもの。
となると、私たちの生涯賃金も下がっていくのではないだろうか。
少子高齢化の中で老後の不安が若い世代まで行き渡り、節約・貯蓄志向が高まっていること。
また、生活が豊かになり、欲しいものが少なくなったこと。
つまり『不安』と『不要』により、消費は上がらず企業の利益が出にくくなります。
当然、経済成長は難しく、賃金も上がりにくいでしょう
http://image.news.livedoor.com/newsimage/c/b/cb440_123_8a39a390_0721119e.jpg
0060名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/05(日) 19:17:28.08ID:c38H1DL1
不況まっさかり
0061名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:30:54.06ID:xD+Q2Bpb
7〜9月の電子部品受注17%増 2年ぶり過去最高
日本経済新聞 電子版

 電子部品大手6社の2017年7〜9月期の受注額は前年同期比約17%増と2年ぶりに過去最高を更新した。前年同期を上回るのは4四半期連続と好調が続く。
米アップルの「iPhone」の新モデルが想定よりも低調だが、任天堂の家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」や自動車向けが押し上げた。10月以降も、前年比で1割程度の伸びが続きそうだ。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22594450T21C17A0TI1000/
0062名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:30:07.60ID:tJezR1S3
年収階層分布(2015年)

  〜 99  :|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
100〜 199  :||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
200〜 299  :||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
300〜 399  :||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
400〜 499  :||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
500〜 599  :||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
600〜 699  :||||||||||||||||||||||||||||
700〜 799  :|||||||||||||||||||
800〜 899  :|||||||||||||   ←公務員の給与水準
900〜 999   :|||||||||
1000〜1499 :|||||||||||||||←市バス運転手の給与水準
1500〜1999 :|||||||||||||||||||||||||||||||||  ←原子力安全保安院の給与水準
2000〜2499 :|   ←独立行政法人・公益法人の給与水準
2500〜     :|   ←GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の給与水準
(万円)

※国税庁『平成27年民間給与実態統計調査結果』より

http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1328673228/
0063名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/06(月) 07:03:10.50ID:suUuRO72
 
 アベノミクス政策は止めるときの方が地獄ですよ。ホーホッホッホ

    ┌┐  口口                _
    ││                  < \         ┌┐
    │└──┐  ┌──────┐ \_>        ||
    │┌──┘  └──────┘      / >   ||
    ││            .,-'" ̄ ̄ ̄``ヽ__/ /   .└┘
    └┘          .,イ二二二二二二|__/     口
             ,.-'"ニニニニニニニニニヽ、
             >、ノ ,,..-ぃフ  iヾぃ、  ヽ>'
     r‐‐、      l ソ <_,/ △ \__ヽ ヾ }
     {  ヽr‐─、 // ,、___,人人___,、 iヘ
      ヽ,--{  ヽ }Ll ├┼┼─┼─┼‐┼┤ .l_,i
      f‐─-ゝ-''ンil:ヘ ゝ、!__!.___!___|__!ノ /--、
      {──‐<゙ //> \  ̄ ̄二 ̄ ̄ ̄ ,イ <ヽ、`ヽ、
        ゝ、─'' /イ\  ',>----------< / / ゙ヽ   ヽ
        ≒=≠彳  \ ' ,  /  ヘ   /./    i:   ヽ
         ヽ、__,,. ' ,. \.' ,/    ヘ/ イ    , ' l    ヽ
          l     ' ,  `ヽ==-'"      , '  l  _,.='"
          l       ' ,         , '    ヘ彳¨ヽ
0064名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/06(月) 07:21:00.66ID:TLHTStht
ドイツ銀、日本で不動産融資再開へ 観光需要見込む=幹部

[東京 26日 ロイター] - 訪日外国人の増加を受けて宿泊施設の需要が高まる中、ドイツ銀行は日本で不動産融資を再開する。同行幹部のジェフ・クラム氏がロイターのインタビューで明らかにした。

ドイツ銀のクローバル・クレジット・トレーディング部門で不動産を担当するクラム氏は「観光市場は好調を維持すると確信している」と述べた。

さらにカジノが解禁されれば、ホテルや会議場を合わせた複合施設向けの資金需要が大規模なものになるため、不動産融資に追い風になると予想した。

http://jp.reuters.com/article/deutsche-bank-japan-lending-idJPL4N1N5225
0065名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:07:20.46ID:wzNYGaxB
求職中の若者の間で「日本に行けば就職できる」 非難してきたアベノミクスも今や「うらやましい」

 日本での人手不足や若者の好調な就職状況は、韓国では「アベノミクスのおかげ」とされている。
安倍晋三政権に対しては、憲法改正への意欲や歴史認識が気に食わないと、マスコミを先頭に非難ばかりしてきた韓国だが、皮肉にも今やそのアベノミクスの日本をうらやましがっているのだ。

 韓国のマスコミは日本の気に食わない保守的状況にはすぐ「極右」という。産経新聞や筆者もそういわれ、民主党政権時代の野田佳彦首相さえ「極右」と罵倒された。安倍首相についてはいわずもがなだが、そうしたレッテルを貼って現実の日本を拒否ばかりしているうちに、
アベノミクスは、いささか大げさにいえば韓国の若者にまで希望とチャンスを与え、日本の存在感は広がった。総選挙の結果を韓国がどうとらえるか楽しみである。(ソウル駐在客員論説委員)

http://www.sankei.com/smp/world/news/171015/wor1710150019-s1.html
0066名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:13:28.87ID:hJCALU7Z
非正規雇用がそんなにうらやましいのかね
それとも日本の雇用形態の劣化を知らされていないだけか
0067名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/06(月) 18:48:38.11ID:3BY3yGSF
 
【悲報】ボーナス5年ぶりに低下の見込み 経団連一次集計

経団連は、大手企業の冬のボーナスの一次集計を発表しました。
各社が今年春の労使交渉で取り決めた協定によりますと、
11業種74社の冬のボーナスの平均額は91万6396円でした。
3年連続で90万円台という高い水準を保っているものの、
去年の一次集計に比べて約1.2%低く、5年ぶりのマイナスです。

http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_economy/articles/000113935.html
0068名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/06(月) 21:03:33.08ID:OyxE6RyZ
クソ安倍の”外交”ってのは、、、
血税使い込んでトランプとの親密ぶりを国内に(国民に)見せ付ける政治宣伝でした(呆)
道化を演じて国際社会からは汚い物見る白い目 あんなものは仕事じゃありません

仕舞いにはトランプにたかられてましたね
クソ安倍は日本の面汚し公金横領のクズ野郎です!(怒)
0069わろてんか
垢版 |
2017/11/06(月) 21:11:15.99ID:tqnGgFIY
アベノミクスの勝ち組は

横着者の不労働者の生活保護受給者

こんな世の中で国家債務1600兆円世界一 返済不能 国家破綻
国家破綻になれば世界大恐慌の引金、大恐慌 アメリカも国家破綻アイエスの暴動

中国が海洋資源略奪 日本侵略 子を産める女を残しその他日本人を虐殺皆殺し
中国兵が強姦して子を産ませる、日本は無くなる

似非独裁共産国が世界を奴隷にして世界制覇 各国が奴隷になる
似非共産党が世界を握る
0070名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/06(月) 21:13:34.53ID:tqnGgFIY
>>69
その通り
俺が中国主席なら その位の事はやる
0071名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/06(月) 21:18:36.75ID:OyxE6RyZ
偽名で出し抜いてるつもりかよ売名粘着 クソ安倍共々死ねクズ自爆

69 名前:わろてんか 2017/11/06(月) 21:11:15.99 ID:tqnGgFIY
606 :小幡菊次署長一家[]:2017/11/06(月) 05:49:18.16 ID:tqnGgFIY
総理の接待ゴルフ批判
反日工作員だな

反日工作員は逮捕即処刑だ
0072名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/06(月) 22:17:06.18ID:gkyHmMKl
安倍でんでんのへぼゴルフ
トランプ曰く「付き合ってられねーよ」だとさw
0073名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/07(火) 02:18:04.68ID:PYddDfC/
クソ安倍の”外交”ってのは、、、
血税使い込んでトランプとの親密ぶりを国内に(国民に)見せ付ける政治宣伝でした(呆)
道化を演じて国際社会からは汚い物見る白い目 あんなものは仕事じゃありません

仕舞いにはトランプにたかられてましたね
最悪です トランプ安倍の復唱会見
トランプ「アメリカの軍備(兵器)を買え」
クソ安倍「軍備(兵器)を買う事になります」(呆)

横暴どころじゃないデフレ不況日本なんてお構いなし
その場のオオム返しで国会審議すっとばしの予算拡充独断購入を表明!!(呆)
全党大騒ぎです自民も大騒ぎ なんてったって予算会議を無視するってんですからね

言われるがままの血税散在 日本を破壊するクソ安倍自民盗をぶっ潰せ!!です
0074名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/07(火) 07:03:16.88ID:3ulItch6
外食産業市場、東日本大震災前の水準に回復
9月の売上も好調で13カ月連続で前年を上回る

 株式会社富士経済は10月24日、国内の外食産業市場14カテゴリー138業態の総括分析調査結果を発表した。

 2011年の東日本大震災の影響で縮小した日本の外食産業市場は、その後緩やかに拡大を続けてきた。しかし、総合居酒屋チェーンで苦戦が続いたほか、ファストフードでもハンバーガーが低迷したこともあり、東日本大震災前の水準には戻り切れていなかった。
しかし、2016年の市場規模は33兆3,474億円で、東日本大震災前の2010年の水準まで回復。2017年は33兆5,390億円に拡大すると予想されている。

https://moneyzine.jp/article/detail/214900
0075名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/07(火) 07:25:12.16ID:hyqS8w3J
東京湾の穴子から7万ベクレル検出。
江戸前は終わった。
せっかく水質が改善され江戸前が復活してきたのだが、今回は二度と戻らぬ放射能汚染。
汚染魚介類を食すのは、江戸っ子の「粋」ではなく単なる「毒喰らい」に過ぎない。
江戸前寿司に限らず、食するときは気をつけよう。

@kinmiraixxさんがツイート
https://twitter.com/kinmiraixx/status/853269193843654656


東京湾で潮干狩り 放射能汚染大丈夫かな 危険と伝えない日本の報道。
これも食べない食べれない。
放射能は5,6年では半減しない。
まだまだ福島第一原発事故は終わってない。

@takamatsu_mさんがツイート
https://twitter.com/takamatsu_m/status/858966351884435456
0076無料 鹿の松下村塾■5861cun6fme
垢版 |
2017/11/07(火) 07:45:34.59ID:2P+4cmSN
>>75
中国産アサリから除草剤、反日工作員が密輸して販売日本混乱を計る

日本中の人が下痢してトイレから出れ無くなればトイレ満杯で野グソしかない

日本のアサリもアナゴも反日工作員に毒を盛られた
0077名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:20:49.29ID:hyqS8w3J
いくら、海洋汚染に鈍感な人でも、これを見たら認識が変わる!
太平洋・日本海・オホーツク全てでSr-90検出。
特に東京湾の放射能汚染状況はすさまじい!
【海上保安庁・日本近海放射能調査結果26年3… https://t.co/t734ngSjg1

@a_a_projectさんがツイート
https://twitter.com/a_a_project/status/763385491186028544




世界各国による輸入規制について
https://t.co/ya0x3ugvlo 

赤色:日本産食で輸入禁止した国。
オレンジ、輸入される日本食に対して放射能検査を要求、自国で放射能検査を実施。
https://t.co/RjgnBn5Oea

@kinmiraixxさんがツイート
https://twitter.com/kinmiraixx/status/925927995637866496 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0079名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/07(火) 18:46:19.07ID:fx1QFg1X
安倍晋助はアメリカにTPPでニッポン製品を押し売りしょうといているが、
アメリカではニッポンで生産できるものはアメリカでも生産できると、購買意欲がないようである。
最近は中国でもチョソンでも東南アジアでも、ニッポンで生産できる製品の大半は生産できるものばかりだ。
しかし、中国やチョソン、東南アジアは地下資源が豊富な国。
製薬は地理的に温暖でしか薬草を育てられる利点でニッポンに商品を送り込んでいるのが現状だ。
ニッポンは人工的に素材から生産できるて、付加価値が高い商品しか、彼らは相手にしないだろ。
アパレル関連や最近、中国でも印鑑を使用している国で、ニッポンがコンピューターを使って、
高速に印鑑を彫るシステムを中国やチョソンでも導入しょうと、図面の販売を申し入れてきたいらしい。
どの国でも機械の組立ぐらいはできるようになったんだから、大きな貨物船で貿易を行うこともなくなるだろ。
0080名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/07(火) 19:49:16.64ID:Aq+9Fh47
労働力調査(基本集計) 平成29年(2017年)9月分 (2017年10月31日公表)

