X



【改憲】基本的人権は無くしましょう♪アベノミクス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/04(木) 16:29:36.03ID:Y2iiytUz
「国民主権、基本的人権、平和主義(中略)この三つを無くさなければ本当の自主憲法にならないんですよ」

https://togetter.com/li/990423
0002名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/04(木) 16:31:42.12ID:Y2iiytUz
安倍政権の元法務大臣「国民主権、基本的人権、平和主義、この3つを憲法から無くさなくては」本当に言ってる。15:30〜 
聴衆は拍手してる。安倍もいる。

@TomoMachiさんがツイート
0003名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/04(木) 16:52:21.17ID:jsGH4+nV
復古っこ右翼の南の出の何某さんと
愉快な仲間達との同じだよね
0004名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/04(木) 16:54:13.84ID:MQMj5s+m
やっぱり、安倍ちゃんて○○?
0005名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/04(木) 18:16:42.27ID:3imF4bTF
これテレビで流したら大変なことになるぞ。
「国民主権、基本的人権、平和主義、これをなくさなければ本当の自主憲法ではないんですよ」長勢甚遠(第一次安倍内閣法務大臣)創生「日本」東京研修会
https://www.youtube.com/watch?v=BrxAi30Szpw

@yuantianlaoshiさんがツイート
https://twitter.com/yuantianlaoshi/status/744946758350835713
0006名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/04(木) 18:42:58.53ID:XqGo9yFg
アベノミクス行き詰まりについての考察

安倍晋三首相による経済再生計画の中核にあったのは、
中央銀行の積極的な取り組みが数十年にわたる不況にあえぐ日本へのショック療法になり得るという賭けだった。
だが、マイナス金利導入という最も非伝統的なな措置を講じた後も、
日本銀行は持続的な景気拡大をもたらすに至っておらず、
「アベノミクス」の行き詰まりが示唆されている。
国債、ETFの処理を考えずに向こう見ずに緩和政策を続けることは
市場は懐疑心を持ってしまい、負の効果をももたらすだろう。
0007名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/04(木) 21:11:15.67ID:xwHIp0kQ
「安倍政権、5年間でこう変わった」日本経済新聞

支持率
62%(12年12月) → 50%(17年12月)
不支持率
29%(12年12月) → 40%(17年12月)
日経平均株価
1万395円(12年12月末) → 2万2725円(17年11月末)
名目GDP
494兆円(12年度) → 539兆円(16年度)
消費者物価上昇率
−0.2%(12年12月) → +0.8%(17年10月)
設備投資額
71.9兆円(12年度) → 83.6兆円(16年度)
税収
43.9兆円(12年度実績) → 59.1兆円(18年度予算案)
長期債務残高
932兆円(12年度実績) → 1108兆円(18年度予算案)
有効求人倍率
0.83倍(12年12月) → 1.55倍(17年10月)
賃金
29.8万円(12年) → 30.4万円(16年)
新生児数
103.7万人(12年) → 97.7万人(16年)
生産年齢人口
8018万人(12年) → 7656万人(16年)
訪日外国人旅行者
836万人(12年) → 2404万人(16年)

https://mobile.twitter.com/IsayaShimizu/status/944682963576299520
0008名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/04(木) 22:23:32.70ID:jsGH4+nV
庶民が貧乏になっただけジャン
0009名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/04(木) 22:23:33.40ID:jsGH4+nV
庶民が貧乏になっただけジャン
0010名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/04(木) 23:04:31.08ID:Q5DGzAjS
言論や集会やしる権利など自由を失ってから取り戻すのは大変なので死守しないと駄目です。
0011名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/04(木) 23:12:28.09ID:g1KUNugC
>>10
安倍晋三さんはスターリン主義の手法で、
国家社会主義で国民から自由権を取り上げるつもりだろうか?
ナチスは良い事もしたが
(国民車構想やアウトバーンなど)
日本の革新官僚には
庶民目線が全く不足していた
国民車構想も無かったし高速道路建設もしなかった
0012名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/04(木) 23:23:32.80ID:Q5DGzAjS
>>11
懸念されますね。
安倍ちゃん「憲法は国家権力を縛るものという考え方は古い。憲法は国の未来、理想の姿を語るものだ」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1515065992/
0013名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/04(木) 23:32:11.41ID:dVqsLqsb
やっぱり統一教会に洗脳された安倍は危険すぎる
0014名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/05(金) 00:56:26.47ID:P+KneFk1
ここにも断末摩な声が一杯
0016名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/05(金) 07:47:36.61ID:cplvJbsg
初売り好調、福袋に行列例年よりにぎわい
2018年1月2日 19:01 [有料会員限定]

