X



憲法改正

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/27(月) 18:33:01.18ID:BMRoJle8
国の運営の基本となる憲法はどう有るべきか。
直近の憲法改正だけに捉われず、長期的視野で、理想的な憲法の形を議論しましょう。
0105大和 ◆GMjejT5eWo
垢版 |
2018/05/30(水) 17:27:39.07ID:AJnpMeYj
>>104
確かに自分の話したい内容でスレ立てるのもいいと思いますよ
0106
垢版 |
2018/05/30(水) 18:35:59.35ID:aqmR91/Z
馬鹿は安全保証が解って無い
そもそも現実の国際社会においては敵国すら存在しない
敵と言えるのはイスラムテロ組織くらい

人、物、資本が簡単に国境を越え、インターネットにより情報までリアルタイムに国をまたいで個人が世界と繋がってる時代

昭和の頭で国防を語り安全保証を論じても無意味、古くさくて吐き気がする

世界がボーダレス化して国家の役割りが無くなりつつある現実が見えて無いのだろう

自衛隊の役割りは国境警備くらいしかなくなる

そして地域的な集団安全保証に参加した方が遥かに安上がりで現実的
0107名無しさん@3周年
垢版 |
2018/05/30(水) 18:53:43.00ID:DlnYwLmG
>>106

まったくその通り。
本気で安全保障考えてるなら、資源を海外に依存するのが前提の原発を不安視して
「ベース電源を地熱に切り替えよう」とか提案してるはずだろうから、きっと
危機や脅威を煽って軍拡とか核保有を企む連中なのでしょう。
0108名無しさん@3周年
垢版 |
2018/05/30(水) 20:19:23.90ID:qS4cACBs
>>106
>人、物、資本が簡単に国境を越え、インターネットにより情報までリアルタイムに国をまたいで個人が世界と繋がってる時代
そうか、中国はネットの検閲が凄まじいけどなw
それにWW1直前は、今以上に人、物、資本が簡単に国境を越えていたんだぜ。

>昭和の頭で国防を語り安全保証を論じても無意味、古くさくて吐き気がする
>世界がボーダレス化して国家の役割りが無くなりつつある現実が見えて無いのだろう
昭和をちょっぴり知っている人間としては、ボーダーレス化した世界って共産主義者の好きな世界観だよなw

君が都合のいい事ばかりを言うので頭が痛くなるよ。
0109名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/01(金) 17:22:22.50ID:Snf1PoA7
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
googleとかで検索すればどう?ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

V0FXT
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況