<<ポイント>>
 (1) 就業者数,雇用者数
   就業者数は6596万人。前年同月に比べ74万人の増加。57か月連続の増加
   雇用者数は5866万人。前年同月に比べ74万人の増加。57か月連続の増加
 (2) 完全失業者
   完全失業者数は190万人。前年同月に比べ14万人の減少。88か月連続の減少
 (3) 完全失業率
   完全失業率(季節調整値)は2.8%。前月と同率

http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/
0081名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/07(火) 19:55:49.09ID:PYddDfC/
訪韓中トランプ バ韓国のねつ造日本叩きオンパレード陳情に、、、
トランプ「すばらしい国だ!」(呆)いつもの日和見二枚舌(怒)

土下座日本マスゴミははぐらかし報道に躍起
惨めな安倍ポチ外交は足蹴 今更、擁護のしようもありません

訪日トランプ褒めちぎってた売国クズウヨ ブーメラン串刺し無事死亡です(爆笑)

健全たる日本国民は怒髪天です
0082名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/07(火) 20:02:40.15ID:n6jP4riU
みなさんも、シュレーダー元首相を見倣ってください。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505966818/
2017.9.21 11:27
ドイツ大衆紙ビルト電子版は20日、同国のシュレーダー前首相が韓国人女性(48)と交際していると報じた。
シュレーダー氏は今月、元慰安婦の女性が共同生活するソウル郊外の施設「ナヌムの家」を訪れ慰安婦問題で謝罪していないと日本を批判。
韓国の文在寅大統領と会談し「過去を直視することが関係国との協力の基盤になる」と発言していた。
ビルトによると、シュレーダー氏は昨年、ドイツ人の妻との離婚届を提出しており、近く離婚が成立する見通しという。
女性は既婚だが夫と別居中。シュレーダー氏は女性と連絡を取るため、人生初のスマートフォンまで購入したという。
(共同) 
ttp://www.sankei.com/world/news/170921/wor1709210035-n1.html
0083名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/08(水) 05:46:53.07ID:aa2sTDvE
工場立地件数、3年前の水準に回復

平成29年上期(1月〜6月期)工場立地動向調査結果(速報)を取りまとめました

調査結果の概要

平成29年1月から6月における全国の製造業等(※)の工場立地件数は499件(前年同期比9.4%増)、工場立地面積は569ha(前年同期比1.7%増)となり、立地件数は3年前(26年)の水準にまで回復しました。

(※)プレス発表資料では、製造業等は、食料品、化学工業等の製造業にガス業、熱供給業を加えたもので、太陽光発電施設立地件数の影響を除外するため、電気業を除いています。

http://www.meti.go.jp/press/2017/10/20171030002/20171030002.html
0084名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/08(水) 06:00:23.15ID:qbcgCvcv
トリクルダウン理論とは、
「富める者が富めば、貧しい者にも自然に富が滴り落ちる(トリクルダウンする)」とする経済理論または経済思想である。
しかし、実証性の観点からは、富裕層をさらに富ませれば貧困層の経済状況が改善することを裏付ける有力な研究は存在しない。

Wikipediaより抜粋
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E7%90%86%E8%AB%96

OECDによる実証研究では貧富の格差の拡大が経済成長を大幅に抑制することが結論づけられている
0085名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/08(水) 13:41:50.16ID:U134krET
訪日客の消費額、大幅増加傾向 爆買から個人消費へ

 観光庁は18日、17年7-9月期の「訪日外国人消費動向調査(速報)」を公表した。調査結果によれば7-9月期の訪日外国人消費額は1兆2305億円であり、前年比26.7%の大幅な増加であった。
17年の1-3月期が9679億円、4-6月期の消費額が1兆776億円であり上半期の累計で2兆円を初めて超えており、今回も1兆円を超えているため、観光庁としては17年の年間累計額が4兆円を超えることは確実とみている。

 政府は東京オリンピックが開催される2020年までに訪日客人員4000万人、消費額8兆円の市場を目標として掲げているが、
この目標と比べると未だ半分程度ではあるというものの、確実に増加傾向にあり、日本は一歩一歩実績を上げ、観光立国としての目標に近づいていると言える。

http://eco nomic.jp/?p=77480
0086名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/08(水) 22:10:09.19ID:1U3lm2TF
【悲報】結婚したい20代 大幅減 男性で28ポイント、収入も影響か

20代の独身男女のうち、結婚したい人の割合が3年前と比べて
男性で約28ポイント、女性で約23ポイントと大幅に減少したことが、
明治安田生活福祉研究所の調査で分かった。
男性が独身でいる理由は「収入が少ない」が最多。
所得が理由で結婚に消極的になっている現状が浮かび上がった。
調査は恋愛と結婚をテーマに全国の20〜40代の男女を
対象にインターネットで実施。約3600人が答えた。
20代では「できるだけ早く結婚したい」「いずれ結婚したい」との回答が、
男性で3年前の67.1%から38.7%に減少。
女性は82.2%から59.0%に落ち込んだ。
30代では男性が40.3%、女性は45.7%でいずれも10ポイント以上減った。
独身でいる理由は、男性では「家族を養うほどの収入がない」が最多だったのに対し、
女性では「結婚したいと思える相手がいない」だった。
20〜30代の未婚女性の半数以上が結婚相手に年収400万円以上を望む一方、
実際にこの収入がある20代男性は15.2%、30代男性は37.0%にとどまった。
調査の担当者は「このギャップが男性が結婚に前向きになれない一因とみられる」と指摘した。
0087名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/09(木) 07:49:02.11ID:HV+ltPtL
10月の景況感、5カ月連続で改善 帝国データバンクが調査
2017年11月8日 11:31

 帝国データバンクが発表した景気動向調査によると、製造業や運輸・倉庫業を中心に、幅広い業界で景気が回復傾向にあることがわかった。

■来年早々に第二次安倍内閣での最高値更新を予測

■機械分野の好調とインバウンド需要で化学製造分野も改善

■地域別では九州が3年7カ月ぶりに50ポイント台を回復

■様々な業界内の声

http://www.zaikei.co.jp/article/20171108/410369.html
0088名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/09(木) 08:13:48.85ID:3waywq0m
アベノミックスは4・5%の国民の為の物か?
0089名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/09(木) 19:41:05.79ID:uIGUuyPB
17年度設備投資、41.9%の高水準 日商調査&#160;
2017.11.1 05:59&#160;

 日本商工会議所は31日、会員の中小企業の設備投資動向調査を発表した。2017年度に「設備投資を実施(予定を含む)」と回答した企業は全体の41.9%となり、&#160;
前年に比べ6.8ポイント増加した。14年に始めた現在の調査方式では過去最高となった。業績が改善していることや日本経済回復への期待が背景にある。&#160;

 投資目的では能力増強、省力化・合理化との回答が多い。岡山県の半導体関連の製造事業者は「新技術への対応で差別化を図るために設備能力増強し、売上高が増えた」としているほか、&#160;
東京都の建材卸売業者は「人手不足のためIT関連投資を実施し、必要な人員を3人から1人に削減できた」と回答している。&#160;
一方で、人手不足で投資をあきらめているケースもある。北海道の運送事業者は「売上高は堅調で、引き合いもあるが、車両を増やしてもドライバーがいないので設備投資を見送らざるを得ない」としている。&#160;

http://www.sankeibiz.jp/macro/amp/171101/mca1711010700007-a.htm
0090名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/09(木) 20:19:28.34ID:PRaN8F0w
官僚や財界の
権力者のいいなりになることが
政権担当能力と言うのか?
そんなことだから
一般庶民がワーキングプアになっちゃうんだよ
0091名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:40:35.73ID:03l7pfW/
官僚の書いたシナリオ通りに政権争いごっこをするだけの
簡単なお仕事でっす♪
0092名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:44:13.21ID:pzSxkTxp
そう、それがこれまでも官僚のしていたことだ

前川を含めてのな。

   90名無しさん@3周年2017/11/09(木) 20:19:28.34ID:PRaN8F0w

   官僚や財界の
   権力者のいいなりになることが
   政権担当能力と言うのか?
   そんなことだから
   一般庶民がワーキングプアになっちゃうんだよ

   91名無しさん@3周年2017/11/09(木) 23:40:35.73ID:03l7pfW/

   官僚の書いたシナリオ通りに政権争いごっこをするだけの
   簡単なお仕事でっす♪
0093名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:47:04.62ID:pzSxkTxp
その官僚たちはこれまでも立法によって

天下りとか、そこへの補助金とかをつぎ込んできた。

それが高橋氏の試算では数百兆円の資産となっているそうだ。

それで日本政府のバランシートがある程度改善されてしまったとか。
0094名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:11:07.06ID:2/ey2DKm
油田や金の鉱脈といった類いの物を独占している公務員
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1476327925/

公務員をおもてなしする人には富を分けてあげるけど
そうでない人には重税を課すそうです
0095名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/10(金) 13:06:35.89ID:DqRE20Js
横浜港の寄港数、過去最多 2017年は178回
2017/11/8 0:30

 横浜市は7日、2017年の横浜港へのクルーズ船寄港数が178回で、現在の受け入れ体制が整った02年以降、過去最多になると発表した。18年は8隻の外国客船が初入港するなど既に206回の予約が入っている。
林文子市長は「クルーズ市場が伸びていることもあり、非常に勢いがある。受け入れ体制を整えていくことで、さらに数が増えるのでは」と期待感を示した。

 寄港数は7日までの実績と12月末までの予約を合計した。内訳は日本客船が121回、外国客船が57回。16年実績を51回上回る。これまでの最多は13年の152回だった。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2320999007112017L82000/
0096名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/10(金) 20:02:38.40ID:cv/xYB7C
>>1

意味不明なスレタイだ。
希望的観測は、チラシの裏にでも書いたらいいよ。


リフレ派:「欧米先進国では政界もマスコミも、失業率や有功求人倍率など雇用統計を重視するが
日本の野党、マスコミはまるで軽視する。」
左翼野党、反日経済学者「人口(労働人口)が減ってるから有効求人倍率や失業率など雇用統計がいいだけ。
アベノミクスの成果じゃない。」
リフレ派「労働人口が減ってるだって?人口が減ってるのは確かだが就業者数は増えてる。
やはり、アベノミクスの成果だ。ところで就業者数は労働人口に含まれないのか?」
左翼野党、反日経済学者「・・・・・・・・・・」(グーの音も聞こえない。)

http://ecodb.net/country/JP/imf_persons.html

http://ecodb.net/country/JP/imf_persons.html
0097名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/10(金) 21:38:24.80ID:/dZRpLaI
アベノミクスとやらの政策は
個人、中小企業から大企業、富裕層にお金を移転させる政策。
上場企業の業績は上がったが、内部留保でお金が淀んでる状況。
富裕層は税逃れで海外に隠し財産つくるし、
それらのつけは全て個人、中小企業がかぶってる。
個人消費の低迷がそれらを如実に表している。
0099左翼野党は円高賛美で格差拡大し、企業内部留保を増やす構造にした
垢版 |
2017/11/11(土) 00:50:18.22ID:nDfKBdxm
>個人、中小企業から大企業、富裕層にお金を移転させる政策。
>富裕層は税逃れで海外に隠し財産つくるし、

