>>231
>本当か?
本当。攻撃を避ける為に移動し続けなきゃならないし、湾岸戦争で実証済み。

>あと文字数制限で書けなかったが、SLBMや巡航ミサイルは落とせないんでしょ?
>ミサイル防衛には頼れないと結論付けるべきでしょ。
SLBM対策は潜水艦の仕事だし、巡航ミサイルは野戦防空システムの仕事なので。
ミサイル防衛と他の手段を組み合わせるのが重要。

>数千億円でICBM数百発ってすごい効率がいいし、ならなんでアメリカや中国は手放さないんでしょうね?
アメリカや中国もミサイル防衛を手放してませんよ?
それどころか自前でシーレーン防衛をできるようにしている訳で。

>経済制裁なんて脱グローバルのためには願ったり叶ったりでしょ、
企業が出て行くだけじゃなくて、国内製造業の為の原材料や食料も手に入らなくなる。
肥料を作るのにも輸入が必要だし、貴方が江戸時代に戻りたいなら止めないけど。

>また太陽光発電だけでも日本の電力需要満たせるのだから、そもそもシーレーン防衛なんて効率の悪い事こそやめないといけない。
太陽光発電パネルを作るのにも資源の輸入が人。更に太陽光発電は天候に左右されるので需要を満たせるか?は天候次第。
蓄電池を作るにしてもやっぱり資源の輸入が必要になるのでシーレーンは確保しておかないと意味がない。