小売り各社が1〜2日に開いた初売りは好調だった。高島屋では都市部の大型店の売上高が前年を上回る見込みのほか、家電量販店や総合スーパーでも例年より多くの買い物客を集めた。

2日に初売りを始めた高島屋日本橋店(東京・中央)では午前10時の開店前に約5千人の行列ができた。午前5時前から先頭で並んだ横浜市の伊藤勤さん(82)は「5千円前後の有名ブランドの財布や小物狙い。初売りで開店前に並ぶのは10年以上..

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO25283360S8A100C1TJC000
0017名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:22:11.17ID:pG4motxe
安倍ちゃんの言う「美しい国」とは、国民がみんな奴隷で、安倍ちゃんの言うことに
全国民が熱烈に支持する国なんだろうな。
まるで、北朝鮮や中国のように。
0018名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/05(金) 16:17:54.47ID:pG4motxe
その夢をあの幼稚園で実現してご満悦だったんだろうなあ...
0019名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:19:20.24ID:KwLue6el
サヨクがダメだけど安倍さんも酷いわ
0020名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/05(金) 21:58:36.75ID:mEghHOEO
なに、政策では判断できなくて人で判断するのかい?? 世も末となったなあ(笑
0021名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/06(土) 01:00:49.49ID:v6vccmzY
労働力調査(基本集計) 平成29年(2017年)11月分 (2017年12月26日公表)

<<ポイント>>

 (1)就業者数,雇用者数
   就業者数は6552万人。前年同月に比べ75万人の増加。59か月連続の増加
   雇用者数は5865万人。前年同月に比べ86万人の増加。59か月連続の増加
 (2)完全失業者
   完全失業者数は178万人。前年同月に比べ19万人の減少。90か月連続の減少
 (3)完全失業率
   完全失業率(季節調整値)は2.7%。前月に比べ0.1ポイントの低下

http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.htm

「非正規」が20万人増えましたが、同時に正社員が88万人増えていますので正社員化は進んでいると言って良いと思われます。
0022名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/06(土) 11:57:17.74ID:p87hDp0r
>>20
政策もダメだろ。
自分の任期中だけ良ければ、後は野となれ山となれ。
0023名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/06(土) 12:33:38.64ID:rD2iCrhN
>>22
・サラリーマンの年金を株式市場にぶち込んで、株価を上げる。
・日銀の金を株式市場にぶち込んで、株価を上げる。

結論:将来は、ハイパーインフレが起きているのに、サラリーマンの年金の原資が無くなっている。
0024名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:20:55.53ID:PeI9nWu1
安倍友  明仁天皇屁以下

ゴキブリ明仁天皇批判は必須政治が悪いのにトップは批判されない異常。
象徴とはお飾りではなく、この平成天皇屁以下がする事なす事で表すという事。

真犯人が批判されない加計学園問題の闇
東宮達は韓国に帰国しろ!
http://tennoukougoukousitu.seesaa.net
0025名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:54:28.84ID:p87hDp0r
>>20
秘密保護法、安保法、共謀罪 などなど、立法に関しても最悪。
0026名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/06(土) 20:24:36.54ID:TIXaco37
それパヨの断末摩でしかないんだよ〜
0027名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/06(土) 23:03:29.38ID:UE+T0qQE
残念だが、アベノミクスはどん詰まりだ。
ttps://youtu.be/BO1_WhFIN3U
0028名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/06(土) 23:17:33.99ID:rD2iCrhN
>>26
君は、年収が2000万円超えているかね?
安倍ちゃんの政治は、その条件を満たした人向けの政治なんだよ。