これはすべて、小沢一派、立憲民主党(官公労)などの左翼が政権に絡んだときに
とられた売国円高政策、売国産業空洞化、売国円高デフレ構造の特徴で、今は逆の方向だ。

>内部留保

企業の内部留保が急激に増えてるのは海外子会社からの所得収支(「配当」)が円高是正政策(円換算)
で急増したことの影響も大きい。そもそも、その元凶は円高時代に国内(輸出関連)の中小企業の苦境を無視した
売国反日野党、エゴイズム官公労の円高デフレ賛美、円高産業空洞化による経常収支構造(所得収支>貿易収支)によるもの。
今の経常収支(所得収支>貿易収支)構造では、企業はなかなか内部留保を取り崩すことに、
株主は賛成しない。円高時代に大企業は自己防衛策として海外に生産拠点を大規模に移転させたが、
その原因、責任はアベノミクスにあるのではなく、小沢一派、売国反日野党、官公労による円高賛美政策、
円高産業空洞化政策にある。
この「空白の20年」でなされた売国政策(円高産業空洞化政策)によってできた経常収支構造は、そう簡単には、
短期間では直せない。貿易依存度が増えると同時に、所得収支>貿易収支の構造が、所得収支=<貿易収支
の構造に改善される必要があるが、それは時間がかかる。野党政権では永遠にできない。
0100左翼野党は円高賛美で格差拡大し、企業内部留保を増やす構造にした
垢版 |
2017/11/11(土) 00:57:48.07ID:nDfKBdxm
日本で貧富の格差が拡大してきた本当の原因
(売国円高賛美政策による所得収支>貿易収支の売国産業構造)
http://toyokeizai.net/articles/-/93693?page=3
貿易赤字が拡大したにも拘わらず経常収支が悪化しない理由
http://blogos.com/article/79003/
所得格差の元凶は円高デフレ(円高産業空洞化)だ
(円高による、貿易依存度の低下、貿易収支の減少、赤字化)だ
http://www.eonet.ne.jp/~hitokotonusi/syotokukakusanogennkyou.htm

輸出依存度低下と相対的貧困率は、ほぼ正相関にある
       相対的貧困率  ジニ係数  ‘09輸出依存度(貿易依存度’16)  
チェコ     4.22      25.96     (130.65)
デンマーク   4.32      22.48   29.8(62.07)
スウェーデン  5.25      24.28   32.1(57.27)
ルクセンブルグ 5.46      26.06   *20 (62.32)
オランダ    6       25.06   54.3(112.78)
ノルウェー   6.33      26.1    31.34(41.75)
フィンランド  6.36      26.1    *24(49.49)
スイス     6.74      26.66   33.7(87.39)
フランス    7.04      27.3    17.9(42.58)
ベルギー    7.74      27.16      (116.92)
ハンガリー   8.2       29.34   64.9(143.39)
ドイツ     8.89      27.75   33.6 (68.28)
オーストリア  9.29      25.19 34 (74.29)
カナダ     10.34      30.09 23.4 (52.45)
ニュージーランド10.4      33.67 21.6 (38.28)
オーストラリア 11.2      30.5 15.6 (30.67)
英国      11.42      32.56 16.3 (38.39)
イタリア    12.9      34.71 19.2 (45.93)
日本      15.25      31.38   11.4 (24.76)
米国      17.09      35.67   7.4 (19.66)
  . 
0101左翼野党は円高賛美で格差拡大し、企業内部留保を増やす構造にした
垢版 |
2017/11/11(土) 01:14:01.69ID:nDfKBdxm
「空白の20年」(所得格差、地域格差の拡大期間)
平成時代に入って輸出関連の中小零細企業が、途端の苦しみに喘ぐのを横目にみながら、小沢一派、
反日左翼野党、官公労は、「円高賛美」(円高デフレ政策)の大合唱を続けた。
なんと、こともあろうに当時の「革新首長」の地方都市では、自治体(自治労)が音頭とって
「中国への進出のための相談室」を設けたりして、日本(地方)の生産拠点が海外に
移転するように扇動した。そうして、「革新政治団体」は、地方財政悪化(不動産税、都市計画税の減少政策)を
なんと地方自治体にとらせていた。
0102名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/11(土) 01:26:14.49ID:nDfKBdxm
2CH運営に潜入した反日左翼の工作員が、「不都合な真実」の貼付を妨害してる。

「空白の20年」:どの政権が失業率上昇(労働者と中小零細企業虐め)政策やって
所得格差を拡大させてきたか明白。

所得格差推移
ht●tp://w●ww2.ttc●n.ne.jp/~hon●kawa/4663.html
失業率推移
http://w▲ww2.ttcn. ●ne.jp/ho▲nkawa/30●80.ht▲ml
0103円高産業空洞化の真実(格差拡大政策)
垢版 |
2017/11/11(土) 01:45:21.05ID:nDfKBdxm
円高産業空洞化、円高デフレ政策:
一、所得収支増(海外子会社などからの莫大な配当や利息)、貿易収支減の構造にして鳩山由紀夫
のような大株主・資産家が潤う政策
二、大企業が海外に生産拠点を移出するため、中小零細企業と労働者は途端の苦しみに喘ぐ政策
三、役人天国政策・自治労など官公労「デフレでも、首切りないし、給与もめったに下がることない。
もし人事院勧告で、下げられても『お手盛り手当』で取り返す。デフレで物価下がって実質可処分所得アップ
でウマー」
0104名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/11(土) 01:53:45.52ID:t+7+nl7X
クソ安倍自民盗の円安誘導が格差社会を生み出したんだろ

何デタラメ言ってんだバカウヨ
0105名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/11(土) 01:59:46.42ID:nDfKBdxm
合理的論拠なしのファシスト演説・情念演説が得意な枝野の「自己投影演説」「空想自作自演演説」を鵜呑みにしたオッチョコ左翼



104 名前:名無しさん@3周年 2017/11/11(土) 01:53:45.52 ID:t+7+nl7Xクソ安倍自民盗の円安誘導が格差社会を生み出したんだろ

何デタラメ言ってんだバカウヨ O
0106名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/11(土) 02:02:57.64ID:nDfKBdxm
円高産業空洞化政策は、シナの走狗の枝野一派・左翼主導官公労や小沢一派によってなされてきたもの

