X



非正規雇用も就職内定率に入れちゃうアベノミクス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2017/11/30(木) 10:33:46.98ID:lZNvIzrB
雇用改善が聞いてあきれるアベノミクス
0040名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/07(木) 14:32:31.12ID:GNXHU22C
大手百貨店5社、11月そろって増収、冬物衣料・高額品が好調
2017年12月1日 17:06

大手百貨店5社が1日発表した11月の売上高(既存店ベース、速報値)は全社が増収だった。5社そろっての増収は4カ月連続。気温の低下でコートなど高単価の冬物衣料の売れ行きが伸びたほか、富裕層や訪日外国人(インバウンド)向けの高額品の販売も好調だった。

伸び率が最も大きかったのは阪急阪神百貨店で8.8%増。婦人用のコートやジャケットの売れ行きが好調だった。大規模改装を実施した博多阪急(福岡市)や訪日客の利用が多い阪急うめだ本店(大阪市)では10%以上のプラスだった。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24146940R01C17A2000000
0041名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/08(金) 19:17:29.44ID:Jmai2p6j
来年の景気は「悪くなる」が3年連続で減少、「ご褒美旅行」の意欲がトップに −博報堂

博報堂生活総合研究所は、翌年の景況感や行動意欲などを全国の生活者に聞いた「2018年 生活気分」を発表した。

これによると、2018年の「世の中の景気」については、「悪くなる」は21.0%となり、3年連続で減少。ただし、「良くなる」を上回ることはなく、「変わらない」と感じる層が拡大した。
博報堂によると、家計予想についても同様の傾向で、自由回答では、景気/家計が良くなっても「庶民はあまり変わらない」「何も起こらず、普通に生活します」といった意見が多く見られた。

https://www.travelvoice.jp/20171124-100922
0043名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/09(土) 23:08:32.26ID:dyPZvcmU
賃上げ企業87.8%、厚労省集計、過去最高に

厚生労働省は29日、2017年の賃金引き上げに関する実態調査の結果を発表した。定期昇給やベースアップ(ベア)などで賃上げをした企業の割合は前年より1.1ポイント増の87.8%。
1人あたりの月額賃金の引き上げ額は451円増の5627円となり、いずれも比較可能な1999年以降で過去最高を更新した。

調査は今年8月、従業員数100人以上の企業を対象に実施した。1606社の内容を集計した。賃金を引き下げた企業は0.2%にとどまった。

引き上げ額を産業別にみると、建設業が最も高く8411円。不動産業・物品賃貸業が6341円、情報通信業が6269円と続いた。

賃金改定で最も重視した点については「企業の業績」が55%で最多。「労働力の確保・定着」が8.7%で続いた。好調な企業業績や人手不足が賃上げの追い風となった。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24040720Z21C17A1EE8000
0044名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:14:12.44ID:NF93Tqvs
7 :名刺は切らしておりまして [] :2017/12/10(日) 03:57:42.65 ID:fRpYBv5m
>有効求人倍率が高いのは世界で有数な少子高齢化だからでしょ。

職種によって有効求人倍率に格差!
高いのは土建など使い潰しの非技能労働者!
https://i.imgur.com/b3ehttr.jpg

あれはハロワに来た求人数に基づいた指標だから、
とうぜん、宣伝目的のカラ求人もたくさんあるし、
ノルマで職員がかき集めたものも含まれている。

「求人倍率上昇のからくりは『カラ求人』ですよ。

ハローワーク職員は公務員だから、クビにできない余剰人員を抱えている。

これを“求人開拓員”に仕立て上げ、
地元企業を回らせて『無料だから』と、
求人する気もない企業に求人を勧めているのです」(地方紙社会部記者)

http://news.livedoor.com/article/detail/7617916/

まず、有効求人倍率はハローワークでの統計です。

つまり、ハローワークに来て仕事を探している人と、
ハローワークに出ている求人を比較しているというわけです。

http://www.myskc.net/yuko.php

非正規労働者は、短期で切られたり、きつすぎて続かないから、
実際には、雇用保険による給付は受けられない。

当然くるわけがないのだ。
0045名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:25:37.59ID:1J8thdLl
派遣会社の正社員ってなんだろうね
派遣先では非正規扱い

派遣会社に依頼している会社って
人員カットが簡単なんだよね
人は物じゃないんだけどな
0046名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:45:45.23ID:ND7aSJxE
人の運命はその人の努力以外に、幸運やチャンスによるところが大きく影響するのは当たり前のこと。

しかし結果はそれまでにしてきたからこその結果。本人が一番解っているだろう。

それとも、周りを見ずに来てしまったのか? そのようなことはないだろう。

それを無視して上辺を騒ぐだけだから、何も解決策など生まれない。

中世の抑圧時代を一人芝居するだけ。
0047名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:53:46.95ID:ND7aSJxE
ハイエクはこう言っているが、上はその受け売り。

しかし、日本はすでに、いい意味での社会主義が浸透している。し過ぎている。

   「(自由主義国での私有財産を求める)競争において人々の運命は、

   しばしばその人の技術や先見性よりチャンスや幸運によって決まることが多い。」

   「重要なのは、競争体制こそ、権力者の好意によってではなく、

   ひとえに自分の努力や運によってそれを可能にさせ、また誰かがそれを妨害しようとすることを禁じる、

   唯一の体制だということである。」
0048名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:57:57.14ID:YbWEjZDc
新卒ぐらい正規雇用で雇ってやれよ
社会に出た瞬間から非正規なんてさ
可哀想だろ
はじめから非正規だと
再就職でまともな会社には入れないからな
キャリアアップなんて言われているが
あんなの一握り
ほとんどの人が質の低いワーキングプアに
どんどん落ちて行ってる
一度落ちたら
二度と敗者復活できない日本の社会
新卒の就活で人生が決まってしまうんです
北欧型みたいに
会社辞めてもスキルを身につければ
収入面でもキャリアアップ出来る社会に
変わらない限り
はっきり今の子供に言ってあげるべきなんです
君たちの人生は大学入学時に決まってしまうんですよと。
韓国でははっきりと子供の頃から学校でそう
教えられるし、政府も誤魔化しません
それでも勉強しなければ自己責任と言うことに
なります。
でも子供に自己責任を取らせるのは可哀想ですね。後で急いで勉強しても間に合いませんから

後からでもスキルを上げれば
いつでも条件の良い再就職ができる
北欧型システムのほうがいいですね
日本の政治家は選挙の時だけ
国民の皆様と言いますが
国民を大切にしない国ですね
一度落ちたらキャリアアップ出来ない点に関してはアメリカよりも遥かに劣るでしょう
0049名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/10(日) 14:03:53.02ID:ND7aSJxE
>>48 あなたが雇ってあげれば解決するんだぜ

また、自身の反省もあるが、卒業後の諸々は親が教えることだ。

   48名無しさん@3周年2017/12/10(日) 13:57:57.14ID:YbWEjZDc

   新卒ぐらい正規雇用で雇ってやれよ
   社会に出た瞬間から非正規なんてさ
   可哀想だろ
0050名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/10(日) 14:08:32.50ID:ND7aSJxE
「雇う」とは、つまり資本家となる。 雇用の創出とは偉いことだ。本来は「徳積み」が凄いのだが。

プロレタリアートが怒るか?
0051名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/10(日) 14:19:29.58ID:YbWEjZDc
>>49
論点がずれているよね
スキルアップすれば
前職よりも好条件の仕事に再就職できる
ような社会にするべきと言う
話題なんですが
0052名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/10(日) 14:25:15.61ID:ND7aSJxE
何も論点などのずれはない。仕事を創出すれば解決じゃないか。

他人に頼っていちゃあ、「自分は悪くない」としか言葉がでないなあ(笑
0053名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/10(日) 14:31:34.50ID:YbWEjZDc
日本の政治家や政府は
やり方が卑怯なんですよ
もっと子供にハッキリと言ってやるべきです
日本の社会は大学入学時に人生がきまってしまう国なんですよ
もし政治家や政府や学校が
子供達にハッキリと言えばどうなるでしょうか
そんな社会は変えるべきだと
国民から反発を食らうでしょう
日本の政治家や政府はそれを避けているんです
自民党の政治家や政府は経団連のいいなりなんです。経団連は日本を
少数のリーダーが率いる
大多数のワーキングプアの
奴隷社会に変えようとしています
そうすれば不景気でも企業がぼろ儲けできるからです。自民党は小泉政権の頃から
そんな経団連に手を貸し
悪法をどんどん作り
日本を非正規だらけにし
一生這い上がれない
ワーキングプアの奴隷を大勢作ってきました
0054名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/10(日) 14:33:46.83ID:YbWEjZDc
>>52
低賃金な仕事を奴隷に用意しても
それは解決とは言えません
0055名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/10(日) 14:43:51.74ID:ND7aSJxE
>>53 そのために親の存在がある。一体、親は何してるのか?

