X



●天皇制廃止のメリットを書いていくスレ其の14●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0025名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/15(木) 08:56:31.20ID:FikpQaQt
前スレ >>953
「お前の『身分制の身分=特権階級』が間違いだと言いたかっただけ!」
あー…「身分制」でググれ。
被差別階級は身分制の身分じゃない。
被差別階級がいなくても、貴族階級が政治関与してれば身分制。
被差別階級がいても、貴族階級がいなければ身分制ではないのよ。

Wikipediaでいーから調べて

「いきなりの横レスだってちゃんと言っただろ! 文句あるのか!」
横レスなんだったら《今までの論点の総括》に入ってないのは当たり前だろ、阿呆か。

「すでにしてきしているがー!」
こっちはその指摘に反論してるのに、
反論を汲んだ再反論じゃなく、単なる自説のコピペしか出来ないなら
「当方思考停止中につき自説を省みることができません」だけ書きゃいーよ。

本スレ >>3
……君は、予算が国会の承認を受けない国に住んでるの?

立法:憲法一章及び皇室典範改正の兆しなし。毎年の予算で承認。
行政:宮内庁としてサポート
司法:天皇制違憲判決なし。 

……何をもって、日本のあらゆる一般的な見解と違う、
単なる君のイデオロギーにまみれた個人的見解を素直に受け入れろ、と?
0026名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/15(木) 11:04:58.35ID:FikpQaQt
一部繰り返しになるが……

日本国憲法 第十四条
1 すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、
  政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
2 華族その他の貴族の制度は、これを認めない。
3 栄誉、勲章その他の栄典の授与は、いかなる特権も伴はない。栄典の授与は、現にこれを有し、又は将来これを受ける者の一代に限り、その効力を有する。

この通り、そもそも憲法に「身分制」という単語は含まれてない。
この時点で、「憲法で身分制が禁止されてる!」は、厳密に言えば誤りだし、
勝手に「身分制」に14条2項(解釈によっては+1項?)の禁止する対象以外を追加するのは、嘘・捏造。

では、「華族その他の貴族」はどんなものか。
……まぁ、天皇が華族に該当しないのは言うまでもないので割愛する。
Wikipediaに曰く
「貴族(きぞく)とは、特権を備えた名誉や称号を持ち、
 それ故に他の社会階級の人々と明確に区別された社会階層に属する集団を指す」
……と、貴族と社会的特権は不可分なのが明白である。

然るに、仮に憲法14条2項がそもそも皇族をレンジに入れてないという立場に立たないなら
論点は、皇族が社会的特権の所有者足るか否かになる。
ここまでは、ハッキリ言って、個々人の主観や判断の混入する余地のない議論であろう。
(強引にイデオロギーバリバリの解釈を混ぜても、単なる感情論になるのが関の山だ)

さて、皇族が特権階級にあたるか。
俺はそうは思えない。
彼らは国政に一切の権限を持たない以上、2項がわざわざ挙げた「華族その他の貴族」と性質を異にするし
単に国庫から支出を受けてるだけの人間ならば、他にもあるからである。

以上。反論があるならば受け付ける(というか是非お聞きしたい)が、
できれば法解釈論か、特権階級の該当可否かを切り分けて議論したいものだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況