輸出依存度低比率と相対的貧困率は、ほぼ正相関にある
       相対的貧困率  ジニ係数  ‘09輸出依存度(貿易依存度’16)  
チェコ     4.22      25.96     (130.65)
デンマーク   4.32      22.48   29.8(62.07)
スウェーデン  5.25      24.28   32.1(57.27)
ルクセンブルグ 5.46      26.06   *20 (62.32)
オランダ    6       25.06   54.3(112.78)
ノルウェー   6.33      26.1    31.34(41.75)
フィンランド  6.36      26.1    *24(49.49)
スイス     6.74      26.66   33.7(87.39)
フランス    7.04      27.3    17.9(42.58)
ベルギー    7.74      27.16      (116.92)
ハンガリー   8.2       29.34   64.9(143.39)
ドイツ     8.89      27.75   33.6 (68.28)
オーストリア  9.29      25.19 34 (74.29)
カナダ     10.34      30.09 23.4 (52.45)
ニュージーランド10.4      33.67 21.6 (38.28)
オーストラリア 11.2      30.5 15.6 (30.67)
英国      11.42      32.56 16.3 (38.39)
イタリア    12.9      34.71 19.2 (45.93)
日本      15.25      31.38   11.4 (24.76)
米国      17.09      35.67   7.4 (19.66)
  . 
0107名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/11(土) 02:19:11.92ID:t+7+nl7X
レッテル貼って貶めを演出 合理的論拠なし空想自作自演はお前だろ 105 nDfKBdxm

輸出企業のみに傾注した安倍円安誘導で薄利多売
輸入はべらぼうな負担になり さらには企業へのインフレ強要
中間所得層以下の国内消費が著しく低下したのが現状だろ

捻じ曲がった虚言吐いてんじゃねえよ 詐欺クズウヨ
0108名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/11(土) 02:27:16.15ID:nDfKBdxm
全所帯(不労所得層の富裕層と貧困層の格差を含む)は縮小してない。
原因は、富裕層が過去に購入した株や外債からの受取り所得収支面の影響が強い。
最近の円安で円換算で富裕層の受取配当金や外債からの受取利息が増えたり
維持されてるから。

だが、勤労所帯では格差は2013年以降、縮小傾向にある。小泉政権時の緩和政策によっても格差は縮小してる。
平成時代に入ってからの小沢傀儡政権の円高誘導政策によって格差が拡大してたことは明白。

http▲://ww●w2.ttc●n.ne.jp/●ho▲nka●wa/4663.html
0109名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/11(土) 02:35:13.75ID:nDfKBdxm
立憲民主党を断固支持する!鈴木邦男「一水会」元顧問
https://www.youtube.com/watch?v=dGyKib5rgfY

枝野のファシズム体質:極右、一水会と核マルの野合
=戦前の近衛文麿の新体制運動と同じ(極右・大川周明と極左・尾崎秀実の野合)


枝野演説と同じで、何も再検証可能な根拠しめさずレッテル貼って誹謗してるのはお前だ。


107名無しさん@3周年2017/11/11(土) 02:19:11.92ID:t+7+nl7X

レッテル貼って貶めを演出 合理的論拠なし空想自作自演はお前だろ 105 nDfKBdxm

輸出企業のみに傾注した安倍円安誘導で薄利多売
輸入はべらぼうな負担になり さらには企業へのインフレ強要
中間所得層以下の国内消費が著しく低下したのが現状だろ

捻じ曲がった虚言吐いてんじゃねえよ 詐欺クズウヨ
0110名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/11(土) 02:37:33.78ID:t+7+nl7X
何言い訳してんだよバカ 経済格差だのマスコミで言われ始めたのは
ここ1、2年の話だろクソ安倍が政権運営してからの話だろ 民主政権いつだったんだ

お前は過去の都合自分によく捻じ曲げすり替えてるだけじゃねえか

大体「円高デフレ」だの書いてる地点で自爆だろお前
それで何が「合理的論拠なし」だって? くたばっとけよクズウヨ虚言癖
0111名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/11(土) 02:46:01.59ID:nDfKBdxm
小沢一、細川(近衛文麿の孫)と連携してたのが立憲民主党の枝野だ。

1993年、日本新党の候補者公募に合格。当時初の公募による候補者として第40回衆議院議員総選挙に
旧埼玉5区から日本新党公認で立候補する[1]。手作り選挙を貫き、上田清司(現:埼玉県知事)に次ぐ
2位(定数4)で初当選した。
総選挙後、非自民・非共産連立の細川内閣が誕生。商工委員会に所属し、公約に掲げていたPL法立案に
携わる[5]。日本新党の党則改正を担当し「細川代表の個人商店」と言われていた党運営の近代化に取り組むが、
党事務局の抵抗により失敗する[
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9E%9D%E9%87%8E%E5%B9%B8%E7%94%B7

(戦前)社会大衆党→(戦後)社会党、民社党→社民党、民主党(民進党)→立憲民主党

「近衛首相はこの精神をしっかりと把握されまして、もっと大胆率直に日本の進むべき道はこれであると、
かのヒトラーの如く、ムッソリーニの如く、あるいはスターリンの如く大胆に進むべきであると思うのであります」
(昭和13年3月16日、衆議院本会議、社会大衆党代表演説西尾末広、国家総動員法、三国軍事同盟熱烈賛成演説)
http://www.c20.jp/1938/03nisio.html
0112名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/11(土) 02:48:05.28ID:t+7+nl7X
109 ←経済の話と話つながんねえだろ 唐突に政治話にすり替え無理あり過ぎんだろが
なんも言えなくなったんだろ?論理破綻

「枝野」だそんなもん聞いてねえよ
まともに経済状況の説明でもしてみろよ低脳 首でも吊ってろキチガイ虚言癖
0113名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/11(土) 02:59:33.25ID:nDfKBdxm
これが、枝野思想の看板・「自称・立憲民主主義、自称・リベラル、自称・保守」の正体だ。



>低脳 首でも吊ってろキチガイ虚言癖
0114名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/11(土) 03:00:29.48ID:nDfKBdxm
(戦前)社会大衆党→(戦後)社会党、民社党→社民党、民主党(民進党)→立憲民主党

「近衛首相はこの精神をしっかりと把握されまして、もっと大胆率直に日本の進むべき道はこれであると、
かのヒトラーの如く、ムッソリーニの如く、あるいはスターリンの如く大胆に進むべきであると思うのであります」
(昭和13年3月16日、衆議院本会議、社会大衆党代表演説西尾末広、国家総動員法、三国軍事同盟熱烈賛成演説)
http://www.c20.jp/1938/03nisio.html
0115名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/11(土) 03:02:56.23ID:nDfKBdxm
おまえら、いつ、どこで再検証可能な具体的な論教資料をしめして主張したことがある?
皆無だ。おめらの批評、批判はすべてレッテル貼りでしかない。




>28ID:t+7+nl7X
>>112
0116名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/11(土) 03:05:17.56ID:nDfKBdxm
枝野幸男