またまた、他人が悪いの連呼。

   もし政治家や政府や学校が
   子供達にハッキリと言えばどうなるでしょうか
   そんな社会は変えるべきだと
   国民から反発を食らうでしょう
   日本の政治家や政府はそれを避けているんです
0056名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/10(日) 14:44:57.03ID:YbWEjZDc
日本人の人生が限りなく
特権階級か奴隷階級どちらに近いかは
大学入学時に決まる
なぜ日本の学校や政府ははっきりと
子供に言ってやらないのでしょうか
みんなに頑張られては困るんです
奴隷階級の子供にライバルが増えちゃうと
困るからです
勉強をはじめから諦めている
ヤンキーや頑張っても成績が上がらない
IQの低い学生だけでは
奴隷の人数が足りないからです
だから頑張れば成績の上がる普通の子供を
油断させ、そんなに勉強しなくてもなんとかなる。国立や慶応、早稲田行かなくてもなんとかなると思わせて
順位を争うレースが過熱しないように
騙しているんです
質のいい奴隷を大勢作りたいからです
0057名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/10(日) 14:45:44.23ID:ND7aSJxE
そんな親に育てられたからこその論理だったか  永遠にだめだkorea
0059名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/10(日) 14:49:28.01ID:YbWEjZDc
確かに親は子供に言っているでしょう
でも学校でいろんな職業がある
いろんな人生がある
進学する人や就職する人がいるなんて
甘いこと言うから
親だけが勉強しろとうるさいと思う
甘い子供が増えるんです
そういう子供が奴隷候補なんです
0060名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/10(日) 14:56:19.43ID:YbWEjZDc
もし学校や政府が
日本の社会は大学入学時に人生が決まると
はっきり言うとどうなりますか?
当然そんな社会は変えるべきだと
世間が反発します
そして経団連も自民党や政府に抗議します
もっとうまく国民を騙せ
もっと簡単に安月給でこき使える
使い捨てできる奴隷を
たくさん用意しろと
0061名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/10(日) 15:21:56.18ID:YeaxmZxP
難関とされる試験を突破した公務員には御褒美を沢山あげないといけないという慣習を是正せず放置し続けた結果wwww
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1511430110/

今のこの日本の惨状です
0062名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/10(日) 15:25:33.24ID:YbWEjZDc
では現実をはっきりと言わない
今の政治や行政に
どう言ったメリットがあるでしょうか?
もし国民から
一度落ちたら敗者復活できない日本の社会システムのことを批判されても
「いいえそんなことはありません。スキルを身につけられたらキャリアアップは出来ます。政府や自民党はそんな人を応援しています。」と
嘘を付き続けることができます。
結果
自民党が非正規を増やしてワーキングプアが増えても→自民党や政府の責任ではない
非正規の生活が不安定、病気や怪我でクビになる→自民党や政府の責任ではない
格差がどんどん広がる→自民党や政府の責任ではない

おまけに経団連から自民党や政府は
よくやったと褒められるわけです
0064名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/10(日) 15:26:40.23ID:YbWEjZDc
だから自民党や政府や学校は
日本の社会は大学入学時に人生が決まるとは
絶対に言わないんです
たとえ非正規の人でもキャリアアップできると
嘘をつくんです
キャリアアップできる人なんて一握り
数パーセントですよ
殆どの人が最初から非正規もしくは
一度非正規に落ちたら
どんどんワーキングプアになって行きます
中高年になれば仕事なんてありませんよ
30代まではなんとかなっても
既に40代で仕事なんてありません
じゃー50代の人は?
60代の人は?
まだまだ年金支給年齢ではありません
しかも自民党は年金や生活保護はどんどんカットの方向です
自民党がやってる政治は
さんざん低賃金でこき使われた後
仕事が無くなれば死ねってことです
そう国民に反発されたら困るから
若者を騙してるわけです
じゃー中高年は文句言わないのでしょうか?
いいえ
非正規に追いやられ
挙句に仕事を失った中高年は
散々文句を言ってるでしょうが
行政や政治家はセーフティーネットを作るとか
どうとかでまた騙すんですよね
0066名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/11(月) 10:43:10.37ID:JvWbQAgn
「コーヒー消費量」増加、アベノミクスで生活に余裕 株価と相関

日経平均株価に連動する「コーヒー消費量」のカラクリ

11月9日に約26年ぶりとなる2万3,000円台を付けた日経平均株価。
その後も短い調整を挟みつつ高値圏を維持しており、1ヵ月後の現在も2万2,000円台で推移しています。

この日経平均と意外な相関性を持つものがありました。実は、
コーヒーの消費量は昨年まで4年連続で過去最高を記録。アベノミクス相場以降の株価と同じように、上昇基調をたどっているのです。

なぜ株価が上がると、コーヒーの消費も伸びるのか。あるいは、
その逆の構造になっているのか。両者の動きが連動する理由はどこにあるのでしょうか。

景気が良くなるとコーヒー飲みが増加
下図は、全日本コーヒー協会がまとめた「コーヒーの消費と日経平均株価」のグラフです。
コーヒーの消費量、日経平均ともに、2011年に直近の底をつけた後、2016年まで右肩上がりの状況となっています。

「日本経済が上向きになると、コーヒーの消費が伸びるのではないか」。以前からそう感じていた同協会の西野豊秀専務理事が、
仮説に基づいて実態を調べてみました。すると、日経平均の年間平均値と
コーヒーの年間消費量が同様の動きをしていることがわかりました。この相関性に、同協会の役員も驚いたといいます。

ニッセイアセットマネジメントの吉野貴晶・投資工学開発センター長は、コーヒーは代表的な嗜好品であるとしたうえで、
「景気が良く、お金に余裕があれば、コーヒーを飲む人が増えると考えられるため、
コーヒー消費と景気に連動する関係が見られると考えられる」と分析します。

以下ソース
https://moneyforward.com/media/career/46091/
https://moneyforward.com/media/wp-content/uploads/sites/2/2017/12/745a778b86a8630aed2470e4bc04ff3c.jpg
0067名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/12(火) 10:35:00.44ID:UJ4bHNh8
安倍政権で増えた雇用の内のほとんどの100万人は生産年齢人口ではない65歳以上の非正規、職
種は介護ばかり。一方で若者の正規雇用は50万人減っている。非正規雇用率を高め、そして子育
て世代の仕事も奪い日本の不況構造を更に深めた。
平均寿命が伸びているので高齢者を働かせるのは検討の余地ありだとしても非正規にしてはいけ
ない。雇用全体を不安定化させており、高年齢者雇用安定法などといっているが法律名も相変わ
らず息を吐くような詐欺である。政府は失業率低下をアピールしているが、失業率には仕事探し
をあきらめた人は含まれないといった要素や上記のような雇用の内容も重要なのだから、失業率
だけで景気判断をするのは誤りであり都合のいいとこ取りの詐欺発表といえる。
非正規労働が増えたのは派遣労働法をはじめ、このような悪法を成立させていっているのが原因
なのだから、景気が良くなったからといってあたかも以前の様に正社員が増えるという報道もま
た詐欺である。
非正規という奴隷労働はさんざん問題だと指摘されているにも関わらず、正社員を増やそうとい
う改正法案が主要政党やマスコミから一向に出て来ないのはアメリカ金融界からの命令や脅しや
買収がされているとしかもはや説明がつかない。
働き方改革なるこの秋からの一見耳障りの良い政策の実態も残業代ゼロ法や解雇自由化法であり
、また庶民から株主にお金を巻き上げる法律だと思う。
派遣労働法の大原則であった正社員職に置き換えないはもはや過去の遺物であるし、労働組合の
崩壊した日本では労働者はいつでもいじめて自己責任ということで非正規に転落させることが出
来るし、物言う株主の会社法で経営者は労働者を使い捨てる事しか出来ないし、独禁法で下請け
企業はダンピング競争で利益など出せない。
米国から要求してきた悪法はことごとく後退させ日本型経営や正規雇用率を復活し、日常品のマ
イルドなインフレによる経済成長と世界最低レベルの出生率の改善を最優先させるべきだと思う
のだが、アメリカの下僕である安倍自民は会見等では日本を守るようなきれいごとばかり並び立
てるが、具体的実行では反日グローバリストの要求をことごとく着実に法制化し続けていて、総
論賛成各論反対であり国民を欺き日本を崩壊させている。
0068名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/12(火) 12:59:43.71ID:xZnzFw74
労働力調査(基本集計) 平成29年(2017年)10月分 (2017年12月1日公表)

<<ポイント>>
 (1) 就業者数,雇用者数
   就業者数は6581万人。前年同月に比べ61万人の増加。58か月連続の増加
   雇用者数は5877万人。前年同月に比べ62万人の増加。58か月連続の増加
 (2) 完全失業者
   完全失業者数は181万人。前年同月に比べ14万人の減少。89か月連続の減少
 (3) 完全失業率
   完全失業率(季節調整値)は2.8%。前月と同率
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.htm

先月減少に転じた「非正規」が5万人増えましたが、同時に正社員が68万人増えていますので正社員化は進んでいると言って良いと思われます。
0069名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/14(木) 06:40:08.80ID:d4KidjAU
【悲報】アベノミクスで一億総滑落社会 世帯年収500万円未満が半数以上 平成に入って最多を記録!!

世帯年収500万円未満が半数以上 平成に入って最多、単身者世帯も初めて3割超える

東京都保健福祉局は11月21日、2016年度の「都民の生活実態と意識調査」の結果を発表した。
調査は昨年10月から11月にかけて、調査員による面接聞き取り調査と留め置き調査で行われた。

これによると、年収500万円未満の世帯は52.7%と、平成に入って最も高かった。
内訳は、100万円未満の世帯が4.6%、100〜200万円未満が11.3%、200〜300万円未満が13.4%、
300〜400万円未満が12.9%、400〜500万円未満が10.5%だった。

https://news.careerconnection.jp/?p=43852
0070名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/14(木) 20:32:36.82ID:nI1BiTlJ
日本のGDPの推移

名目GDP
2008 521兆
2009 490兆
2010 500兆
2011 491兆
2012 495兆
2013 503兆
2014 514兆
2015 530兆
2016 537兆
2017 544兆(IMF推計)

実質GDP
2008 499兆
2009 472兆
2010 492兆
2011 491兆
2012 499兆
2013 509兆
2014 510兆
2015 516兆
2016 521兆
2017 529兆(IMF推計)

http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html

明らかに名目実質共に安倍政権の方がパフォーマンスが良い
0071名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/18(月) 19:52:11.73ID:4jMwwc53
【経済】若年層で世帯年収300万円未満ほぼ倍増 若い世代の苦しい生活実態が浮き彫りに
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1438397649/