理解しているのか?
0029必殺ねらー殺し人
垢版 |
2018/01/07(日) 06:17:03.67ID:vYLo9Z2u
クビだな。間違いなく安倍は。早ければ今年の9月の総裁選で誰がはたして新総裁になるのか?わからないが?、でも間違いなく安倍の総理としての政治生命はそれまでの間としてもはや決まったも同然
0030必殺ねらー殺し人
垢版 |
2018/01/07(日) 06:19:13.62ID:vYLo9Z2u
*28君こそ安倍の政治家としての政治生命が今年の総裁選までの間っていうことをちゃんと理解した上での発言なのかな?
0031名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/07(日) 08:53:52.02ID:P+SmEwuL
3月末に失墜と、海外の監視サイトから報告あり。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180106-35112811-cnn-int
0032名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/07(日) 09:02:41.89ID:OGYSNVko
>>28
安倍政権は年収が1500万円から
2000万円以上の年収の人達の
高級官僚や大企業の部長クラス以上
そのレベルの人達の為の政治
野党の国会議員も年収2500万円以上だよね
0033名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/07(日) 09:02:42.42ID:OGYSNVko
>>28
安倍政権は年収が1500万円から
2000万円以上の年収の人達の
高級官僚や大企業の部長クラス以上
そのレベルの人達の為の政治
野党の国会議員も年収2500万円以上だよね
0034名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/07(日) 09:43:00.28ID:M2ewB1/j
>>32
野党は、必要経費で消えていく。
与党ほど残らん。
企業や利益団体からの寄付金では足りないから、自腹でやっていかなければならん。
それを差し引けば、貧乏人とかわらん。
0035名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/07(日) 16:59:44.73ID:tTqnhtb1
>>32
野党の国会議員は質は悪いのは確かなのだが、一応年収1000万円以下のサラリーマンを
ターゲットにして、票を集め金の元である議員バッチを得る算段をしている。

安倍に相手にされたいのなら、2000万円ほど稼ぎな。
0036名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/07(日) 18:24:25.32ID:M2ewB1/j
>>35
俺には、自民や公明の議員の質が良いとは、到底思えんね。
野党が良いというわけではないが。
0037名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/07(日) 18:25:17.58ID:M2ewB1/j
>安倍に相手にされたいのなら、2000万円ほど稼ぎな。

ちーがーうーーだーろーーーー
官僚でなきゃ、スカウトされん
0038名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/07(日) 18:42:53.71ID:9q2J2hgp
貧乏ほど安倍にすがりつくからなwww
0039名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/07(日) 18:48:43.96ID:JOY6vO/u
だったら、憲法改正で参議院を廃止。衆議院を国政協議会に名称変更する。
地方自治も都道府県議会や市議会も都道府県政協議会、市政協議会に名称変更する。
苦情が治まる議員も少なくない。
0040名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/07(日) 20:33:54.93ID:hKgo4PPM
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0041名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:06:35.02ID:J6/IfXr8
>>1 安倍がメディアに圧力かけて支持率捏造

https://www.youtube.com/watch?v=Pdv3cxHffm0&;sns=tw
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1513654003/
http://rapt-neo.com/?p=8930

安倍政権は 税金を 不正にアベ友企業・有名人に
ばらまき、政権の批判をしないようにメディア圧力

http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/ec37220f64a8e1d6ed732dd0ab95cbf0

↑ 自民の公約の緊急事態条項は 単に災害のためでなく、
緊急事態を利用して ナチスみたいに国家権力を安倍が掌握する独裁政権樹立するもの。

https://togetter.com/li/997432

↑ 自民トンデモ憲法改正の家族条項で日本の介護福祉・生活保護は崩壊!
0042名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/10(水) 21:04:04.93ID:DPY+Z374
若者「アベノミクスをとめるな!」老害「ぐぬぬ」

世代別の政党支持率(第48回衆議院総選挙)

自民党の世代別支持率
18、19歳  47%
20代    49%
30代    40%
40代    35%
50代    32%
60代    30%
70歳以上  37%

希望の党の世代別支持率
18、19歳  16%
20代    14%
30代    17%
40代    18%
50代    18%
60代    18%
70歳以上  16%

立憲民主党の世代別支持率
18、19歳  12%
20代    12%
30代    16%
40代    19%
50代    22%
60代    24%
70歳以上  20%

(出典、テレビ朝日の出口調査のテレビ報道より)https://okonomijyoho.com/494.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況