1993年、日本新党の候補者公募に合格。当時初の公募による候補者として第40回衆議院議員総選挙に旧埼玉5区から日本新党公認で立候補する[1]。
手作り選挙を貫き、上田清司(現:埼玉県知事)に次ぐ2位(定数4)で初当選した。
総選挙後、非自民・非共産連立の細川内閣が誕生。商工委員会に所属し、公約に掲げていたPL法立案に携わる[5]。日本新党の党則改正を担当し
「細川代表の個人商店」と言われていた党運営の近代化に取り組むが、党事務局の抵抗により失敗する[6]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9E%9D%E9%87%8E%E5%B9%B8%E7%94%B7
0117名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/11(土) 03:08:01.50ID:nDfKBdxm
近代経済学をまったくしらないのに経済政策論やらかす妄想・基地外レッテル貼り運動員の典型



>28ID:t+7+nl7X
>>112
0118名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/11(土) 03:15:53.14ID:nDfKBdxm
枝野ら、内閣不信任案で安保法制反対、国会決議無視して「憲法違反」とわめき散らす。

真の立憲主義、民主主義(三権分立思想、反独裁思想)なら、安保法制を違憲立法審査権のある
司法に任せる(違憲訴訟を惹起する)のだが、それもしない。司法すら無視してるのだ。

枝野:「世の中、全部間違ってる。俺が一番、偉いのだ。」

と言ってるのと同じ。
行政府(議院内閣制)、国会、司法の三権分立を制度化してる憲法すら完全に無視してる。
反立憲主義、反民主主義であることは、自明の理だ。
0119名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/11(土) 03:16:59.04ID:t+7+nl7X
・・・「円高デフレ」認めて何が言えるんだ?矛盾だよなぁ〜低脳(爆笑)

お前ら?幻覚でも見えてんのかオイオイ(笑) いつ枝野どうのこうの言ったんだ?すり替え
今の日本経済の風潮に合わせて現状説明してるだけで誰でも納得できる話だろ

それに説明どころか完全に間違った嘘・主張を繰り返すお前に何の反論が出来んだよ
周り指差して笑ってんぞ?必死レッテル工作のクズがよ みっともねえぞクソ連投ログ流し

論破されてズタボロが発狂してんじゃねえよ クズ低脳吊ってろよカス nDfKBdxm
0120名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/11(土) 03:18:36.04ID:nDfKBdxm
マスコミ崇拝教ならネット掲示板にこないで、マスコミの投稿欄に行け



>経済格差だのマスコミで言われ始めたのは
0121名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/11(土) 03:21:37.71ID:nDfKBdxm
円高誘導政策は、小沢傀儡政権がやってたことだ。

近経知らなニート君



>・・・「円高デフレ」認めて何が言えるんだ?矛盾だよなぁ〜低脳(爆笑)
0122名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/11(土) 03:29:22.06ID:nDfKBdxm
                  ドル円為替(月末値)
竹下内閣   :1987年11月ー1989年06月 \144.00/$
(小沢傀儡政権)
第一次海部内閣:1989年08月ー1990年02月 \145.50/$
第二次海部内閣:1990年03月ー1991年11月 \130.08/$
宮沢内閣   :1991年11月ー1993年08月 \105.33/$
細川内閣   :1993年08月ー1994年04月 \101.70/$
羽田内閣   :1994年04月ー1994年06月 \98.00/$
(竹下政権に比べて46%の円高)
0123名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/11(土) 03:30:21.05ID:nDfKBdxm
(自社さ連立)
村山内閣   :1994年06月ー1996年01月 \106.19/$
橋本内閣   :1996年01月ー1998年07月 \144.72/$
(小沢傀儡政権に比べて46%の円安)
0124名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/11(土) 03:31:11.81ID:nDfKBdxm
(自自公連立,小沢のブレーンの元日銀官僚・鈴木淑夫、官公労の影響が強くなる)

小渕内閣   :1998年07月ー2000年04月 \107.75/$

(自社さ連立政権に比べて37%の円高)
0125名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/11(土) 03:31:54.97ID:pO7kBadS
イバンカ「シンゾー、ハウス」
トランプ「オレとゴルフなんて100年早い」
0126名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/11(土) 03:32:15.86ID:nDfKBdxm
(自公連立だが参議院ネジレ国会のため民主党・官公労の影響が強い)
森内閣    :2000年04月ー2001年04月 \123.38/$
(ITバブル崩壊)
第一次小泉内閣:2001年04月ー2003年11月 \109.87/$
第二次小泉内閣:2003年11月ー2005年09月 \113.51/$
第三次小泉内閣:2005年09月ー2006年09月 \118.16/$
(自自公政権に比べて10%の円安)
0127円高誘導で細川・鳩山のような資産家優遇政策やったのが枝野一派
垢版 |
2017/11/11(土) 03:34:48.28ID:nDfKBdxm
(自公連立)
(2007年3月、米国で「100年に一度の不況」の誘引「サブプライムローン金融不安勃発」して
(通貨取引業界で、リスクマネーから円などの安全通貨に対する回避が大規模に起き始まる)
安倍内閣   :2006年09月ー2007年09月 \114.86/$
(2008年4月小沢傀儡・白川日銀誕生)
福田内閣   :2007年09月ー2008年09月 \106.01/$
(2008年9月、「サブプライムローン金融不安勃発」の余波「リーマンショック」
麻生内閣   :2008年09月ー2009年09月 \89.90/$
(尚、麻生内閣の終末期(2009/09)の89円のドル円相場は小沢傀儡政権の「軽御輿政権誕生確定」の状況での通貨取引業界の「先取り相場」 )