財務省は31日の政府税制調査会(首相の諮問機関)に、年齢層ごとの世帯年収が
1994年から2009年にどう変化したのかを分析した結果を提示した。

 若年層(30歳未満)で、世帯年収が300万円未満の割合は9・8%(94年)から18・7%(09年)へとほぼ倍増し、
若い世代の苦しい生活実態が浮き彫りになった。

 政府税調は所得税制の抜本改革を検討しており、分析結果は、適切な負担のあり方を考える材料となる。
総務省の全国消費実態調査を基に、2人以上の世帯について、若年層、壮年層(30〜59歳)、
高齢者層(夫65歳以上、妻60歳以上)の3区分で変化を調べた。

 若年層は年収300万〜400万円の世帯が占める割合が、20・5%から26・7%へと増加し、半数近くの世帯が400万円以下となった。一方で、500万円以上の世帯割合は、41・1%から32・2%に低下している。

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150731-OYT1T50128.html
0072名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/19(火) 05:24:20.63ID:iMn4FWdR
非正規なんて
就職のうちに入らないよ
0073名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/19(火) 10:22:55.38ID:O/XzhEyi
10月一般職業紹介状況(2017年12月1日公表)

 10月の新規求人(原数値)は前年同月と比較すると7.1%増となりました。これを産業別にみると、製造業(12.8%増)、情報通信業(9.3%増)、
サービス業(他に分類されないもの)(8.3%増)、医療,福祉(7.9%増)、運輸業,郵便業(7.3%増)、卸売業,小売業(6.6%増)などで増加となり、
教育,学習支援業(0.9%減)で減少となりました。
 都道府県別の有効求人倍率(季節調整値)をみると、就業地別では、最高は福井県の2.08倍、最低は北海道の1.19倍、受理地別では、
 最高は東京都の2.10倍、最低は北海道と沖縄県の1.14倍となりました。

http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-11602000-Shokugyouanteikyoku-Koyouseisakuka/0000186011.pdf
0074名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/20(水) 10:07:53.84ID:GzATdKDs
詩織さんレイプ事件で逃げ答弁 警察庁に“第2の佐川長官”
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/218971
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/218/971/0a7af04fefced121ddb733c9e8b63e8d20171206141633911_262_262.jpg
国民の追及から逃れられると思ったら大間違いだ――。
安倍首相は「モリカケ問題」の幕引きに躍起だが、忘れちゃならない事件がある。
安倍と昵懇の元TBSワシントン支局長の山口敬之氏(51)が、ジャーナリストの
伊藤詩織さん(28)を2015年4月にレイプしたとされる疑惑だ。
 6日、国会議員の有志が超党派で「『準強姦事件逮捕状執行停止問題』を検証する会」の
第3回会合を開く予定だが、これに先立ち、5日、衆参両法務委員会でこの事件が取り上げられた。
 最大の焦点は「警察権力のトップが捜査に不当介入したのかどうか」で、中村格警察庁総括審議官
(当時・警視庁刑事部長)は、山口氏に対する逮捕状の執行停止を「決裁した」と認めている。
0075名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/25(月) 15:14:25.60ID:aB+b4G25
直近の2012年10月から2017年10月までの産業別就業者数の増減

ソースはここ。http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/zuhyou/lt01-c30.xls

まず全体では249万人の増加。2012年10月から直近までの産業別就業者の増加の主なものをあげると、1)医療・福祉が112万、2)情報通信が44万、3)卸売・小売り25万、4)教育・学習24万など。医療・福祉は多いけど全体の45%。
あたりまえだが、それ以外の産業でも増えている。最近では製造業、情報通信、卸売・小売の増加率の方が大きい。

以下、全部の産業別就業者の増減(2012年10月から2017年10月まで)

農業・林業 25万減
建設 8万減
製造業 19万増
情報通信 44万増
運輸・郵便 10万増
卸売・小売 25万増
金融・保険 15万増
不動産・物品賃貸業 9万増
学術研究、専門など 12万増
宿泊・飲食サービス 8万増
生活関連サービスなど ゼロ
教育・学習支援 23万増
医療・福祉 112万増
複合サービス 2万増
サービス業(他に分類できないもの) 38万減
公務(他に分類できないもの) 9万増

最近の雇用動向はここを参照
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/pdf/201710.pdf

http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/touch/20171217/
0076名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/26(火) 07:04:07.23ID:J9/gf7CK
【悲報】  アベノミクス失敗で消費の冷え込み“最速最大” 
安倍政権がやっていることは円安で自国窮乏化

毎月の消費支出金額、つまり家庭が「1カ月で使うお金」は、
民主党時代との比較はおろか過去15年間で見ても、
第2次安倍政権での減り方が最も激しいことが分かった。
過去15年の毎月の消費支出のデータを分析したのは、
シグマ・キャピタルのチーフエコノミストの田代秀敏氏で、
消費支出金額は季節的な要因による変動が激しいので、
それによると、12カ月前からの平均(12人以上世帯の実質平均消費支出は、
安倍政権がスタートした12年12月は29万9087円だったのに、
今年1月は28万5351円に減っている。
3年1カ月で1万3736円、4.59%の減少である。
ちなみに、民主党政権下では、09年9月から12年12月にかけ、
29万5801円から29万9087円へと逆に3286円(1.11%)増えている。
0077名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/26(火) 16:41:35.96ID:lgDzWM3e
安倍政権の5年で、雇用環境は大きく改善しましたが、所得環境の改善はまだまだ。このギャップを埋められれば脱デフレが実現しそうです ーー 安倍政権5年 1強の閉塞超えられるか  残り最長3年半 脱デフレが最大の使命:日本経済新聞

日経平均株価
1万395円(12年12月末) → 2万2725円(17年11月末)

名目GDP
494兆円(12年度) → 539兆円(16年度)

消費者物価上昇率
−0.2%(12年12月) → +0.8%(17年10月)

設備投資額
71.9兆円(12年度) → 83.6兆円(16年度)

https://mobile.twitter.com/IsayaShimizu/status/944682963576299520

図表のデータには雇用に関する以下の変化も加えておきたい。

実質雇用者報酬総額
253.8兆円(2012/4Q) → 265.1兆円(2017/3Q)(11.3兆円増加)

総雇用者数
5551万人(2012/4Q)→ 5839万人(2017/3Q)(288万人増加)
(変化の内訳については、中段の図表をご参照)

失業率
4.2% → 2.8%(1.4ポイント低下)

言うまでもなく、すべての変化が、安倍政権の政策の結果であるわけではない。例えば少子高齢化による人口減少などは5年程度の政策で目立った変化が生じるものではないからね。

しかし、これまでのいくつかの量的金融緩和の実証分析をベースに考えると、円高の修正やそれに伴う企業利益の増加、株価上昇、雇用の増加などは安倍政権の下でのリフレ政策で(少なくともそれを契機に)生じた変化だと評価できると思う。
https://blogs.yahoo.co.jp/takenaka1221/21904692.html
0078名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/28(木) 15:36:51.47ID:703uFZfj
詩織さんレイプ事件で逃げ答弁 警察庁に“第2の佐川長官”
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/218971
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/218/971/0a7af04fefced121ddb733c9e8b63e8d20171206141633911_262_262.jpg
国民の追及から逃れられると思ったら大間違いだ――。
安倍首相は「モリカケ問題」の幕引きに躍起だが、忘れちゃならない事件がある。
安倍と昵懇の元TBSワシントン支局長の山口敬之氏(51)が、ジャーナリストの
伊藤詩織さん(28)を2015年4月にレイプしたとされる疑惑だ。
 6日、国会議員の有志が超党派で「『準強姦事件逮捕状執行停止問題』を検証する会」の
第3回会合を開く予定だが、これに先立ち、5日、衆参両法務委員会でこの事件が取り上げられた。
 最大の焦点は「警察権力のトップが捜査に不当介入したのかどうか」で、中村格警察庁総括審議官
(当時・警視庁刑事部長)は、山口氏に対する逮捕状の執行停止を「決裁した」と認めている。
0079名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/29(金) 17:58:58.99ID:MQw9d0A6
【悲報】アベノミクスの生みの親「今から言うと、言い訳に聞こえるかもしれないが、
ここまでひどいとは思わなかった」

「円安・株高→企業収益の改善→雇用・所得環境の向上→消費の回復……」という経済の好循環シナリオに狂いが生じ、
首相ブレーンからもアベノミクスの「誤算」を認める声が漏れ始めている。

「今から言うと、言い訳に聞こえるかもしれないが、ここまでひどいとは思わなかった」 

アベノミクスの生みの親である首相の経済政策ブレーンの1人はこう打ち明ける。
そもそもアベノミクスの根幹にあったのは
「デフレは貨幣現象であり、金融政策で変えられる」というものだ。
だが、実際は理論通りにいっておらず、
各種の経済指標が発表されるたびに首相官邸内は重苦しい雰囲気に包まれている。
0080名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:11:32.76ID:akcqlfXu
「安倍政権、5年間でこう変わった」日本経済新聞

支持率
62%(12年12月) → 50%(17年12月)
不支持率
29%(12年12月) → 40%(17年12月)
日経平均株価
1万395円(12年12月末) → 2万2725円(17年11月末)
名目GDP
494兆円(12年度) → 539兆円(16年度)
消費者物価上昇率
−0.2%(12年12月) → +0.8%(17年10月)
設備投資額
71.9兆円(12年度) → 83.6兆円(16年度)
税収
43.9兆円(12年度実績) → 59.1兆円(18年度予算案)
長期債務残高
932兆円(12年度実績) → 1108兆円(18年度予算案)
有効求人倍率
0.83倍(12年12月) → 1.55倍(17年10月)
賃金
29.8万円(12年) → 30.4万円(16年)
新生児数
103.7万人(12年) → 97.7万人(16年)
生産年齢人口
8018万人(12年) → 7656万人(16年)
訪日外国人旅行者
836万人(12年) → 2404万人(16年)

https://mobile.twitter.com/IsayaShimizu/status/944682963576299520
0081名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/30(土) 21:50:38.24ID:lxBm2H2m
人手不足が経済を圧迫

