X



少子化と団塊定年退職の件には触れないアベノミクス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/24(金) 19:45:40.45ID:3Kv7Po+C
新卒者が売り手市場になったのも自分の手柄にしちゃ〜う☆
0002名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:14:45.99ID:bIzgq/7W
人口が減っているのだから、失業率も減るはずだ?

http://www.1242.com/blog/iida/assets_c/2017/11/生産年齢人口等変化率の推移-69925.html

 これを見ると、生産年齢人口が一貫してマイナス圏で推移しているのに対して、アベノミクスが実質始まった2013年初頭からは労働力人口、就業者数の変化率はプラス圏に顔を出し、ほぼそのまま増え続けているのが見て取れますね。
ということで、生産年齢人口は減っていますが、働く人、働く意欲のある人は増えています。

現在の経済政策を止めて就業者の増加が止まってしまった瞬間に、失業率が上昇してしまうことも考えられるわけですね。一方で、ある閾値を超えて労働力人口が増えなくなれば(=完全雇用状態を達成すれば)失業率は劇的に減少する可能性も秘めています。
そうした超人手不足の状況になれば、企業は否応なく賃金を引き上げることになり、その原資を生む意味でも収益改善のために値上げを行うようになり、物価も上昇トレンドになるのでしょう。
http://www.1242.com/blog/iida/2017/11/17110800.html

017/11/14(火)ザ・ボイス 宮崎哲弥×野口旭『雇用と賃金』
https://www.youtube.com/watch?v=7LvQf4Rrkrw
0003名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/24(金) 20:55:12.86ID:yMw+nbsM
正社員1人雇うのに必要な金額で
非正規3人雇えるとなれば
従業員を増やす余裕のない企業でも
「じゃあ雇おうか」という話になるよね
失業率も改善の方向に向かうだろう
しかし非正規雇用の人間を増やしたところで
それが「雇用状況が改善した」と言えますか?というお話

http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1511386016/
0004名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/24(金) 21:59:30.60ID:KMsdEeBA
なんだまたくだらん糞スレたてたのか
チャンコロ工作員
0005名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/24(金) 22:00:22.33ID:uxQ1821e
だから、私が不思議でしかたがないのは、ツイッターを始めとしたネットで
「景気はよくなってる!」「アベノミクスは成功してる!」と叫ぶ人たちの存在なんですよ。
お宅さま、そんなにご自身の生活が向上してんですか?
そういう人は少ないと思うんだけどなあ。

@matsuikeiさんがツイート (https://twitter.com/matsuikei/status/699156476502224896
0006名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/25(土) 07:25:26.45ID:Q4AuG3ts
働く人たちの景気実感 3年8か月ぶりの高水準
11月9日 16時16分

働く人たちに景気の実感を聞く先月、10月の景気ウォッチャー調査は「正社員の求人が増えている」という声が寄せられ、景気の現状を示す指数は消費税率引き上げ前の駆け込み需要があったときに次ぐ3年8か月ぶりの水準に上向きました。
景気ウォッチャー調査は、内閣府が小売店の店員やタクシーの運転手など働く人たち2000人余りに3か月前と比べた景気の実感がどうなっているかを聞く調査です。

それによりますと先月、10月は、「正社員の求人が増えている」という声や「住宅の受注が増え、展示場を訪れる人も多かった」といった声が寄せられました。
その結果、景気の現状を示す指数は前の月より0.9ポイント上がって52.2になりました。指数は50を超えると「景気が上向いている」と判断され、2か月連続で50を超えました。

また今回、指数は消費税率が8%に引き上げられる前の駆け込み需要で指数が上がった平成26年3月に次ぐ3年8か月ぶりの水準に上向きました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171109/k10011217411000.html
0007名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/25(土) 14:05:58.59ID:vwt3Jrsd
オメコが高い
オメコが高い
オメコの値段がべらぼうに高い
日本はオメコの値段が世界一高い
豊かな国はどこでもオメコの値段が暴騰し人口減少になる。
日本は世界一豊かな国だからオメコの値段が世界一高い
貧困や不況が人口減少の原因と言っている奴は脳味噌腐ったバカ
馬鹿は氏ね
生きている値打ちがない市ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています