まともな感覚の人間なら、「5割の同意で改憲が決まる」ってルールに疑問を持てるだろう。
それは「半分が尊重され、半分が無視される」って言ってるようなもの。

改憲のハードルを「7割の同意で決まる」ってくらいに改正しようって思うのが自然。
それをしないのは、嘘・デタラメ・ごまかしの政治に慣れ切った自民党の連中らしい
「見せかけ民主主義」そのもの。表面上、制度・ルールを利用して、民意をくみ取る
気もない姿勢がそのまま表れている。

改憲企む連中の説く「危機・脅威」って30年前のモノだから(笑)。
教育勅語とか尊重して戦前回帰も企んでるのもバレてるし。

公の場で宣言できない手法・理念・思想なんてものが許されるわけ
ないだろ。