昨今の倒産の要因や業種別の内訳をつぶさにみると、気掛かりな点が浮かび上がる。
目を引くのが人手不足による倒産であり、増加傾向にあるのだ。
労働者の奪い合いが激しくなる中で、必要な人材を確保できなかったり、
十分な賃上げをできなかったりして倒産を余儀なくされる事例が増えている。
なかでも、運輸業や介護、飲食業で状況が厳しい。
運輸業では電子商取引(EC)の拡大や首都圏の開発案件の増加で需要は膨らむものの、ドライバー不足が深刻。
相次ぐバス事故をきっかけに「運転手の労働環境に関する法令順守の徹底を求められるように
なったことも中小規模の企業にとっては重荷」(東京商工リサーチ)で、運輸業の倒産件数は前年よりも15%増えている。
老人福祉・介護や飲食業を含む「サービス業他」の倒産件数も10%増と4カ月連続で前年同月を上回る。
財務省が10月にまとめた企業への聞き取り調査では、「人手不足を感じている」と答えた企業は全体の6割強にのぼった。
企業の回答によると、「募集をかけても集まらない」「深夜の長時間労働や過重労働のイメージがあり敬遠される」といい、
人材が確保できずに「店舗の閉鎖、営業時間の短縮」「顧客への対応が遅れる」といった弊害が出ているという。
生産年齢人口が減少する中、「人手不足」の状況は厳しさを増す。
日本経済が抱える課題が、倒産の現場にもじわり広がる。政策による早急な対応が必須であろう。
0082名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/31(日) 08:18:05.98ID:0e9Kzsu3
この20年間、経済成長が完全に止まって貧しくなったのは、世界中で日本だけ

大増税とは比例して、日本人の年収は減り続け、GDPは既に「世界22位」
実質先進国から転落し、「中進国」に落ちぶれている
片や、アメリカや中国は、GDPがもう3倍から10倍ぐらいになっている。
先進国の集まりであるG7でも、経済が
全く成長していないのは日本だけ
もちろん隣の韓国を見ても、GDPは20年間で5倍以上にも増えているし、
中国の経済発展はそれ以上です

日本は日本国民の敵、安部下痢三自民・腐敗官僚・経団連を始めとする既得権益層がやりたい放題の利権・税金を食い物にしてる、
メチャクチャな惨状のオワコン沈没国家
他国ならとっくに暴動が起こってるレベル キチガイ腐敗官僚やキチガイ腐敗政治家に自分の金(税金)を泥棒されてもヘラヘラしてる国民!
この国の本当の自殺者数は年間11万人だったとは一般の国民は知らないだろう!

http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c
0084名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/01(月) 08:16:23.39ID:otsKEJeB
【悲報】18年度100兆円予算、成長つながらず

2017/12/22

2018年度の政府予算案は一般会計総額が過去最大の97兆7128億円に膨らみ、
17年度補正と合わせた政府の予算規模は1年間で100兆円に達する。
問われるのはこれだけ巨額の歳出が、経済成長につながっているのかという点だ。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24974200S7A221C1EA2000/
0085名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/01(月) 11:36:25.61ID:s6IEkTJS
気付けば格付け先進国日本企業75%がA格、米の2倍
2017年12月23日 20:10 [有料会員限定]

日本企業の信用力を示す格付けが右肩上がりに上昇している。高格付けの目安となる「A格」以上の比率は足元で75%に達した。約4割の米国の2倍だ。バブル経済の崩壊以降、借金に苦しんだ日本企業は強い財務を経営課題に据えた。
気が付けば上場企業の過半が実質無借金で世界屈指の高格付け国になった。その裏側で成長投資が不足し企業価値を示す株価では海外に及ばない。四半世紀に及ぶ財務戦略の転換を迫られている。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO25012220T21C17A2EA2000
0086名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/01(月) 21:21:26.47ID:cPW25yH4
人手不足の要因は人口減少ではない
宮崎哲弥×飯田泰之

飯田
よく人手不足なのは人間の頭数が減っているからだ、という人がいるんですけれど、そんなことを言ってるほうがおかしいなと思うのは、まずそもそも雇用者の頭数が増えているという話をしているんですよ。
これが人口減少で働いている人が減っている中で失業率が下がっている、って言うのだったら言いたいことはわからないわけでもないですけど、逆です、逆ですと。
どんどん働いている人が増えている中で失業率が下がっているんですから、これはもう需要、つまり労働需要が引っ張っている場合にしか起きない現象なんですよね。

宮崎
もういっぺん同じこといいますけど、生産年齢人口は確かに下がっているわけ。それに反するように労働力人口と就業者数が上がっているので、これは要するに人口減少効果ではないという風にいうべきですよね。

2017/12/26(火)ザ・ボイス 宮崎哲弥×飯田泰之 「今年の経済政策の振り返り」「11月の完全失業率は2.7%」など
https://www.youtube.com/watch?v=aOWZzkrSLOg
0087名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/01(月) 23:01:20.67ID:0eD+f9z7
正社員1人雇うのにかかる金額で
非正規3人雇えるとなれば
従業員を増やす余裕のない企業でも
「じゃあ雇おうか」という話になるよね
失業率も改善するだろう
しかし非正規雇用の人間を増やしたところで
それが「雇用状況が改善した」と言えますか?というお話
0088名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/04(木) 14:26:56.85ID:IhHzAoEN
【悲報】安倍政権による増税三昧で消費支出連続マイナス記録を更新確実か?

個人増税じわじわ たばこ・国際観光・森林環境…

来年以降、個人の税の負担感が増しそうだ。
政府・与党は2018年度税制改正を検討中だが、
たばこは紙巻き、加熱式とも増税が決まり、
「森林環境税」や出国者から徴収する「国際観光旅客税」も創設する。
19年10月の消費税率10%への引き上げを控え、税の公平性や財源の使い道に注目が集まる。
0089名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/04(木) 15:22:38.14ID:/4NfVjLK
良くも悪くもZが仕事しているということ
0090名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/05(金) 08:42:15.68ID:TS5sYOcU
労働力調査(基本集計) 平成29年(2017年)11月分 (2017年12月26日公表)

<<ポイント>>

 (1)就業者数,雇用者数
   就業者数は6552万人。前年同月に比べ75万人の増加。59か月連続の増加
   雇用者数は5865万人。前年同月に比べ86万人の増加。59か月連続の増加
 (2)完全失業者
   完全失業者数は178万人。前年同月に比べ19万人の減少。90か月連続の減少
 (3)完全失業率
   完全失業率(季節調整値)は2.7%。前月に比べ0.1ポイントの低下

http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.htm

「非正規」が20万人増えましたが、同時に正社員が88万人増えていますので正社員化は進んでいると言って良いと思われます。
0091名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/06(土) 01:10:58.64ID:UUb4Dl5f
【悲報】節約の理由 1位 家計が苦しいため、2位 老後の生活のため

節約を意識している理由は? という調査です。
総合ランキング1位は「家計が苦しいため」で30.0%、
2位は「老後の生活のため」で29.7%、
3位は「何かあったときの保険のため」で23.0%、
4位は「自然・環境保護のため」で19.9%、
5位は「たまに贅沢するため」で17.5%という結果でした。

■若い世代ほど「家計が苦しいため」が多く、上の世代ほど「老後の生活のため」が多い

年代別でみてみると、「家計が苦しいため」は30代以下の34.8%に対し、
60代以上では27.2%と、若い世代ほど割合が高くなっていました。
「老後の生活のため」については、30代以下18.2%に対し、
60代以上は36.2%と、上の世代のほうが高くなっていることがわかりました。
0092名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/07(日) 09:23:19.04ID:Zkkzyddb
追い詰められた日銀

欧米の中央銀行が着実に金融緩和の「出口」に歩を進めている一方で、日銀は2017年に全く動かなかった。
FRBとECBが2%という物価目標に届かない時点で「出口」に向かって進み始めたのに対して、
黒田日銀は2%の物価安定目標に届かない状況下での「出口論」は時期尚早だとして拒否し続けた。
黒田総裁が頑なに「出口論」を拒否しているのは、「出口論」を口にすることで
異次元の金融緩和の終了を市場に意識させ、円高・株安を招く危険性が高いことや、
将来にツケを残すリスキーな政策手段が有効なものなのかという批判を避けたいからである。
しかし、2018年に入ると日銀はこの「出口論」を先送りすることができなくなってくる。
それは、黒田日銀総裁の任期が4月に迫っているからである。
黒田総裁が続投するかどうか別に、異次元の金融緩和に対する検証と評価を求められることは必至である。
総裁・副総裁の任期が来春に迫ってもデフレ脱却への成果が出ておらず、物価上昇の水準を考えると、
体制を再構築しない限り、デフレから完全に脱却することは無理だという厳しい見方もある。
仮に黒田総裁が続投することになったとしても、「2%の物価安定目標」を
達成できる見込みが立たない異次元の金融緩和を続ける理由などについての
納得できる説明を求められることになるはずである。
0093名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/09(火) 15:00:01.73ID:YVxAvcNi
アベノミクスで年金の運用益が46兆円プラスに。損したときはマスコミが大騒ぎするのに…
2018年1月6日

GPIFの運用益がトータルで62.9兆円プラスになった。第二次安倍政権に交代してから積極的な運用方針に変えたのが功を奏した。

安倍憎しのマスコミは本当に酷い偏向報道に手を染めている。

和田政宗「年金が何億円損したとか一時期、切り取られて野党側にやられましたけども、安倍政権で46兆円増えてるんですよね!はい(嬉しそうな笑い)」

世耕大臣「この間、GPIFの幹部と話していたら、損をしたと発表するときの記者会見にはカメラが20台ぐらい来るそうですが運用益が増えた時の会見には1台しか来ないと言っていましたね」

和田政宗「ははははは(笑)」

GPIFの公式HPにおいてこれまでの運用成績をグラフで見ると、累積利益の増え方は実に好調に右肩上がりで推移しているのが分かる。

途中、損失を出している四半期もあるが、年金運用において大事なのは長期的な視点に立った評価。マスコミと野党は運用の本質を忘れて損したときのみ大騒ぎするが、いざ儲けたときは沈黙する。

一体誰のために仕事をしているのか。国民のために政治や報道をしているのではなかったのか。

あのとき「年金損失5兆円、追及チーム」として動いていたメンバーには「年金運用益46兆円、絶賛チーム」として動いてもらいたい。日本国民にとって大変喜ばしいことなのにマスコミは全然報じない。

http://netgeek.biz/archives/109875

http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2018/01/gpif46plus-1.png
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2018/01/gpif46plus-3.jpg
0094名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/11(木) 09:20:47.44ID:Td4sHl9x
>>1
まったくだよね!
0095名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/11(木) 20:22:00.22ID:WsUzuWLx
日本経済がデフレ脱却間近である「証拠」を示そう
株価好調の理由は米国株高だけではない

デフレ脱却はもうすぐそこ?