(民主、国民)
「軽御輿内閣」:2009年09月ー2010年07月 \86.60/$
0128円高誘導は産業空洞化(輸出産業潰し)、貿易赤字、格差拡大政策
垢版 |
2017/11/11(土) 03:36:43.65ID:nDfKBdxm
輸出依存度低下と相対的貧困率は、ほぼ正相関にある
       相対的貧困率  ジニ係数  ‘09輸出依存度(貿易依存度’16)  
チェコ     4.22      25.96     (130.65)
デンマーク   4.32      22.48   29.8(62.07)
スウェーデン  5.25      24.28   32.1(57.27)
ルクセンブルグ 5.46      26.06   *20 (62.32)
オランダ    6       25.06   54.3(112.78)
ノルウェー   6.33      26.1    31.34(41.75)
フィンランド  6.36      26.1    *24(49.49)
スイス     6.74      26.66   33.7(87.39)
フランス    7.04      27.3    17.9(42.58)
ベルギー    7.74      27.16      (116.92)
ハンガリー   8.2       29.34   64.9(143.39)
ドイツ     8.89      27.75   33.6 (68.28)
オーストリア  9.29      25.19 34 (74.29)
カナダ     10.34      30.09 23.4 (52.45)
ニュージーランド10.4      33.67 21.6 (38.28)
オーストラリア 11.2      30.5 15.6 (30.67)
英国      11.42      32.56 16.3 (38.39)
イタリア    12.9      34.71 19.2 (45.93)
日本      15.25      31.38   11.4 (24.76)
米国      17.09      35.67   7.4 (19.66)
  . 
0129名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/11(土) 03:39:11.98ID:t+7+nl7X
エダノガー エダノガー(失笑)
世論汲み取った経済格差だろ お前自身が格差社会言ってるじゃないか
「円高デフレ」お前の言った事 ”7年前の円高”と”今現在のデフレ”を混ぜて詐欺話してるだけだろ

話そらすなよ?「クソ安倍がいい方向に経済を戻してる」って虚言わめいてたんだろ?

「デフレ」ってどういう事だ?おいおい しかも円安誘導でデフレだろ誤魔化すなよ(笑)


世間知らずのニートお前だろすり替え口八丁 いい加減死んどけクズ nDfKBdxm
0130名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/11(土) 03:39:20.62ID:nDfKBdxm
日本語になってない



>04ID:t+7+nl7X
>・・・「円高デフレ」認めて何が言えるんだ?矛盾だよなぁ〜
0131名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/11(土) 03:42:12.25ID:nDfKBdxm
俺がいつ、どこで、円高政策を「認めた」のだ。
妄想もいいかげんにしろよ、基地外運動君


t+7+nl7X
0132名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/11(土) 03:46:25.07ID:t+7+nl7X
どした?お前の話が破綻してんだよ(笑) 
書いてあんだろ自分で円高言ってんだからログ読めよ バックレてんなよ虚言癖

日本語ダメなのお前だろ? どした死ねよクズ nDfKBdxm
0133名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/11(土) 03:48:55.17ID:nDfKBdxm
こいつは「経済」そのもがまったくわかってない
ここで、スレ建てたり、投稿する前に、近代経済学の経済原論でも読んで来い。
日本の経済状況の経緯は、おまえのような高校生レベル以下じゃあ、まともな議論できなんだよ。



>「デフレ」ってどういう事だ?おいおい しかも円安誘導でデフレだろ誤魔化すなよ(笑)

t+7+nl7X

https://www.jcer.or.jp/column/iwata/index760.html
0134名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/11(土) 03:50:58.56ID:nDfKBdxm
日本語になってない



>自分で円高言ってんだから
0135名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/11(土) 03:52:04.28ID:nDfKBdxm
在日、うぜー。半島に帰れ



t+7+nl7X
0136名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/11(土) 03:53:22.67ID:nDfKBdxm
これが、どうして7年前なんだ。


細川内閣(枝野日本党員) :1993年08月ー1994年04月 \101.70/$
羽田内閣   :1994年04月ー1994年06月 \98.00/$
(竹下政権に比べて46%の円高)
0137名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/11(土) 03:54:34.43ID:t+7+nl7X
どした?破綻脳アップアップで片言しか言えなくなったか?

お前が偉ぶって言い張ってるだけだろクソニート(笑)
0138名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/11(土) 03:59:16.08ID:t+7+nl7X
小沢じゃねーの? おい低脳 お前民主政権いってたじゃねえか(爆笑)
20年以上前の円高ならなおさら今の現状と関係ないだろ

もっと自爆すんのか?生き恥 首吊っとけよクズ
0139名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/11(土) 04:01:55.53ID:nDfKBdxm
1994年頃をピークにして円高誘導政策によって円高産業空洞化によるデフレ圧力が高まってきたことは明白。
今の、日本のデフレ(需要不足、デフレギャップ)の経済構造は、ここ数年の政策の結果として起きてることではない。

日本のGDPデフレーターの推移(1980〜2017年)
http://ecodb.net/exec/trans_country.php?d=NGDP_D&;c1=JP
0140名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/11(土) 04:03:36.84ID:nDfKBdxm
看板の挿げ替えで責任逃れできるほど、世の中甘くねーんだよ。
馬鹿野党



>お前民主政権いってたじゃねえか(爆笑)
>20年以上前の円高ならなおさら今の現状と関係ないだろ
> もっと自爆すんのか?生き恥 首吊っとけよクズ
0141名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/11(土) 04:06:44.52ID:nDfKBdxm
半島出身の背乗り族は、「通名」とか「看板の挿げ替え」で責任逃れできると思って得意になってるわけだ。
0142名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/11(土) 04:09:26.08ID:t+7+nl7X
まともに論議できないんだよ(キリッ)
なんだデフレは続いてるみたいな誘導論
2000年以降のいざなぎ景気でデフレは緩和されたろ まだ自爆すんのかよ

「140名無しさん@3周年2017/11/11(土) 04:03:36.84ID:nDfKBdxm
看板の挿げ替えで責任逃れできるほど、世の中甘くねーんだよ。
馬鹿野党」

いつ誰が特定の野党マンセーしたんだよクソポンプ なんだこれまた自爆かよ?自分に言えよバカ
0143名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/11(土) 04:19:23.58ID:nDfKBdxm
1994年、GDPデフレーターが下降しはめた年

新進党(1994年政権獲得、小沢傀儡政権、民主党のメンバーのほとんどがここの出身だ。)
前身政党

新生党
公明新党
日本新党
民社党
自由改革連合
0144名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/11(土) 04:22:22.41ID:nDfKBdxm
>自爆

自爆なんかしてない。
こいつは、息するように嘘吐く。
経済政策論では、合理的な論拠をまったく示してない。、
こいつの経済史観は「妄想歴史観」や「希望的観測」だけ



:t+7+nl7X
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況