日銀短観の「販売価格判断DI」の回答別の構成比をみてみる。

DIは、販売価格を引き上げると回答した企業数(の割合)から販売価格を引き下げると回答した企業数(割合)を引くことで求められるが、それぞれの回答割合にも重要な情報が含まれている可能性がある。

そこでそれぞれの回答数の割合をみてみると、直近(2017年10-12月期)では、販売価格を引き上げると回答した会社の割合は11%、販売価格を引き下げると回答した会社の割合は10%であった。

販売価格を引き上げると回答した会社の割合も過去と比較して高まってきてはいるが、より顕著なのは、販売価格を引き下げると回答した会社の割合が大きく低下し、デフレ局面では最も低い値となった点である。
この割合は日本経済がデフレに陥る以前(1990年代前半以前)の平均水準に近いところまで低下している(図表3)。

これは、価格を引き下げることで売上高を伸ばすというかつての安売り型の企業戦略が通用しなくなりつつある時代に入ってきたことを示唆するものであり、日本経済がデフレ脱却間近のところまで来ていることを示している。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54105?page=2
0096名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/13(土) 08:18:04.15ID:/cZaxgNy
アベノミクス失敗の後始末

今の最もやっかいな問題はアベノミクス失敗により、
GDPの主幹となる個人消費の壊滅的な減退が生じてる事だ。
リーマンショック後及び震災時より悪化していると言われるのは、
消費増税の悪影響やかつては無かった深刻な将来不安が
追い打ちを掛けて個人消費にダメージを与えているのが現状。
円安等による原材料・仕入れの高騰、人手不足による人件費高騰、
消費者の節約志向によって事業者の業績は急降下。
中間所得層が破壊されお金が市場に流れなくなってしまった。
消費者も必要な物にしか出費をしなくなって、世の中の景気、
ムードは極めて悪化しているのが現状。
政府・日銀が必死で買い支えている株価も恩恵は一部の富裕層のみ。
「トリクルダウン」も「インフレ期待」も幻想に終わっている以上、
政策の変更なくして現状打破は困難なのである。
0097名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/13(土) 08:26:44.88ID:f4jl2oUW
 人手不足でも賃金が上昇しない最悪の状況

安倍政権が発足して以来ずっと実質賃金のマイナスが続いています。
しかも、日本の場合は「全体」の数字以上に実態が悪いという「おまけ」つきです。
例えば、現金給与総額は0.4%の減少となっていますが、正規雇用の現金給与は0.6%減少し、
非正規(パート)のそれは1.9%も減少しています。
両者のウェイトから平均をとると、1.1%程度の減少というのが実態です。
これは名目ですが、実質賃金の実態は1.5%程度の減少と見られます。
ところが、全体で名目0.4%、実質0.8%の減少と、実態より高めの数字になった理由は、
給与水準の高い「正規雇用」の割合が昨年より高まり、それだけ「平均値」が高めになったことによります。
パートが正規雇用に転換して給与が増えたなら意味がありますが、
1人ひとりの労働者からすれば、賃金は名目で1.1%、実質で1.5%減少した、というのが実態です。
0098名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:08:43.80ID:umSULvX+
オマエラバカ共がいくら反安倍宣伝しても安倍は在任期間2000日オーバー歴代5位、多くの国民から支持されている証拠だ。これからも、もっともっと伸びるし伸ばそう、改憲成就するまで。
0101名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/14(日) 23:47:16.69ID:UQK5rwFB
雇用環境の改善で、正社員になりたいけどなれない「不本意非正規就業者」が減少

非正規就業者が数としては増加する中でも、「正規の職員・従業員の仕事がないから」という理由で非正規就業に甘んじている、いわゆる不本意非正規就業者は、数的にも割合としても一貫して減少している。

不本意非正規就業者の総数と非正規就業者中での割合(2013年〜2016年)

2013年 341万人 19.2%
2014年 331万人 18.1%
2015年 315万人 16.9%
2016年 296万人 15.6%

(出所)総務省統計局

https://ameblo.jp/akichi-3kan4on/image-12251436460-13877608056.html
0102名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/16(火) 20:21:00.21ID:d2cYS2if
 中小企業の廃業が深刻化

2017年版中小企業白書によると、休廃業・解散件数は16年に2万9583件と過去最多となった。
原因は経営者の高齢化と後継者の不在だ。中小企業の経営者年齢の
ヤマ(最頻値)は、この20年間で47歳から66歳に高齢化した。
東京都内の2代目経営者は「創業者は自分が元気なうちに後継者に実権を渡すべきだ。
もうろくしたから後は頼むといったケースが一番不幸だ」と話す。
「おやじが任せてくれない」「“番頭さん”が煩わしい」といった声も聞く。
廃業企業は存続企業に比べて、従業員数や売上高は小さい半面、利益率は高い傾向にあると白書は分析する。
中小全体の生産性を高めるためにも、後継者不足による廃業を減らすことが重要だ。
0103名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/17(水) 01:26:33.06ID:7V0s+aXn
今日もパヨの断末摩が心地いいったらありゃしない
0104名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/17(水) 06:11:03.32ID:imp4Z72P
アベノミクスやっと地方に波及、景気拡大が持続も懸念は人手不足 日銀さくらリポート
2018.1.15 20:52

 さくらリポートでは、安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」が地方にも順調に波及している状況がうかがえる結果となった。今後も当面は景気拡大局面が続くとみられるが、懸念されるのは深刻化する人手不足だ。
人手不足には賃上げが進みやすくなるというプラスの側面もあるが、賃上げと同時に値上げも実現できなければ、せっかく持ち直した企業収益を圧迫しかねない。景気の好循環が作れるか、日本経済は正念場を迎えている。

企業業績は好調だ。経済産業省がまとめた昨年7〜9月期の全国の鉱工業生産指数は6四半期連続で増加。景気の恩恵が届きにくかった百貨店やスーパーでも、販売額が前年を上回る地域が増えている。
帝国データバンクがまとめた12月の景気動向調査でも、全国10地域のうち9地域で景況感が改善。6地域で景気が「良い」と答えた企業が、「悪い」と答えた企業を上回った。

 さくらリポートでも「来年度の設備投資額は過去最高を更新する見込み」(広島の自動車関連)、「1人当たりの購入額が一段と増加している」(大阪の百貨店)など、幅広い地域・業種で景気の恩恵を感じている企業の声が目立つ。

 日銀はこうした企業の好業績を背景に人手不足が賃金を押し上げ、それが価格に転嫁され、経済の好循環が生まれるというシナリオを描く。

 ただ、人手不足は賃上げに十分に結びつかず、黒字の企業も浮いた利益を内部留保として積み上げる傾向がある。仮に賃上げが広がったとしても、企業が商品やサービスの価格に転嫁できなければ、企業収益が圧迫され、景気を冷やすことにもなりかねない。

 景気に対してプラスとマイナスの両面を持つ人手不足を、景気回復を確実なものにするための材料としてとらえられるか、各企業の姿勢が問われている。

http://www.sankei.com/smp/economy/news/180115/ecn1801150041-s1.html
0105名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/21(日) 13:41:05.68ID:SkJ7o4wf
「アベノミクス」連呼自体がパヨの末期症状なのよね。

自ら白状してしまって解りやすいったらありゃしない。

  ■ 非正規雇用も ・・・・・ アベノミクス  ■

そうだ、求人が倍増、仕事があるぞ
0106名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/21(日) 13:43:50.76ID:SkJ7o4wf
パヨファビョリの結果

1: 非正規雇用も就職内定率に入れちゃうアベノミクス (105)
4: 大卒の若者の離職率の高さには触れないアベノミクス (73)
5: 正直、天皇なんて要らなくね?★23 (614)
6: これからも非正規雇用を増やす所存ですアベノミクス (54)
7: 雇用状況が良くなったかように偽装するアベノミクス (293)
8: ハロワに来ない失業者は存在を抹消よ♪アベノミクス (36)
9: 個人事業主に借金背負わせて業績UPだよアベノミクス (47)
10: 非正規雇用をこれだけ増やした犯人ですアベノミクス (15)
11: 高給取りの職員は公務員と呼ぶの禁止!アベノミクス (16)
12: 事実上の一党独裁ですよ♪アベノミクス (42)
13: 集めた年金を無関係な用途に使います♪アベノミクス (23)
14: 遺書がない自殺者は存在を抹消しますアベノミクス (59)
15: 警察庁の野望<暗躍する公安警察> [転載禁止]&copy;2ch.net (368)
16: 「成功してます」アピールがものすごいアベノミクス (102)
17: スネ夫の自慢話にはもううんざりですよアベノミクス (38)
18: 働く意欲のないダメ人間をVIP待遇♪アベノミクス (16)
19: 学生だろうが容赦しね〜借金漬けだよ♪アベノミクス (35)
20: 自分の手腕で経済改善したみたいに言うアベノミクス (24)
0107名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/21(日) 13:44:12.48ID:SkJ7o4wf
21: 賃上げは自分の手柄ということにしますアベノミクス (48)
22: 国民は金を持ってちゃダメよダメダメ♪アベノミクス (29)
23: 人手不足の原因を景気拡大にこじつけるアベノミクス (160)
24: 国民の生活が大事なんて間違ってるよ♪アベノミクス (34)
25: 庶民から高給取りへの富の移譲だよ♪アベノミクス (116)
26: 中小企業の4割が賞与無しには触れないアベノミクス (126)
27: 駅のホームから線路へダイブ♪有り難うアベノミクス (28)
28: 少子化と団塊定年退職の件には触れないアベノミクス (141)
29: 35歳超のフリーターは存在を抹消しますアベノミクス (83)
30: 40歳超のニートはその存在を抹消しますアベノミクス (41)
31: 社会的弱者を薪に見立て暖炉にくべるよアベノミクス (66)
32: 社会保障費増大の主犯はおいらだよ♪アベノミクス (59)
33: 自主廃業が倒産件数の3倍には触れないアベノミクス (84)
34: 弱者を切り捨て高みの見物と洒落こむよアベノミクス (76)
35: 4.5%の人間だけが潤うアベノミクス (645)
36: コンビニオーナーの自殺者続出アベノミクス (118)
37: もうすぐ世界一の重税国家に躍進だね♪アベノミクス (92)
38: 集めた年金を無関係な用途に使います♪アベノミクス (33)
39: ネット工作員投入して思想統制してますアベノミクス (102)
40: ☆ リベラルの人は保守よりIQが高い! ☆ (251)
0108名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/21(日) 20:34:16.38ID:UIBqMrHz
ファビョるてのはここまでいかねえとw
  444名無しさん@3周年2017/12/06(水) 21:39:04.83ID:NnbYlx9r
   お前たちパ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ヨはよう、

   20円ならぬ 20ヲンなんだろ?????????????

   あ〜〜〜〜〜〜ら  あ〜〜〜ら、ケッチクッサパヨだこと
見事に自制心をなくして、キーを連打してるだろ?
コレだよ、コレw
0109名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/21(日) 21:13:23.75ID:IhktgHaL
パヨ工作員  まんま工作員
そのまんま断末摩な声は歓迎します 

1: 非正規雇用も就職内定率に入れちゃうアベノミクス (105)
2: 大卒の若者の離職率の高さには触れないアベノミクス (73)
4: これからも非正規雇用を増やす所存ですアベノミクス (54)
5: 雇用状況が良くなったかように偽装するアベノミクス (293)
6: ハロワに来ない失業者は存在を抹消よ♪アベノミクス (36)
7: 個人事業主に借金背負わせて業績UPだよアベノミクス (47)
8: 非正規雇用をこれだけ増やした犯人ですアベノミクス (15)
9: 高給取りの職員は公務員と呼ぶの禁止!アベノミクス (16)
10: 事実上の一党独裁ですよ♪アベノミクス (42)
11: 集めた年金を無関係な用途に使います♪アベノミクス (23)
12: 遺書がない自殺者は存在を抹消しますアベノミクス (59)
13: 「成功してます」アピールがものすごいアベノミクス (102)
14: スネ夫の自慢話にはもううんざりですよアベノミクス (38)
15: 働く意欲のないダメ人間をVIP待遇♪アベノミクス (16)
16: 学生だろうが容赦しね〜借金漬けだよ♪アベノミクス (35)
18: 自分の手腕で経済改善したみたいに言うアベノミクス (24)
19: 賃上げは自分の手柄ということにしますアベノミクス (48)
20: 国民は金を持ってちゃダメよダメダメ♪アベノミクス (29)
21: 人手不足の原因を景気拡大にこじつけるアベノミクス (160)
22: 国民の生活が大事なんて間違ってるよ♪アベノミクス (34)
23: 庶民から高給取りへの富の移譲だよ♪アベノミクス (116)
24: 中小企業の4割が賞与無しには触れないアベノミクス (126)
25: 駅のホームから線路へダイブ♪有り難うアベノミクス (28)
26: 少子化と団塊定年退職の件には触れないアベノミクス (141)
27: 35歳超のフリーターは存在を抹消しますアベノミクス (83)
28: 40歳超のニートはその存在を抹消しますアベノミクス (41)
29: 社会的弱者を薪に見立て暖炉にくべるよアベノミクス (66)
30: 社会保障費増大の主犯はおいらだよ♪アベノミクス (59)
0110名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/22(月) 00:31:48.75ID:hBBM+EZZ
浪人生、じわり増…景気回復など影響か
2018年01月11日 22時05分

 今年は志願者全体に占める浪人生の割合が前年比0・6ポイント増の17・8%に上り、2年連続の上昇となった。浪人生の割合はセンター試験開始後から低下傾向が続いていたが、予備校関係者は「景気回復と大学の定員管理の厳格化が影響したとみられる」と分析している。

 大学入試センターによると、今年の志願者数は58万2669人(前年比6702人増)。このうち浪人生は10万3948人(同4830人増)となった。

 センター試験は1990年に始まり、翌91年には浪人生の割合が最も高い38・1%に達した。しかし、バブル経済崩壊後の不景気や少子化を受けて現役志向が強まり、2016年には過去最低の17・1%に低下していた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20180111-OYT1T50083.html
0111名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/22(月) 21:50:50.13ID:S7ht4as9
>>109
断末摩てなんだよ?w
低能なのか?マジ三国人なのか?、うんこ1億円の自民ネトサポよ
三国人の声は歓迎しませんw
0112名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/22(月) 22:28:20.06ID:uHon1Fk5
  わんわんと吠えれば餌をやるぞ

昔から三国人というチョンと仲のいいのがパヨじゃないのかい?

あいつらは戦前から共産党と親しかったなあ。
0113名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:42:37.46ID:KJo+f8s6
三国人=断末摩の自民ネトサポ
0114名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/25(木) 13:25:18.95ID:o95/2zKz
 人手不足でも賃金が上昇しない最悪の状況

安倍政権が発足して以来ずっと実質賃金のマイナスが続いています。
しかも、日本の場合は「全体」の数字以上に実態が悪いという「おまけ」つきです。
例えば、現金給与総額は0.4%の減少となっていますが、正規雇用の現金給与は0.6%減少し、
非正規(パート)のそれは1.9%も減少しています。
両者のウェイトから平均をとると、1.1%程度の減少というのが実態です。
これは名目ですが、実質賃金の実態は1.5%程度の減少と見られます。
ところが、全体で名目0.4%、実質0.8%の減少と、実態より高めの数字になった理由は、
給与水準の高い「正規雇用」の割合が昨年より高まり、それだけ「平均値」が高めになったことによります。
パートが正規雇用に転換して給与が増えたなら意味がありますが、
1人ひとりの労働者からすれば、賃金は名目で1.1%、実質で1.5%減少した、というのが実態です。
0115名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/26(金) 07:57:28.29ID:lK8sVSiO
 
アベノミクスで庶民は苦境 物価を上げることが受け入れられない

黒田総裁は、給料がほとんど上がらないこの時代に、
消費者物価上昇率2%を目指すインフレ・ターゲットを継続している。
頭が混乱しているとしか思えないが、どうしてこんな明らかに
矛盾した政策を何年も続けているのか?
クルーグマン教授もバーナンキ前議長も、今になって
日本の金融緩和策に対する自分たちの考えの間違いを認めている。
そして彼らを“師”としてきた黒田総裁は、来年4月までの任期中に
2%物価上昇の目標を達成することは事実上、不可能になった。
以前、本連載で「黒田総裁が出口を見つけられたら天才と呼ぶ」と述べたが、
結局彼は天才でも何でもなく、日本のミクロ経済の実態を理解していない、
ただの無思慮で無責任な役人だったようだ。
0116名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/28(日) 09:28:52.05ID:mJSr1b4+
昨年の自殺者2.1万人=8年連続減、男性22年ぶり低水準
2018年01月19日10時09分

 2017年の自殺者(速報値)は前年より757人(3.5%)少ない2万1140人となり、8年連続で減少したことが19日、分かった。
厚生労働省が警察庁の統計を基に公表した。人口10万人当たりの自殺者数(自殺死亡率)は16.7人で、統計開始の1978年以降で最少となった。

 7割を占める男性の自殺者は1万4693人まで低下し、95年以来22年ぶりに1万5000人を割った。女性は6447人で、最少を更新した。
 自殺者は金融危機で倒産や失業が増えた98年から14年連続で3万人を超えたが、17年はピークの03年の3万4427人と比べて4割近く減った。
厚労省の担当者は「景気の状況に加え、自治体や関係団体による対策が奏功したのでは」と分析。ただ1日平均約58人が自ら命を絶っており、年代や地域の実態に応じたきめ細かい対策が必要だとしている。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018011900392&;g=soc


自殺者数と失業率の推移は強い相関が見られ、失業率が高まると自殺者数が増え、失業率が下がると自殺者数も減少します。1998年の自殺者数の急増と2012年からの自殺者数の低下は失業率との関連性が見られます。
http://www.nippon-num.com/society/suicide.html


自殺者数及び変死者数
https://i.im gur.com/fDu0a5V.jpg
0117名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/29(月) 22:33:58.12ID:IAlGif+3
 
 ◆重要事項◆ アベノミクス破綻に備えよ ◆拡散奨励◆

日銀の途方も無い大量の国債買い、株ETF買いは
いつまでも続けることなんてできません。
日銀総裁の黒田氏の会見での暗い表情がそれを物語っています。
歪みの生じた市場がクラッシュすることに備えてください。
庶民は節約に徹しましょう。企業は設備投資、雇用拡大は慎重に判断し、
内部留保をため、経済破綻に備えましょう。
 
0118名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/30(火) 23:01:46.69ID:r/U11qX5
【悲報】アベノミクスの恩恵、地方にまったく波及せず…自治体の資金調達難が深刻化

2012年に発足した第2次安倍政権の目玉でもあったアベノミクス。
その第1の矢とされる金融緩和は、円安を誘導することで景気を浮揚させる目的があった。
実際、アベノミクスが発動された直後は円安が進行し、
輸出に頼る大手メーカーをはじめとする製造業に大きな恩恵をもたらしている。
そうしたアベノミクスを加速させるべく、政府・日本銀行が一体となって異次元緩和を推進した。
これらの政策が奏功し、昨今の景気は「いざなぎ景気超え」などともいわれる。
しかし、それは東京をはじめとする大都市に限った現象にすぎない。
いざなぎ景気超えなどと好景気を装っても、その果実にありつけているのはほんの一握りの人間しかいない。
14年頃からアベノミクスは大都市や大企業にばかり利益をもたらし、中小企業には厳しいとされてきた。
特に、地方にアベノミクスはまったく波及していない。
そんなことが囁かれ始めたため、地方を所管する総務省は危機感を強めていた。
14年9月に発足した第2次安倍改造内閣で入閣した高市早苗総務大臣は「地方にも恩恵が行きわたるように、
ローカルアベノミクスに取り組む」と宣言したが、成果は出せていない。
地方では、一向に景気回復の兆しが見られない。
景気回復がもたつくなか、アベノミクス第1の矢とされる金融緩和による反動が自治体を蝕み始めている。
その最たる例が、マイナス金利政策だ。
政府・日銀が一体化して取り組んだマイナス金利政策により、地方自治体は資金調達に苦しむようになった。
0119名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/01(木) 08:20:49.78ID:1z+bJDTY
ジム・ロジャーズが「日本経済の破滅」を予想

2013年の開始当初から、アベノミクスに懸念を表明してきた投資家の一人がロジャーズでした。
日本経済の将来を「全否定」する天才ジム・ロジャーズの真意とは?
ジム・ロジャーズは、一貫してアベノミクスを非難しています。
日本経済の将来の見通しについて尋ねると、急に顔を曇らせて、「全否定」をし始めます。
「私たちのような投資家にとっては良いかもしれないが、
長期的に見れば、このような政策は破たんを招く」と言って譲りません。
アベノミクスの失敗を予言(2013年10月)
ジム・ロジャーズ「安倍首相の施策は日本を破壊」(2014年11月)
安倍首相の施策は日本を破壊している。私のような投資家や、一部の輸出企業には良い。
だが、若者をはじめとする大半の日本人には悲惨なことだと思う。
もろもろのコストは上がり、生活水準が低下するからだ。
あの時にお札を刷りすぎて問題を深刻にしたのだと10年後に振り返ることになるのではないか。
1億人を超える日本人のほとんどが幸せにならずに、一部のトレーダーや大企業だけが潤っている。
それが果たしてよい政策といえるでしょうか。株のトレーダーはまた大喜びするでしょうが、
多くの日本人にとってはコストアップという形でより首を絞められることになるだけです。
0120名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/01(木) 14:46:13.63ID:yOGwESuk
政治よりも金が副収入的に入ってくる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

2XOFF
0122名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/05(月) 11:59:41.48ID:9RzDqgtf
小室哲哉が不倫していても、オレの生活には何の支障もない。
白鵬と稀勢の里が休場しても、オレの生活には何の支障もない。
安倍晋三とその一味が悪政の限りを尽くしている。これはオレの生活に大きな支障がある。

@toshipesoさんがツイート
https://twitter.com/toshipeso/status/954305497531740160
0123名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/05(月) 15:09:59.56ID:b/seGZKT
アベノミクスにより経済と金融にも歪み

黒田日銀が異常な「マイナス金利」を続け、国債などを買い続けている結果、
実体、経済と金融へのひずみがかなり大きくなっています。
日銀が抱える国債は名目GDP(国内総生産)に迫っており、
安倍政権が発行する国債を日銀が引き受けているといわれるありさまです。
銀行業務にも支障を生じ、悪影響が懸念されます。
0124名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/07(水) 10:15:25.62ID:JLf6Mb/d
 アベノミクス失敗
 日銀はなぜ2%インフレ達成に失敗したのか

デフレが日本の低成長の原因ではない。問題設定そのものが間違っていた。
大きな誤算。日銀は、大幅円安で輸出数量が増加し、生産拡大、雇用者所得の増加を想定していたが、
実質で30%もの大幅円安にもかかわらず、輸出数量はまったく増えなかったのである。
円安で輸入物価が上昇しても、雇用者所得の改善で相殺されれば、消費も回復するはず。
そう見込んだが、実際には、円安で輸出企業の利益が膨らむだけで、輸出数量はまったく増えず、
雇用者所得の増加も限られ、実質購買力が悪化した家計は消費を抑制した。
大幅円安にも関わらず輸出数量がまったく増えなかった理由はいくつかあるが、
底流には少子高齢化による人手不足がある。
2014年初頭には日本経済は完全雇用に入り、循環的にも人手不足が強まった。
従来、円安が進めば、現地通貨ベースでの価格を切り下げ、輸出数量を増やそうとしたが、
人手不足で増産が難しいため、輸出企業は現地価格を据え置き、数量増ではなく、利益率向上を図ったのである。
低成長でも人手不足となったのは、潜在成長率そのものがゼロ近傍まで低下したためである。
0125名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/08(木) 15:29:24.94ID:IJE5pLsU
岩田日銀副総裁:「私はもう再任されないと確信している」

日本銀行の岩田規久男副総裁は31日午前、大分市内での講演の最中に「私はもう再任されないと確信している」と述べた。
岩田氏は3月19日に任期満了を迎える。同日午後の記者会見では、次期執行部に現行の金融政策の下で物価目標2%を目指すよう望みを託した。
岩田氏は、「もっと早くしろということだが、今日は多少長くなると支店長に申し上げた」と述べた上で、
「最後に言いたいことを全部言わせてほしい」と語った。
岩田氏は金融緩和に積極的なリフレ派として知られ、学習院大経済学部教授などを経て、2013年3月に副総裁に就任。
デフレ脱却へ向けた量的・質的金融緩和を主導した。就任前の国会所信聴取では、
2%の物価安定目標を2年以内に達成できなかった場合は「最高の責任の取り方は辞職するということだ」との認識を示していた。
0126名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/10(土) 06:33:22.90ID:h9X6SjU6
アベノミクスにより格差拡大
年収約300万円 低年収を受け入れる20代の無欲な消費感覚

「家具を買うのがバカらしく、寝袋一つの生活」「服はユニクロか通販」など
「最低限のスペック」を保ち、人間関係などから自己肯定感を得るという。

低年収を受け入れる20代、家もブランド品も関心がない無欲な消費感覚

稼げない”を受け入れる「さとり世代」の消費感覚

現在の20代は子供の頃から山一證券の倒産やリーマン・ショック、
阪神・淡路大震災と東日本大震災の2つの大震災を経験してきた。
人との競争や物を持つことに価値を感じず、人間同士の
コミュニケーションなどから自己肯定感を得る新世代。
そのため、人よりいいものを持ちたいという自己拡張感を
得た世代に比べ、低収入ともうまく付き合えるのだという。
0127名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/10(土) 18:13:16.22ID:8T1KB5wo
男性正規雇用者数が大幅増加 2018-02-01
http://www3.keizaireport.com/report.php/RID/332931/

就業者数や雇用者数も5年連続の増加、失業者数や失業率も減少、低下が続いた。牽引役となったのは、引き続き女性であるが、2017年の結果をみると、男性正規雇用者が牽引役に躍り出てきた。
非正規雇用者の減少もあいまって、男性でも非正規比率がとうとう低下した。

男性の正規雇用者数の増分について年齢階級別にみると、人口ボリュームの大きな団塊ジュニア世代が2016年頃から45歳を越え始めたこともあり、45〜54歳の増加と35〜44歳の減少が続いてきた。

35〜54歳でみると、正規雇用者の前年差は14年が▲3万人、15年が+4万人、16年が+8万人、17年は+14万人と、改善ペースは緩やかに高まっており、35〜54歳が2017年正規雇用者数増加の牽引役だ。

2016年以降、45〜49歳男性の正規雇用者増が続いていることに加えて、2017年には50〜54歳や55〜59歳の50代男性の正規雇用者が増加幅を拡大しており、広く40代、50代男性の正規雇用者数が拡大している。
0128名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/12(月) 12:58:52.11ID:jnNJ1o1D
17年の不動産融資、6年ぶり減少 アパートローン失速

低金利下で伸びてきた不動産融資が鈍っている。日銀は8日、全国の銀行による2017年の新規融資額が
11兆7143億円と、前年比5.2%減ったと発表した。
前年を下回ったのは11年以来6年ぶり。日銀が13年に大規模な金融緩和に踏み切って以来初めてだ。
16年はマイナス金利を踏まえ融資増となったが、アパートの過剰建設などゆがみが目立ち、
銀行が慎重姿勢に転じた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2669477008022018EE8000/
0129名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:58:46.48ID:7w6MNAGA
「アベノミクス」の発想を根本的に変えない限り日本経済は沈む

減少し続ける家計消費

家計の賃金が増えないうえに、税や罰金、社会保険料などの「非消費支出」の増加が圧迫しているために、
実際に使える所得としての実質可処分所得は賃金以上に減少しています。
例えば、家計調査から今年2月の勤労者世帯の所得を見ると、実質実収入が前年比2.4%減少したのに対し、
非消費支出が3%増加し、実質可処分所得は前年比3.4%の減少となっています。
次に、年金が「マクロ経済スライド」で年々実質減少していることです。
従って、年金受給世帯の実質所得は減少していることになります。

マイナス金利政策の逆効果

そして「マイナス金利」の圧迫です。
将来インフレになると思えば、それに備えてますます貯蓄を増やしておかねばならず、
更に預金金利が下がれば、金利収入が減る分、今まで以上に貯蓄しなければならないと感じ、貯蓄が増えて消費が減っているのです。
1月末に日銀がマイナス金利を打ち出したあと、2月の「消費者態度指数」は、マインドが急速に悪化し、これが消費を抑制したのです。
マイナス金利のが誤ったのは、そんなに景気が悪いのかという漠然とした不安だけでなく、
老後に備えて蓄えた貯蓄が増えない、ないしはマイナス金利でいずれ減少するとの不安を惹起した面もあります。
0130名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/05(月) 07:36:54.40ID:14hIx1bR
正規雇用と非正規雇用労働者の推移

正規雇用
2008 3410万 (-39)
2009 3395万 (-15)
2010 3374万 (-21)
2011 3355万 (-19)
2012 3345万 (-10)
2013 3302万 (-43)
2014 3288万 (-14)
2015 3317万 (+29)
2016 3367万 (+50)
2017 3423万 (+56)

非正規雇用
2008 1765万 (+30)
2009 1727万 (-38)
2010 1763万 (+36)
2011 1812万 (+49)
2012 1816万 (+4)
2013 1910万 (+94)
2014 1967万 (+57)
2015 1986万 (+19)
2016 2023万 (+37)
2017 2036万 (+13)

http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11650000-Shokugyouanteikyokuhakenyukiroudoutaisakubu/0000120286.pdf
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/dt/pdf/index1.pdf
0131名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/08(木) 14:23:38.65ID:BFwz38wc
アベノミクス失敗、人手不足不況を増長させる若者達

大学や短期大学、専門学校を卒業後新入社員として入社する男女若者社員の最近の傾向として、
自分の思い通りの会社でなかったらすぐヤメてしまうという傾向が見られます。
以前からあったことですが現在のパターンはちょっと傾向が違います。
昔はサービス残業が多いとか、残業がつかないとか、聞いていた内容と
仕事内容が違うなどの仕事面が多かったと思います。
現在の多い原因は給与面です。特に賞与が一番多いと聞きます。
給与は決めた金額は支払わなければなりませんが、賞与は会社の地益の配分です。
1年目は少ないとしても2年目からは、通常社員と同じ賞与になります。
ところが会社の利益が出ていなかったり赤字になったりすると賞与を減らしたり、カットしたりします。
この減額が約束と違うとか、思ったより少ないとか理由でヤメてしまいます。
今の不況は一回の赤字が命取りになるのです。
新入社員や数年しか経験のない若者はそんなことはわかりませんからヤメるという行動に出るのだと思います。
お金を出さないと若い社員が来ない。金を出すと経営が悪化するという不況の泥沼に入りそうな予感がします。
0132名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/10(土) 20:57:02.09ID:JN7rMtQs
犯罪件数が戦後最少を更新−景気回復が貢献か
2018年2月22日 5:00 JST

・28年ぶりとなる8期連続のプラス成長、有効求人倍率は44年ぶり水準

・仕事あれば窃盗をする必要性低下−エコノミスト

昨年の犯罪件数は戦後最少を更新した。景気回復の中で窃盗犯が減少したのが主因で、自殺者数も減少傾向にある。一方、おれおれ詐欺など新しい形の犯罪は増えている。

  警察庁が8日発表した犯罪統計によると、2017年の刑法犯認知件数は前年比8.1%減の91万5042件となった。件数の7割を占める窃盗が同9.4%減だった。

犯罪と失業者が減少

  経済の安定が犯罪の減少に結びついたとの見方がある。昨年10−12月の実質国内総生産(GDP、速報値)は28年ぶりとなる8期連続のプラス成長を記録。完全失業率も2.8%と低く、有効求人倍率は1.59%と44年ぶり水準だ。
  
  三井住友アセットマネジメントの宅森昭吉チーフエコノミストは「景気回復が犯罪件数の減少に寄与している」と分析。「仕事があれば窃盗などをする必要性は低下する」と述べた。

  警察庁によると、犯罪が減少した要因は「抑止対策を推進してきたことのほか、防犯カメラなどの防犯機器や設備が普及してきた」と認識している。景気回復との関連性の有無については「一概にお答えすることは困難」としている。

自殺も減少傾向

  犯罪だけではなく、自殺者は1991年以降、最少水準まで低下した。東京で落としたお金が戻る割合や日本の治安が良く安全で安心して暮らせる国だと考える人も増加している。

  一方、息子などを装って高齢者から金をだまし取る「おれおれ詐欺」など新しい形の犯罪が増えた。警察庁のホームページによると、17年のおれおれ詐欺の認知件数は前年比47%増の8475件。被害額は200億円を超える。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-21/P4H0G36K50XT01
0133元歌 激走戦隊カーレンジャー
垢版 |
2018/03/17(土) 22:52:48.67ID:VZ3qK7A+
【京女を同僚に】関東のリーマンたち【したい東男】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1482724488/ 主題歌

一、
癒し系の君に 話し掛けられたら
あんなこんなどんな 仕事もヘッチャラさ
今日も明日もいつも 喋るその口で
京都言葉ぶっ放せ
ガール! 共に働く 仲間になろうぜ
はんなりしててときめく君が
我が社のヒロイン 「レッツゴー!」
京女 京女 君よ東へ走れ
横山由依さんみたいに 「ゴーゴー!」
京女 京女 面接の場で待ってる
僕らは東(あずま)の男さ リクスー清楚な京女

二、
僕が立てたスレを 盛り上げるためなら
あんなこんなどんな 話題でもかまわない
箱根草津伊香保 たまにゃビバノンノン
(ハァビバノンノン) 温泉でも行っちゃおう
ガール! 気取ってばかり いたってダメだよ
「実は東京好き」と言えれば
ホントのヒロイン 「レッツゴー!」
京女 京女 熱いハートで走れ
転勤願いを携え 「ゴーゴー!」
京女 京女 君と結ばれた時
人生幸せ戻るさ OL清楚な京女
0134名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/25(日) 18:52:32.57ID:JL2exy7u
「アベノミクスで就業者数250万人増」→実は増えた211万人は65歳以上 65歳以下の男性は70万人減 39歳以下だと116万人減

「アベノミクスによる景気回復で、5年間に就業者数は250万人増えた」「いや増えたのは主に非正規雇用だ」という応酬も、年齢を見ていない点でピントがボケている。
総務省の労働力調査で、野田内閣当時の2012年と17年の平均を比較すると、増えた250万人(正規・非正規合計)の、6分の5に当たる211万人は65歳以上だ。
残り40万人が64歳以下の就業者の増加だが、性別では女性が109万人増で、男性は70万人減となっている(四捨五入の関係で端数が一致しない)。
景気回復で雇用増というのであれば、64歳以下の男性の雇用も増えているのが筋ではないだろうか。また「若者の雇用増」というイメージに反して、39歳以下の就業者も116万人減っている。
0135名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/15(日) 22:36:40.95ID:VMXhrjo4
正規雇用と非正規雇用労働者の推移

正規雇用
2008 3410万 (-39)
2009 3395万 (-15)
2010 3374万 (-21)
2011 3355万 (-19)
2012 3345万 (-10)
2013 3302万 (-43)
2014 3288万 (-14)
2015 3317万 (+29)
2016 3367万 (+50)
2017 3423万 (+56)

非正規雇用
2008 1765万 (+30)
2009 1727万 (-38)
2010 1763万 (+36)
2011 1812万 (+49)
2012 1816万 (+4)
2013 1910万 (+94)
2014 1967万 (+57)
2015 1986万 (+19)
2016 2023万 (+37)
2017 2036万 (+13)

http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11650000-Shokugyouanteikyokuhakenyukiroudoutaisakubu/0000120286.pdf
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/dt/pdf/index1.pdf
0136名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/23(月) 00:38:45.72ID:zwNxBtZm
●2018/4/20 真相深入り!ニュース 総集編<楽屋入りバージョン>
https://www.youtube.com/watch?v=71B7GBm4Hfg
【24.6万(前週比+0.3万)】

■ニコ動、フレッシュでもOK■


※あんな話やこんな話がモリ・ダク・サン(`・ω・´)

※大爆笑間違いなし! 失ったコーヒーは自己責任でお願いしますm(_ _)m
0137名無しさん@3周年
垢版 |
2018/05/06(日) 12:35:00.67ID:89PVBwU7
このスレタイの事実
本当にしみじみ感じる
0138名無しさん@3周年
垢版 |
2018/05/07(月) 01:13:09.95ID:txUBtfCO
●2018/05/04 真相深入り!ニュース 総集編<楽屋入りバージョン>
https://www.youtube.com/watch?v=-WAC2Y43irY
【25.2万(前週比+0.4万)】

■ニコ動、フレッシュでもOK■


※あんな話やこんな話がモリ・ダク・サン(`・ω・´)

※大爆笑間違いなし! 失ったコーヒーは自己責任でお願いしますm(_ _)m
0140名無しさん@3周年
垢版 |
2018/05/20(日) 02:53:40.91ID:LvghmfAC
日本にとって最大の脅威は
中国でも韓国でも北朝鮮でもない
安倍自民政府である
安倍は戦後最悪の売国左翼総理である
このまま安倍政権が続けば増々少子高齢化が加速し
遠からず日本は滅亡するであろうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況